都下【八王子、町田、吉祥寺、立川】田舎すぎ笑った

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/08/04(木) 16:08:46.14ID:WlrEnaV4
都下は、全部田舎だな
都内は、足立区、世田谷区、台東区田舎すぎ
とりあえず東京の田舎について、語れ
港区や千代田区や渋谷区や新宿区が最強すぎ
0286名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/12(水) 17:14:02.64ID:pMKS9mmb
>>283
君、中央線は高額所得者が多く住む町だよ。
国立、国分寺、小金井、武蔵野、杉並だ。
良い街でしょ。

東京でも凄い格差がある沿線がある。
日比谷線だ、埼玉春日部、竹ノ塚、北千住、上野。 少し超えると、六本木、目黒だぞ。
すげーだろ。
0287名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/13(木) 15:05:38.59ID:zPBhFj/0
>>285
過疎ってるから田舎だろww
うまいこと言うねオレ
0288名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/14(金) 14:10:52.48ID:tRiq2LEi
吉祥寺は住みたい町でいつも上位だけど、武蔵野吉祥寺チャンネルでも
けっこう書き込まれてるけど、何が良いのかわからんわ。
0289名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/14(金) 16:50:17.66ID:3P/H0EPE
何がいいって、住みやすいわ。
公園は沢山あるし(井の頭公園、善福寺公園、武蔵野中央公園etc.)、デパートもヨドバシもある。何より飲食店が多いので外食の楽しみにこと欠かない。
雑貨店の数も多いので散歩が楽しい。
市営体育館、市営プールも近いし、ちょっと足を伸ばせば温泉もある(おふろの王様、深大寺温泉ゆかり)。
伊達に雑誌で特集が組まれている訳では無いよ。
0290名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/14(金) 23:22:08.99ID:fWbgtDJc
井の頭公園は動物園もあるしな。植物園も近場に深大寺に大きいのがある。深大寺は蕎麦がうまいし、確かに吉祥寺は住みやすいよ。
0291名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/15(土) 07:15:31.07ID:fS/N5PzT
善福寺公園は確かに良いところだ〜。でも杉並区
近隣の23区に住んだ方が得だよ。 便利な生活圏だ。
23区の方が色々と得点がある、福祉も良いし〜
徒歩圏内の23区狙いな。
0292名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/15(土) 07:17:50.70ID:fS/N5PzT
吉祥寺=武蔵野市は多摩ナンバー。
杉並区良いよ。練馬区も近いよ〜
0293名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/15(土) 07:46:07.34ID:TT/zEy6D
>>292
杉並の高級住宅街近くに仕事の用事で行ったのだけど、
区画が広々として、軽く100坪以上はあろうかという敷地に
余裕で落ち着いた古い木造平屋の住宅が並んでいて笑ってしまった。
駅まで徒歩5分くらい、周囲には畑もあり、しかも電車で新宿まで10数分。
ま、こういう住環境は俺には一生関係がないから、どうでもいいかなw
0294名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/15(土) 17:59:29.95ID:xjIIlcb2
>23区の方が色々と得点がある、福祉も良いし〜

これ書いたのガキだろ。何だ、得点て。特典のことか? どんな特典があるんだ? 福祉がいい? 武蔵野・三鷹の福祉の豊かさを知らないのか?
0295名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/15(土) 22:11:33.62ID:lVx9+9Fi
井の頭公園は三鷹市だよ? 善福寺公園が杉並区だからどうしたの?

吉祥寺を起点にするから、公園が多いのが利点になるのであって、別に善福寺公園が抜きんでて優れているわけでも無い。

それなら、石神井公園に住んでいるから勝ち組とかも言えちゃう。

善福寺に住むなら利用駅は西荻窪だ。これは不便だ。吉祥寺と西荻窪では便利度が何十倍も違う。

サンロードを出てすぐにクドカンの家がある。これが最強の家だよ。
0296名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/16(日) 06:10:47.92ID:jXCCoinR
武蔵野市は土建屋好き議員が多いので、土木工事ばかりで
福祉はよくないって聞いたけど。
住民税も高いらしいけどね。批判じゃないけど、どこがお洒落なんだか
良く分からないよ。 最近近寄らないな。
0297名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/16(日) 06:28:22.50ID:jXCCoinR
>>295
善福寺公園には松田優作(故)の家がある。
大豪邸ばかり。

この辺りの池がある地域は明治時代からの別荘地だった。
だから豪邸が多い。武蔵野の雑木林だったから大分涼しい地域で
旧東京市から近かかった。
0298名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/16(日) 18:41:52.81ID:NyZfV8kH
福祉はよくない????? 全国的に有名な高齢者福祉だけど? 高齢者福祉に力を入れ過ぎて児童の方が手が薄いと言われ、今鋭意改善中だけど?

土建屋好き議員て誰のこと? 武蔵野市は革新市長なんだけど?

それに、お前、住民税が高いってwwwwwwwwwwwwwww 厨房だろ? 税金払ったこと無いだろ?

松田優作が死んだのは、武蔵野市の西窪病院(現在の武蔵野陽和会病院)な。

善福寺公園に住んでいる有名人は倉本聰。でも北海道に引っ越して、家だけが残っている。

クドカンの家を過ぎて、俺の家を過ぎると、鶏頭ビルがある。言わずと知れた西原理恵子の家。

吉祥寺在住の漫画家は、楳図かずお、大島弓子他、枚挙に暇がない。http://blog.goo.ne.jp/mio63n99/e/b865bf63ae13ff16209a546a58fc6665

漫画家は、自宅で仕事をするから、環境には敏感。闇太郎に行けば江口寿史に会える。中道通りには大友克洋の経営するバーがある。毎日吉祥寺に飲みに行くから、自分でバーやっちゃえとオープンさせた。
0300どうでもよいけどよ
垢版 |
2012/12/17(月) 10:20:08.79ID:MblMxMMM
柴門ふみ&弘兼憲史は練馬区だと思ったが引っ越したのか?
どうでも良いけど少なくないか? 三鷹市には、美穂とか、けん、とか
清原とかいっぺ。
0301名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/17(月) 20:57:59.31ID:zat0wQJc
何が少ないんだ? お前、これで全部だと思ってるの? アホ過ぎwwwwwwwwwwwwwww
0302武蔵野市在住
垢版 |
2012/12/17(月) 21:46:40.16ID:zat0wQJc
文化
厚木淳 - 翻訳家  安野光雅 - 絵本作家  市川清志 - 都市計画家・日本大学教授  市河三太 - 医学者  いしかわじゅん - 漫画家  泉晴紀 - 漫画家
西原理恵子 - 漫画家  犬丸りん - 漫画家  伊藤潔 - 政治史家、前杏林大学、二松学舎大学教授  伊東聖子 - 作家・俳人・歌人・文芸評論家・映像作家
楳図かずお - 漫画家  江口寿史 - 漫画家  大島弓子 - 漫画家  岡井隆 - 歌人・医師  尾木直樹 - 教育評論家  太田三郎 - 洋画家  小田稔 - 天文学者、宇宙物理学者
小沼丹 - 作家  金子光晴 - 詩人  金原省吾 - 文学者  貝島桃代 - 建築家  亀井勝一郎 - 文芸評論家  木村愛二 - ジャーナリスト  清成忠男 - 経済学者・元法政大学総長
桐野夏生 - 作家  北村西望 - 彫刻家  久住昌之 - 漫画家  窪田般彌 - 詩人、仏文学者  河野与一 - 仏文学者  小池辰雄 - 宗教家  小林カツ代 - 料理研究家
郡裕美 - 建築家  近藤啓太郎 - 作家  鎮目恭夫 - 科学史家  西原理恵子 - 漫画家  篠原三代平 - 日本経済学者、一橋大学名誉教授、東京国際大学名誉教授
志茂田景樹 - 作家  霜多正次 - 作家  5代目春風亭柳昇 - 落語家  建石修志 - 画家  高田渡 - フォークシンガー  高橋健二 - ドイツ文学者  田上穣治 - 法学者、明治学院理事、亜細亜大学教授
田畑貞寿 - 造園学者、千葉大学名誉教授  辻亮一 - 作家  津田左右吉 - 日本史学者  寺田博 - 編集者、文芸評論家  徳南晴一郎 - 漫画家  朝永振一郎 - 物理学者
長倉三郎 - 化学者・武蔵野地域自由大学学長  中村高一 - 政治家、弁護士  中川紀元 - 画家、日本芸術院会員  中川脩 - 日本画家  西川正身 - 英米文学者
西尾勝 - 東京市政調査会理事長、東京大学名誉教授  西本晃二 - イタリア文学者  西島和彦 - 物理学者 武蔵野市名誉市民  新田次郎 - 作家  丹羽文雄 - 作家
野田九甫 - 画家  野田宇太郎 - 詩人  野口雨情 - 詩人・作詞家  埴谷雄高 - 作家  平松正樹 - 脚本家、ゲームシナリオライター  藤原てい - 作家
藤原正彦 - 数学者  辺見じゅん - 作家・歌人  北条司 - 漫画家  松井孝典 - 惑星科学者  松下圭一 - 政治学者  丸山眞男 - 政治学者  丸山敏雄 - 宗教家、倫理研究所創立
圓子修平 - 都立大学名誉教授、独文学者  三雲祥之助 - 画家  三浦展 - 評論家、消費社会研究家  水島新司 - 漫画家  三谷隆正 - 法学者  美内すずえ - 漫画家
武者小路実篤 - 作家  村上一郎 - 作家  村松友視 - 作家  毛綱毅曠 - 建築家 横溝正史 - 作家  由良君美 - 英文学者  渡辺一民 - 仏文学者
結城浩 - プログラマ、技術ライター、プロテスタントのクリスチャン
四方田犬彦 - 比較文学者、映画史家

