【市町村名】 新潟県村上市

【メリット】
海山川&城下町&温泉地&名勝地 笹川流れがあり、自然豊かなものの程よく整備され人にとってよい意味で自然があふれている。
定年退職世代だけではなく30代〜の移住も増えてきており、農業魚業が盛んで食品コストは恐ろしく安く済む地域性。
住む人のいなくなった田畑土地付古住宅を捨て値(2桁万円)程度で購入することも可能で、田舎暮らしをする人たちが徐々に増えている。
衣食住の生活コストを非常に安く済ませられる環境が比較的整っている。
比較的高齢世代者が多いため、シルバー人材等高齢者が働きやすい環境が整っており
パートタイムや期間従業員、スポット的仕事はとても多く収入は安定はしないものの
飽きずにさまざまな仕事をすることは可能。病院等の重要施設は市の中心部にすべて揃っておりアクセスは非常によい。

【デメリット】
要自動車。完全に車社会です。
村上市の範囲は広大で、3m程度雪が積もる豪雪地帯もあるので
生活する土地選択には年間を通しての環境判断が必要。同じ市内でもほとんど雪の積もらない地区もある。
生活コストを安く済ませられるのは、農業漁業の一次産業従事者が多く地産地消の経済循環ができているためで
一般企業の賃金が低く抑えられていることもあり、サラリーマンとしてだけでは生活が大変。基本は共働きか兼業での農業漁業従事が多い。
田畑で自分たちが食べる農産物を作り、不足物を地域コミュニティーやスーパーで賄いつつ必要な食費を抑えるスタイルが一般的。
田舎なので何かあったときのためのご近所付き合いが最重要、コミュ障生活不可。


いわゆる一次産業に兼業しつつのスロウライフ生活には最適。
のんびり農業や漁業をしながら生活+季節就業などにはお勧め。
ある程度の生活資金(退職金など)をこさえての移住者が増えており、都会の人ごみが嫌いな若い層も増えている。
自分もその手の移住者。
ネットに関しては光ファイバーがほぼ全域に巡っているのに利用者が少ないのでおそろしく高速ですw