X



伊豆・箱根・山中湖の別荘地・リゾートマンション [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 07:23:01.02ID:KJLXsNZ/
首都圏から人気の別荘地・リゾートマンションについて語りましょう
0323名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:57:12.78ID:iMm7eX7U
200〜300万のマンションなんてまともな物件ではない
0324名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:26:00.10ID:OhnNAcjP
伊豆なら下田まで行けば安いと思うよ
0325名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:07:14.47ID:daINB9ai
そうすると伊豆急が高くなる
0327名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:13:42.90ID:bjiO8PQc
下田やその周辺のリゾマンなら安いだろう。西伊豆なんて行ったら鉄道ないので
もっと安いかも
0328名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:14:37.65ID:Us0Jjd5/
>>327
西伊豆は不便だけど海が綺麗だしリゾマンも安い
0329名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:38:33.51ID:aWXs3WBm
下田=安いではない
安い物件は立地が悪いところに限る
0330名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:45:59.18ID:AUIecyAc
まあ考えるとしたらライオンズマンションかな

050万円 京王熱川マンション
180万円 天城高原スカイヒルズ
200万円 ライオンズマンション熱川
490万円 エンゼルリゾート伊豆稲取
550万円 シーサイドスパ西伊豆土肥
0333名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:20:25.63ID:XMPtGSzG
伊豆には引退後で東京にも家があってセカンドハウスとして持つのが良いのかな
0335名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:53:37.67ID:HhPR9wEF
会社が新幹線の定期代出してくれるんなら選択肢広がるねほぼリモートワークで偶に出社とか
0336名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:13:52.95ID:uGgoGPiE
リタイア後は絶対に病院に行く事があるので東京に住んでた人は移住じゃ無くて
別荘に来る感じにしておかないと完全に引っ込んでしまうと医者通いが不便になる。
0337名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/07(火) 10:24:45.06ID:xvqVA6gg
部下が伊豆のリゾマン300万で買った今度ゴルフでもと誘われたまだ40代なのに凄いなと思った
0338名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:00:09.35ID:/ZT6gUOj
老後に別荘でのんびりして時々東京に帰るのも良いのかな?
0339名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:44:37.83ID:ytAT7ukH
伊豆のリゾマンなら数百万で買えるんじゃない、不便だもん
0340名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:49:03.54ID:Bwu65QOc
伊豆のリゾマンで1000万超えは逆に少ない
0341名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:16:03.80ID:f46GFvQU
イマメは良い所だよ!
0342名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:02:09.70ID:pIktuWxG
>>341
どこですか?
0343名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:58:43.49ID:Z6ofNoiJ
伊豆のマンションと言っても値段高い所もあるし、安い所もあるんじゃないかな?
0344名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:38.14ID:X8xHM1QD
まともな物件は高い
安い物件はなんらかの原因がある
お買い得はない
0345名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:30:14.72ID:yIxNynqK
>>344
そりゃそうだ、でも従弟が買った伊豆のリゾマンは安くて好いんだよな。
0347名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:54:04.03ID:EZ9jL3Wj
駅徒歩圏内なら、リゾトマもそこそこ値がつくの?
0348名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:39:54.94ID:zI6IkCBY
熱海とかはそこそこ値段ついてるじゃん
あんな所に住みたいとは思わないけど
0349名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:36:18.59ID:CL2RuVKn
山中湖とかいいなぁ
湖と富士山が見下ろせる丘に小さい家建てて住みたい

でも、富士山東側エリアは自衛隊の演習の騒音がたまに聞こえるんだよね
やってる時は結構うるさいらしいので要注意
0350名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:22:33.88ID:0nKaoyg5
俺は海が見える伊豆のマンションが良いな。
0351名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:59:17.97ID:LmOpRud4
山中湖は極寒だぞ
無理無理
0352名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:40:12.33ID:IQs5+zjG
伊豆は比較的に温暖。
0353名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:34:20.98ID:xJ/PzXOR
伊豆は温暖の代名詞
比較的じゃねえぞ
0354名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:37:31.21ID:+BvN5Ybd
下田まで行くと海水も綺麗。
0355名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:49:12.22ID:ORpPwxFM
海水浴客とか目障りじゃない?
うるさかったり、汚して行ったりとか。
0356名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:49:36.86ID:OYifaW7f
下田の海は本当にきれい
コバルトブルー
0357名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:15:38.67ID:7h3dOEs3
やっぱり下田の辺のリゾマンだね。
0358名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:43:36.42ID:rUStwZd/
>>357
リゾマンあるか?
0359名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:03:34.37ID:mfJIJ2w5
下田に普通のマンションでも良いから老後は移住したい。
0360名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:16:54.19ID:p8ICJ7Tq
>>356
伊豆で一番きれいな海は北伊豆。
大瀬崎・平沢・御浜・島郷・千本浜・井田と水質全国上位を独占!
下田は50位台後半です。
0361名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:55:58.92ID:47sjOSU+
田舎だったり過疎地は不景気で今後さらに不便になるだろうね
0362名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:19:11.63ID:nRiKYvcB
1日付で神戸地検に着任した岩山伸二(58)が5日、記者会見を開き、「事件の背後にある真相解明への熱意をもって捜査や公判活動を進めたい」と寝言をほざいた。

おどれらが起こした事件の背後にある真相解明をまずしろやカス!!