芸能
嵐芳三郎 (5代目) - 歌舞伎役者  岩下志麻 - 女優  岩下亮 - 俳優  伊藤栄子 - 女優  樫山文枝 - 女優  金子ゆかり - 歌手  河原崎長十郎 - 歌舞伎役者
河原崎國太郎 (6代目) - 歌舞伎役者  河原崎長一郎 - 俳優  菊池章子 - 歌手  草村礼子 - 女優  佐野史郎 - 俳優、映画監督  斎藤こずえ - 歌手
清水由貴子 - 女優  田代まさし -元タレント  中村梅之助 - 歌舞伎役者  野々村潔 - 俳優  左幸子 - 女優  舟木一夫 - 歌手  箕輪はるか - お笑い芸人
水森亜土 - イラストレーター、タレント  山岸美代子 - 女優  渡辺哲 - 俳優  宮藤官九郎 - 脚本家、俳優、映画監督

スポーツ
工藤公康 - プロ野球選手  大賀幹夫 - ブラジリアン柔術家
0303名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/17(月) 21:52:37.37ID:zat0wQJc
美穂って誰だ? 清原? どの清原だ? 志村けんしか挙げられないのに、お前ほんとバカなんだな。
0304名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/18(火) 12:47:06.31ID:7WzMCs6m
http://news.guideme.jp/kiji/7665d602b0566e9a9447334b31435140
2012年11月13日に起きた事件なんだけど
日本でもマッサージ師を名乗る売り専(ホモ売春夫)が男性同士で知り合う出会い系サイト(MNJメンズネットジャパン)で知り合った
相模原市に住む男性同性愛者(ゲイ・ホモ)の肛門に睡眠薬を仕込んで金品を盗んだ同性愛犯罪者が逮捕された事件が大々的に報道されたよ。
http://blog.m.livedoor.jp/rjc/article/52028454?guid=ON
相模原市に住む同性愛者の肛門に睡眠薬を仕込み窃盗したゲイのマッサージ師を名乗る容疑者がMNJメンズネットジャパンにて
逮捕される前から繰り返し昏睡強盗をしているとMNJメンズネットジャパンの管理者が警告していた。
0305名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/18(火) 14:11:02.66ID:ygSQHw9u
吉祥寺って住みたい街ランキングでいつも上位だけど
武蔵野吉祥寺ちゃんねるでは評判あまり良くないんだな。
住みたい街だが住んでみたら微妙って事か
0306
垢版 |
2012/12/18(火) 14:37:46.00ID:rp8RVCn9
なんか必死だな。

多摩ナンバーだからじゃね。
0307名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/18(火) 15:12:17.62ID:hr+QJjqf
吉祥寺は上位じゃないよ。毎年1位。>>305はこてんぱんにやられたバカだろwwwwww
0308
垢版 |
2012/12/18(火) 16:33:56.00ID:rp8RVCn9
なんか必死だな。  多摩ちゃん
0309名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/18(火) 19:23:10.47ID:yX0C9KXy
厨房はすぐに必死、真っ赤と言いたがる言うがまさにその通りだな。
hanakoは毎年春に必ず吉祥寺特集を組む。吉祥寺在住者にとっては、それで春が来たなあと感じる風物詩だ。
一体、吉祥寺本は何種類出ているのか。とても数えきれるものでは無い。
観光地ではないにもかかわらずだ。
吉祥寺スレで前に話題になったのは、吉祥寺は上野に似ているというレスだ。
賛否両論、侃々諤々とあったが、結論、吉祥寺の方がはるかに住みやすいことが明らかになった。
住んでもいないのに、武蔵野吉祥寺ちゃんねるで評判が悪いとかアホ過ぎる。
武蔵野吉祥寺ちゃんねるに何て書いてあったのか言ってみな。
>>298>>299>>302を読めば、吉祥寺が普通の街ではないということが充分に知れるだろう。
0310
垢版 |
2012/12/18(火) 19:48:00.49ID:rp8RVCn9
なんか必死だな。  多摩ちゃん

寒流商法
0311名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/18(火) 19:58:25.97ID:61H+HP+R
中央線なんてどこも高級住宅地じゃん
羨ましいよ
町田なんて神奈川(笑)じゃん
格が違うよ
0313田舎暮らしスレ
垢版 |
2012/12/19(水) 10:38:21.51ID:A+Ily+Nr
ここに貼られた事が許せないのかね。
23区以外は田舎って認識なのかね。

多摩地区全体の中心と言えば、八王子・立川だろうか。
重要基幹があるし。 

確か三鷹武蔵野を24区に加えると言う嘘みたいな話があったな。
反対したんだっけ? やっぱ多摩は玉だよな。 ニュアーオ。
0314名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/19(水) 11:04:15.88ID:fpKd1SfX
>>285
立川vs八王子スレうけるねww
目くそ鼻くそだろ!どっちもどっちだからww
0315名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/19(水) 11:18:26.31ID:yJHgGGXW
八王子・立川が中心? 何だ中心て?

どれだけ住みやすいかで、吉祥寺がNo.1。立川とは比べものにならない。八王子とかwwww 行ったこと無いだろ。
0316田舎暮らしスレ
垢版 |
2012/12/19(水) 11:46:00.06ID:A+Ily+Nr
誰がたてか知らんが、田舎スレで必死だねぇ。

どちらも良く知ってるけど、駅ビル周辺としたら、立川駅だろうな。
新しいだけ全然違うよ。比べものにならない。
吉祥寺は、周辺区と、市の、端の、端だから開発に力入れてないし。
新宿近いからそっち行っちゃう。

開発も遅れてるし、特徴無いし地盤沈下だね。
知らない人の勝手なイメージですよね。 刷り込みは怖いよ。
0317田舎暮らしスレ
垢版 |
2012/12/19(水) 11:51:19.02ID:A+Ily+Nr
追加だけど、新聞とかで買い物客立川に抜かれたし
引き離されるらしいね。別に恨みは無いけど現実は
立川駅の勝ちだね。駅周辺はね!だけどモノレールもあるし
都心に近いだけでは駄目なんだね。
0318名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/19(水) 12:17:22.29ID:NhGRWAfi
>>317
今勢いがあるのが立川と町田。
歴史的には八王子がずっとあるけど、保守的で排他的な旧住民の気風が災いして、寂れてる。
0319名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/19(水) 19:16:50.49ID:uIDYhevq
立川なんて伊勢丹と高島屋があるだけで、住みやすい所では無い。

しかも、新宿-立川間は、新宿-吉祥寺間の倍ある。気軽に新宿に出られない。

モノレールがあるってwwwwww 高いだけの不便な交通だよ。

吉祥寺のガイドブックは本屋に行くと20種類以上ある。立川は?

立川なんていいところは無い。立川がいいとか言っている奴は何町に住んでいるんだ?
0320名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/19(水) 19:22:54.56ID:uIDYhevq
289 名前: 名無しの権兵衛さん 投稿日: 2012/12/14(金) 16:50:17.66 ID:3P/H0EPE
何がいいって、住みやすいわ。
公園は沢山あるし(井の頭公園、善福寺公園、武蔵野中央公園etc.)、デパートもヨドバシもある。何より飲食店が多いので外食の楽しみにこと欠かない。
雑貨店の数も多いので散歩が楽しい。
市営体育館、市営プールも近いし、ちょっと足を伸ばせば温泉もある(おふろの王様、深大寺温泉ゆかり)。
伊達に雑誌で特集が組まれている訳では無いよ。


これに付け加えると、おしゃれなカフェが多いのでデートが飽きない。立川ではデートは出来ない。

俺はバンドをやっているから練習スタジオをよく借りるが、吉祥寺はいいレンタルスタジオが多い。

練習後のラーメンも、うまい店がたくさんあるのでいい。

そして、Live Houseもたくさんある。ジャズ喫茶があるのもいい。

それから、L-BreathやICIやマルイで、何気にアウトドア用品が揃う。

駅の近くに図書館、コミセンがあるのもgood。ただで待ち合わせが出来る。

まあでも、何より、散歩散策が楽しいってのが一番大きい。立川とかありえないわ。
0321名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/19(水) 19:38:44.33ID:D+BnhzO2
漏れは事実上の神奈川県町田市民です
だから中央線の高級住宅地である
吉祥寺立川八王子が羨ましいです
吉祥寺立川八王子には町田にはないデパートや百貨店があって
中央線沿線は沿線全域が住宅地として高級なだけでなく
全駅が商業的に発展していてまるで夢のようです
デパートも商業地もなく住宅地としても低級な
神奈川の町田では考えられません
だから町田も仲間に入れてくださいおながいします
0323名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 10:50:24.20ID:C20v7Myj
>>321
お前性格悪いな。褒め殺しで、逆を言いたいのかい。
小田急線を自慢してんな。小田急線の住宅地を自慢してんな。

