>>448
そもそもこんなの国文科でも出ない限り完璧に答えられる社会人なんかほとんどいないでしょ。
「が」は接続助詞でいいの?すっきりしないな。

参考までになぜ終助詞「しが」じゃ駄目か教えてくれない?
国文科の教授なんてそうたくさん知り合いにいるわけじゃないからさ。

「し」+「が」が使われるようになるのは平安末期だからまだ100年くらい先でしょ?否定されてる理由もそれなんだし。
平安初期には既にある接尾語「初む」の連用形+古今集から使われてる終助詞「しが」はありそうだけど。

現在完了形の問題は気になって調べたけどわからなかったよ。
>>433がいいとこじゃないの?
逃げたんでしょ。