X



草刈りって大変ですよね〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/23(月) 14:02:46ID:TqG7wajp
しかし、草刈りってどうにかなりませんかね〜
田んぼの回り、家の回り、道路の路肩、法面と、刈っても刈ってもまたすぐ生える。
年に何回も何回もせっかくの休日に草刈り草刈りでもう疲れました(><)
暑いし、目に草や虫は入るし、危なくて命がけだし。
そんなに無理して何で草刈りしなくちゃいけないんでしょうか?
これも都会へ人が流出する一つの原因だとも思うんですが…。
都会だってアスファルトやコンクリートで固めてなくて、年がら年中草刈りしなくちゃ
いけない状況なら、そんなに人増えないでしょう。
田舎だってアスファルトやコンクリートで固めて下さいって。その方が楽でいいですから。
0002 同感ですが・・
垢版 |
2007/07/23(月) 14:30:15ID:nn8SXw/R
大変だね。
でもアスファルトやコンクリにしたら、そこで植物は育たないからな。
しかたねーよ。
しかし大変だね。草刈。疲れますねー。草刈。
いい方法があれば特許とれるし大もうけだね。
0003名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/23(月) 14:32:33ID:ufyus3Jm
強力な除草剤撒いてやれ!
0004 同感ですが・・
垢版 |
2007/07/23(月) 14:38:01ID:nn8SXw/R
野菜作ってる畑のそばで、除草剤まくのが
いやなんですよ。だからしかたなく草刈するんです。
0006 同感ですが・・
垢版 |
2007/07/23(月) 15:11:57ID:nn8SXw/R
家の周りには、砂とか砂利まいてますね。
雑草が育ちにくいです。
根っこが深く入らずに抜きやすいです。
たぶん特許はムリかと・・・
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/23(月) 17:32:34ID:aGU3ph4u
田舎でも平野部はまだマシ。
山間部は法面だらけなので、草刈面積は半端じゃない。
4月〜12月までは草刈ざんまい…orz
草を刈るだけじゃなくて、刈った草を焼くなり捨てるなりで処分しなくてはならない。
むしろ刈るよりそっちの方がよっぽど大変。信じられない人はやれば分かる。
あ〜あ〜マンション暮らしがしたいなあ〜
今度の土日もどっちか1日は草刈りです。トホホ
0008名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/24(火) 16:55:32ID:6aMV5XcR
この糞熱いのに今も近所で草刈ってるよ。草刈機で。
頑張るなあ〜w
0009名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/24(火) 17:07:29ID:CZ3Q53WG
昨日1日中草刈した
熱くて死にそうだった
田んぼも畑も何も作ってないから、刈る面積がアホみたいに広いorz
0010名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/25(水) 07:32:33ID:+LJzrFS/
草刈って地球環境に悪くね?
燃料使って、二酸化炭素振りまいて、植物刈ってるんだから。
最悪だろ。
何で国は草刈れ草刈れって補助金(中山間地域直接支払)まで出してるんだ?
0011名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/25(水) 11:53:46ID:4ScAKW2K
草刈は俺たち百姓が勝ち取った利権さ
0012名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/26(木) 22:53:39ID:BL4xEm53
65歳の母親が昨日、今日と草刈をして今、寝込んでいる。
この暑い時期、きついよね。
体調崩してまで、草刈らくてはならなのか?田舎はつらい。。。
0013名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/26(木) 23:37:40ID:/a/cGj5e
草刈は技術を磨けばそんなに嫌じゃないお。 腰だけじゃなく足や腕や体全体を使えば
簡単だお。 でも、刈り取った草を如何するかが問題だったが、今年は田んぼに入れた
お。 稲の生長も良好だお。 それに、観察ではカヤは肥料がないと成長が鈍るから肥
料を吸い尽くしたところでバンバン刈って馬入れで堆肥にするお。
0014名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/28(土) 08:47:10ID:1ThBcTrU
近所の草刈がうるさくて目が覚めた。
うちも今日は草刈りorz
0016名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/01(水) 01:05:53ID:2M++J1n2
ずっとマンションや団地やハイツ等の集合住宅を転々としていて
去年初めて庭のある戸建てに住んで夢のようだけど
草むしりが大変…今まで庭なんて所有した事なかったから
ここまで雑草がはびこるとは知らなかった。
一応、庭に玉砂利やカバープランツは敷いてあるが
その隙間からワラワラと大量に生えてきて抜いても抜いてもキリがない。
いま庭は雑草だらけ…
0017名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/01(水) 07:53:28ID:dWfuTqPx
>>15
さすがニュー速板はすごい伸びだねw
11:00〜22:00で1000いってるよww
でもみんな結構、草刈りに関心持ってるんだ〜
さすがに早朝5時からの草刈りは常識はずれだと思うね。
早くてもせめて7時ぐらいからだろうね。
でも暴走族が夜中に爆音鳴らすよりは1000倍マシだがね。
0018名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/01(水) 09:13:05ID:S6zRoYzg
除草剤まけや!強力なやつ!

もう二度と生えてこないぜ!

