X



全国の別荘地の良い点、悪い点7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:33:08.58ID:kN9QlCJN
全国の別荘地の良い点、悪い点を上げていきましょう

前スレ
全国の別荘地の良い点、悪い点2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1384594324/
全国の別荘地の良い点、悪い点3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1445645698/
全国の別荘地の良い点、悪い点4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1452381792/
全国の別荘地の良い点、悪い点5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1461763012/
全国の別荘地の良い点、悪い点6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1464178698/
0851名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/24(月) 10:13:50.92ID:qf1F7Bkn
まわりは薪ストーブの煙突の煙、焚き火。
このにおい好きだ
0852名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/24(月) 11:12:59.21ID:Bjx4Klg5
宗教とか相続の話しするなら他いけよ。
ここは別荘地スレだぞ
0854名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/24(月) 12:07:11.69ID:jiFpdBTD
>>850
日本は、
ななk,1億総中流社会みたいに思っていますが、
GHQの農地解放までは、大土地所有ですからね。

メンタリティー的に混ざっていますよね
侍精神と、農民(農奴)の奴隷根性とが。微妙にミックスしている。
0855名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/24(月) 13:03:01.14ID:g0IcxkpT
>>844
>シベリアの収容所に抑留されていた叔父
というと、戦後すぐの団塊あたりが書き込んでいるのか?
いい加減に他いけよ。スレが荒れるだろ。
0856名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/24(月) 13:22:26.97ID:WRcjslFJ
親の叔父
0857名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/24(月) 16:56:22.24ID:g0IcxkpT
>>856
君は貧民スレにどうぞ。
0858名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:17:51.14ID:qf1F7Bkn
だんだん紅葉が美しくなってきたね
0860名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 07:58:49.99ID:9Wpiv9m1
>>859
蓼科、朝方 5度。(外気温)
寒いね。
0861名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 10:57:05.08ID:S9n10BXT
寒い以前に
一足早く冬が来て暖房が必要なレベルじゃないか
0862名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 11:46:52.61ID:uVIEoEgX
軽井沢 明け方3℃ 昼間は18℃まであがり気温差がある。
0863名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 13:18:30.10ID:9Wpiv9m1
日が入った後がヤバイ

そろそろウォッシャー駅の凍結防止しないと。
0864名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 14:23:15.07ID:0eNBAGvc
>>861
もう暖房がないと寒くてやっれられないよ。
0865名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 14:48:23.02ID:9Wpiv9m1
昼間の服装に困らない?
がっつりジャンバー着ると、太陽出ていて汗ばんだり。
薄着で行くと凍えたり。


まあ、田舎なんで車生活だから、上着を車に入れとけばいいだけだけど。
0866名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 15:49:28.60ID:XS+Y2AMX
薪ストーブ最強
0867名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 16:10:07.08ID:9Wpiv9m1
ランキング

所有する満足度(マスターベイション効果)
 薪ストーブ

実用性&コスト (寒冷地)
 集中灯油式

実用性&コスト (氷点下にならない程度)
 エアコン

最悪
 LPガス

ピンポイントで人体だけ温める
 シーズヒーター
0868名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 18:32:57.22ID:nx42+2Mv
薪ストーブが良いけど、工事と薪の入手がなぁ・・・
0872名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 20:27:39.06ID:9Wpiv9m1
>>869
ベル型いいねぇ

>>870
海の写真がボケている、、というか、たぶん超望遠なのかな?
つまり、眺望の極めてごく一部から、ちょっとだけ海がみえる(のを拡大した)
間取りは理想的。
でっかいウッドデッキ。
しかし、これ、また、怪しい少年少女博物館の近くじゃん!!!!
また「ヤクザ私道」離接?!

>>871
東京R不動産じゃ、レベル高いですね。
0873名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 20:31:07.46ID:7Brl1NwI
>>870
写真が昔プリントしたものをスキャンしたもののようだが
何故今の様子をデジカメで撮ったものを使わないのだろう?
0874名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 20:58:17.45ID:9Wpiv9m1
>>873
謎ですね。。。
不動産屋が怠けている?
普通は写真取り直しますよね
写真も少ないし。

今、R不動産を見ています。これ、見だすと止まらない。楽しい。見ているだけで。
0875名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 21:04:25.45ID:XS+Y2AMX
>>869
余裕で薪ストーブも炎のゆらぎ、オーロラ炎も鑑賞できるよ