そりゃ小田急線沿線の住宅地を車窓で見ると、坂でお洒落な住宅地だよ。
終点は箱根、江の島。

それに比べて、杉並区以降は車窓から一変だ。街並みが良いのは国立位だ。
吉祥寺も離れた住宅地は良いけど、狭い。

成城学園とか、自慢したいのかい。
0324名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 12:45:27.28ID:ArsK93s/
吉祥寺の住宅地が狭いってどこのこと言ってんだよ。お前、吉祥寺の高級住宅地は何町か知ってんのか?
0325名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 19:21:21.37ID:qwtlFL1H
>>323
成城学園程度の高級住宅地なんて
中央線にはごろごろあるが・・・?
それをひっくるめても
中央線は高級住宅地を数多く擁する
誰もが羨む高級鉄道路線だと思うぞ
比肩出来るのは東急東横線と阪急神戸線ぐらいだな
それに比べて小田急(笑)の貧相なことw
町田も仲間に入れろ?
ふざけた事言ってんじゃないよ身の程知らずが(プゲラ
0326名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 19:46:14.98ID:C20v7Myj
おれ中央線のある駅に4年住んでたけど、高級住宅地なんて見た事ないよ。
吉祥寺も蜘蛛の巣状に住宅地あるけど、どうかな?
武蔵境は最近整備されたけど、桜堤は団地と農家だし。
三鷹は可哀そうに、片方だけ繁華街で道を調布方面に遠くに行くとなにも無い。
深大寺、植物園でも、京王線だよね。
小金井は、東は発展途上だし、東町も中途半端。 梶野野は何もない。
今整備中。地主がしぶとい。ムサシは、最近発展したが、駅前みじめ。
国分寺は、丸井があるだけ。高級住宅なんて夢。西も夢。
国立は、最近反対側も開発されたが、惨め。
メイン通りは、初期に開発されたので綺麗だ。一本の大通りから垂直に伸びた道。
立川は見事に開発された。 以外日野、豊田、八王子。
この沿線は資産家が住んでる事は認めるけど、住宅街としては、良くないよね。
区画整理がなってないって事でしょうね。 
結論は、どこの沿線も同じだね。住宅地の整備は最悪だ。
中央線だと国立が群を抜けてる。(開発理念ができてる)ももえ、も住んでた。
0327名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 20:02:16.75ID:C20v7Myj
中央線を中心に南北にあちこち行ってるけど、自分の好みの
洋風住宅が多いのが好きなので、そこはやはり、ぜんぷくじ。
しくじいこうえんかもね。
0328名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 20:06:54.87ID:C20v7Myj
国分寺を北側に行くとフランス料理と、フランス風の家あるよな。
良く知ってるだろう。  ナットクか!
0329名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 21:20:31.45ID:GyhBSPoH
国立? 無い無い。市が貧乏だから住民サービスがお粗末。

どれだけ便利かを考えたら吉祥寺に勝てる所は無い。
0330名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 22:12:53.84ID:nVrempsV
中央線沿線はなんのかんの言っても街としての懐が深い。
街としての懐の深さは東海道線沿線と中央線が抜群だと思う(首都圏のみの話)
山手線は首都環状線、京浜東北線は産業線だから次元が違うけど、
それ以外の路線では東海道線と中央線にかなう路線は皆無でしょう。

西へ伸びる路線として東武東上線、西武池袋線や新宿線は比較対象にすらならないし、
小田急や東急東横線はかなりハイソだとは思うけど、
街としての奥行きは案外大したことなかったりする。
0331名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 22:22:47.43ID:nVrempsV
分かりやすい例として、新宿から中央線と京王線比べてみると、
中央線特別快速なら中野、三鷹、国分寺、立川、日野、豊田、八王子、西八王子、高尾…
京王線特急だと明大前、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子。
街としての奥行きで京王線が中央線に勝っているのは府中対国分寺くらいでしょう。

中央線で不満なのは日本一の過密ダイヤと混雑の常態化、信号機トラブルに人身事故、遅延電車の多さ。
何故昭和40年代の複々線化を三鷹で止めてしまったかと。
当時の沿線ののどかさをかんがみれば、立川までは複々線化はやっておくべきだったのに…
0332名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/20(木) 23:28:22.95ID:qwtlFL1H
>>330
西武と違って東武東上線は川越街道沿いに作られてるから
沿線の歴史もそれなりにあるし奥が深くないということはないぞ
確かに東急のようにハイソじゃないし
小田急のように沿線流域が広いわけじゃないけどな

西武は確かにショボイな
住宅地やデパートや遊園地その他で人工的に都会を作り上げても
地域の歴史といった奥行きがないし限界があるということだな

by相模線沿線民
0333名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/21(金) 01:29:36.99ID:02JD1MsB
>>332
昭和20年代の西武池袋線は糞尿電車、東武東上線は芋買い出し電車だぞw
東上線で歴史のある町は川越のみ。
成増を過ぎるとそこは埼玉だったとか、
上から読んでも下から読んでも志木市とか、
朝霞、昼か、夜か、とか、
1日では回りきれない森林公園とか、
八高線とのターミナル駅寄居とか、
成増通過のカステラ特急寄居行き、秩父へ行こうとか、
磯村建設倒産のひばりヶ丘とか、
1990年頃までは田舎も田舎、胡散臭い大田舎w

中央線はおろか、小田急とも比較対象にすらならない田舎電車w
0334名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/21(金) 16:31:43.61ID:yBJHlu8g
それでも西武よりは東上線のほうがマシだ
西武は腐りきっている
西武は一番つまらない路線だ
0335名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/21(金) 17:15:38.23ID:N3+QlCUD
こんなん貼られたので、どうぞ!

西武池袋線の駅
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Nerima-Sta-N.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/498/12/N000/000/002/126344714149716229419_CIMG7398.jpg
http://sumai.homes.co.jp/warehouse/img/ekinavi/04792/oizumigakuen-1-2.jpg
http://i.imgur.com/6cVKE.jpg

東武東上線の駅w
http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/ksg_recon/c985bef1.jpg
http://image02.wiki.livedoor.jp/e/i/ekiwiki/d94af30413a07f95.jpg
http://travelstation.tk/station/kanto/tobu/tojo/pict/kamiitabashi20070505.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Narimasu_sta_south.jpg
http://image02.wiki.livedoor.jp/e/i/ekiwiki/b6d28f6f.jpg
0336名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/21(金) 19:22:29.57ID:yBJHlu8g
練馬石神井公園大泉学園所沢と
全部乗降人員的に目立つ拠点駅だな
目に見えるところだけ整備して
各駅停車の駅は放置プレイだなんて
さすがに西武はやる事が悪どいな

東上線は金がないのを隠しもしないんだな
その態度は好感が持てるよ
西武(笑)と違って(プゲラw
0337要するにインフラがまともでないという
垢版 |
2012/12/21(金) 21:18:03.34ID:02JD1MsB
>>336
西武のダサいところは所沢といい、萩山といい、東飯能といい、
路線と路線のジャンクションが戦前の別会社時代の姿を引きずっていて、
実に旧態依然としていること。
昭和40年代の高度経済成長期、各郊外型私鉄路線が車両や駅設備を鋭意改良していたのに、
西武は旧型国電のお下がりを大量動員したくらいだからw
池袋西武デパートだって、昭和30年代の丸物デパートのお下がりをくっ付けただけの代物。
西武王国の本丸の所沢駅だって、電線コードみたいにうねうねした線路がいりくんでいるし、
つい最近まで所沢駅舎なんて昭和40年代の田舎の乗り換え駅みたいな構造だった。
0338寄居、坂戸、八高線、吾野、武蔵大和…いい響きだ
垢版 |
2012/12/21(金) 21:35:09.77ID:02JD1MsB
ダサい西武新宿線の終着駅の本川越と、田舎電車の東武東上線の川越、川越市、
電化される前の国電川越線のジャンクションはそりゃもう超絶くそ田舎乗り換えだった。
戦後取り残されて田舎になったのかなあと思い、
戦前の鉄道ガイドや東京郊外の案内書など読んでみたら、
戦前の別会社時代の西武池袋線も新宿線も国分寺線も、また東武東上線も強烈な田舎鉄道で、
戦前でもハイカラだった小田急や東急などとは比較を絶する過疎っぷりだったそうな。
国分寺線は明治中期からある歴史の長い鉄道だけど、
昭和30年代半ばまでは超絶ローカル鉄道で、
運転手と車掌に乗客一人なんて珍しくもなかったそうだし、
飯能から無理やり伸ばした吾野線なんて、1日の乗降客数が数十人なんて駅ばかりとかw