その代わり、いろいろな生き物もいなくなるが!
0019名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/01(水) 10:31:17ID:yvUULyb+
昨日草抜き、今日草刈のつもりだったけど超暑いので中止orz
この前刈ったのも片付いてないのに・・・
0020名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/01(水) 11:56:46ID:6dQjF93b
都会では草刈りは造園業者に委託しています。
予算も意外とかけています。
0021名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/01(水) 15:21:11ID:LqCY1ldN
>>20
なんでもかんでも税金使っていいもんじゃね〜ぞ。
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/01(水) 15:41:24ID:u3P0xUIN
>>21
なら、自分で草刈しろやー!
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/03(金) 03:08:16ID:AwG3q71A
自分で草を焼くなんて考えられない
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/04(土) 11:14:40ID:oKJRnrnw
正直、草刈りばっかりで泣きたくなった。
もう勘弁してくれ〜〜〜(泣)
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/04(土) 15:53:43ID:7w4H0uHx
そのうち草も資源だよ!!まあ・・頑張りたまえ!
0027名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/04(土) 19:07:22ID:jrrtHZ0v
田舎は毎日草むしりするの?
0028名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/04(土) 22:46:56ID:SnhOX2Pr
草刈りするたびに(これが全部食えたらなあ…)て思う。
002923
垢版 |
2007/08/04(土) 23:21:49ID:KxS50I/n
やっと草が焼けた
焼いてたらまた雨降ってドロドロになったけどorz
0030名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/05(日) 01:33:04ID:pBT5FX16
葡萄栽培農家だけど、草刈ホンと暑くてシンドイ。
乗用草刈機が入るところはいいけど柱の間1,5m幅で全長700mを
5日間(一日2時間)かけて刈るけど二週間もたてばもう30CM以上に
成長してまた草刈、あと30年あるとして180回も刈るのか・・・
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/06(月) 14:26:22ID:jV6aWmkv
いろんな事に頑張り過ぎて、うつになった。仕事も止めた。
草刈りも頑張り過ぎた。
003223
垢版 |
2007/08/10(金) 16:29:07ID:iuiha9dQ
今日の午前中また草刈させられた
あと二反あるんだけど何日かかるんだorz
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/11(土) 00:31:00ID:TcQzd/01
まだまだ暑さが続くから涼しいうちに草刈して、
熱中症にならないように水分補給して頑張ってください。
30はあと二週間ほどほっておいてあと三回ほど刈ります。
0034名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/13(月) 22:48:16ID:4TZ8TQ9A
疲れてても草を刈らないといけないので、仕事の疲れが抜けないじゃないか。
疲れてると次の仕事にも影響するし…
0035名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/15(水) 02:41:42ID:8uuuH8LC
交え刃代も高い。
プロ用のヤツはまだ高いけど丈夫。
でも混合油も高いね。
0036名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/15(水) 04:57:06ID:rjrKbPgN
混合油は自家製で作れば安上がり、
25対1で専用ポリがあるので安い2ストロークオイル混ぜるだけOK
芯があるような一年草だと刃こぼれしそうだけど、雑草なら
ナイロン紐自動式なら本体2500円、換えナイロン紐30M1000円くらい。
003823
垢版 |
2007/08/15(水) 13:40:22ID:FlPIShYK
5日間ちびちび刈ってやっと終わった・・・
もうやりたくねー 米作ってるほうが楽だ
0039名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/15(水) 14:35:41ID:8uuuH8LC
いい感じで刈ってると突如石にカキーンって当たるだけでリズム狂うんですよね。
後切株に刃が刺さるとイライラしてきます。まぁどっちにしろ今の時期やるんなら早朝か夕方に限りますね。
0040名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/15(水) 15:56:07ID:rjrKbPgN
23さん、お疲れさんです暑かったですね。
今年、あと一回くらい刈るのかな・・・
金属刃は足まで刈ってしまうので気をつけてね!!
うちの母は暑さでボーとしてしまい、巻きついた草はずそうとして
ナイロン紐で指強打して痛い思いしましたよ。
0041名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/17(金) 20:22:01ID:p0Dv85to
エンジンかけたまま巻きついた草はずそうなんて、信じられないな。
ナイロン紐でまだ良かったねえ。
トラクターのロータリーに絡まった草を外そうとして(エンジンかけたまま)、
外した瞬間、手首ごと切断した人を知っている。
0042名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/18(土) 14:34:57ID:SmN0ze0Q
今日も草刈り。OH〜命懸け〜〜
0043名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/19(日) 09:13:08ID:7amElS6I
今日は町全体の草刈り清掃活動で巨峰の丘にエンジン音が鳴り響いて
おりました。7時から2時間曇り空だったが暑かった。
作業後に500MLペット二本もらってお仕舞い。
さあ朝食たべて寝るぞ〜
0044名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/21(火) 01:19:26ID:RsZ98NA5
あー。
今週末やんなきゃ。
こんなすれみなきゃよかったよ〜
004523
垢版 |
2007/08/21(火) 07:29:58ID:HuI6h+CK
この前刈った草を昨日焼いたんだけど、隣の田んぼに延焼して消すのに苦労したorz
今日見たら、うちの田んぼに接してる草が全部熱で枯れてた・・・
0046名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/21(火) 09:47:06ID:Fzwcxg2D
日曜日は草刈です。
0047名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/21(火) 19:03:15ID:WF3MnJ/y
都会の中の庭なら、放置してもたいした草は生えないんだよね。
山や藪に隣接してると、種が飛んでくるのかどんどん生える。
0048名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/22(水) 22:09:00ID:2/4tom3z
>>15
「うるさい」苦情で一時中断 草刈り奉仕終了(2007/08/22)
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/08/22/new0708221101.htm

>青森県八戸市新井田地区の住民有志でつくる新井田川堤防保護組合による
>新井田川河川敷の草刈り奉仕活動が二十一日、終了した。
>早朝の活動に対して「うるさくて眠れない」との苦情があり、一時中断したが、
>先月三十日からの活動再開後は苦情が入らなかった。
(中略)
>また、組合員からは、苦情が寄せられたとみられる左岸側(南類家方面)の草刈りを
>今回は見合わせるべきだ―との意見も出た。活動に参加しているのは全員右岸側の住民で、
>「どうして参加していない地区の分まで草刈りをしなければならないのか」
>という不満を内に秘めているためだ。
>協議の結果、「“見せしめ”の形になってしまう。大人げない対応はしたくない」
>との意見が多く、今回も左岸もきれいに刈り込んだ。(以下略)

草刈りをする人々は心まで美しいのです。私も明日、草刈りをしようと思います。
0049幸男
垢版 |
2007/08/24(金) 10:02:05ID:R05S+RMg
草刈機で刈るのは良いが、釜で刈るのは大変だよ。
0050名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/24(金) 10:31:55ID:xFtfzgqV
田んぼの草刈せにゃならん!