犯罪組織神戸地検の証拠改ざん事件
https://i.postimg.cc/1zJmYvXg/5593.png
h
0363名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:03:46.47ID:rdMCNBPm
老後下田に移住してのんびり年金で暮らせたら理想
0364名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/01(金) 10:07:54.49ID:ffZeUbVX
>>360
それらは砂浜がねえ
石ゴロゴロじゃない
南伊豆が最高だよ
0366名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:57:30.30ID:PyfxYul/
多々戸海岸の側も別荘としては良いかも
0367名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:00:06.57ID:MHxqSRoT
>>366
国道入って海岸までの道が横が川で落ちそうな感じで怖い
0368名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:52:15.48ID:KNIxAoin
別荘かマンションを伊豆に持ちたいな
0369名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:23:25.86ID:V9xDCV3L
>>368
安い、広い土地は要注意
伊豆でも山側はいま話題似の巨大な宗教施設がある
近隣別荘地は信者がいっぱい😱
0370名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:56:53.70ID:654QB5Ff
>>369
マジか怖いね、下田のマンションが良いかな
0371名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:05:22.30ID:FH720fcL
都会の土地の臨地とは数センチの精度でフェンスやブロック塀があり昭和の頃のように隣人と揉める事はまずない

最新流行りの山林を綺麗な憧れシーンのYouTube見たりして買うのは危険だ
山林境界線は精度が悪く大きな木があったりすると隣地地主からある日突然、切って欲しいとクレームが入る事が意外とあるらしい
日当たりが悪いとか落ち葉が落ちるとか台風でこちらに倒れてきたらどうするの?とかが主な理由だ

直径30から50cm、高さが10m以上の古木が数本生えているとクレーンが入り難い伐採は手作業だ
500万程度の物件なのに数百万円の見積もりを見て手放しを決意
売れなくなるのでその話を内緒にして売りに出しているのがあったりするので詐欺に合いやすい
1年以上売れてないのはたいてい訳ありだ
0372名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:10:28.15ID:Z5m7AhaL
とりあえず最終電車の時刻は見とき。
電車の必要ある時の場合として
0373名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/19(火) 09:27:19.54ID:Uz9TwaKg
伊豆は戸建てよりマンションの方が良いのかな?
0374名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:52:54.04ID:QsBnLbHH
今日の伊豆は大雨警報
最近は大雨が多くて熱海のように土砂崩れ危険性があます
海側に引越す人が多いです
0375名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:04.69ID:si2DSXZo
伊豆の崖に建っている家は怖いいつ崩れるか
0376名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:39:36.66ID:+Pb3McT5
伊豆でも富士山が見えるような場所は新興宗教施設や信者がいっぱい
0377名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:12:45.92ID:/3hJe/8x
そばにそういうのあると実害ある?
勧誘されるとか奇声がうるさいとか。
0379名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:13:52.80ID:5gCGjIN1
熱海の土石流のように山の所有は大きなリスクがある
土地所有者の責任は莫大な賠償を伴い下手すると逮捕
災害起きたら土地所有者の責任
0380名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/20(水) 20:11:46.83ID:V0Wc2wYd
造成した業者の責任じゃね?
0383名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:14:02.19ID:BuR05HqU
戸建ては災害とか怖いからマンションで別宅感覚で欲しいな
0384名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:43:22.95ID:+j8Flpov
湿気の多い伊豆の山はとにかく蚊とゴキブリが多い
Gパンの上からお尻を刺す大型の蚊で刺されるとチクント痛い
野外のガーデニングやDIYはこんな蚊よけメッシュジャケットが必須

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS-oUz3jfFCGOaN1xhx0V03SuXbU6bmcoeouA&usqp=CAU

庭にテーブルをおいてコーヒーなんて20カ所は刺される笑
0385名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:34:36.21ID:YdOBtKQG
>>湿気の多い伊豆の山はとにかく蚊とゴキブリが多い