それでも路線は存続したし、駅員も車掌も運転手もちゃんと食べていけたのだから、
今の日本より1000倍くらいのんびりした良い時代だったのですよね。
0339名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/22(土) 07:55:14.38ID:3jfbyWUP
あれ?方向が変わった。
西武と東武の戦いになったな。

確かに東武の方が便利だね。伊勢崎線と合わせても、ダサい。
伊勢崎線は便利だけど、すごい。 便利差では東武の勝ち。

西武も新宿線は、区の端を通るので開発に力入れてない。
下井草、武蔵関も駅見栄え悪いけど、高級な住宅も多々ある。
池袋線は、練馬区側は見違える様になった。
大泉学園と、石神井公園は別格だね。特に石神井は、お洒落な家多い。
ひばりが丘も、良いよ。
だから吉祥寺には行かないよね。
0340名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/22(土) 11:19:02.90ID:KyMs/TJ5
西東京ちゃんねるの過疎ぶりが田舎ってのを象徴してるよなww
0341名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/22(土) 11:20:05.27ID:jGvSDvE6
こいつバカな上にガキだなwwww
どれほどの大泉学園、石神井公園、ひばりヶ丘の住人が吉祥寺に来ていると思っているんだwwwww
吉祥寺の家が狭いとか言ってたバカだろww
で、吉祥寺の邸宅街は何町か知ってるか?
0342名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/22(土) 17:07:59.18ID:3jfbyWUP
>>341
君は良い奴だね。
地元を愛し、しかし他の地域は貶さない。
普通上記のようにVSになり、互い貶しあう。どっちが上か下か
下らない論争になる。

郷土愛は大切だ、また他の地域の特色も理解すべきだね。

しかし、こんなスレ立てられて。
0343
垢版 |
2012/12/22(土) 17:11:58.39ID:3jfbyWUP
吉祥寺南町でしょ。
吉祥寺北町は最近だよね。
井之頭公園もな、後御殿山もな。
0344名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/22(土) 21:43:21.65ID:jGvSDvE6
で、お前は何処に住んでるの? 
下井草、大泉学園、石神井公園が吉祥寺より優れてると言いたいの?
そりゃアホ過ぎだわ。
同じ大きさの家を、下井草、大泉学園、石神井公園、吉祥寺に用意して何処を選んでもいいと言ったら何処に住むと思う?
>>298>>299>>302>>309>>320とか色々書いてあるのを読んでないの?
それに対抗出来ることを書きなよ。
吉祥寺より自分の住んでいるところの方が優れているという論を展開してくれよ。楽しみに待っているからさ。
>>299>>302だけを読んだって、毎年NO.1になっている理由がわかると思うけどね。
わからないバカって、不動産のセンスが無さ過ぎだよ。
まあ、吉祥寺対抗で出て来る名前は下北沢、自由が丘だけど、考えればすぐに吉祥寺の方が住みやすいことがわかる。
0345名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 01:17:31.64ID:1PSTtfT5
いまいちわからないんだけど、どうしてみんな汚くて水の不味いところに平気で住んでるの?
食材も地元で取れるものなんてほとんどないでしょうに
テナントビルのお店なんかは屋上のネズミが浮いた貯水タンクから引いた生水を使って、
収穫から1週間くらい経ったような野菜で料理作るんでしょ?
それともみんなミネラルウォーターで自炊してるの?

煽りぬきでなぜ都会がいいのかわからないんだが
0347名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 15:05:53.78ID:1PSTtfT5
築浅の一戸建とかに住んでて水道を直結給水できる家はいいんだが、一般的なマンションやビルはまだまだ屋上か地階に貯水槽を設置している
震災時の水源になるということもあって、なかなか増圧式の直結は普及しない

この貯水槽が恐ろしく不衛生なのは周知のとおりだろ?
まれに死体が入ってることすらあるのに、点検や掃除はクソまじめにやってるとこで1年毎だ
まあ大量の塩素ぶち込んでるからめったに食中毒にはならんが、危険な原虫類は結構入ってる

「東京は飯がゲロまずい」の正体はおそらく水だろう
0348名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 15:13:38.04ID:1PSTtfT5
それで、都会のいいところってなんだろう?
それがはっきりすれば都内の地域間でどっちが上とかそういうくだらん話は、
どうでもいい下層民の背比べになるでしょ
0349名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 19:00:35.69ID:oi8/+Q0u
都会のいいところ? そんなこともわからないのか?

都会はあらゆること、学業、仕事、レジャー、買い物、食事が、a wide variety of 〜activity だろ。

文化は都会の独擅場だ。美術展、コンサート、演劇は都会で行われる。先日も素晴らしいコンサートに行って来た。

帰りにはアピシウスで妻と食事だ。田舎ではフレンチと言っても選択肢が無い。しかも、なんちゃってフレンチの店だったりする。

俺の実家は人口2万人の田舎だが、シャッター商店街が都会より優れているとは全く理解出来ない。

そういう君が、田舎の素晴らしさを語ってくれよ。
0350名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 20:32:03.44ID:1PSTtfT5
>>349
コピペだが、こういうのはどうかね?


田舎者の休日

まだ夜明け前に目を覚ます。
準備をして庭に出ると、澄み切った空気の中、美しい夜空に目を奪われる。
3等星までが輝く空に時折流れる箒星。
星明かりの下、人影に驚いたリスがあわてて巣に戻るのが見える。
3台所有する車から、4輪駆動の車を選んで乗り込む。

15分ほど国道を走って未舗装の道に折れ、誰もいない薄明の海岸へ出る。
静かな海には、まだ冷たい朝の空気と暖かい海水との温度差で一面に水蒸気が立ち上っている。
次第に明けはじめる空と幻想的な海を見ながら黙々と竿を振る。
遠くの海面にイルカの背びれが見え隠れするのを眺めていると、最初の魚がかかる。
70cmを超える銀色の砲弾のようなサケだ。
血抜きをして鰓と内臓を抜く。
大量のイクラは丁寧に取り分けてビニール袋に入れ、本体と一緒にクーラーボックスへ。
日が完全に昇るころにはもう一匹を追加し、家へ戻る。

素早くサケを解体し、1匹分は燻製用に塩をして地下室へ。
もう一匹は半身を切り分けて冷凍、半身は近所へお裾分け用と今日明日食べるために切り身にして冷蔵庫。
イクラはばらして酒と昆布しょうゆで漬け込んでおく。

起きてきた妻にコーヒーとパンの朝食を出してもらう。
裏の森で採れる胡桃を入れて焼くパンに、自家製のラズベリーと山葡萄のジャムを塗る。
サラダは家庭菜園から収穫したトマトとクレソン、レタス、ブロッコリー。

朝ごはんを食べたら、カヌーを担ぎ、子供をつれて近くのきれいな川へ。
自由に漕がせて遊び、ヤマメやイワナを釣らせ、釣った魚の下処理と捌き方を丁寧に教える。
帰りがけに河畔林でおいしい平茸をどっさり採ってくる。

庭の畑を見回り、ビニールハウスから食べごろになったナス、ピーマン、ズッキーニを収穫する。
作り置きしておいたトマトピューレを使い、冷製で2・3日食べられるようにラタトゥイユを作っておく。
もぎたての新鮮な野菜を使うと驚くほどうまい。

昼食は近所の漁師からもらった大きなホタテと、採ってきたキノコ、サケとほうれん草のパスタ。
腹ごなしに間伐材を斧で割り、ピザ窯用の薪を作っておく。
木陰に吊ったハンモックで本を読み、ちょっと昼寝。

午後は妻に頼まれていた小さめの本棚と欅の一枚板を使ったサイドテーブルを木工小屋に篭って仕上げる。
一息つくと、ハンター仲間が鹿肉のソーセージと食べごろの熟成したバラブロックを持って遊びに来る。
鹿のバラ肉は肋骨を残して切り分け、煮込んでスペアリブに。
薫り高いソーセージと自家製スモークサーモン、家庭菜園のバジルをピザ生地に乗せ、窯で焼く。

やがて雄大な山々の向こうに日は沈み、ウッドデッキで宴会が始まる。
仲間が3日かけて追い詰め、仕留めた巨大なヒグマの話で盛り上がり、子供も目を輝かせて聞いている。
再び降るような星空の下、田舎の夜は更けていく。
0351名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 20:37:57.23ID:1PSTtfT5
仕事柄、いろんなお店で接待を受けたが、結局まともな食材は産地から2日以上かけて運ばれるか、冷凍だよ
じかに自分で手に入れて食べる以上の味にはついに巡り会えなかったな