しかも暖炉と違って暖房性能がすこぶる高い

暖炉は暖炉で好きだけどね
0876名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/26(水) 11:44:11.23ID:0sdZU6Lt
>>869
蓼科東急ホテルのロビーに、この形の親分みたいな暖炉があったよ。
自分が行った季節(9月)では火が無かったけど、雰囲気あって良かったな。

>>870
この物件、売れちゃったね。
メープルハウジングとかのサイトだと、もっとくっきりしたデジカメ画像で掲載されてたよ。
風呂場が総檜造りでいい感じだった。
0877名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:46:02.02ID:23ZbgyrY
近くに温泉、スキー場、動物園などが点在してる別荘地の分譲土地が凄い安いんだ!
500坪で400万ちょい
でも誰も買わないw
何か怖い話があるのかな?バブル期に開発されたけど売れずに不動産会社が
転々と変わるとかスーパーが遠いとか?
0879名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:59:09.09ID:mwOQYBbL
>>876
蓼科東急ホテル一階ラウンジの写真だと思う
0882名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/27(木) 21:45:45.92ID:CnEvN9UE
アスベストだからリフォームとか解体の時にお金が余計にかかるね
でも普段住むのには問題がないと思う
あと床材や壁材が合板だけどこの時代の合板の接着剤はあまり長い年月もたないので
床が多少フカフカしてるかもしれないね
0883名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:10:48.67ID:lprkhjOL
>>880
写真って大事だよなぁ
0884名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/31(月) 23:17:43.36ID:A/dHk8qg
>床が多少フカフカ

「トランポリンみたいで孫が大喜び」

>屋根が抜けてる

「室内で月見ができる」

>窓から幽霊が見てる

「一人暮らしでも寂しくありません」

>崩れかけの廃墟

「DIYが思う存分楽しめます」

>住民が逃げ出した別荘地

「孤高の別天地」
0886名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/31(月) 23:20:58.89ID:A/dHk8qg
>石綿

「昭和レトロなヴィンテージ断熱材使用」
0887名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/01(火) 07:07:22.80ID:iz91m3xp
軽井沢で

バイパスの公園で車でiPadやっていたら不審者尋問
ハロウインで仮装警官かと思った

県外の不審者ですといわれた、軽井沢土人はokか
高崎行く途中ですと言ったら許してくれた
近くに別荘あるので危ないのか

道の駅で仮眠しても文句言われないのにね
0888名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/01(火) 07:50:04.85ID:Jk7y8KDM
>>887
通報あったのかも
0889名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/01(火) 09:03:06.42ID:KDGgO2H8
>奇抜すぎて売れない物件

希少なお宝物件

>別荘のまわりがジメジメと湿気ている

マイナスイオンたっぷり

>定住者ばっかりで人間関係ギスギス

和気あいあいとして賑やかな別荘地

>獣害がひどい

野生動物の宝庫

>虫がウヨウヨ(ゴキ比率高し)

子供さんが大はしゃぎ

>雑草ボーボー

草原の中の別荘

>別荘地の設備の老朽化がひどい

オーナーに長年愛されてきた別荘地

>かなり不便な立地

周囲に光源が無いので天体観測に最適です
0891名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:54:26.73ID:SwYmiCV0
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0892名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:54:41.20ID:SwYmiCV0
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0894名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:33:13.07ID:NppyYkCM
>>893
すごいです
でも、赤沢か。
伊豆高原、、、、、かな。

でも築46年。。。。。。
0895名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/12(土) 14:00:33.78ID:f55oEmHj
築46年の建物がある崖が1550万ですか
伊豆は凄いですね、人気なんですね
0897名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/14(月) 13:53:51.17ID:99w/4JxB
蓼科に15年前に別荘を建てましたが、最近周りに団塊貧民が多数引っ越してきて別荘地の雰囲気が変わってきました。
別荘や別荘地というものが何かわかっていない人が多くて、標高1300m超えのエリアで、林を開墾、畑やガーデニ
ングをやろうとしています。毎日出没する鹿に憤慨し、醜い柵を張り巡らし、ジジババが生活感たっぷりに繁殖してい
ます。雰囲気最悪です。

そんなわけで軽井沢の鹿島の森に相続した親の古い別荘があるので、建て替えようかと思っています。蓼科は早く別荘を
売ろう!誰か買ってくれ−!

