X



やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001「住めば都」だし、価値観の押し付けは良くないが…
垢版 |
2017/01/14(土) 07:04:18.06ID:vmgBdL07
「住めば都」だし、価値観押付け良くない。とはいえ利便性が違い過ぎ。東京から宮古島まで 様々な地域に住んだが、田舎は…。 ※県名と市名が被る場合のみ「市」を付けた

@気象条件が極悪→台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
A住人の視野が狭くしかも排他的→見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」とか 排他的
B町内会費がある→住民税を払ってるのに追い討ち?
C店(含出前)がない→生活に不便。ピザの配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない(ネットで買えるが直接見たいし 田舎はそのネット環境もイマイチ)
D学校・塾・予備校の数が少ない→学生の選択肢が乏しい
E賃金が安いのに物価が高い→店の数が少ないから競争原理が働かない
Fネット環境も未整備→携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
G病院が少ない→精神科なんか市町村内に1件もナイとか? その他の科も然りで、出産なんかも悲惨な事になる
H相談所が乏しい→弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら市町村内に1件もナイ
I交通が不便→店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本 しかもそれも自然災害でよく乱れる(JR本州3社は過疎路線にやる気ナイ)
頼みの綱のバスは自治体の補填で何とかやってるだけでいつ廃止になってもおかしくない(静岡県・御前崎灯台のヨウに観光名所があっても切られる)
J行政施設が乏しい→年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワーク等がいちいち遠い
KL方言→日本語通じない
L娯楽イベント→映画館に電車で行くとかw
イベントは大抵3大都市圏(名古屋・大阪・横浜と大宮を含む東京)で行われるので 地方大都市も所詮3流。その中でもコミケなど特に東京が中心となるのが多いので 中京圏や京阪神でも東京圏には劣るし 中京圏は実は車がないとある意味地方都市より辛いので2流

地方の良さと都会の良さを併せ持っている[県庁所在地]ならまだしも いやそうであっても 北陸は微妙 中国地方日本海側(山陰)は新幹線もなく悲惨だし
山形や秋田はミニ新幹線なら来てるが太平洋側の東北と比べると県庁所在地含めて淋しさは否めない。
田舎は 観光地としてはいいが 生活地としてはダメダメである。著名観光地であっても 生活には向かない。
冬場とはいえ三峰口駅前(秩父市)でさえ17時に「自殺者がウロウロしてる」と通報されたw
湯河原 箱根 日光 富士五湖といった都心に近い観光地でさえ 行政機関・医療機関等や店は少なく また19時頃に既に人通りが少なく 湯河原は未だ町立図書館のオンライン蔵書検索が不可。
以上から 人間が住むにふさわしい地域は以下。Cランクまではその市内単体で殆どの用事が済む(施設が集約されてるので)

前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1452054618/ 初代スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1348732168/619←619参照。池田信夫記事の魚拓アリ。

<S>
小田原…理由は2ndスレ994番 http://www.lo★gsoku.com/r/countrylife/1368960080/994

<A>
桧原村と奥多摩と島嶼部を上記を除く東京都。23区内ならSランクもありか?
*但し 例えば東久留米や小平の人間が行政機関や法律相談に行くには近隣管轄市に出る必要があり 法テラスや裁判所にいたっては池袋 新宿 立川アタリまで出る必要あり その意味では 市内に施設が集中し市内移動で完結する横浜や小田原に劣る
*東京簡裁では 法律手続き相談も可能(他の裁判所では他の業務の合間に相談に乗る感じだが、東京簡裁は相談に乗るのが仕事の窓口アリ)。

<B>←東京都ではないため行政サービスはAランクより落ちるが 都心に近く また都心に出なくとも店や機関も充実してる。
首都圏近郊(川崎 横浜 相模原 藤沢 春日部 柏 千葉市 市川 松戸 流山 飯能(駅周辺) 所沢 新座 朝霞 さいたま市)

<C>←都心からやや離れるがギリギリ都心通勤圏内。また都心に出ずとも市内で店も機関もほぼ事足りる。
小田原 平塚 飯能(山間部) 水戸 高崎 京阪神

<D>←その地域自体は田舎だが都心に出るのに近い秩父 小田原に出れば事足りる足柄上下郡。前橋・つくば・宇都宮は交通は便利だが 高崎駅に比べ駅前貧弱なのでこの位置。
小田原を除く神奈川県西 中京圏 秩父(市街地) 宇都宮 前橋 つくば 腐っても東京の奥多摩や桧原村

