X



【絶滅】鳥取は何故田舎なのか【危惧】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/05/24(火) 05:22:13.34ID:hhuFba8u
婚約で一年前に神戸から米子に引っ越してきたけど、一生ここで過ごすなんてすまんが耐えれそうにない
0158名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/05/24(火) 18:44:38.17ID:AXyFPF7d
県も女性に対する優遇措置いろいろ講じる対策立てればいいんだけどな
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/05/31(火) 07:53:18.41ID:11SBBUiN
豆腐ちくわで町おこししてみてはどうかね?
0160名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/05/31(火) 11:00:32.02ID:dri/TR4C
>>159
そんなに美味しくはない
0162名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:51:20.91ID:XeOdXUUc
鳥取市のこれは正直言ってこれが県庁所在地かと疑いたくなるゴーストタウンだからなwww
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/02(木) 01:36:54.86ID:lJMFTUZn
鳥取駅付近は廃れてもしゃあない
車置ける所限られてるし、千代河〜湖山の辺りに人が集まる
0164名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:02:38.30ID:Xea62Se/
人口減少社会による空き家の増加は
地方よりむしろ都市部で深刻な問題
道路が狭く住宅が密集したところで
相続人不在で誰も住まなくなった家が
老朽化したまま放置されると
周囲の安全を脅かし治安も悪化する
今から有効な対策を考えるべき
0165名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:50:55.80ID:C6q5pqTT
相変わらず過疎化が加速する痴呆共よ

今こそ声を大にして叫ぶのだ

カッペはナメられちょる
0168名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/09(木) 12:33:04.00ID:o9MWBaa3
>>166
何れは鳥取にも来るだろうなと踏んではいるが、どっちにしろまた米子からだろうな

鳥取市は県庁所在地にも関わらず、チェーン店の充実度が米子より劣るのが痛い
0169名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/10(金) 07:41:11.02ID:UHIo8UvB
しゃあないって
東部は西部と比較して物流事情のインフラが充実してないし

県庁所在地でも冷遇されてる感が否めないのは無理ないかと
0170名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/14(火) 07:55:50.80ID:R9nAHlS2
発売日に本が店頭に並ばず当たり前のように1日遅れで入荷とはどういう流通形態なんだ?
0171名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/14(火) 09:13:59.43ID:ihwVH1s4
鳥取県と島根県合併させりゃ少しは発展すんべ

>>170
1日遅れならまだ早い方だぞ
2日遅れ、3日遅れのクソ田舎だってあるんだぞ 田舎なめんなwww
0174名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/14(火) 12:36:35.62ID:uXiEgQfc
>>170
沖縄は船便で4日遅れだがな

県庁からの至近距離でクマ目撃って、洒落にならんわ
0175名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:28:04.04ID:fBhPokJo
>>171
合併してもこれといったメリットは無いと思うな
東西が相当長くなってかえってアンバランスだ
0176名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/15(水) 16:16:35.04ID:3rzS9xln
>>173
知らんがな
文句は物流業界に言ってくれ
0177名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/15(水) 16:19:54.12ID:3rzS9xln
>>174
沖縄最大市のあの那覇市に熊が出るの?
0179名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/15(水) 20:00:08.79ID:LS5HCW3v
以前タモリが自身の番組で鳥取、島根からの投稿が他地域と比較して少ないことを嘆いてたな
鳥取は筆不精な奴多いんだなと痛感させられた
0180名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/15(水) 23:26:41.96ID:QP361Y3C
>>155
議会が反対して進出を潰してしまったが市民は進出に反対などしていない
0181名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/16(木) 07:47:12.32ID:8xpfoH6N
BSSラジオホントつまんねーな
ラジオプレミアムで他局聴いてるわw
0182名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:44:03.36ID:Tztt0okS
今はどうなのか知らんが、昔ゲームソフトも発売日当日に買えなかったことあったな
発売日当日に満を持しておもちゃ屋にファミコンのソフト買いに行ったのに、入荷していなかったことは相当ショックだった
そのおもちゃ屋は俺が就職で鳥取を離れた時にはまだ健在だったけど、翌年帰省した時には閉店していた
ちなみに店員の愛想も悪かったな

>>181
ラジコプレミアムだね
俺もそれで他局聴いてるけど、BSSの番組の質は他局のと比べて糞だというのがマジ伺えるw
0184名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/16(木) 18:16:04.74ID:PwHWsXjj
>>182
今だったら前もって予約を入れておけば発売当日に確実に入手できるはず