ひえだらけになっとる。
0052名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/24(金) 13:16:51ID:/Qkroyd4
石を飛ばすんじゃねぇ!
005323
垢版 |
2007/08/30(木) 15:33:13ID:iub2xlo0
8月上旬に刈った所に歩けないぐらい草が生えてたorz
また刈れという事かいなw
0054名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/30(木) 23:50:23ID:+llcnYMy
どうやらそのようで…(同情)
1年に少なくとも4回は刈らないといけないみたいですよorz

俺ももういいかげん、仕事、草刈り、疲れたわ。
0056名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 05:53:56ID:vvVd8H1r
まさお
0057名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 08:47:50ID:/2Y0LQqH
草刈機のエンジンかからねー!
0058名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 13:23:22ID:GfTPxIfl
プラグが悪いんじゃないか?それかチョーク引きすぎかイボから燃料送って無いか
0059名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 13:44:25ID:Cg8nqqar
↑サンクス!

エンジンかかったわ。
0060名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 22:02:32ID:nipRYokU
1年に少なくとも4回!。
たったそれだけかよ!。(4回も、と驚いたわけではない)
一ヵ月に1回、春から秋で計6回、少なくとも必要みたいだ。

アメリカでの洋芝は、放っておくと高さ50センチになるので、毎週末(!)、
刈っているそうだ。
0061名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 22:03:29ID:nipRYokU
↑草刈りの話
0062名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 23:31:15ID:5gfQim3H
窒素バンバンの肥料まくから雑草がビックリするくらい
良く成長して草刈るのに汗だくだ〜
0063名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/31(金) 23:53:48ID:9NtwksGI
>>60
4回とは4日という意味ではない。
1回あたり10日以上はかかる。
1日あたり3〜4時間。
0064名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/01(土) 00:13:49ID:uaLZy9Ro
やっぱね。
山の中もそうだけど人の手が入ったほうが自然は綺麗だね。
自然そのまま草ボーボーだと恐いよな。
ありがたいと思うよ。
0065名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/01(土) 03:10:50ID:6i0GNLFY
田舎はいいですよねー。
わずらわしい人付き合いとかもないし。
素敵な男性とメールしてるとすごい楽しいです。
ありがとう。
0066名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/01(土) 11:31:11ID:im/ozl1P
草刈りおわんねー
0067名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/01(土) 13:52:28ID:mtltUeGE
稲刈りが終われば解放される
0069名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/01(土) 21:46:42ID:EfE/JUQp
毎日毎日、刈っても抜いても生えてきやがる
切った根っ子の端切れからすぐ若葉・・・キリがない
0071名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/02(日) 22:55:34ID:RZybwKwq
20〜30万ぐらいもする。
刈払い機の10倍も高いし、10倍早いわけではない。
平らなところしか切れないし。
でも、刈払い機だけでの草刈りはつらすぎる。
0073名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/10(月) 06:33:19ID:WGIZBQ/S
7月に草刈ったんで、また今月も草刈りです。。。
疲れるなぁ。。。何とかして
0074名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/11(火) 20:51:50ID:0eRd6mkT
大変です。家は大して広くないので、二ヶ月に一度二日掛けて、手で抜いてます
0075名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/15(土) 10:42:34ID:BVck2Nsc
頼む。休日ぐらい休まさせてくれ〜
0076名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/30(日) 12:41:42ID:iAVhL5PY
今年、最後の草刈スタート2日刈って、雨降って2日休み。
あと10日はかかる・・・・
膝まで伸びた、茎が紐の様に巻きつく草が厄介で巻き取り防止の
小刃も役に立たずめんどくささは通常の数倍・・・しんどい。
涼しくなったので暑さでまいる事がないだけましだけど。
0077行政書士
垢版 |
2007/10/10(水) 09:42:32ID:mUWJU5gF
あのね。くさはらい機でも、ライト級からヘビー級まであるよ。
アクセル付なら、馬力もあってはかどる。
俺が使っているのは、ライト級。これくらいでじゆう分だから。
たくさん刈る場所がある人とか、2mも伸びたヨシをぶった切るのには
ヘビー級で。そのかわり、オイルはよく食う。
0078264
垢版 |
2007/10/11(木) 13:15:25ID:9XSZhrsv
入梅の前に一回、梅雨明けに一回、九月か10月に一回、
草払い機、オイル、じょうご、長靴、長袖シャツ、帽子、軍手
水筒、あんぱん、折りたたみいす、サングラス。
0079名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/13(土) 06:31:57ID:uymfKcCy
 つる草がまきつくが、勢いでぶった切る。体力勝負だね。男向き。
0080名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/14(日) 15:52:35ID:WeJqJ/7u
たいへんじやなくするには・・・
所要時間に余裕で
日よけ対策。虫対策。安全対策。
脱水対策。休憩対策。
春から秋への計画性。
刈った後の記録とり、つまり写真。
0081名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/14(日) 15:56:46ID:WeJqJ/7u
追加
1さんへ。
限られた場所では、レンガを敷く。隙間からの雑草には除草剤で。
また、砂利を敷く。除草剤で。
道路の水路まわり、刈った後の処理は、竹箒、熊手、一輪車を用意しておく。
冷蔵庫には自分へのご褒美を入れておく。
0082名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/18(木) 17:47:50ID:hekin5ga
おれんちも、田んぼやってます
地方都市の郊外で、1haほどです。
そこで考えたのですが
乗用(もしくは自走式)草刈機を共同で買って、使おうと思っています。
代金は、乗用で50万くらいから、自走式で20万くらいからです
境界の近くは、刈残してしまうので
石膏ボード(1畳あたり300円程度)を30cm幅くらいに切って
敷いておこうと思います。
だいたい、一時間で40から100アール刈れるようです
0083名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/22(月) 17:53:20ID:QKkx8e1y
今年はもう終わりかな。
来年の春からまた・・・。
