X



【宇都宮高崎前橋】東京新幹線通勤圏【三島沼津】
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/06(日) 06:23:45ID:bQy8VSzC
定期代が高い、終電が早い、そんなぎりぎり東京新幹線通勤圏都市へ引っ越された方、語り合いましょう。
0002名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/06(日) 12:35:33ID:lk4U/Xcu
新前橋から上野へ通勤してる俺が通りま〜す
0003名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/06(日) 15:44:51ID:mLjdr3d9
10年前に前橋の一戸建てに引っ越してきて都内まで新幹線通勤しています。
上越新幹線の終電が早すぎるから1時過ぎまで高崎までは走らせてほしいです。
0004名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/07(月) 00:54:30ID:+YTXbzXg
高崎〜東京に新幹線通勤しようと考えています。
2,3さんは新幹線通勤で後悔した事ありますか?
0005名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/07(月) 01:30:47ID:L/bVYC09
定期代が高い事でしょう
通勤手当の不足分を自腹
で払うのが大変!
0006名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/07(月) 01:50:40ID:w1MAIwPU
やっぱり通勤手当といっても上限はあるんだなぁ…
ちなみに、JR東日本の新幹線定期は東京
東京〜福島・燕三条
まで設定されています
実際に使う乗客がいるかどうかは別ですが
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/07(月) 12:32:52ID:bQeKNwsf
>>6
聞いた話では郡山や上田や静岡から東京へ新幹線通勤している人もいるみたいだけど、
それは極少人数の会社で特別待遇を受けている人だけだろう
一般のサラリーマンが新幹線通勤出来る限界の範囲は、通勤手当の不足分を自腹で払う
事を考えれば宇都宮とその周辺の市町村や高崎前橋安中や三島沼津函南辺りが限界だろう
0009名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/08(火) 21:54:29ID:UEU6x6uH
静岡中部と静岡西部にくらべると静岡東部は首都圏との繋がりが深くて
特に三島沼津辺りは東京のベッドタウンなので都会的な感じがしますね。
0010名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/08(火) 22:43:22ID:3SB0+o03
>>8
体力的には八王子辺りから東京へ通勤するのと同じくらいだろ
00118
垢版 |
2010/06/08(火) 23:53:24ID:Bi6yxQXm
>>10
レスありがとう。八王子あたりからと同じということは少々きつい感じですね。
新幹線通勤だと座っていけるから楽だと思っていました・・・
0012名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/09(水) 11:07:56ID:fm6IM9nH
友達で岡本駅から渋谷へ新幹線通勤してる人がいる
0013名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/09(水) 11:28:48ID:dEl5vZ/X
三島始発や高崎始発や那須塩原始発なら座れると思うよ
ただし沼津や前橋辺りから乗り換えで来る人は座れないかもよ
0014名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/10(木) 08:39:45ID:0+sa63sj
沼津と首都圏の関係。
沼津は東京から約100キロ圏の位置にあり、これは東京から宇都宮や前橋なんかと約同じ位の距離に位置している。
つまり沼津や静岡東部は静岡市との繋がりよりも東京との繋がりの方が強い事は一目瞭然である。
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/10(木) 22:56:54ID:+0/CqMyA
>>14
要するに静岡東部は関東だって言いたい訳だね
阿呆かwww
0016名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/11(金) 13:23:57ID:4J/yMKTZ
沼津・三島辺りは都内や横浜辺りまで通勤通学している人も結構多し、
俺の友達も沼津〜品川まで通勤しているし、まぁ関東って言うよりも
首都圏って言った方がピンと来るかもね
0017名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/12(土) 05:27:00ID:hPXyBgac
新幹線で通勤なんて
そこに地縁のあるやつしかやってないよ
0018ブリブリ十専士
垢版 |
2010/06/12(土) 07:48:41ID:SJENWfgs
>>9 >>14
やぁ〜〜

「渋銀」こと静岡銀行は、
箱根・丹那の西側に住む「東海人」特有の、
「貯蓄癖」によって支えられているらしいぞ

ジャ〜〜〜・・・(洗浄音)
0020名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/12(土) 16:34:50ID:CiECbk3F
沼津市民、超必死だなwww
今時Suicaも使えないような所と一緒にしないでくれwww
0021名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/14(月) 10:28:13ID:1dXt6DH5
どなたか、安中榛名から都内へ通勤されている方いますか?
安中榛名周辺に住もうと考えているんですが、生活のし易さ
とか教えていただきたいのですが?
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/15(火) 11:49:43ID:vsvXfx9D
>>21
安中榛名周辺だったら那須塩原辺りの方がまだマシだよ
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/15(火) 15:48:16ID:XYfaSsYl
安中榛名のほうが駅前からリゾートタウンになってるから
住む価値はあると思う。
那須は新幹線駅からだいぶ離れたところまで行かないと
そういう理想的な田舎空間はないよ。
駅近くは雑然とした田舎街が広がってるだけ。
だから新幹線の乗車時間だけみてると大変なことになる。
新幹線通勤なんて今時流行らないからやめた方が良い。
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/15(火) 21:30:09ID:MMblAFGn
やっぱ引っ越すなら宇都宮周辺でしょう
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/15(火) 22:27:41ID:Ix1JTWTz
交通費それだけ出す会社は少数

0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/16(水) 10:23:31ID:IPsk5AYH
宇都宮よりも三島や沼津辺りの方がいいよ
冬は宇都宮に比べると温暖なので生活のし易さは抜群です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況