貧民団塊でもなんでもいいや。買ってくれ。
0900名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:05:46.97ID:C2i+Or+Q
マムシやハチが怖いよね
山の中って
0901名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:28:25.75ID:P7h0eZ99
貧民はどこに行っても煙たがられるよな
0902名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 07:26:53.22ID:YCMpQ9IC
〉898 蓼科 土地2400平米くらい 緩傾斜地 800坪弱 建物 木造二階 80平米くらい 平成11年築 在来工法 建てた当時建設費4000万くらい 土地外構工事あわせて6000万くらいでした。2000万でどないですか?八ヶ岳の赤岳は見えます。
0903名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 08:37:45.56ID:wlbH5wVz
在来工法で坪単価160万の建物っすか
凄い豪華仕様なんでしょうな
0904名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:17:32.75ID:YCMpQ9IC
ミサワCDOで、結構いろいろ金かけました。ちっとあのころプチバブルだったので。
0905名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:35:08.02ID:YCMpQ9IC
>>904
補足ですが、建設当時ミサワはCDOでなかたのですが、後にCDOになったチームが担当です。
0906名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:50:07.29ID:Fpsp7lFH
自分、東急リゾートタウン蓼科だけど、最高にいいですよ。
永住のジジババは少ないですけどね。

>>902
すげえ豪邸だわぁ。
0907名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 10:33:45.42ID:wlbH5wVz
関西在住なのでさすがに蓼科は圏外なんですが
良さそうな別荘ですねー見てみたい
0908名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 11:24:34.65ID:YCMpQ9IC
東急は景色が良く、管理もいいのですが、地形が急峻なのが問題。標高が高いの寒いでしょ。
ゴキブリ同様、永住貧困ジジババは急坂と低音に弱いので少ないのではないでしょうか?
三井の森は蓼科エリアで一番高額な別荘地だったですが、管理がは良いようで、きれいなお宅
がおおいです。永住も多いようですが、たまに生活感丸出し、周りの家に不釣り合いな汚い家
や枯れ葉マーク付軽自動車も目につきはじめていますね。最近格安中古も増えてきたようだし、
団塊貧困が触手を伸ばしてきているのか?
チェルトの森は何と言ってもクマ、クマが問題。三井の森あたりまでクマは出てくるみたいですが。
諏訪バスは町から遠すぎ、標高高すぎ、寒すぎ。
蓼科ビレッジや蓼科高原は東急や三井に比べて管理が☓。管理会社も田舎企業な印象。一生懸命
きれいにしてるようですが、廃墟が増えています。格安中古物件に貧困ジジババが大増殖。その
うち、そこらじゅう孤独死などの事故物件と朽ち果てた廃墟が増えそう。
0910名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 11:59:00.03ID:H6992BOK
>別荘や別荘地というものが何かわかっていない人が多くて、
>標高1300m超えのエリアで、林を開墾、畑やガーデニング

教養が無い人々(昭和の団地の住民)が土地を持つとどこもこうなるわね
団地の空き地にビワとか植えて花壇つぶして家庭菜園にしちゃう人々だから

彼らにとってのDIY=時間かけてお金かけて汚くする
一定上のレベルだと、時間とお金をかける=きれいにして価値を上げる
だけど・・・団地世代(困窮団塊)は、それと真逆をやる
洒落た場所をそのまま維持して楽しめばよかったのに自ら
汚くして魅力のない場所にして別荘民が逃げ出して
その上で管理費値上げにも反対 

彼らが来たら別荘地は終了
0911名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:12:50.73ID:Rknczg+k
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0912名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 14:55:34.45ID:YCMpQ9IC
0904の方、その仕様であれば聞いた情報のみから考えて2000万ならすぐ売れるのでは?そのまま考えれば2500〜3000万でもいけますよ。
年に何日くらい使ってるんですか?ビレッジ?三井?どっか業者に公開してますか?
0913名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:06:05.84ID:Fpsp7lFH
>>908
蓼科別荘地の本家本元といえば、蓼科ビレッジでしょうが、
たしかに老朽化はしていますね。
あと、299の沿道という環境が嫌いな人には嫌いかも。「通り道」ですから