0084名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/22(月) 23:11:14ID:8yDapBF4
やっと草刈りから解放されたと思ったら、もうさぶいべ!
0085名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/22(月) 23:47:45ID:C45gCJz4
ほんになぁ。さびっ。
0086名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 06:41:47ID:Y0SpfuH+
植物からエタノール生産ってやつ
こういう刈った草も原料として
買ってくれたらやりがいでるのになあ
0087名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 06:55:22ID:sTuOwF72
まさお たみよ
0088名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 09:52:19ID:8TMZXz+u
何を言っとる。
草刈りは5月〜12月までじゃー
あと2ヶ月じゃ。さすがにクリスマスには刈らなくていいがのう。。
0089名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 10:07:29ID:8ZqobOCe
畑ほっといたら草だらけになっとる!
去年は手入れして、豆に草刈りし取ったのに、どっから種がやってくるべ?
0090名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 12:47:46ID:3vc9EEnU
まさお は 知ってるけど
たみよ ってあるの?
0091名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 12:48:42ID:3vc9EEnU
種は地面からとか宇宙からとかやってくる 多分
0092名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 12:52:03ID:3vc9EEnU
一反3000円で草刈してもらえるとしたら
頼むか???
0093名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 13:56:15ID:uBjrgD24
急いでいるときは頼むかも
0094名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 14:11:49ID:WmWSZabC
1反3千円は安いでしょ。反対に3円やるからやってくれと言われたらやりたくない。
0095名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 14:16:41ID:a5o6epKK
3円か?そりゃ安い
0096名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/23(火) 14:17:27ID:a5o6epKK
一反3000円で採算が取れそうな気もするので
草刈業を考えている
0097名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/24(水) 00:22:16ID:IgoR8bGd
山梨の草刈終わったよ、また来年の春まで草刈はお休み。
一反が二時間で終わる様なら3000円でもいいが
燃料、替え刃、換え紐の消費を考えると・・・・?
草の種類にもよると思いますが、一年草でも今の時期だと
木にっていて直径5CM以上なんてものあるからそんなの刈ると
時間と燃料消費がかなりかかるから、
時間1200円でやれる範囲だな・・・
0098名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/24(水) 08:53:43ID:wTofp5l9
今年の草刈乙!
0099名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/25(木) 11:14:16ID:43GvBmBj
乗用草刈器で一反は、10分
自走式だと、20分
010097
垢版 |
2007/10/29(月) 13:20:49ID:1Eudvcvl
乗用や自走が入らないような、畑や田んぼあぜ道ね。
0101名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/31(水) 23:26:54ID:jtvgR0YT
みんな舗装材やグラウンドカバー使えよ。
別にアスファルトやコンクリートや芝生にしろって言ってるわけじゃないぞ。
もちろんそういうのがどこでも通用するとも思ってないが。
0102名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/09(金) 15:12:22ID:k0MDqU6M
今月刈った所はさすがに今年度は刈らなくていいよね。
もう疲れたから勘弁してくれよ。
今年4回も刈ったんだから。
面積も半端じゃないし…orz
0103名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/13(火) 00:21:19ID:BcSuN8Bc
クズのツルが延びてきて困ってる
庭木にまで巻き付いてくる始末
どうにかならんもんか・・・
0108名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/15(木) 15:00:48ID:zOkUcQLh
>>103
クズの根元に刺すタイプの除草剤があるよ
「ケイピンエース」でぐぐってみー
0110名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/18(日) 10:52:27ID:3I1aD6Ic
ツルねぇ。夏場定期的に見回って、鎌でかることかな。ほっとくといいことないから、。
こんど、スイレンとはすを池に植えることにした。来年だけどね。で、浮き草が
はびこっていて、まずこいつらを片付けねばならん。長い柄のついた、熊手で
かきとっていく。そして、ホームセンあたりで、一株ずつ買って、鉢のまま植える。
0111名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/22(木) 15:26:46ID:8db25iYy
草刈機の刃を交換したのはいいけど、裏表逆なのに気が付かずに半日使ってしまったorz
0112名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/01/09(水) 13:52:32ID:kQzordsb
草刈りって地球環境(深刻な温暖化)に良くないよね?
草刈機(二酸化炭素排出)で草(二酸化炭素吸収)をわざわざ刈るんだから。
国は農地保全と称して、田舎(中山間地)の人達に草を刈らせるために補助金(税金)まで渡してるんだよね?
自分ももらってる立場なんだけど(農地約3,000uで年間約10万円支給(半分は営農組合に入る))
もうそういう事止めないか?
草刈り疲れたわ、いい加減。5万円もらって5月〜12月まで草刈りざんまいなんて、もう懲り懲りですわ。
5万円っていっても草刈機の燃料代、刃、メンテナンス等で消えるしね。
正直、仕事にも差し支えますよ。休日には休みたいですよ、全く。
0113名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/01/12(土) 14:11:12ID:FTUsKS6I
草刈りを断念した私にはマブシ過ぎるスレだぜっ!
0114名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/02/10(日) 12:23:07ID:sDDeztgt
 漏れも最近まで草刈を恨めしく思っていたが、近所の爺さんに『次の草のための肥料にするのか?』と言われ『はぁ?』
で、良く考えたら今までは刈った草をそのまま放置していたが、堆肥として利用しろとの教えだった。以後実践して自家野菜栽培等に重宝している。
0115名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/02/11(月) 22:05:09ID:9EWejDDa
>>112が草ぼうぼうで毒虫だらけの環境で暮らしたいなら止めないけど、近隣の家に
迷惑かけないでね。
0117名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/11(日) 07:48:38ID:4Rphe1l3
さあ、いよいよ草刈りシーズンの到来です!!

