公共事業をすることによって土木業者、資材業者に金が入り、その人たちが
地元で金を使うことによって地域全体が潤う時代もあったが、
道路網が発達した現在、都市部へ気軽に出ていけるし、通販も普及したので
地元に金は廻らない。そもそも田舎にはロクな店がない状態。
土木そのものにしても働き手が不足する状況。
未だに公共事業とか地域に働く場所を作ると言っているのは現状を分かって
いない。