>>385
松濤とか柿の木坂? ないない。ただ静かなだけの住宅地だぞ? 行ったこと無いのに言うよなあ。
松濤、柿の木坂、田園調布、成城学園、上野毛、等々力、奥沢、山王と言った住宅地は明治に開発された古い歴史があるというだけで、住みやすい訳じゃ無い。
年寄りの町だ。相続税のせいで実は空家、空き地が多い。わかってる奴はそんなところより中目黒、三軒茶屋、三宿や月島、豊洲に住んでるわ。
で、金持ってんだぞって言いたい奴は六本木ヒルズ、恵比寿ガーデンテラスに住む。
でも住みたい街No.1に選ばれるのは吉祥寺。活気があり、おしゃれな店が沢山あり、何でも揃う街だから。雰囲気が違う。
比べられるのは下北沢、自由が丘、まれに代官山、二子玉川だが、奥の深さで吉祥寺に敵わない。 
>>320は下北沢、自由が丘、代官山、ニコタマでは考えられないだろ?
>>299>>302
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4480815155/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&;showViewpoints=1みたいのが他の街にあるんなら教えてくんろ。

>>387
もうお前の言い分は全く通ってないのがわからないのか?
これだけ言われてわからないならバカを通り越えている。
どこに武蔵野の水に臭みがあるって書いてある? どこにも見当たらないが? お前の妄想は果てしないな。
東京の水はまずいから料理も全てまずいなんて言うバカはお前くらいだよ。
それから何だっけ、ああ築地の魚は古くてまずいか。
早く、アピシウス以上のレストランの名前を出せよ。お前の住んでいるところにあるんだろ?
食べログに「アピシウスは水がまずいから料理がまずい」って書いて来い。なぜそれが出来ない?
そうそう、お母ちゃんからもらっている小遣いの額も教えてな。
お前がアピシウスについてどうのこうの言えるかどうかわかるから。