日曜日だし、草でも刈るか?orz
0118名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/23(金) 20:16:25ID:NpKpJgmP
俺もこの前の休日に昔住んでた家の周りや庭や畑を草刈り機で刈ってきたけど
やはり草や木でぼうぼうにしておくよりちゃんと管理してるなってことが他人から見てわかるし
防犯にもなると思うな。しばらくしたらまた草刈りに行こう。なんとなく家が生き生きとしていたよ。
0119名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/24(土) 15:09:29ID:8+QXf9Vp
だから無神経に小石飛ばしてんじゃねぇ!
おまえらのせいで、今までどれだけ車のガラスに傷つけられたと思ってんだよ!
0120名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/24(土) 16:07:33ID:WaLi93Qi
エンジンかからねー。
0122名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/25(日) 09:21:42ID:0h25as2F
今日1日草刈りだべー
エンジンかからねー
このポンコツ!
0123名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/25(日) 15:34:33ID:kAKRZjyH
>>119

おまえ、馬鹿じゃね?
ちゃんと文句言いにいけよ。

黙って我慢してるお前みたいな奴が一番カスなんだよ。
こんなスレッドで自分の意気地の無さを晒すなよ。
とっとと文句言いにいけ。

器物破損だろ。警察に届け出してもいいぞ。
ガラスの安全性が損なわれたとか言え。
0125名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/07(土) 05:46:25ID:jgVXzSB3
休日に休める人はいいなぁ。

俺は今日も明日も草刈り。


来週は刈った草をかき集めて燃やす作業。。。  泣けてきます。。。
0126名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/07(土) 21:56:03ID:5gLZkrxZ
今日なにげにテレビ見てたらなんとか言う俳優さん?が
家の草刈に羊2頭飼ってるって。もう芝刈り機も真っ青な位ピカピカだってさ。

誰か余裕のある人試してみて、結果を教えてください。
0127名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/07(土) 22:09:49ID:JS6joydc
山羊の話題が↑の方に出てたような。

そんとき「冬の餌はどうすんだよ?」という指摘が。
0128名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/12(木) 23:32:55ID:5x7+ismS
だったらウサギでも一緒。

ただ、ウサギたんはうんこちゃんが臭いのがいやーん。
0129名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/16(月) 05:38:15ID:PUTp46Mg
昨日は1日町内草刈り作業。
朝7:30〜夕方16:00 その後町内会、宴会
結局終わったのが18:00
今日から仕事

こりゃ過労死するは


てか死にたい
0130名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/20(金) 23:26:30ID:MJnmktFG
どこの草刈機が良いのでしょうか?

マキタのやつを持ってるんですが、毎回毎回エンジンがかからなくて・・

1年に数回利用するだけなんですが・・・

燃料も抜いて保管してるのに・・毎回エンジン修理代かかるマキタ製にはうんざりっす
0131名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/22(日) 08:33:00ID:91Y9f3QU
おたくらは、今日はスポーツ観戦?買い物?ドライブ?デート?パチンコ?競馬?

いいっすね

俺は今日も草刈り           ははは
0132名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/22(日) 12:30:27ID:uTwgo4CU
だから!石を飛ばすんじゃねぇって言ってんだろうが!このボケ!
0134名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/23(月) 00:23:12ID:ApIjy3/K
草刈ロボットが欲しいよね。
草ぼうぼうだと使えないが、一度人間が刈って、
そのあとはロボットがね、四六時中チョキチョキやるから
いつも綺麗。
0136名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/23(月) 01:31:46ID:xp0oK9ZL
1千万円近くもする草刈ロボットを買って楽するか自分で草刈するかと言われたらどうする?
0139名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/23(月) 19:08:01ID:ApIjy3/K
田植え機ってあるじゃん。
あれを逆転させれば雑草が引っこ抜かれて
箱詰めされる。・・・なんてなったらいいよな(笑)。

0140名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/25(水) 05:11:30ID:U3zHOU5V
ハンマーナイフモアは、誰でも知ってるよね。
草を刈ると言うより、片っ端から粉々にして行くから後片付けは要らないの。
そのまま畑に鋤き込めば肥料にもなるし一石二鳥か三鳥か。