水がまずいとこでどんな高い料理出されてもたかが知れてるよ
その雅な食器から立ち上る生臭い塩素臭に気づかないのか
0352名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 20:48:12.67ID:1PSTtfT5
奇しくもアピシウスの12月のコースメインディッシュはエゾシカ肉かね
これは扱いが難しくて、こっちの人間でもよほど熟練してないと野性味が失われちまう
はたして食べ比べたらどうなるだろうね
0353名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 20:59:51.06ID:Ui4ZgRWe
文明が発達した人類には都市は住む所ではない。
先進7ヶ国の比較
高層マンションで上階程、家賃、賃貸が高いのは、日本とアメリカ位。
都心に住みたがるのは日本位で皆郊外に豪邸があるのは欧米の常識。
(都心部はほんの一部の特権階級が住む)
日本は郊外と言っても、東京圏が大きく意味不明だ。
それで、ちょっと田舎だとバカにする。
都市構造がなってないからだろうな。
本来、郊外に、ビバリーヒルズとか、パリ16区、〜郊外。
みないな、素敵な居住地が出来て当たり前だが、郊外も
小さくコンパクトな住宅地になった。それでいて、都心のタワーマンションを
好む変な人種になった。地震で怖いだろうに・・・・・

東京郊外と言えば本来スレの場所になるのだが、どこも一緒だ。
中途半端。 俺は今、東京から180Km離れた場所に住む。
ここは、牧場があり、レストランとか、美味しいパン屋とか
車で直ぐそこにある場所に住まう。生活に困らない。
勿論他何もないよ。 やっと欧米式の贅沢が分かってきた日本人かも?

いまだ郊外も中途半端で、環境良くない。
未だ発展途上国だな、、、、、日本は。
0354名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 21:09:31.36ID:Ui4ZgRWe
酔ってる、わるいね、意味不明で・・・・

蒔きストーブ、粉雪、寒風。  牛の鳴き声
0356名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 22:41:12.77ID:oi8/+Q0u
>>350
それには全く憧れはないな。余りにも非生産的過ぎる。
我々は、成果物を生産することによって金員を得ている。クリエイティブで無ければ水の無い魚同然だ。
引退生活とか隠遁生活とかは田舎者に任せておけばいい。
アピシウスより田舎の生物、に到っては苦笑せざるを得ない。
一度でもいいからアピシウスに行ってみることだな。ジビエでは有名な店だから。料理、というものを甘く見過ぎだ。
アピシウス、コート・ドール、シェイノ、ひらまつ、ラ・トゥールダルジャン、レカンetc,どれも行くのが楽しみな店だ。
産地から2日かかるとか冷凍とか、シェフが聞いたら鼻で笑うだろう。
みかわのてんぷらが産地から2日かかり、冷凍を使っているなら、どこでもいいから俺がご馳走してやるよ。
接待で行った店ってどんな店だww 試しに5軒くらい挙げてみるといい。産地から2日かかり、冷凍を使っているんだろう?
俺は仕事柄コンサートに週一回は足を運ぶが、今年のベストは12/5のオペラ・シティでのコンサートだった。
これを聴く、いや体験することは、野菜だの魚だの肉だの宴会だの、そんなこととは比類無き人生の宝だ。
都会の生活の良さはa wide variety of〜activityである。
俺は大病をして死にかかったが、間違いなく田舎では死んでいた。
救急救命医療のありがたみをひしひしと感じる。
また、歯科に於いても難しい案件でドクターショッピングを繰り返した。
20軒は訪れたろう。そして、ようやく抜かずに治療するのが可能と言う大学付属病院に出会った。
田舎ではこうは行かない。
variationの無さ、それが田舎の特徴だ。
0357名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/23(日) 23:32:35.39ID:1PSTtfT5
>>356
長文だが、残念ながらまったく批判できてないようだな

まあ、一度産地で本物を食べてみることを勧めるよ
両方を知らないのなら比較しようもないだろ?
料理を甘く見すぎだと思うけどな

築地に入った時点で2日経ってる食材なんてたくさんあるわけだし、
君が知らんだけでどんなお高い店でもちょいちょい使ってるって
意味の無いものをありがたがってお布施を払いすぎだぞ

四国や北海道の優れた食材を鮮度を保ったまま使うのはシェフの夢だろうに
熟成が必要なものもあるが、それにしたって獲ったその場で自分で下処理をしなきゃ納得のいくものは作れまい

何より自然に対する造詣無しにクリエイティブ云々にいたっては苦笑せざるを得ないよ

あと、江戸前の食材はやっぱり臭いとおもうぞ
クルマエビとかギンポとか、どうしようもないわ
蓄養して泥吐かせたら、それはそれで味落ちるしな

まあ、体が弱いんだな
そこは同情するが、たとえば子供の気管支に障害がみつかって、空気のきれいなとこに住む必要がでたらどうするね?
0358名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/24(月) 00:51:03.51ID:O3k66hYx
批判? お前の論に全く理も分も無いことに気付けよ。
自然とかアホ過ぎる。全く意味の無いレス。じゃあ、北海道の僻陬が最高だな。
お前は、北海道の人間から、お前の言う素因によって、「何でそんな所に暮らしているの?」と言われる訳だ。
そもそも南千住に住むのと、吉祥寺に住むのを同じ“都会暮らし”としているのがアホ。
アピシウスに行ったことも無いのに勝手な食材批判。
入荷までに2日かかる、冷凍を使っているのなら、俺がおごってやると言っているだろう?
全部、お前の妄想じゃないか。シェフが笑うと言っているだろう。みかわに行ったことあるのか?
医療が田舎の方が優れているって? もはやバカを通り越えているな。
高度医療はどこにあるかなど、小学生でも知っている。何故、地域医療が問題にされるんだ?
お前のは反論ですら無い。何しろ論を成していない。体が弱いとかもう頭がおかしいのだろう。
そういうのは人格攻撃と言って、バカのやることだと知らないらしい。
なあ、どうしてお前は自分の住んでいる自然の素晴らしい田舎の場所を言えないんだ?
堂々と、自分の住んでいる田舎は東京より優れていると主張しろよ。
俺の実家は東京から180km、近くに漁港がある。また山が近く、渓谷は全国的に有名だ。
田舎の食生活など隅から隅まで知っているわ。
>>356に対する有効な批判は全く見られなかった。文化に対しては全く言及無し。映画館さえ碌にない田舎。ましてやコンサートなど生活に無いに等しい。

1.生の方が、アピシウス、コート・ドール、シェイノ、ひらまつ、ラ・トゥールダルジャン、レカンetcみかわよりいい料理である。
2.医療は鄙野の方が優れている。

これがバカの主張。バカ以外の何物でも無いわ。
気管支喘息? はぁ? 都会の子供は皆気管支喘息になるのか?
俺の子供たちはとっくに大学を出て就職しているが、気管支喘息になったことはない。
では、高度医療が必要になった子供はどうするのかね? 都会の病院に入院するしか無いのではないのかね? そんな簡単な道理もわからないで思いつきを言うな。
お前に訊くよ。どうして過疎問題は起るのかね? みんないい仕事に就きたくて大学に行ったり都会に出るのではないのかね?
俺は、「variationの無さ、それが田舎の特徴だ。」と総括している。
それに有効な何かを言ってみな。
0359名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/24(月) 01:31:49.63ID:6DrGklGy
>>358
お前さんが住んでるところにきれいな川や海はあるかね?
都会にもvariationの無さはもちろんあるということだ

>都会の子供は皆気管支喘息になるのか?

俺もまだ大病を患ったことはないよ
これからもないかもな
医療に関しては確かに都会のほうが選択肢はあるね
ただ、田舎でストレスの少ない生活してると、病気自体にかかりにくいよ

俺は>>350のような素晴らしいゲレンデがあれば、とくに映画とか音楽とかは不要だ
なぜなら芸術は自然を模倣するものであるから
むき出しの野生というものを体験したあとではいかなる芸術も陳腐だよ

ところでアピシウスのメニューには厚岸産の生牡蠣があるみたいだね
これ、普通は航空便でもテーブルに届くまで2日かかるんじゃないかな
それも蓄養してるやつな
現地で食べたらひとつ100円で間違いなくアピシウスのよりうまいわけだ
アピシウスは840円だっけ?

ブルターニュ産オマール海老なんてのもあるね
これについてはどう釈明するおつもりなのかね?

