おぉ!びっくり!。こんなスレがあったとはw。

私は北海道在住の建築屋で、今、田舎への移住を考えている。(今、と言うか2年前あたりから。)

移住場所は、宮崎か沖縄を考えている。(単純に、一年中短パンとTシャツで過ごせそうだからw。)
仕事は勿論、農業。最終的には自分の農地を持ち、家を建て、自給自足程度でも良いので「農家」になりたいと思っている。
「新規就農相談センター」へ相談もした。具体的な希望を伝えたところ、必要な資金も知ることが出来た。
資金的にはなんとかなりそうなので、あとは全国各地で開催されている農業研修を受け、農業経験を持たなければならない。
そして一定の農業経験を積んで、希望する移住地の農業委員会に営農計画書を提出し、購入する農地を探そうと…。
今は出来るだけ移住希望地の研修を待っている。そのタイミングを探っているところだ。
可能なら、今の職場に休職願いを受け、研修を受けに行き、一旦職場に戻ってから、ゆっくりと農地を探したいと思っている。

と、ここまで計画はしているんだが、なんとも >19 の話は気になるなぁ…。

どうなんだろう、移住経験者がいたら教えて欲しい。