斜面にも強いから土手の法面にも使えるし・・。
ところがメーカーが実演をしたら、知らない人が意外と多かったそうだ。

長いこと農業をやってた人も知らなくて刈り払い機を使っていたようで、
世の中ってこんなものなのかね。
0142名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/25(水) 16:27:35ID:U3zHOU5V
ボランティアの人が土手の草刈をしていたら
近所の住民多数から五月蝿いと文句が来たってね。
早朝だからってのもあるけど
どうしてあんなに五月蝿いのかね。
0143名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/25(水) 23:28:06ID:Ezpa+nq1
知能障害者からの苦情は無視してよいのですよ。
自分勝手なクレーマーは住民とは呼ばない。
◎ねばいいのに。
0144名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/27(金) 17:38:01ID:Rws8tKof
サラリーマンだと、早朝にガーガーやられると
寝不足になっちゃうし、難しいものだね。
0145名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/29(日) 21:59:12ID:X9JBRBG+
山羊なんて飼ったら旅行とか行けねーじゃん?
0146名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/29(日) 23:40:05ID:fhDoOp5R
草苅機で、斜面を刈るより平たい土地を刈るほうがしんどい。
斜面は結構スパスパ刈れるのな。
0147名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/03(木) 00:02:46ID:phb/PXQr
傾斜度45度以上、高さ3〜5m、またはそれ以上の所、刈ってみろよ。
命懸けだから。
0148名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/03(木) 14:51:21ID:jIzEUsuS
うさぎと山羊飼えば草刈りしなくても済むのかな
0149名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/03(木) 19:40:13ID:+scu2SuG
1000枚棚田の草刈で泣いています。新宮の手持ち型草刈機3台を
駆使しているが1回に≒36時間掛かるし、刈った草を持ち出さないと
ミミズが湧き、ミミズを追ってモグラが大繁殖して田が決壊する。
この作業に14時間....。今、自走4駆の共立畦刈り機AZ850Aを農協が
薦めているが、40度を超える傾斜地(土が主、石なし)での使用は
無理のように思える。それに価格が24万....川崎ならDIYで11万?とか
この型のを使っている人いたら、メ−カ-名と感想等を聞かせて^^
クボタも持っているようだけど見たこと無し....。
0150名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/04(金) 07:49:02ID:/MJd375X
草の根が張ることで、土砂流出を防ぐから、根こそぎ抜く、除草剤、というわけには
いかない。傾斜きついと、足場が取れないし、、、。
農機具メーカーは、実務者の必要とするポイントを捕らえる商品を作っていないよ。
農家から、3回くらいは吸い上げる構造だから、今が買いかは、疑問。
0151149
垢版 |
2008/07/04(金) 08:22:12ID:y5bjY2Xx
傾斜面の上に軟弱な土+適度な凸凹が有るから、刈り巾500mmも有る
機体では腹を擦って立ち往生するか、自重に負けて滑落するようにも
思えるので、40時間くらいの無償モニタ−を要求しています。
ここらの農協も話になりません。職員は腐るほど居てもプロの
居ないのが、情けない。
棚田でも平気でこなす二本足のロボット草刈り機を作ってくれたら
50馬力トラクタ−級の値段でも買うのだけどなあ.....
0152名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/05(土) 09:36:23ID:pK8xcs7t
豚を放牧で育ててる人が書いてたけど、もりもり草食い尽くすらしいね。根っこまで掘り返して。
で、もちろん雑食だから>>149の悩みのミミズまでも食ってくれるんじゃね?

まあ、俺は話だけだけどね。
0153149
垢版 |
2008/07/05(土) 13:12:24ID:PNlqmSdH
草の処分のみが目的なら牛やヤギの草食動物を放ちますが、彼らは食べては
いけない物と食べて良い物の区別は付きませんので放したが最後、おいしい
稲や畑の作物を大喜びで食べます。雑草は見向きもしないので畜産農家の
中には家畜が離れて弁償した例も多いです。僕は、電牧で囲った事も有り
ますが首を伸ばして食うし、細い足で踏みつけるので畦はボコボコ....
山野/休耕田なら、山羊に食わせるのですが怪我も多いので高価な家畜は
放せません(鳥取は夫婦の山羊を5000円程度で貸し出ししている様子)。
0154名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/07(月) 16:03:49ID:cVws9fDW
>>144
でも、朝の方が、切れ味は良い。それに、兼業だと、朝しかない。

農家の意を汲んだ草刈機を農協がつくる会社で作らせれば、良い。従業員は
農家出身者にすれば、もっと良い。完成度の低い農機具ばかりで、会社勤めの
金まで吸い取られて、馬鹿馬鹿しい。
0155ゴンスケ・ザ・芋掘りロボ
垢版 |
2008/07/07(月) 19:28:37ID:CZDaJ+24
草刈りロボットを造ってください
0156ニート
垢版 |
2008/07/08(火) 12:23:39ID:czjz66xZ
草刈りを仕事として、やったことのある方にお聞きしたいのですが、単価はu単位で計算するのですか?
3213uで平らな土地で基本柔らく、背丈は1M位の草で草の処分も入れた場合の単価を教えてもらえませんか?
0158名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/08(火) 14:48:27ID:78A4Lgoi
156を当てはめて計算したら52万かかるのか?w
近所の農家にでも頼めばもっと安いだろう
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/08(火) 14:58:07ID:K8wu5xrk
草刈は結構な銭になる。失業対策でやってる自治体もあるし、
企業したのもいる。8時間(実働6)拘束されて2万円、高いか安いか
分からないが田舎ではGJ。
0160ニート
垢版 |
2008/07/08(火) 16:13:44ID:czjz66xZ
色々調べて自分なりに見積もりだしてみました。
・〜まずは単価〜・刈り倒しはu単価は15円で、刈り集めはu20円、刈り処分はu20円+70円です。70円としたのは、作業する所の最寄りの処分場がs=10円で、uあたり5〜10sの草がでそうなので間をみて70円にしました。
・〜見積もり〜・
3213u×90円
=28万9170円。
高いですか?
0161名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/09(水) 07:19:44ID:3d//gKge
高いよ。
3213?って、およそ3反(32アール)のことだと思うが、
それだけやるのに約30万円もくれるのなら、
俺なら嬉し泣きで作業するだろう。
0162名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/10(木) 07:18:20ID:9ScrJ1MV
刈っても2ヶ月後には、草ボーボーだからw