君は残念ながら味にお金を払ってないな
お店の看板とか、他人の評価に大枚をはたいているのがばれちまったようだぞ
それじゃあ文化を理解してるかどうかも怪しいと思わざるを得ないね
0360名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/24(月) 07:01:19.84ID:WxVbx7Kd
読んで感じる事は、地方都市に住むのがよさそうだ。
適度に物があり、ちよっと行けば田舎。

なんだか東京が良いみたいな事書いてあるけど。
あっそうか、そう言うスレか。東京は仕事をする所。
それを過ぎたら田舎生活、体がきつくなれば東京に住む。
がいんじゃなかいあ。 そうだね、欧米並みに整ってれば、多摩はありだけど、
中途半端。皆都会に憧れてるんだね。 日本国中都会になればよいと思ってるのかね。
野菜も食うだろうに。何で上下で考えるのか。上列で言ってる様に本当に発展途上国なんだね。
0362名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/24(月) 17:43:16.79ID:jI3fHOcE
立川は独身男女に取って楽園みたいな所だよな。

吉祥寺、町田、国立、八王子はカップルと家族の味気ない街。
0363名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/25(火) 12:58:31.56ID:8DP086g3
ID:6DrGklGyよ。お前さんの余りの頭の悪さには辟易した。
バカ、とはお前さんのことを言う。証明してやるからよく読め。
お前はまず、東京は水がまずいから食べ物がまずいと言った。
もう、これだけで話にならない。
論理学的に全称を主張している。「東京は水がまずいから、“全ての”食べ物屋がまずい」と主張したわけだ。
もうアホの極致だ。幼稚園児しか言わないだろう。こういうバカを何と呼ぶか知っているか?
テーブルクロスバカだ。
みんなが食事を楽しんでいるテーブルの、テーブルクロスを引っ繰り返して、食事を台無しにして喜ぶ、そういう小学生バカを言う。
そして、アピシウスの食材が産地から届くまでに2日かかるからまずいと言っている。
これも全く根拠が無い。何しろ、呆れることにアピシウスに問い合わせたわけでも無く、アピシウスに行ったことすら無い。
何なら、食べログのアピシウスのレビューに「アピシウスは生牡蠣が2日かかるからまずい」と書いたらどうだ? そうしたら認めてやるよ。
行かずに書く。これがどれ程のバカか。
ディズニーランドに行ったことが無いのに、「ディズニーランドなんて高いだけで全然楽しいことはないね。とくしまファミリーランドの方が遙かにいい」と言っているのと同じだ。
それを聞いた人は反論なんかしないよ。「どうぞそう思っていて下さい。私はディズニーランドに行く。あなたは行かない、それだけのことでしょ?」
それは、ディズニーランドに言ったことも無いのに批判をするバカに対するまっとうな態度だ。
アピシウスに行ったことも無いのに批判をする愚か者。では、コート・ドール、シェイノ、ひらまつ、ラ・トゥールダルジャン、レカンetcみかわはどうなのかね?
お前はそれらよりも田舎のレストランの方が美味いと主張するわけだ。新鮮な生物が手に入るという理由で。
それなら、お前のお勧めのレストランの名を挙げるべきだろう。
それなしに、新鮮が一番美味いとかアホ過ぎる。漁師飯が世の中で最高の料理なのか?
お前は鮮度、鮮度と言うが、まともな寿司を食べたことが無いようだな。
お前が人生の中で食べた中で、一番美味かった寿司屋の名前を挙げてくれるか?
俺はおおのを贔屓にしているが、ここは熟成させたものを出す。魚を熟成させるということがわかるか?
どこぞのバカな回転寿司屋の社長が、寿司は流通業で料理では無いと言って、バカ扱いをされたことがあるが、お前はこの手のバカと同じレベル。
お前は料理を知らないことが丸わかりだ。つまりはガキと言うことが知れた。
お前の心酔した料理本の名前を何冊が挙げてくれるか?
東京にどれだけ優れた料理人がいると思っている? その全てをお前は否定したわけだ。

東京は水がまずい。ゆえに東京の料理屋の料理は全てまずい。

これがお前の主張したことだ。バカ以下で鼻で笑われて無視されるものいいだとわからないらしい。
0364名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/25(火) 12:59:40.39ID:8DP086g3
お前がガキだと知れたのは>>350だ。
そんなものを田舎の良さと言うのは田舎を知らないバカだろう。
田舎というのが嫌われるのは何より、人間関係の煩わしさだ。プライバシーの維持が難しく、ムラ社会であること、それが田舎の最も唾棄されるところだ。
お前は多分小学生か中学生だろう。だから、わからないのだ。
俺は田舎を知っていると言う書き込みを読み飛ばしたのか?(>>358)
田舎というのは、恐ろしく狭い社会に生きているから、近所の人間について恐ろしく詮索する。
誰それの旦那さんはどこの会社で何をしていた。だがこんなミスをして左遷をされた。
あそこの医院長は、患者の女と浮気をして、どこそこに妾宅を買った。
誰それさんは創価学会の支部長で、一人暮らしの貧しいお婆さん○○さんを無理矢理入会させて死んだら香典をみんな持って行った。
もう枚挙に暇がないが、田舎とはそういう話の井戸端会議でコミュニケーションが成り立っている。
お前はガキだからわからないだろうが、お前がどこの高校に行くか、大学に行けるかどうか、そういう話も近所の格好の話題になっているのだ。
それを田舎のメリットとして、たかが新鮮な物が食えることを挙げる>>350はアホ過ぎるわけだ。
倉本聰は富良野という田舎を描くのに、決して田舎礼賛の話は書かなかった。倉本聰は>>350のようなバカでは無いからだ。
お前はまたぞろ川だの海だの言っているが、結局言っていることは>>350と全く変わりは無いな。
だがな、そんなものが都会の人間に経験出来ないと思っているのか?
そのために休暇という物があり、旅行という物があるんだろう?
>>350のような生活は1週間も経験すれば十分だ。1週間もすれば飽きるだろう。
なあ、一日は24間あるんだ。>>350の生活を24時間の円グラフで、どうやって一日を過ごしたのか書いてみてくれ。
俺は非生産的を嫌うと言っているだろう。物を作って金に換えて生活しているんだ。
しかも、物を作るというのはアルチザン的作業では無い。クリエイティブ的作業なんだ。
お前が今までに行った中で、一番感動したコンサートを挙げてくれ。お前が今までに行った中で一番感動した映画の名を挙げてくれ。
お前はガキだ。お前の小遣いは幾らだ? お前はスーツを持っているか? そのスーツはどこで買った?
アピシウスに行ったことも無いのに、妄想で批判をすることなど許されないんだよ。それはバカガキのすること。
俺は昨日、妻とトトキで食事をして来たが、間違いなく>>350のような食事よりは満足度が高かった。
>>350のような食事をしたければ、旅行で充分だ。
川と海など、俺は毎日その側で過ごしたと行っているだろう。
川、渓谷は全国的に有名なところで、家から歩いて5分で海だ。親戚は夏になると我が家を海の家代わりに利用する。
だがな、市が貧しくて市営プールが無い。だから、何と海が近くても泳げない奴が沢山いるんだよ。
俺の同級生は小学生の時に、二人海で溺死している。葬式の前に家を訪ねて、真っ白になった体を縁側に横たえている友達の亡骸は今でも忘れないよ。
そして、俺の故郷の有名人には石井竜也がいる。石井は地元の素封家で、代々和菓子屋を営んでいた。
五浦港の近くで魚が美味いところだ。だが、石井は今代官山に住んでいるぞ。
そして、田舎の閉鎖性が嫌だと公言して憚らない。大きな屋敷を捨て、両親を代官山に呼んで一緒に暮らしている。
川、海があるから何だってんだ? そんなものは東京でも充分体験出来る。
ちょっと行けば奥多摩だ。綺麗な川もあれば、滝もある。鍾乳洞だってある。
東京の人間が休日に横浜、鎌倉に出かけるのを知っているか?
横浜には中華街があり、美味い中華料理が食べられる。渋谷からわずか30分だぞ? ロッテのチューインガムCMを見たことが無いか? ガムを噛んでいる間に中華街に到着するという奴だ。
しかも鎌倉の奥深さを記述するには紙幅が足りな過ぎる。
川があるか、海があるかなど余りにもガキだ。鎌倉、湘南には素晴らしい海がある。しかも素晴らしいレストラン付きでな。
0365名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/25(火) 13:02:57.29ID:8DP086g3
お前は自分のところが水が美味いから東京より上、と主張しているようだが、お前の家は水洗便所じゃ無いのか?
水洗便所なら、浄水場から水が来ているぞ? つまり上下水道があるということだ。
この意味がわかるか? 下水道を浄化して上水道にしているということだ。
どんなに田舎に住んでいても、浄水場の世話になっている限り、水が美味いとは一概には言えないんだよ。
だから、水道局が地下水をペットボトルで販売しているほどの武蔵野市の水は全国的に誇ることが出来る。
お前の住んでいる素晴らしい場所の名前が何故言えない?
堂々と、ここは東京より素晴らしいと主張したらどうだ? その地名がわかればどんな浄水場を使っているかもわかる。
水と言えば蕎麦だが、東京には美味い蕎麦屋が沢山ある。
それもお前は、自分の所の蕎麦屋の方が美味いと主張するわけだ。それなら、是非その名を挙げてくれ。是非食べに行きたい。
俺は蕎麦にも目が無いから広島達磨まで蕎麦を食いに行ったくらいだ。

田舎は決して住みやすい所では無い。
引退者、隠遁者の生活には興味が無いと初っ端で言ったのがわからなかったのか?
それにお前は英語力も無いらしい。何と書いてあった? 都会の特質は、

a wide variety of〜activityと書いてあるのがわからなかったか?

