X



田舎暮らしって憧れるよな [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/29(金) 13:46:37.08ID:98R92Zd3
田舎住み羨ましいわ
0002名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/30(土) 22:53:37.21ID:oSkQ2fVm
田舎の風景大好きだわ
0004名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/31(日) 10:12:38.65ID:StPJwsHx
あくまで憧れで終わらせることだ。憧れてできるほどいなか暮らしは甘くないぞー
0006名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/01(月) 14:26:19.07ID:rcvGW5zo
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確率高い超本命が狙いどき

◇をnに変換、■を削除
s◇n2ch.■net/s11/5208queen.jpg
0009名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/06(土) 01:03:23.63ID:MwUJxDuP
腐れる人間はどこにいても同じよ
都会で通用しない人は、田舎でもダメだから

通用する人でのんびりやりたい人は歓迎するけど
0010ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/06/07(日) 07:03:28.52ID:Q5Lyiq+8
便が悪いから、中都市圏(会津若松市など)へ引っ越す人も多い。
その結果、大白川の方は過疎の町になる。
0011名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/28(日) 00:22:23.28ID:7BNFzaXX
俺は地元に帰りたい

田舎暮らしに憧れて、ずっとこっちの支社に転勤させてくれって頼み続けて苦節10年、やっと希望が通って去年今のところに家買って住んでるけど、年寄りのお節介に嫌気がさしてきたよ

こっちの役場に移住者の支援みたいなのが有って、長年に渡り色々リサーチした結果、一番気になる事を相談したら『昔みたいにお節介だったり、干渉してきたりするような人は今はほとんど居ません』って言われて信じたのが間違いだったわ

お節介、嫌味、干渉、非常識のオンパレード

会社辞めて家売り払って地元帰って親父の仕事継ごうかとも思ったけど、上の子が小学校で仲の良い友達もたくさん出来たみたいで、転校させるのも可哀想だからもう諦めてる

他人に干渉されたりとかが嫌な人は、田舎暮らしはやめたほうがいい

地域にもよるだろうけど、結局は村社会ってのは根強く残ってる
0012名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/07/09(木) 14:40:12.00ID:lKz48/Ru
田舎と地元が混在して訳分からん
おまえの地元はどこだよ
0013名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/07/11(土) 01:20:32.85ID:jMw7Jrcm
田舎って基本的に東京から見ればマナーのレベルは中国だからね。
馬鹿とクズが多いし、まともな人間はすごくイライラすると思う。

スローライフなんて絶対に無理。

それでも田舎に住むとしたら、本当のド田舎で
自給自足レベルをオススメする。

田舎の人間はやさしくて人情溢れる人間よりクズの方が圧倒的に多い
0014名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/07/12(日) 19:51:05.03ID:0NnA+D8g
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/07/14(火) 17:42:11.04ID:cu3w+FR2
観光地に旅行するような気分で田舎に行くと泣きを見る
憧れなんて持たない方がいい
0017名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/05(水) 19:01:31.29ID:EvX4QD4U
田舎は静かと言うが意外とそうではない。

セミなどの鳴き声がうるさい。
0019名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/06(木) 07:26:26.37ID:xcKirMBW
田舎はたまに行くからいい、毎日田舎にいるとわかる、不便で退屈です。
。他人の噂話を楽しんでいる社会です。
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/27(木) 20:24:27.44ID:BcfzXD9F
田舎は何もないから辛い。憧れるやつは何がいいと思ってるんだろうか
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/15(火) 23:39:29.90ID:P6SLYrH1
田舎に憧れて長野に家買って引っ越してきて3年、不便すぎるのと非常識な老害が多すぎなことに嫌気がさして実家のある東京に戻ることにした