髪の毛と同じw
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/10(木) 22:33:11ID:G7fY615p
石を飛ばすな!
0164名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/11(金) 00:23:03ID:ldGvcqAV
お前、どんだけ、石が飛んで来るんだよw
石が当たってケガしたとか聞いたことないわ。
0165名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/11(金) 10:16:17ID:55b5KIaB
>>164
え? 必ず飛ぶだろ? 
草刈機の傍には近寄らないってのは田舎の子供に一番に教える事だ。
0166名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/11(金) 14:26:04ID:coHM88V3
愛護デーなんかでたまにしか使わない草刈りもって

山林公園の周囲の草刈りするのは
けっこう好きだったりもする。うっそうとしてたのが
見る見る内にさっぱりして来るので面白い
0167ニート
垢版 |
2008/07/11(金) 23:03:46ID:8ybTbOtg
3213uの件、営業してきますた。
25万円で決まりました。前金で半分頂いて月曜から入ります。保護面、前掛け、長靴、草刈り機など新品で揃えちゃいました。
頑張ります
0168名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/12(土) 18:20:18ID:w1oMpAcb
機械式の草刈りするときはゴーグルか眼鏡をしておいた方がいい。

刃とか小石の破片が目に刺さって失明してしまったという話を
大学病院でいくつか聞いたことがある。
0169名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/13(日) 09:50:22ID:UQUr/Ntc

車に石当てて弁償したことのある俺が来ましたよ。

もちろん保険とか入ってるだろうね。
対物の。
0170名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/14(月) 16:32:46ID:94fKzfek
2人以上でやると、他人が近付いたとき、相手の足首を切ってしまうことがある。
ひと昔前は、死亡事件がなんどか新聞に載ったものだ。
3213?の件は、?のところが文字化けして読めないのだが、
たぶん3213ヘクタールを25万円でという意味だと思う。
0171ニート
垢版 |
2008/07/14(月) 20:27:48ID:eHaOUY0u
へいべいです。草刈り処分含めてへいべい単価を80円位で設定、多少の値下げをしてOKもらいました。明日で綺麗に片付きます。済み次第敷地を囲うブロック施工も依頼されました。追加見積もりだして、ウハウハです。
0172名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/15(火) 12:58:40ID:l4rSPDZ6
もちろん業務で草刈りしてる人は
草刈り機の特別教育受講してますよね?
0173名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/16(水) 20:20:39ID:wVFvMRms
ふーん、草刈り機の特別教育なんてあんの?。
自分が経営者で、従業員(バイト含)に草刈りを業務として長期にわたって
やらせるときは、特別教育やったらいいやろ。
自分自身でやるなら資格も受講も必須じゃないよ。
これはパワーショベルやフォークリフトの操作ですらも同様。同様なのを知らない
なら、現場を知らんのやね。
0175名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/18(金) 21:05:35ID:+xV7f+iw
ふーん
0177名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/21(月) 18:06:52ID:rUXvPqQM
この3連休、草刈りで2日潰れた
0178名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/22(火) 12:11:22ID:gN/z3qJp
黒いビニールシートみたいな物を地面に被せて杭で打ち込むと草が生えないよ。
0179名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/22(火) 14:00:57ID:9GuMqd2Y
草刈り面積5,000u以上あるんですけどねw
5m×1,000m以上ですw
0180名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/22(火) 20:00:12ID:gZic7zYc
黒いビニールシートみたいな物を地面に被せるのは、庭向き。
今の季節なら、びっちり生えた小さな雑草なら、一日で枯れるので、
毎日場所を換えながらできる。
ただし、すそはきっちり閉じる必要がある。とじてない場合や、雑草が大きすぎる
ときは、うまく熱で枯れてくれないよ。
0181wrench
垢版 |
2008/07/27(日) 16:28:59ID:KcKhgBCm
黒いビニ−ルシ-トとは野菜作りの時に、雑草の繁殖を抑制するマルチシ−
トの事と思いますが、除草剤やシ−トは傾斜地の場合、雑草が生えないと
土が崩落します。5000cm2も有るなら機械が良いでしょう築水の四駆乗用
草刈機なら80万円くらいです...これはなだらかな丘陵なら最強。段々が
有る様なら歩行型草刈機(例えば共立)と携行/背負い式との併用でしょう
....立地条件に併せて機械を買って自分でやるのがセ-ブマネ〜♪ 
と思います。
0183名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/02(土) 21:08:50ID:pWnhJeI1
土方の仕事で作業したよん
土手の草を480メートル2人で今の今まで刈ってた。
2人でやる距離じゃないし7時から真っ暗で見えないしカメムシ多いし
疲れたー。お茶8g飲んだのにションベン一切でないし・・・。
明日は草の積み込みだ・・・orz
0184名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/03(日) 06:01:36ID:FWUBn34O
乙です。
でも、それって仕事でお金貰ってですよね。
我々田舎もんは仕事の合間、つまり休日にそれをやってる訳です。
今も近所で草刈りしている人います。5:30からうるせーよ勘弁してくれよ。
0185wrench
垢版 |
2008/08/09(土) 07:39:27ID:p755JRvT
今日のオイラは4時50分頃から刈り始めたよ♪
つい2〜3週間前迄は足元が見え始める4時20分頃には
絶好調の草刈機をガンガン酷使してた.......
草刈の開始時刻で秋の近いのが体感できる....詩人だぜ^^v
0186名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/21(木) 10:20:05ID:9A8l2AIk
うち、いわゆる二種兼なんだけど、旦那が会社休みの週末になると
朝から姑サンが「草刈れ〜草焼け〜早くせい〜」とうるさい。
どうやら、必要に迫られてというよりも
ご近所が草刈りしてると、うちもやらねば体裁が悪いという理由らしく
たまに旦那が
「草刈りは見栄でやるもんじゃない!10cmも伸びとらん!」と怒鳴り返してるw
でも旦那がやらないと姑サンが意固地になって「ワシがやるわぃ!」と
草刈機を振り回すので、しょーがなくやってる。私は静観。
手馴れた様子で草刈機を使ってる旦那の腰つきはちょっと萌えます