“activity”だ。川と海のどこにactivityがある? お前の住んでいる場所にあるactivityを挙げてくれ。
〜には色々な単語が入れられる。a wide variety of leisure activity、a wide variety of medical activity、a wide of cultural activity、a wide of buisiness activity 枚挙に暇がない。
お前のようなバカを昔の人は井蛙と呼んだ。
まさに大海を知らずして、己の身の回りだけを語るバカ。
親のすねかじりのガキが何を言っても呆れるほどのバカを露呈しただけだったな。
お前に対する質問を改めて列挙はしないが、逃げずにちゃんと答えることだな。
0366名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/25(火) 14:17:29.73ID:anbbDiig
今日から冬休みだよ
女子高校生みたよ。ルーズソックス、なんだか不思議な世界だった。
すごく魅かれた!!
0367名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/25(火) 17:20:40.62ID:gsnDQTGJ
>>365
クリスマスだというのにずっと怒りに震えてすごしてたんだねえ
頭悪い人ってかわいそう

お疲れさん
こちらは実にいい気分だよ

>川と海のどこにactivityがある?
釣りやカヌーはactivityそのものでしょ
枚挙に暇がない

武蔵野の地下水の源になる多摩川や入間川水系に廃棄物処理場や中間処分場がひとつもなかったらよかったのにね
地下水の動きや涵養の速度にはわからない部分が多すぎる
過去から現在の間に浸潤した重金属類がいつ出てくるのか、これはまったくわからない
それは明日かもしれないねえ
www.jkeng.co.jp/file/column009.pdf

なお、アピシウスの屋上には貯水タンクが設置されてるのが衛星画像にばっちり映ってる模様
独自に直結配管を取ってるかどうか確認しておいたほうがいいとおもうよお

田舎では自治体ごとに上水道施設をきれいな川の水源に確保してるとこも多いんだな
清らかにバイカモの揺れる、夢のように美しいところだよ
もちろん上流には民家すらない、そのまま飲んでもうまい水だ

誰もが驚くような憤怒に満ちた長文で、ただ世間知らずを露呈しただけだったな
大事なお水のことはもう少し勉強しましょうね?

牡蠣とか、田舎者が食べてるものより劣化した食材を君がそうとは知らずに有難がってお金を払ってることには反論できなかったみたいだねえ
本当に味音痴なんだなあ

料理がわかる人はそのあたりはよく知った上でシェフの技量に期待してお店に通うものだよ
牡蠣なんかは産地で食ったほうがうまいのくらいわかってるだろ
まあお店も商売だから、無知な馬鹿には相応の料理を出してるだろうけどね
君みたいなのは処分ぎりぎりの牡蠣出されたってむしゃぶりつくんだろうから

>>350のような生活はいくらお金を積んでもインスタントに経験できるものではないよ
君じゃあどこで魚を釣ったらいいかすらわからないでしょ?
ガイドを雇っても無理だねえ
素養がない

人とゴミだらけの奥多摩にきれいな川があるの?湘南の海が君が思うきれいな海なの?
苦笑せざるを得ないねえ

田舎のことを隅まで理解することができるのは田舎に愛情がある人間だけだ
郷里を捨てた君には人づてに聞くことはできても、理解はし得ないよ

中身もわからずにミーハーにブランドを崇拝して都会人ぶる田舎出身者
それが君だ
君こそがいわゆる典型的な田舎者だよ
0368名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/25(火) 22:20:44.31ID:1ZFpcb6j
>>367
結局バカを払拭することは無理だったようだな。
で、ガキだと言うことが明らかになった。
質問に何一つ答えることが出来ない。
>>363-365は全くイキのまま。
田舎にカヌーがあるからactivityだとwwwwww
バカはかわいそうだ。
お前は自分の住んでいるところが言えない。
それを言って、如何に東京より優れているかを証明しなければならないのに逃げ。
そしてまたこっぱずかしいアピシウス批判。
行ったことも無いバカが何を言えるんだ?
食べログに、「アピシウスは水がまずいので料理がまずい」と書いてみろよ、アホ。
ディズニーランドに行ったことが無いのに、「ディズニーランドなんて行く奴はアホ」と言っているバカガキに付ける薬は無い。
なあ、お前の住んでいるところは東京より水が美味いから、全ての料理が東京より上なんだろ?
だったら、お前の住んでいるところのお勧めの蕎麦屋、寿司屋を挙げてくれよ。
何、逃げてんだよ。
お前がおかあちゃんからもらってるお小遣いは幾らだ?
それで、お前がフランス料理に物が言える立場かどうかわかるよwwwww
0369名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/25(火) 23:01:47.12ID:gsnDQTGJ
>>368はなかなかいい悲鳴だったな
田舎者のくせに背伸びしすぎなのがわかったかね

ごちそうさん
0370名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 00:11:40.93ID:xP9KCfrg
行ったことも無いアピシウスがまずい。

東京の子供はみんな気管支炎。

行ったことも無い奥多摩が人とゴミだらけ。

東京は水がまずいから、全ての食事がまずい。

築地の魚は古くてまずい。

それなら、東京より美味いとお前が主張する蕎麦屋、寿司屋、フランス料理店を挙げてみろと言われて言えず。

それなのに、何とアピシウスの常連を田舎者呼ばわり。

東京にはカヌーで勝てると胸を張り。

浄水場がばれるから、自分の住んでいる場所が言えない。

ああ、バカガキって嫌だね。
0371名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 00:38:59.86ID:hTypU+ED
こっちはもうニヤニヤしてるだけでいいからなあ
薄っぺらいなんちゃって都会人を叩いてからかうのは実におもしろい

引き続き、心ゆくまでジタバタしてくれたまえよ
0372fs4q
垢版 |
2012/12/26(水) 04:54:01.99ID:dO+9zg0V
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&;list=PLC6839F661C03104D

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&;list=PL2CBF5FE163F75C23
0373名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 15:21:31.10ID:QVZqYZwJ
東京の水がまずいから東京の食べ物はすべてまずい????
ディズニーランドに行ったことがないのに、俺の近所の公園の方がディズニーランドより楽しいと言っているわけだ。
話にならないね。
0374名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 15:25:19.81ID:QVZqYZwJ
そうそう、それから、全国の高級魚は地元で消費されるのでは無く、築地に集められるんだぜ? しかも航空便で。2日かかるってどこの情報だよ。
それからおこちゃまは知らないようだけど、寿司の魚は寝かせてうま味を出すんだよ。釣ってすぐに食えばうまいとでも?
今まで食った寿司で一番うまかった地元の店とやらを教えてくれよ。俺も是非知りたいわ。築地はクソなんだろ?
0375名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 16:26:15.46ID:hTypU+ED
>>373
>>347

塩素たっぷりの貯水槽から出る臭い水、おいしい?


>>374
熟成の話を先に出したのは俺な(>>357)
知らなくて慌てて調べたんだろ?
人生経験少ないって大変だねえ

なお、熟成させるにも最初の下処理までの時間が非常に大事になるからね

「生牡蠣は産地で食べたほうがうまい」
これに反論できなきゃ君のほうがバカなおこちゃまってことになっちゃうよお?
0376名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 19:07:10.19ID:QVZqYZwJ
こいつ、本物のバカだな。ってか上で言われているとおりバカガキだ。
フレンチレストランというのは生牡蠣しか出さない店なのか?
東京で食べる新鮮な牡蠣より自分のとこの方がうまいなんて思い込みだわ。
バカガキは、東京は水がまずいから、全てのレストランがまずいと主張しているわけだ。あまりにもバカすぎだろ。
大体、高級フレンチレストランで、水道水をそのまんま使っているとこなんかないだろ?
アピシウスよりいい水を使っているから、アピシウスよりうまいレストランの名前を挙げろよ。
お前の地元にあるんだろ? 話はそれからだ。
0377名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 19:59:49.68ID:Wemvm8mJ
東京は大都会だから東京なんだ
取ってつけたような自然なんざ
くだらない奥多摩や高尾なんて必要ない
まあ海は必要だけどそれだけだ
大東京の威厳を辱める多摩なんて
東京には必要ないんだよ
0378名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 22:02:08.59ID:hTypU+ED
中身もわからずにミーハーにブランドを崇拝して都会人ぶる田舎者には、
とうとう反論できなかったようだねえ
バカしか言えなくなっちゃったか

>アピシウスより田舎の生物、に到っては苦笑せざるを得ない。

>>356のおこちゃまは、アピシウスで食べる厚岸産の牡蠣と現地で食べる厚岸産の牡蠣、どっちがうまいかわからないわけね
お高いフレンチキュイジーヌを持ち出して設定を作ったつもりが、大恥かいちゃったわけだな

「挙げてくれよ
 住んでるとこ教えてくれよ
 質問に答えてくれよ」

気持ちの悪い哀願ばっかりだねえ
甘える相手はおかあちゃんだけにしといたら?