田舎暮らし考えてる奴ら、東御市ってとこはマジで中国レベルの民度だからやめとけ

せめて都市部の松本市や長野市にしとけばよかったと後悔

完全にリサーチ不足だったわ
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/25(金) 03:23:44.54ID:0artlRj9
田舎の人は知りたがりだからね。
目を付けられたら大変。
集団ストーカーされますよwww
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/08(木) 19:59:09.20ID:zC2Uifvu
田舎に憧れてた時期が私にもありました
住む場所や田舎の程度、住人の質にもよるよ
過疎地だと町内会費まとめて一万円とか…
付き合いしてもしなくても村八分になることがあるし
コミュニケーション能力やスルー能力必須
窓越しに覗き込んで来る人や勝手に家に来といて入ろうとする老人居たり
前に住んでた田舎では
夏の昼下がりに庭で裸で湯浴びする老夫婦が居た、多分節約のため
爺さんはたまに叫ぶし怖かったな
今住んでる田舎も向かいの住人の姿は見ないが春とか夏になるとよく叫んでる
0028名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/11(日) 15:56:29.67ID:WjOouUXs
>>26
都会でも町内会費は年間で1万弱するよ。

>コミュニケーション能力やスルー能力必須
それは都会ならなおさら必要でしょ。って言うか、会社勤めなら誰しもが
必須と思ってると思うよ。

窓越しに人の家を覗き込まれるのは嫌だけど、他人が自分の家の庭で裸で
湯浴びしようと、それは人の勝手じゃない?
あなたは、それを覗いてるの?
興味もないし、覗くこともないし、気にもならんが・・・・
0029名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/15(木) 11:11:27.11ID:8fny6enX
>>25
多分、娯楽や仕事が無いからじゃないか
都会でもサラリーマンが週刊誌見るだろ

あれと同じ感覚なんだよ

とくにおばちゃん連中は

人の不幸は蜜の味って…
0030名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/17(土) 20:41:52.24ID:/fRyLLA3
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/18(日) 06:32:26.19ID:98Qw7Hrz
どのレベルの田舎なら大丈夫なんだろう
千葉市や横浜市なら田舎の方の区でも大丈夫なのだろうか
0032名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/09(月) 15:11:02.49ID:tXic0BGw
横浜は原則的に都会でそwww(^_^.)
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/09(月) 17:42:13.40ID:T+1TtdeW
横浜市青葉区在住だけど、ホタルが自然発生する場所あったり、夏は毎年カブトムシやクワガタ採ったりする
今の季節は毎日ちょこちょこ山芋掘り楽しんでるよ
0034そういえば(^_^.)
垢版 |
2015/11/09(月) 19:03:03.31ID:tXic0BGw
大阪市の北の端なんか、
強烈な山岳地帯で、
どうやって暮らしているのか
謎な地域があるねwww
0037名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/10(火) 01:02:28.75ID:kpqthQOx
(っ´ω`c) おれ200万貯まったから佐賀に家建てるんだ
0038名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/11(水) 20:08:11.45ID:SKMAvJjl
東京住みで新築ではないけど、築25年の家持ちです。田舎暮らしに憧れてます。貯金はほとんどないです。同じような境遇の方いませんか?
誰かアドバイス下さい。
0039名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/11(水) 21:49:36.97ID:T756gIjh
売ればいいじゃんって言われるだけですよ
0040名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/29(日) 18:54:40.25ID:oJyoTsUj
JR北海道 ローカル線普通列車、11区間で79本削減

JR北海道は27日、来年3月のダイヤ改正に合わせて削減を検討しているローカル線の普通列車について、具体的な対象路線名と列車を発表した。
削減率が最も高いのは21本中8本を削減する根室線・釧路-根室間の38%。
現在は1日3往復ある札沼線・浦臼-新十津川間は同1往復になる。

対象となるのは他に函館線や室蘭線などで、計8路線11区間。
一部区間で運転を取りやめる列車も含め、全体の約15%にあたる79本を削減する。
部分運休中の日高線や、2016年度中の部分廃止を検討している留萌線は対象外。
富良野線も利用客が多いため除外した。