<E>←地方の政令市と あとは地方であるが機関が豊富かつ交通がそこまで不便でないという条件を満たす上級の県庁所在地(例:四国の香川県高松市 但しサンライズ瀬戸が廃止されたら転落)。
地方政令指定都市 郡山 銚子 上級県庁所在地(例:長野市) 秩父(山間部) 鉄道ナキ西伊豆

<上記以外>
東京都島嶼部や県庁所在地を含め 人里に非ず
0250昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/28(水) 20:13:03.83ID:WYaruid9
「東芝の人は上から目線で偉そうだった」青梅事業所の閉鎖、歓楽街や下請けから嘆きの声…
4/7(金) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170407-01313770-sspa-soci


正門側の青梅事業所。出入りする関係者に話しかけても「遠慮する」「知りません」とにべもない


 まさかの2度目の決算発表延期を表明した東芝、3度目の延期も噂される。半導体事業の売却や大規模リストラなど容赦ない“解体”が進む同社だが、その影響は子会社や下請け・孫請け企業が集う、郊外の「企業城下町」にも及んでいた――

⇒【写真】テナント募集が目立つ歓楽街の様子

<東芝青梅事業所とは?>

従業員数――約1000人(2016年12月時点)

敷地面積――約12万平方メートル(東京ドーム2.5個分)

住所――――東京都青梅市末広町2-9

事業内容――国内12か所にある東芝の事業所のひとつ。’68年に設立され、ワープロの「ルポ」や、PCの「ダイナブック」シリーズの開発、生産を行ってきた。最盛期には4000人もの従業員が働いていた

◆青梅事業所の閉鎖で歓楽街や下請けから嘆きの声が相次ぐ

「昔は17時の開店から翌朝5時まで客がひっきりなしに来たよ。部長クラスが部下を大勢引き連れてね。夜中から始まる宴会も珍しくなかったし、あの頃は儲かったなぁ」

 新宿駅からJR中央線・青梅線を乗り継いで約1時間。青梅市と羽村市の市境近くに小作(おざく)という小さな駅がある。お世辞にも栄えているとは言えない東京都西部の片田舎だが、駅前で懐石料理屋を経営する50代の男性は当時の思い出をそうしみじみと語った。

 そんな小作駅の周辺にはおよそ160軒の飲食店やキャバクラ、スナックが軒を連ねる。地元の女性住民は「昼と夜では別の街」と自嘲気味に笑うが、歓楽街が充実しているのには理由がある。なぜなら、ここには東芝のPC事業の製造拠点である青梅事業所があり、その子会社や下請け、孫請けが集まっている。まさに大企業に支えられた「企業城下町」なのだ。

 ところが昨年12月20日、そんな城下町に激震が走る。いまだ約1000人が働く青梅事業所が3月末をもって閉鎖され、その土地が野村不動産に約100億円で売却されることが決まったのだ。

◆「テレビのニュースで事業所閉鎖を知った」

 ’68年の設立以来、およそ半世紀にわたって、電算機工場として’80年代に人気を誇ったワープロ「ルポ」や、ノートパソコン「ダイナブック」などの開発・製造拠点として栄えた東芝の青梅事業所。もともと市から誘致があったわけではなく、精密機器である電算機の開発に、自然が多く清潔な環境が必要だったという理由で建設は決まったという。
しかし、一時は小作駅周辺だけで4社もの東芝子会社と数十の下請け企業がつくられるほど密接な関係を築いてきた。そんななかで告げられたのが、今回の事業所閉鎖だった。当然、地域社会に与える影響も少なくない。青梅市議会のある議員は「青梅事業所閉鎖は市にとっても、一大事だった」と語る。

「かつての東芝は、会社は地域に貢献することが大切という考えが強く、毎年、『青梅まつり』というイベントを開催するなどまさに地元に根づいた企業でした。撤退は税収面だけでなく、地域のコミュニティに与える影響も大きいと思います。ただ、私は市議会でこの件について2度ほど一般質問をしましたが、信じられないことに議会も東芝もゼロ回答。
税収だけでなく今後の対応についても同様でした。この件についての情報開示もほとんどされず、あまりの変貌ぶりに残念な思いでいっぱいです」