手が出せない位置からバカを叩くのはおもしろいね
0379名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 22:53:38.33ID:QVZqYZwJ
生牡蠣が唯一の田舎の利点かよwwww
じゃあ、生ガキくんは生牡蠣が取れる漁港に住んでいるんだな?
で、生牡蠣毎日食ってるのか? 
生牡蠣なんて旅行で食べに行けば十分じゃないか?毎日食べる必要があるか?それとも生ガキくんは毎日食ってるのか?
それに東京で旨い生牡蠣が食べられないとか思い込みが激し過ぎる。
逆に東京は全国から生牡蠣が集まるから食べ比べが出来る。
田舎だと水道に塩素が入ってないと思っているのか?どんな田舎でも浄水場で処理された水が来る。田舎は水が旨いとは言えないよ。
とにかく、東京より旨いすしや、蕎麦屋、フレンチレストランがあるそこの名前を早く教えてくれよ。
0380名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 23:34:19.73ID:XzzfRaAq
バカガキまだいたのか。しょうもないクソガキだな。

で、お前厚岸に住んでいるわけ? 毎日生牡蠣食ってるんだ。ふーん。じゃあ>>379に答えてあげろよ。

厚岸にある、東京より美味い寿司屋、蕎麦屋、フレンチレストランの名前を早くあげな。銀座さわ田より美味い店ってワクワクしちゃうな。

お前、ディズニーランドに行ったことある? 行ったこと無いのに、あんなところ楽しくないって言っているのがお前だよ?

東京行ったことある? 行ったことあるなら、東京のどこで飯食ったか言ってみろよ。

おかあちゃんから小遣いもらってる身で、何が言えると思ってるんだろう。

ねえ、そのお小遣いでアピシウスに行けるの? 行けもしないのに悪口言って負け惜しみ?

食べログに「アピシウスは水がまずいので料理もまずいです」って書いて来いよ。

まあ、>>363-365>>368>>370>>373>>374>>376が全く理解出来ず、こてんぱんにやられ、何も答えられないバカだからなあ。

お前、質問から逃げ続け、何一つ答えられない時点で、完璧な負け犬になっているんだけどそれもわからないバカ?

もう、負け犬の遠吠えはいいって。
0381名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/26(水) 23:42:26.52ID:hTypU+ED
いい加減アピシウスに迷惑だからやめたら?
君のような味音痴に常連面されたら評判下がっちゃうよね
お店の看板を使って2chで虚勢を張るとか、あまりにもバカすぎだろ。

>アピシウスより田舎の生物、に到っては苦笑せざるを得ない。
これは世間知らずのバカの思い込みで間違いないわけね?

それからねえ
刺身で食べる魚を熟成させるには、さくにとってこまめに水分を抜きながら時間を経過させる必要があるんだよお

獲った魚は船上で活け締めにして地方の市場へ、夕方の漁なら次の日の朝の競りにかける
陸路か航空便で築地に発送されるがその日の競りには間に合わないから、翌朝の競りにかけられ、
仲卸を経て各お店へ

その間、魚体に閉じ込められた水分はどんどん劣化していく
>>374の言う「魚を寝かす」とは程遠い状態なんだよ

どんどんメッキが剥がれちゃうねえ?
その貧しい知識で食通ぶるとか笑っちゃうわ
これだから田舎者は困るよ

設定を作り直して出直してきたら?w
0382名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/27(木) 00:47:56.43ID:wr3M9svQ
みなさん、バカガキの答えを待っているんだけど?

バカガキは厚岸に住んでいるでOK?

田舎が都会より優れているのは生牡蠣が美味いから。

東京は水がまずいから、全ての料理がまずい。

アピシウスは屋上に水槽があるからまずい。

バカの主張はまったく通用しないことが明らかになっているんですが、バカガキには理解出来ません。

さあ、バカガキのおこづかいは幾らなのか回答を待ちましょう。他にも質問はたくさんあります。寿司屋、蕎麦屋、フレンチレストランの名前を待ちましょう。

厚岸の水道は元の水に異臭があるそうです
        :沈砂地で、大きな砂を取り除いてから、浄水場内の活性炭処理施設で、水の異臭などを取り除いた後、更に細かい浮遊物や細菌を除き塩素を注入します。
        こうして飲めるようになった水は、宮園町の配水池に送られ、ここから配水管で町内に供給されます。
        http://www.akkeshi-town.jp/kurashi/sumai/jyougesuidou/suidou

武蔵野市の水:川から取った水は、消毒(しょうどく)するための薬のにおいが強いと感じることがありますが、地下水は臭み(くさみ)があまりありません。
         「武蔵野の水はおいしい」という人がいるのは、こういうわけだったのです。
         http://www.city.musashino.lg.jp/kids/sugoi/010558.html

どうみても武蔵野市の水の方が美味しいですね。
0383名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/27(木) 00:49:28.14ID:wr3M9svQ
380 名前: 名無しの権兵衛さん 投稿日: 2012/12/26(水) 23:34:19.73 ID:XzzfRaAq
バカガキまだいたのか。しょうもないクソガキだな。

で、お前厚岸に住んでいるわけ? 毎日生牡蠣食ってるんだ。ふーん。じゃあ>>379に答えてあげろよ。

厚岸にある、東京より美味い寿司屋、蕎麦屋、フレンチレストランの名前を早くあげな。銀座さわ田より美味い店ってワクワクしちゃうな。

お前、ディズニーランドに行ったことある? 行ったこと無いのに、あんなところ楽しくないって言っているのがお前だよ?

東京行ったことある? 行ったことあるなら、東京のどこで飯食ったか言ってみろよ。

おかあちゃんから小遣いもらってる身で、何が言えると思ってるんだろう。

ねえ、そのお小遣いでアピシウスに行けるの? 行けもしないのに悪口言って負け惜しみ?

食べログに「アピシウスは水がまずいので料理もまずいです」って書いて来いよ。

まあ、>>363-365>>368>>370>>373>>374>>376が全く理解出来ず、こてんぱんにやられ、何も答えられないバカだからなあ。

お前、質問から逃げ続け、何一つ答えられない時点で、完璧な負け犬になっているんだけどそれもわからないバカ?

もう、負け犬の遠吠えはいいって。
0384名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/27(木) 03:07:31.93ID:nSPzaTH2
ID:hTypU+EDのクソガキ、アピシウスは水がまずいから料理もまずいと言っていたのに、検索してやばいと思ったようだなwwwww
バカしか言えないのか?って当たり前だろ。誰が見てもお前はバカなんだからバカって呼ぶしかないよ。
質問に答えないということがどういうことか俺が説明してやるよ。
匿名掲示板では、お前みたいなバカガキが一丁前のことを書く。
だが、そんなものはバカが書いた物なのですぐに馬脚を現す。
その、バカを明らかにして行く過程が、質疑応答なんだな。
質問と答えを繰り返していくうちにバカが明らかになって行く次第。
将棋のようなもんだ。最初の一手ではまだどちらが勝つかわからない。
だが、手が進んでいくウチにどちらが強いかが明らかになる。詰んでいくわけだ。
ネットでは、詰んでいるにもかかわらず、詰んでいないと言い張るバカが多い。
ID:hTypU+EDのようなバカだな。試合に負けたのに、親に「試合に勝った」と嘘を付くガキと同じだ。
ここで、バカガキに出された数多い質問は、バカガキの本性を明らかにしていくための将棋の手だ。
だが、バカガキは何とたったの一つの質問にさえ答えられない。
将棋には時間制というものがある。時間内に次の手を打たなければ負け、ということだ。
このバカガキは、時間内に答えられないんだから、つまり負け、ということだ。
手を全く打たないのに、勝利宣言をするバカ棋士なんてものがいるだろうか。
ID:hTypU+EDのバカがそれだ。一手も打たずに相手のことの人格攻撃。まあ、クズだよな。
味音痴、田舎者が誰だかはもうみんなわかっているよ。
負け犬の遠吠えは見苦しい。質問に答えて少しは男らしいところを見せろよ。
0385名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/27(木) 11:25:06.72ID:xRD0qBZX
この国は北朝鮮じゃないから、住むのは自由だよ、自慢にならないんじゃね。
都会にも住むのは自由だ。田舎に住むのも自由だ。価値観の違いだよ。

田舎の人は都会にたまに出て、感じるんだろ。
都会の人は、田園風景とか自然を見て感じるんだろ。
問題ないじゃんか。

吉祥寺の豪邸に住んでるんなら、それで良いじゃん。
苦労したんだろにね。でも、本当の東京生まれの東京育ちで
金持ちは、そんな自慢しないよ。思っても言わないよ。

天下の吉祥寺が、田舎暮らしスレに居る事に我慢ならない様だね。
君も松濤とか、柿木坂とかの住民から言われたら悔しいだろ。
そういう優劣でばかり世間を見てると友人を無くすよ。
資産家とか、大金持ちは沢山居る、田舎にも都会にもだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況