削減は140両ある主力のディーゼル車「キハ40形」のうち、老朽化が著しい10両の使用を、来年3月のダイヤ改正に合わせて取りやめるために行う。

http://mainichi.jp/select/news/20151128k0000e020242000c.html
0042名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/12/07(月) 14:45:50.60ID:5e3B+HpS
JR北海道 キーは在来線利用促進 新幹線、当初は赤字

「新幹線の収入確保はもちろん、在来線も含めた需要喚起が必要だ」。
11月26日、国土交通相の諮問機関、運輸審議会が函館市で開いた新幹線特急料金の公聴会。
JR北海道の島田修社長は、委員に収支状況を問われ、険しい顔で答えた。

発言の背景には、新幹線単体で開業から3年間、年平均約50億円の赤字予想となる苦しい経営事情がある。
新幹線を建設した鉄道・運輸機構に開業から30年間、需要予測に基づいた利用料を払うほか、青函トンネルの老朽化対策や寒冷地対策が重くのしかかる。

ただ、島田社長が「予想を上回って人の動きが道内に広がれば、当社の収支改善につながる」と語ったように、JR北の努力で増えた収入はそのまま取り分となる。
鍵を握るのは、新函館北斗と道内各地を結ぶ約2500キロの在来線だ。

ただ道南のJR在来線でIC機能対応の動きはなく、このままではアクセス列車区間で「切符不要」の利便性が途切れてしまう。
函館商工会議所の新幹線函館対策室の永沢大樹室長は「アクセス列車でIC機能が使えないのは問題だ。切れ目のない利便性のためにも、IC機能を導入すべきだ」と訴える。

利用客は観光客だけではない。
七飯町は11月、アクセス列車が走り、周辺人口約2万5000人の七飯駅、大中山駅の停車本数を増やすようJR北に要望した。
また開業後に江差線の五稜郭-木古内間は経営分離され運賃も値上げされる。
七飯町政策推進課は「新幹線ができてもこれまでより不便になるのは困る」と話す。

http://mainichi.jp/articles/20151207/k00/00e/040/108000c
0043名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/04/17(日) 04:56:13.03ID:nt2bUrps
 
 
            三代住まなければ田舎者ではない
0044名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/04/18(月) 00:10:48.61ID:xeNL5UX1
変な改行なマルチバカw

ツマンネ〜し、はやんね〜〜し


ハゲ


そしてデブがっ!www
0045名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/04/29(金) 22:00:05.75ID:kU8XRmHW
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません・・・地震と津波のリスクも回避しましょう!

■関東地方、東北地方、東日本の皆様は移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。心ある医療関係者の皆様は岡山に移住してください。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
http://www.pref.okayama.jp/page/311719.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能です!キッズスペースあり、参加無料、予約不要です
・詳細はお問合せください
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

ただし、海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
岡山県内でも、山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と笠岡市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
0047名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/26(火) 14:38:46.08ID:sKgWsBTx
農地が買えないから結局はツマラナイ家になってしまう。
田畑付きの古民家に暮らしたい。
0048名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/16(金) 21:49:40.79ID:/XUjJm/c
田舎は空気が美味しいね!
ただし、嫌味を言われるような気がするので人と会うのが嫌になる
0050名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/24(土) 09:24:02.88ID:oxdjKJ1b
毎日が釣り。
0051名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/24(土) 12:09:07.07ID:+URFWp5V
>>1
田舎生まれな俺に言わせれば全く憧れない
親が気転利かせて早々に都会へ脱出したから田舎で燻り死ぬのだけは免れた
0052名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:28:15.05ID:hMgX6U1f
昨日、隣の爺がニコニコしながら頼みがあるんだけどとか言って訪ねてきたんだわ
話聞くと孫(町内に住んでない)がバスケで全国大会行くから募金してくれだと
しかも一口3000円
いま金ないから〜って断ったら明日でもいいからとか言い出してカチンときたわ
今無いんじゃなくて払う余裕がないんだというと分かったって帰ってったけどふざけんなって感じだったわ
なんで見も知らんガキの遠征費用を出してやらんといかんのか
田舎だから断りにくいと思ってきてんのがみえみえで胸糞悪くなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況