鳥取に限ったことでもないだろうが、昔の玩具店はぞんざいなところが多かった気がする(民営化前の国鉄と同じ)
その後ハローマック等の大手の台頭で町の玩具店は客足が遠のき、廃業に追い込まれたところも少なくない
0185名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:09:41.42ID:wj6h03hK
昔、鳥取駅ホームのキヨスクは週刊誌発売早かったけど今もかな?
月曜発売のジャンプが土曜
水曜のマガジン・サンデーが火曜に売ってた
0186名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:07:06.35ID:opWPpS4K
ジャンプは月曜日入荷だが例えばアサ芸やフライデーは未だに1日遅れで発売日に入荷しない
姫路とかだと発売日に本は入荷しているが鳥取は何年たっても入荷遅れが解消されない
0187名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/17(金) 07:48:20.84ID:Px79BlaB
新聞と異なり雑誌はほぼ全て東京で印刷されてそこからの発送になるから東京から離れている地域はどうしても不利になってしまうんだよな
0188名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:20:09.83ID:Iev0ZKN8
イチロー選手が使用している靴が鳥取で誕生したみたいだからこれを機にメイドイン鳥取を売りに出してもいいんじゃないか?
0190名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/21(火) 13:21:13.88ID:cPQ6qI3l
鳥取〜出雲間の快速列車は無駄な駅での停車が多すぎて快速とは思えない
0191名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/21(火) 17:58:24.11ID:TGHK84C5
如何せん単線区間が多くなおかつ特急列車も走ってるから列車待ち合わせのためにそういう駅でも停車させられても無理ないと思う
0192名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/21(火) 18:37:47.19ID:b8lOUTIw
鉄道の高速化は今後も期待できないからさっさと道路整備を急いでくれ
0193名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/21(火) 18:59:19.18ID:fN2Ngqy4
鳥取も米子も何れ松江は元より出雲にも太刀打ちできなくなる時がやって来るだろうな
0194名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/21(火) 22:32:23.57ID:5epjKed1
     _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
   /                    ー-、
  /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
.  i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
  ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
   ヽ    /彡                 ヾミヽ l
    \ ./ィ彡                  ヾミヽi
      `i彡彡              _   ミミミi
      i彡;;:' ,ィ彡三ミ、ニ::'   ヾニ彡三ミ、.  ミミミi
       ヾ〃.,〃   _,...,,_ヾ、   .〃 _,..,_  ヾ、 ヾミi
     ,-、=ニ; i. ニ,r'で¨)ヾ,ヾニニシ ,ィで')゙ゞ、__. i;ニ='_
     i i 、i ヾ、    ̄ ̄´.〃  ヾ  ̄ ̄"   〃 i´ `i
     ',.',( l  ヾ、     〃    ヾ、     〃 lノ^i l
      ',ヽヽ   `==ィ"       ヾ、=="´  l )//
      ヽ i    / ヽ=-、__,-=‐' \    / /
       `┤   /             冫   l,,ノ
        ヽ  ' `ヾー======一ラ '   /
          \   ヾ 、+++ノ'/′  /     
            ∧   ゙======"   /
       _,-‐/ !\   ー-一'    / iヽー-、
   _, -‐'"  /  \ \        / ノ i   `ー-- 、__
--‐'´       |    \ `ー---‐一´ ./  i
0195名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/22(水) 07:57:37.59ID:1wEG0rrl
鳥取県内で複線区間があるのは
山陰本線の伯耆大山〜米子〜安来(島根だが)だけなんなだな
0196名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/22(水) 09:17:10.30ID:BDbNRRpI
単線だから仕方ないとかいうのは利用者からすれば関係ないこと
煮えたら食うの悪い県民性で物事の進め方にスピード感が無い
不便な状況に慣らされてしまっているのがダメ
0197名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/22(水) 10:21:14.19ID:oUP+QUkl
        ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
      ,;f::::::::::::::::::::::T
      i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
      |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
      |=(へ)=(へ)=|   にっこにっこにー
    (ヽ {  :::(__..::  |/)
   (((i ). ',  ー=ー  ', ( i)))
  /∠ ノヽ___ /_ゝ \
 ( ___、       ,__ )
     |        /
   三 |       /
     |   -―'' ̄ ̄ ヽ
      ゝ  __,,-―'、 \
三 __/  /        \ \_/|
/ __ _/          \_'丿
0198名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/22(水) 12:37:55.92ID:i96zX7Br
10月から米子ソウル便がLCC化されるけど、起死回生策になるとは到底思えない
0199名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/22(水) 15:32:25.80ID:oUP+QUkl
        O
        o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            願
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          引
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }         篭
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く          も
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}         り
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵;シ          で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{           あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー    っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0200名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:22:38.43ID:hpesrghT
200
0202名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/23(木) 07:42:59.89ID:bgx1TITm
コスパのいい飯屋とか充実しねーかな?
鳥取の企業もFCでやってもいいようなもんだが