チェルトと三井は、けっこう芸能人も多いって聞きますけど。
特にチェルト。

東急はその中間ですが、ぶっちゃけ「ゴルフ場」のまわりにヘバリ付くような感じで
別荘地開発していますから。

まあでも、東急は、管理は完璧ですね。猛烈に凄い完璧。

尚、東急って数年前に大規模な土砂崩れが起きましたよ。
ご指摘の通り急傾斜地ですから。
大雨で表面土が流れて土砂崩れ。

東急は、山なので、生活はしにくいので、永住ジジババを排除しやすいのかも。
でも、生協のトラックが侵入してくる=永住ジジババ の生存証明 です

高齢者は別に構わないですが
・子供や親類から絶縁されている人、
・東京の本宅を処分してしまった、「ホームレス」
これに該当する高齢者には、関わらないのが吉。本当に迷惑ですよ。ひどい目にあったことあります。
絶対に関わらない。これが鉄則。
0914名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:08:04.88ID:Fpsp7lFH
リゾートで致命的なのは「生活感」ですよね。
生活感が出てしまうと本当に困る。

枯れ葉マークの平成初期の軽自動車とかが止まっていると、本当に迷惑。。。。。
本当に、、、やめてほしい。

だんだんと、庭に、近所からもらった廃材が担ぎ込まれ、
変なDIYの物置が次々建つ。。。。これが高齢化永住別荘地の実態。

それだけならいいけど、なぜか、町内会気取りで、まわりを仕切りだす。。
0915名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:10:34.60ID:Fpsp7lFH
ちなみに、東急は、クマは出ないですね。
鹿も、伊豆に比べれば圧倒的に少ない。

たぶん原因は、ゴルフ場開発で、大規模に伐採して、オープンなエリアをつくったので、
野生動物が生きにくいのでしょう
伊豆に比べて、間伐もしっかりやっているので、森林はけっこう健全な印象。(国有地だからかもしれませんが)

蓼科東急は、自然環境も管理も、まったく文句ないですね。
「金持ちケンカせず」っていう」コトワザを思い出します。
0916名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:33:23.19ID:H6992BOK
>>914
別荘地でニワトリ飼ってるやつ見たことある?
うちの別荘地が終わってると思うのは、定住者がニワトリを飼い始めてる
100世帯ぐらいしか定住者がいないのに 知ってるだけで3世帯で飼ってる

農家の村落でもニワトリって昔と違ってご近所関係とか考えると
飼えなくなってきてるのに 別荘地だから何をしてもいいという感覚で
定住者の町内会みたいなものがそういうのも許す雰囲気になってきてる

可哀想なのはこんな別荘地を信じて新築とか最近建てちゃった人で、
なんかココ違うって思ったのか、数少ない新築オーナーが我先に
物件売り出してるけど売れない
0917名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:41:54.48ID:wlbH5wVz
高級別荘地って言われても関西には一か所もない・・
高級な文化はやはり関東圏なのだろうか?
0918名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:52:48.63ID:Fpsp7lFH
東急は名古屋、浪速ナンバーも居ますよ。
0919名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:55:13.93ID:Fpsp7lFH
>>916
蓼科東急でニワトリはありえない。
ハイランドでは定番の動物です。

「ペットとしてかわいがってよし」「卵とってよし」「いらなくなったら、〆て食べてよし」 という、貧乏定住者には定番のペットです
ほとんど部○ですね。
0920名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 17:08:27.36ID:Fpsp7lFH
別荘地も管理規約で、「永住不可」にしたほうがいいかも
長期滞在はいいけど「本宅が首都圏にない人は、お断り」がいいかも。

別荘地でトラブル起こすのは、ほぼ間違いなく永住老人。
0923名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 17:39:20.73ID:Fpsp7lFH
>>922
ハイランドは、管理人もニワトリ飼っているので、もはや手の施しようがない状態。。。
南無阿弥陀仏
0925名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 17:47:48.40ID:Fpsp7lFH
>>921
明らかに「永住老人が集まる物件」がある
・市街地の賃貸よりも、買ったほうが安いリゾマン 100万以下
・市街地に近くて生活できてしまう

この条件でいうと、
危険地域が、湯沢、熱海

例えば、東急蓼科とかは、そうなりにくい。
なぜなら、ゴルフ場から入った、さらに奥のほうにクローズドな、遊園地的なリゾートになっているため、
生活しにくい。
管理費高い。
市街地から遠い。

だから、ある程度、不便な物件のほうが、永住被害にはあいにくいかも。
あと、降雪地帯は、老人が嫌いそう?!
0927名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 18:12:59.06ID:cxO82F8w
永住よっといでの別荘地あるよね。
過疎すぎてよって来ないから
0929名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 21:07:54.79ID:QR5/6lTA
>>902
普通に売れますよ。
自宅が蓼科まで遠いので、チョット無理ですけど、近場なら、出しても良いかもって感じです。