ええ〜、ゴキブリ居るの?
やだなぁ・・・
0386名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:02:06.51ID:z3azmhIm
伊豆半島全域は6月から9月末までキャンプ場以外ではキャンプ禁止
イカ釣り禁止とか魚取り禁止とか瀕死状態の業者保護に努めている
まあオートキャンプ場はガラガラだが笑
まだまだ台風の来る10月や海が荒れる真冬に海岸のキャンプOKとか業者選び中心主義が業者が寂れる原因となっている
0387名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:01:47.98ID:CKJSJ9i1
伊豆の自宅の敷地でキャンプするのに制限なさそう
期間以外は伊豆の何処でキャンプしても咎められないのかな?
0388名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:06:06.35ID:w9DJTMeP
>>385
東京にいるゴキブリと同じ感じだが1.5倍くらいに太ったのがたまに出て驚く
蚊も大きくしつこい
台湾リスが異常繁殖してガチョウや猿のような鳴き声でうるさい
イノシシや鹿はいるが熊はいないので山で殺される心配はない
0389名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:39:59.58ID:V/D6NmP2
特に下田のやぶ蚊は大きい汲み取り便所に入って用をしていたら一斉に上がって来て
俺の尻を吸った結構痛いし後々は半端じゃなく痒い。
0391名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:02:54.46ID:wykJreTE
昔は肉食動物が居たのかな?じゃないと草食動物ばかり増えて山の木が食べつくされる
0393名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/28(木) 11:26:04.76ID:glVTymqu
伊豆に肉食動物居たかは不明だけど、オオカミはいた気がする。草食動物ばかり
増えるのは山にとって危険だ
0394名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 06:52:13.38ID:/rNfmfGf
まとめ

伊豆の海側の嫌なとこ

ゴキブリ
巨大な蚊
廃墟
渋滞

伊豆の山側の怖いとこ

巨大な宗教施設と信者
鹿の繁殖
地すべり
凍結、雪による交通遮断
0395名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 08:58:15.88ID:OVbectmQ
>>393
狼昔居たのかな?今現在は鹿は増えてるみたいだけど肉食獣が居ないからね
0396名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:52:45.33ID:by/WEEqo
伊豆の海が見えるリゾマンに住みたい
0399名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 09:07:58.70ID:S96cgYqn
>>397
アーバンヒルズ下田リゾートは良いよ
0400名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 11:35:31.00ID:sdox1O0v
光回線が来ていない別荘地は止めた方がいい
ケーブル系ネットはまじ遅い
0403名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/07(日) 16:17:16.32ID:Mz9VXy7e
>>401
駅前ガキだらけだよ、あんな所に住めない
0404名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:03:40.74ID:T9zw3gp2
老後住むなら伊豆が良いな
0405名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/08(月) 11:42:57.79ID:Pf0fjH0n
熱海のような土石流の心配がないとこ
宗教施設が無くて鉄道近くがいいな
天城高原IC付近は韓国企業のメガソーラーが計画されているので避けたい

http://www.izukougen-ms.com/
0406名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:09:49.36ID:zIXI57x5
太陽光発電は自然破壊・環境破壊でしかない
建物の屋根部分限定にすればいい
10年後は廃棄パネルで産廃の山になるだろう
0407名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:06:48.26ID:EC76LkoI
最近は伊豆半島辺りの台風上陸が多くなった
斜面の別荘の方はご注意下さい
0408名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:36:27.27ID:INR46Kr0
網代のマンションで0円物件でてるね
後々高く付くのかなー?
0410名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:07.19ID:dsB4/aGe
>>408
将来が怖い、管理費20年以上滞納とか
0411名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:46:01.87ID:bYPw0YNe
先日、この掲示板にあるコスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたいブログのコに会いに行った件
0412名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:01:43.57ID:zPyIQy42
>>410
リゾマンあるあるだけど怖いよね、普通なマンションであれば好い
0413名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:58:31.00ID:vqso5gD8
suumo見ると結構沢山伊豆のマンション出てるしお手頃もある。
0414名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:44:01.04ID:mfnf0fYt
温泉やらプールやらで管理費バカ高いぞ!
年に何回しか行かないのに年100はかかる
0415名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:44:48.21ID:mfnf0fYt
>>413
バブル時代のやつなら値段つかない
0416名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:45:37.73ID:mfnf0fYt
>>408
管理費、固定資産税、不動産取得税
0417名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:57:12.96ID:mfnf0fYt
>>4
近いけどその往復がだるくなる!
年数回しかいかないのに
0418名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:18:35.65ID:sePLWnDB
リゾマンは維持費が高いよ、見た目は温泉もありプールも付いてたりしているけどどんだけ使う?
0420名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:59.47ID:xhWuO1g/
リゾートマンションと別荘地は、何だかんだで金かかるから危険
しかも要らなくなっても買い手が付かずずっと管理費取られる
0421名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:20:13.83ID:4fiMRj1C
怖いな、買う気にならない
0422名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:46:32.01ID:t0Szhtp3
>>420
伊豆のマンションそうかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況