>>386は都会にどうしても住みたいのに住めないわけね
つまり田舎での負け犬という設定か
お疲れさん

>>349はいくつ人格を作れば俺に反論できるんだろうねえ?w

>>382
書いてるとおり武蔵野の地下水にも臭みがあるんだろ?
どこの川と比較してあまり臭みがないんだろうねえ?
荒川の秋ヶ瀬あたりとか?多摩川の小作とか?くっさーw

何百年もの間たくさんの人間の廃棄物・生活排水を吸いこんできた地下の水と、
辺境の原野を流れるせせらぎ
どっちが臭いかはこのソースじゃどうみても想像するしかないよなあ

>行ったことも無いバカが何を言えるんだ?
>>386で主張してるわけだし、自己矛盾で負けになっちゃうねえ
>>386はどう思う?w

場所を選んでいいなら、田舎の水と武蔵野の地下水(重金属の混入・地盤沈下の恐れあり)で、
どちらが臭いかは明白だよねえ

都会は水がまずい
まずい水で調理した飯はまずい

4日もかかってまだきちんと反論できないの?w
バカってかわいそうだねえ


>>384
ずいぶん遅くまで悔し泣きしてたんだなあw

落とし穴に落ちて這い上がれない惨めなバカが「降りて来て勝負してくださいお願いだから」と言ってるわけね
こうやって上から唾を垂らしてやったり、石を投げつけてやるのが正解でしょお?

味音痴で田舎者じゃないんだってなかなか反論できないみたいだねえ?
まあぜんぜん中身がわかってないんだからしかたないかー

東京で周りに無知をクスクス笑われながら都会人を気取って暮らしてますって、
世界に向けて発信しちゃったねえ