 昨夏まで青梅事業所の派遣社員だったという30代男性は第一報を聞いたときの心境をこう証言する。

「’15年12月に工場閉鎖の方針というニュースをテレビで見たのですが、何も聞かされていなかったのでとても驚きました。早期退職の募集や今後は配転できなくなることもそのときに知ったのです。当時、青梅事業所には約2500人の従業員がいましたが、怒った西多摩労働組合の人たちが閉鎖反対の横断幕を作って駅前で抗議ビラを配布していたのを覚えてます」
0251昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/06/28(水) 20:14:22.09ID:WYaruid9
◆「東芝の人は上から目線で偉そうだった」

 そもそも事業所閉鎖の原因は明白だ。昨年7月21日、田中久雄社長(当時)は会見を開き、「心よりおわび申し上げます」と謝罪したが、不正会計による利益のかさ上げは雪だるま式に肥大し、総額は2000億円規模に達していた。さらに、決定打となったのが米国子会社での原発事業失敗だ。
甘い経営判断によるシナリオはもろくも崩れ去り、損害は7000億円とも1兆円超とも言われている。青梅市で東芝の下請けをしている経営者の男性(60代)に話を聞いた。

「東芝さんとの取引額は全体の15%くらいだったかな。それでも、事業所閉鎖は死活問題だったし、すぐに取引の割合を減らしたよ。なんとか最小限のダメージに抑えられたけど、ここらは東芝さんの下請け業者も多いし、100%依存していたせいで店を畳むところもあると聞く。どこもこれからやっていけないと嘆いているよ」

 事業所撤退の影響を受けるのは関連企業だけではない、週末にもかかわらず閑散とした小作駅から青梅事業所までは国道沿いに15分ほど歩くが、その道中、やたら原色に彩られたフィリピンパブの看板や年季が入って古ぼけた居酒屋ののぼりが目に入るのだ。
東芝ショックはこれらの歓楽街も直撃した。ここに店を構えて20年というスナックのママ、サチコさん(仮名・50代)はこう語る。

「昔は東芝の社員さんもよく来てくれましたけど、ここ2〜3年は事業所自体から人が減って、もうめっきり。女のコのなかには『東芝の人は上から目線で偉そうだから』と言って、毛嫌いするコもいましたが、大事なお得意様でした。本来なら新しく入居する企業に期待したいところでしたが、事業所ではなく物流倉庫になると聞いて、ガッカリしています」

 ついつい男の本性が出てしまう夜の店ならではの声を聞いてしまったが、その一方で、生まれも育ちも青梅市という不動産業者の女性は「小作駅周辺はここ最近、テナント募集の立て看板や空き物件が増えてきた」とため息をつく。

「今年に入って、一棟丸ごと社員寮に使っていた3階建てのマンションの解約を申し出てきたんです。事業所閉鎖の影響だと思いますが、突然だったので驚きました。他の東芝関連の寮もすでに退出済みです。次の入居者? まったく決まっていません。今なら家賃はお安くできると思うのですが……」

 ところで、気になるのは青梅事業所の従業員たちのこれからの処遇だ。東芝の内部事情をよく知るOBは次のように語る。

「かつての東芝は白物家電やPCが主力事業の会社でしたが、今や利益のほとんどを半導体やエネルギー事業が稼ぎ出し、グループを支えている。ほかの国内事業所は閉鎖していないうえ、1兆円近い債務を抱えているにもかかわらず、わずか100億円で青梅事業所を売却したのも、もはやPC事業は分社化し、見切りをつけたからでしょう。
青梅事業所の従業員は立川や豊洲の支社に分散される予定ですが、当然、厳しい処遇が待っていると思います」

 東京ドーム2.5個分という広大な敷地には名門・東芝ラグビー部の練習場や、従業員クラブ「青和荘」など、かつて日本のモノづくりを支えた栄冠の面影が寂しげにまだ残っていた――。

取材・文/永田明輝
.
日刊SPA!


【関連記事】
東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測
東芝が抱える「中国原発」という爆弾
倒産する会社の予兆「ウォーターサーバーや観葉植物がオフィスから消える」
待遇面がホワイトでも“将来不安型ブラック企業”に陥った東芝の社員たち
倒産する会社の特徴「住宅ローンの審査が通らなかった」――当事者の告白








最終更新:4/7(金) 9:00
週刊SPA!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況