X



ボットン便所汲み取り式って実は合理的だよな
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/01/25(金) 07:39:19.62ID:/d+SYNgc
臭いや衛生面で問題点あるけど循環サイクルの面では水洗便所より勝ってるよな
0003名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/01/25(金) 09:26:26.19ID:USc5bnNS
大災害で、下水道とかのインフラが機能しなくなっても
ウチのトイレはなんともないな。

そうなれば、汲取にも来れないだろうけど、庭にまくか川に流せばいいだけ。
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/02/24(日) 11:07:22.28ID:RKlb0K0q
>>5>>17>>19>>20は動脈が硬化する

ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
ヘイーヤレロトティーヤヘイーヤレロトティーヤ
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/03/03(日) 18:58:02.97ID:yl+U2do7
合理主義を極めると世の中こう見える(´∵)っ感情自己責任論
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/03/05(火) 23:34:32.09ID:ChvO40LH
糞田舎鹿児島では糞尿をそのままペットの豚に食わせるよね
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/03/06(水) 21:49:40.99ID:QewFfPL5
君もトンスル?
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/03/07(木) 23:40:21.07ID:I1Mwepfz
??
トンスルってか鹿児島はウジ虫を手掴みで食うからそれより酷いと思ふ
思いだしただけで気持ち悪い
0027名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/03/07(木) 23:43:30.12ID:I1Mwepfz
なにが度胸だ変態野蛮人
0030名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/04/21(日) 08:16:38.29ID:BG3V8Cnr
むかし汲み取り式のトイレのタンクみたら吐き気したわ
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/05/19(日) 20:14:44.20ID:uXumIY61
跳ね返し
0032名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/05/19(日) 22:16:23.83ID:BdZ9mV+h
雨の後には、おつりを多目に頂きます。
便槽修理しないとなあ…
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/05/21(火) 21:06:22.98ID:amaFAB95
震災後、汲み取り便所は絶対必要だと思った。
0035名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/05/22(水) 16:51:30.60ID:i+uMaEAg
昔近所の猫が落ちた事はあったな
ホームセンターにウジ殺し薬コーナーが出来る季節になったねえ
0036名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/06/29(土) 10:09:00.83ID:oeuECEls
 27日午前6時ごろ、岡山市東区の住民から、「くみ取り式のトイレを使用中に出産し、赤ちゃんが落ちた」と119番通報があった。
レスキュー隊員ら28人が出動し、女児を救出。市内の病院に運んだが、けがもなく無事だったという。

 市消防局によると、トイレは和式で、40代の女性が用足し中に突然出産した。女児は、便器と便槽を接続する配管
(直径約20センチ)が約1・5メートル下でL字形に曲がった部分に落ちていたという。直接便槽に落ちなかったため、
助かったらしい。
救出作業には、便器周囲の破壊や床下からの配管切断などで約1時間半かかったという。

 市消防局によると、水洗トイレが普及する20年以上前までは、トイレで突然生まれた新生児を救出する例がよくあったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000029-asahi-soci
レスを投稿する