X



伊豆・箱根・山中湖の別荘地・リゾートマンション [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 07:23:01.02ID:KJLXsNZ/
首都圏から人気の別荘地・リゾートマンションについて語りましょう
0004名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/25(土) 11:14:00.42ID:QJOYkvbY
老後に100万円以下の安いリゾートマンションを買って移住するのは
ありかも知れない。
伊豆あたりなら、時々、東京へ出てくることも可能だ。
0005名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/25(土) 12:53:30.54ID:weXTK0iv
別荘地とかリゾートマンションとか格安だけど問題も多いし
私なら絶対に手は出さない。
まぁ普通の人は買わないから格安なんだよね。
0006名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 08:11:01.56ID:XM5ygY3Y
リゾートマンションは買ってはいけない、場所が辺鄙過ぎて生活に不便だし
共益費が高過ぎ、買ったらもう売ることもできない、とよく言われるよね
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 11:59:50.02ID:l1dOvFIU
警察駆け込んで泣き言言ってきたか?
ここでも相手にされず警察でも相手にされず別荘地でも相手にされず
ざまあーメシウマだわ
0009名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:43:00.73ID:P65+BCJP
>>6
@買っても実際はあまり使わない
A場所も不便で行くのに車が必須
B管理費は修繕積立金を含めると3万円は行く
C固定資産税はRC構造なので高め
D場所によっては均等割税や別荘税が加算される
E売ろうにしても、書いて手不在で、嫌でも売却できない(苗場は壊滅)
0010名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:34:05.33ID:veprQPpn
リゾマンは本当にやめた方がいいね
0011名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 10:42:13.24ID:aQocUD8m
リタイア後に定住するのなら、リゾートマンションを買ってもいいのでは?
そこで骨を埋めるのだから、もう売る心配をしなくてもよい。
都会の賃貸の家賃にくらべれば、管理費・固定資産税はかなり安い。
苗場あたりなら10万円くらいで買えるんだよね。
0013名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 15:38:52.65ID:2SahcAdr
>>11
苗場に行ったことあるの?
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:24:29.46ID:xXGgv46J
苗場はとても静かな環境なので、読書や思索をするにはよい。
夏は蝉の声しかしないし、冬は雪がしんしんと降る音だけが聞こえる。
0018名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:30:43.01ID:hodPhpVu
>>15
苗場は、夏が辛い。

あと最寄りのスーパーが湯沢まで車で1時間
まあネットスーパーあるけどね。
レスを投稿する