>>455
お前は底抜けのバカなんだな。訳が変わればってアホ極まれりだ。お前、>>455が理解出来ない訳だ。

これは引っかけだと教えてやった意味もまだわかってない訳か? お前の知り合いの先生というのがどの程度なのかもろわかりだから、その先生とやらにはこのレスのコピーを見せろ。

「こそ」なのに已然形じゃないから、勝手に訳していいと思うバカが引っ掛かる。已然形じゃない理由はこれ。

>で、結びになる筈の語に接続助詞がついたら、結びの語はどうなるかわかるよな?

「が」が接続助詞とわかればこれに気が付く。「が」が接続助詞だとすっきりしないとか言っているバカがお前。

あのな、俺が高校古文なんて勉強したのは35年前だぞ? そんな時の参考書を今でも持っていると思うか? 

俺はこの問題を高校で習ったから覚えている。因みに赤本にも載っていたぞ。

まあ、早いとこ「しが」が終助詞の願望だと言うバカ先生を連れて来てくれ。楽しみにしている。

それから、これもな。

>現在完了の問題だって正答があるかもしれんぞ?