>>198
サービス低下は避けられないな
かえってありがた迷惑だ
0203名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/25(土) 06:45:19.26ID:X/8qcPae
アベノミクスの恩恵は何ら感じられないな
鳥取からも真っ当な議員が輩出してるとは思えないし
0205名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/01(金) 19:33:35.66ID:r2yHlxb7
0206名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/01(金) 19:34:42.57ID:r2yHlxb7
スマソ

県庁所在地が終わってるから如何ともし難いんだよな
0208名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/02(土) 14:43:29.80ID:1CH1ZDeY
中国山地を境に南北の交流が遮られていると言っても過言ではないな
0209名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/13(水) 19:26:39.51ID:sEJQUuyd
県庁所在地がライバル市以上に冷遇されてるから
0210名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/13(水) 23:59:18.98ID:7f2MEBtW
日本の人口 減少幅最大…前年比27万1834人 1月

総務省が13日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(1月1日現在)によると、国内の日本人の人口は前年より27万1834人少ない
1億2589万1742人(0.22%減)と7年連続で減少した。
減少幅は過去最大。
出生者数は101万46人で、過去最少だった前年(100万3554人)より増えたが、一方で死亡者数(129万6144人)は過去最多になったため、
「自然減」は9年連続で拡大し、28万6098人になった。

人口は41道府県で減ったのに対し、東京都は全国で最も増えた。
「東京一極集中」は一段と進んでいる。

人口の減少が最も大きかったのは前年と同じ北海道(前年比3万2545人減)。兵庫県(同1万9128人減)、新潟県(同1万8690人減)が続いた。
減少率は秋田県(同1.29%減)が最大で、青森県(同1.12%減)、山形県(同0.99%減)など。

人口が増えたのは、多い順に東京、神奈川、愛知、埼玉、沖縄、千葉の6都県。東京都は増加数(同8万6164人増)、増加率(同0.67%増)ともトップだった。

自然増だったのは順に沖縄、東京、愛知、滋賀の4都県にとどまった。東京、名古屋、関西の3大都市圏の合計人口は6449万5人(全国の51.23%)で、
10年連続で過半数を占めた。

年齢別では、65歳以上の高齢者は過去最多の3347万1594人となり、全体の26.59%を占めた。
14歳までの子供は過去最少の1613万3110人で、全体の12.82%。
少子高齢化に歯止めはかかっていない。

http://mainichi.jp/articles/20160713/k00/00e/010/237000c
0211名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/21(木) 19:19:43.20ID:+qyNnrhR
何で鳥取ってめぼしい有名人輩出してないの?
はなわのようにやる気ある奴いれば改善の余地があったろうに
0214名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/26(火) 21:49:22.82ID:4ksZ8fdb
県庁所在地でも松江市はおろか山口市にも太刀打ちできない悲運な鳥取市
0215名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/27(水) 19:17:16.79ID:HPeOEtsp
鳥取のお役人さん、お偉い方をあらゆる県に派遣させて視察というのはどうかね?
鳥取が良くなるというヒントが意外と見つかるかもw
0216名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/28(木) 19:13:05.03ID:dWR5nj6k
毎回帰省の度に思うことだが、鳥取駅前の変わり映えのなさはホント目に余るな
0217名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/28(木) 23:04:37.75ID:4bUA3TD2
普通そんなに変わらんやろ

高度成長期は終わったんですよ
もしかして、バブル世代のオサーンですか?
0219名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/29(金) 12:34:02.75ID:Ulypxhq3
>>216
あの界隈、正直昭和で時が止まってるという雰囲気がしないでもない

