>>356
長文だが、残念ながらまったく批判できてないようだな

まあ、一度産地で本物を食べてみることを勧めるよ
両方を知らないのなら比較しようもないだろ?
料理を甘く見すぎだと思うけどな

築地に入った時点で2日経ってる食材なんてたくさんあるわけだし、
君が知らんだけでどんなお高い店でもちょいちょい使ってるって
意味の無いものをありがたがってお布施を払いすぎだぞ

四国や北海道の優れた食材を鮮度を保ったまま使うのはシェフの夢だろうに
熟成が必要なものもあるが、それにしたって獲ったその場で自分で下処理をしなきゃ納得のいくものは作れまい

何より自然に対する造詣無しにクリエイティブ云々にいたっては苦笑せざるを得ないよ

あと、江戸前の食材はやっぱり臭いとおもうぞ
クルマエビとかギンポとか、どうしようもないわ
蓄養して泥吐かせたら、それはそれで味落ちるしな

まあ、体が弱いんだな
そこは同情するが、たとえば子供の気管支に障害がみつかって、空気のきれいなとこに住む必要がでたらどうするね?