>>910
多分、団地や賃貸で持ち家がなかった人が流れ込んできているんだろうね。
団塊が大量定年した時はよく売れたって、知り合いの不動産屋が言っていたなぁ。
連中、今頃何やっているんだろう。

>>913
私鉄系は評判いいですね。
富士五湖の方の京王もあまり悪い評判聞きませんし。

>>914
それ、まんま伊豆エメラルドタウン(笑

>>916
ニワトリじゃなくて、猫が繁殖しまくって問題になっているんだけど。
何ていうか、家もキタナイし猫もキタナイ、住人もキタナイ。
0930名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:37:31.72ID:Fpsp7lFH
三菱三井、電鉄資本、
この類は、悪質な詐欺はしないですね。

しかし、高いです。全て高い。
粗大ごみ1個5000円ですから。
0931名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:39:13.77ID:Fpsp7lFH
ペットもいいですけど、永住老人って、汚いですね。。。。
たぶん、トリミングにも動物病院にも連れったことがない。
どこかで捨て猫、捨て犬を拾ってきて、いらなくなると、保健所へポイです。
0932名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:40:56.11ID:Fpsp7lFH
蓼科は、はっきりいって遠いですね。
本宅が八王子などの中央線沿線の人なら、比較的アクセスがいいかも

横浜市民の場合は、伊豆箱根のほうが圧倒的に近い。
または東名高速アクセスを考えると、御殿場周辺(富士五湖)などのほうが近い。
0933名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/16(水) 10:48:20.89ID:5ab4BxNr
老人をバカにしないで!
おじいちゃん、おばあちゃん、かわいそうになっちゃうじゃないか
0934名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/16(水) 11:42:42.79ID:mQgBdgWO
>>933
老人は別にOKですよ。
貧困下層老人が、底辺別荘地に集結して、リゾート利用者に迷惑かけているのを困っているだけです。
別荘地を、姨捨山と勘違いしないでほしい。
0935名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:36:52.24ID:ekO7StqJ
別荘地で老人のイメージが変わったwww

年食ってるのに知恵がなくて 知識がなくて 知性がなくて
地面や木にストレスぶつけて 自然いじめて火をおこして
暇つぶしてる人が非常に多い 土地の端から端までそれをやる

その結果 数か月に1回しか掃除しないリゾート客の別荘とは
比べようもない 悲惨な土塊むき出しのデコボコの土地が
出来上がる 定住老人がDIYした庭で良い庭を見たことない
0936名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/17(木) 09:15:57.64ID:jmlyrdc1
>>935
それは、ノイローゼとかの精神にきているのでは?
0937名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/20(日) 05:20:25.72ID:to2R0vCd
>>915
如何に伊豆が人気であるかわかった!w
0939名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/20(日) 22:35:16.99ID:k7zZpPnh
うーんこの別荘地は伊豆辺りの市街地のマイホームを別荘地に建てただけみたいな建物があまり無く
いかにも別荘的な建物が多くて雰囲気がいいですねえ
0940名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 04:22:29.30ID:d/iYZf+o
下田の女てブス婆しか残ってないの?
ある程度の女はみんな東京出ていくだろね。
てか一度しか車で行ったことない。
昔のことで、何もおぼえていない。
沼津からおそろしく遠かった。
辺鄙だろけど、いい女がいれば、
津波地震避けて、少し住んでもいい。
東京までは電車で...遠いかなw
0941名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 09:33:52.43ID:VnRybP3h
>>940
田舎はどこも同じですね。
男は能力あれば、東京で就職して戻ってこない。
女も、美貌があれば、東京行ってしまう

田舎に残るのは、実家に同居して、家賃タダで、
楽にプラプラしていたようなルンペンばかり。。。
だから補助金ばかりねだるゴミが田舎には万円。
0942名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 09:57:02.96ID:KlqGtClJ
先週末から蓼科の別荘に来ています。すっかり紅葉は終わり、別荘地内も閑散として静かです。
ただ、貧困下層老人が小汚い格好で闊歩し、相変わらずの姥捨て山ぶりです。
今も近くの貧困下層老人が朝っぱらから落ち葉焚きです。今の時期乾燥しているので、焚き火は
禁止のはずですが、例によっておかまいなしの様子です。おかげで洗濯物が外に干せません。
焚き火臭くなっちゃう。
汚い貧困下層老人の犬のお散歩はスコップ片手に、他人の別荘にうんこを投げ込んでいます。
うちの普通に毎月美容室に通ってるきれいなワンコに近寄ってくるのを避けるのが大変です。
この間などノーリードの貧困下層老人のバカ犬が走ってきて抱きついてきました。迷惑千万です。
早く死ね!!貧乏人!!早くこの別荘を売ってしまいたい。東急や三井、チェルトが羨ましい。
0944名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 14:33:58.74ID:VnRybP3h
>>943
天城ハイランド?と間違うような価格。
怪しい。。。。