>>218
イオンモールに設置構想なかったんだろうか?
0220名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/30(土) 07:59:11.79ID:M2X3WsbB
平井知事にはこれからもユーモアたっぷりに活躍して頂きたい
0221名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/20(土) 12:18:37.75ID:DzNomwnd
鳥取というか山陰って住みにくいな、夏はクソ暑くて冬はクソ寒い。
なんもないし、地元にしか通じない毛虫みたいな序列や常識を押し付けてきては
移入組に対して上から目線のドヤ顔

その間抜けっぷりに笑いを超えて呆れてんだよ、鬱陶しいわ井戸の土人ども
0222名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/20(土) 16:00:46.52ID:Od5aKUIG
>>221
移住組なのか
まぁそんなに気にすんなよ

これからどんどん移住増やして、仲間作ればいいだろ
0223名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/24(水) 12:36:14.30ID:pQtBP55d
現在の平井知事もさることながら
前の平井さんも情報番組で善戦してますね
0225名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/25(木) 07:43:16.34ID:K0eLwu+X
遂に山陰にもICOCA及び自動改札導入されるみたいだけど、また米子からかよ〜
県東部の冷遇っぷりはマジ半端ねぇ…

東西の地域格差はますます広がるばかり
0227名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/25(木) 12:40:18.33ID:K0eLwu+X
簡易のタッチ式の機械置くんじゃないか?
0228名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/25(木) 13:12:07.26ID:7JBkX/9q
鳥取県ってコーヒーの聖地になったって本当なの?
冷やかしじゃなくてマジで知りたい
0230名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/25(木) 18:52:49.04ID:7JBkX/9q
県が鳥取をコーヒーの聖地として宣言したって新聞の記事になってるけど、そんなに盛り上がってるのかなって

https://imgur.com/zcUjLwJ.jpg
0231名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/26(金) 06:20:43.53ID:CpHkzrPu
松江はおろか、山口よりもショボくなりつつある鳥取市は日本最弱の県庁所在地に陥落しそうだな
0234名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/26(金) 07:54:16.75ID:0D1jzDpj
鳥取でICOCA導入される駅って米子、東山公園、伯耆大山、根雨、生山の5駅だけか

島根より少ねーなw
米子は鳥取初の自動改札機も設置されるのだろうが
0235名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/26(金) 09:35:14.71ID:v4aTJqPu
ハンディタイプのICOCAスキャナとかないの?
定期見せるの面倒だし、無人駅にも対応可能
ワンマンカーに欲しい
0237名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:09:47.43ID:OC1ZOPNH
ICOCAで改札通って、未設置の無人駅を出るときどーすんのさ
0238名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:05:20.66ID:y21qiVuj
それは出来んだろ
ICOCA設置駅同士でしか使えないんだし
山陰本線ならまだしも伯備線は使用駅が相当限られるのが痛いな
0240名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/27(土) 07:34:17.11ID:fUJGaCig
あの界隈は大半がワンマン運転だから特に問題ないと思う
車内検札行うのは特急ぐらいだろう
(一度この地域の車掌乗務の鈍行に乗ったことがあるが、この時は車掌は一往復しただけで検札はなかった)
0241名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/03(土) 08:48:29.36ID:z6rapZ8V
よか
0242名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/03(土) 08:51:28.47ID:z6rapZ8V
失礼

米子を含む中海圏はデジタル化が進みつつあるのに対して県東部は相変わらずアナログ世代から脱却出来ずにいるよな
0244名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/07(水) 09:10:15.85ID:TM4kQdLZ
鳥取駅前にあんなに緑とか必要ないから駐車場作れや
バスターミナルも広すぎる
0245名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:16:25.44ID:f3A7kHNs
出雲大社があるじゃないか。
0246名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:04:28.96ID:4BR6b87m
それ島根やろwww
0248名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/08(木) 07:39:45.05ID:pI4SDF6x
嘘だろと思いつつググってみたんだが
博労町駅近くに実際に出雲大社の分院存在するんだなw
0249名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/08(木) 08:44:11.73ID:kWMtllNX
>>248
Ingressのポータルになってるから知った。
珍しいところだと、郡家の白兎神社も面白いよね
白うさぎの民話は郡家にも関連あるかもね
0251名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/09(金) 07:56:45.26ID:7GrZQ3k5
ICOCA導入に合わせて米子の路線バスにもICカード対応の機械設置してもらいたいところだが、流石に導入する余裕すらないかw
0252名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:36:26.70ID:0ljiIfAK
日交も日ノ丸も経営良好とは思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況