でも、これって赤沢の恒陽台???
ほんとにこの値段なら、ハイランドから引っ越し考えるわ! まじで。
0945名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 14:35:26.99ID:VnRybP3h
>>942
ハイランド臭い光景。

貧乏老人は、動物病院にも連れていなかですよね。
保健所から貰ってきて、いらなくなったら捨てるようなやり方。

東急で放し飼いはありえないですね。
犬を飼っている人は多いですが、すごい躾のできている、人間の子供みたいな犬です。
0946名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 14:42:44.53ID:VnRybP3h
別荘って、管理重要ですね。

それと、貧民が済み始めると、次々と、似たような人が集まりだす。
これが怖い。。。。

やっぱり、永住老人と、リゾート利用は、、、、、あまりに違いすぎて、無理ですね。

高齢でも富裕層なら、まったく問題ないんですけどね。
もし、ちょっとでも不自由になると、サクっと、高級な介護付きホームに引っ越しちゃいますから。
綺麗に処分して。

これが、経済力がないと、いつまでも居座る。
そして近隣に迷惑かける。
これが困る。

不動産の資産価値下げるし。
0947名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 14:49:20.77ID:csnoVzSQ
>>942
あなたも貧乏人なんだから仲良くやりなさいよ
結局、あなたみたいな人はどこへ行っても楽しく暮らせないんだよ
他人のせいにして、恥ずかしい人間だよ、あなた
みんなあなたを見てウンザリしてると思うよ
早く出ていきなさい
0948名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 15:18:24.61ID:VnRybP3h
>>947
でも、リゾート利用者と、永住老人は、明らかに違いますよ。
この人だけじゃなくて、別荘地で同様のトラブルは、よくあるパターンです。典型的。

実際の金銭的な問題だけじゃなくて、
やっぱり、生活臭がするとリゾート利用者からはすごく嫌われますよね
0949名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 15:49:11.94ID:HLIwFdUU
csnoVzSQのような人って実態を知らないか、定住者自身なんだろうね

別荘地の定住者って、普通の住宅地に住めないようなトラブルメーカー
が多い 実際に、他では出来ないような非常識な事を別荘地でやろうとする
犬を放し飼いにするのは一例 火の扱い怠ると山火事になるよ 
そんな人たちばっかりだから非常識が普通になって
カルト宗教の信者みたいな気持ち悪い雰囲気になってる別荘地が多い
(自画自賛で別荘地を荒らしてリゾート利用者の顰蹙買ってる)

定住者って別荘地の管理費のせいぜい1割程度でしょ
他の9割の別荘利用者が管理費払ってるから別荘地は成り立ってる
そのことを理解したらリゾート利用者の雰囲気を壊すような事は
自殺行為だとわかる 定住者はひっそり暮らして迷惑をかけては
いけないことがわかる まともな頭があれば

ただ定住者の多くは失うものが無いような人々が多くなってるので、
別荘地が将来潰れても、それを歓迎するような定住者も多くなってる
から 彼らが居ついたら別荘地は終わりだと思ったほうがいい
0950名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 15:56:38.39ID:HLIwFdUU
人生勉強には良い場所 こうなってはいけないって
いう年配の人々をよく見る 逆に町中の住宅街では
こうなりたいという年配の老人を見るけどね

定住者も 家の見た目に人格がもろに現れる
自分の家や敷地をこれでもかというぐらい汚くできる

時間はいくらでもあるんだから、磨き上げることも
できるのに 彼らの多くは磨くことはしない
家でも土地でも時間かけて継ぎ接ぎの醜い見た目にしてゆく
元はきれいな別荘&土地だったのに・・・
0951名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 16:02:26.05ID:HLIwFdUU
品格はお金あろうが無かろうが持てる

中国には、品格を持っていると損をすると考えてる
庶民感覚があるようだけど、日本は今まではそうではなかったはず

だけど、別荘地で考えが変わった、日本人でも
「品格を持つことは損」と考える人たちはたくさんいる

驚くべきことに若い人々ではなく50台以上の年配者にそのような人々が多い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況