っと「他の板に行け」と言われそうなので、このへんでw
以上、当家の草刈り事情でした
0187名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/21(木) 11:45:50ID:Tfvthnx5
7月上旬のクソ暑い時期に草刈りした、だだっ広い場所の草が元に戻ってる( ・ ・ )

また刈り直しかよ orz
0188名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/22(金) 13:22:20ID:kqccxqgc
今年は猛暑だったから草が伸び過ぎて
多めに刈っている気がする
0189名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/23(土) 03:07:03ID:JKVVemSL
えっ?今年って猛暑だったの?
35度超えた日が数日しかなくて、例年より過ごしやすいと思ってたけど
0190500ギッガバイ〜ト
垢版 |
2008/08/25(月) 16:50:06ID:bzcmzXLB
今度入手した土地が草ぼうぼうでとりあえず草刈りしなきゃ境界の確認すらおぼつかない状況なんですが、
400平米の草刈りって一人でやろうとするとどのくらい時間掛かりますか?
背丈ほどのクマザサとかキリンソウにツル状の草がいちめん絡み付いてます。
5万くらいで買えるお勧めの草刈り機とかもありましたらご紹介ください。
0191名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/25(月) 21:40:53ID:bUD7Exif
>>190
やったことないのなら、まずシルバーに頼んでやってもらって見学したら良いと思うよ。
突然数万の草刈機買っても上手く出来んだろう。
0192wrench
垢版 |
2008/08/25(月) 21:57:40ID:QLBfI6oz
400平米とは20mX20mですか.....2時間も有ったらOKでは?
オイラの草刈機は新宮のS-2224W(21.2cc)型軽量小型機に230mm径のチップ
ソ−の組み合わせで山や傾斜地、畦用に手持ちで汗を流します(蔓でも熊笹
でも2〜30mm径程度の竹でもこの装備で問題なくブチ切っています)。
平坦部は共立の2501D(25cc)を肩ベルトで下げてハンドルは角型、刃は
ナイロンカッタ-(石が有る場合)。茅や笹がある場合は255mm径(230も
可能だけどラチガアカン)チップソ−に入れ替えて刈っている。わが家の
条件では25ccはチョイ非力....ナイロンカッタ−や直径255mmの大径チッ
プソ-を主に使うなら28〜30cc以上の型にすれば良かったと思っている
(以上は全て2サイクルエンジンです)。
石が多い場所ならナイロン紐で刈るから、25〜28cc以上の排気量で選び
次は保持方法で選ぶのですが、握りのゴム部分が中空になっていて振動が
伝わり難いのが疲れが少ないのでBetterです。そして手持ち式と肩ベルト型
と背負い型が有ります。手持ちは刃を付け燃料を満載した装備重量が4.5kg
以下程度。肩ベルト式は6.5kg以下でしょう。それ以上の重さとなると背負
い型でしょうね.....とにかく振動と騒音に重量で草臥れますから。
DIYのはピストンリングが1本(通常2本)しかないような廉価機が有ります
ので、一寸使うと始動困難とか馬力低下に泣かされるようです。
予算が5万なら一流機が買えるでしょう。農機屋を2〜3軒回ったら大体の
目安が付くから、あとはサ−ビス体制や人当たり等で決めれば良いでしょ
う。農機屋が扱うプロ向けの品ならMaker間の差は非常に少ないと思います。
0194名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/09/07(日) 23:43:30ID:VdLE2nZl
すみません。今日も草、刈りませんでした。
今月、何もやってません。
本当にすみません。今月中には刈りたいと思います。
お許し下さい。
0196名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/09/14(日) 21:47:05ID:E+GFgDvi
バロネスかけてたらスズメバチに威嚇された((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0197名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/09/27(土) 23:52:37ID:tpVvZoJu
20数年放置された荒地の草刈りを始めたんだが、
刈った草の処分に困っている。山奥だから焼こうにも山火事が心配だし。
ちまちま持ち出して、別の場所で燃やすとかするしかないかなぁ。
はぁ。
0198wrench
垢版 |
2008/10/11(土) 21:32:44ID:m7g/XeEo
山なら刈り捨て出来ないのでしょうか?
そのうち腐りますが.........
0199名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/10/23(木) 23:28:01ID:RsTx5t6N
30度斜面の笹おそらく5年以上放置200坪、死んだ。腕あがらん。
0200500ギッガバイ〜ト
垢版 |
2008/11/03(月) 12:36:07ID:ktEfQgcy
ご無沙汰してます、なんだかんだ検討しましたが、
結局鎌一本でどこまで出来るかやってみようという気になり、
土日、夕方の2,3時間くらいを利用してチョボチョボ刈り始めました。
稲刈りみたいに引いて刈る鎌と藪を払いながら刈る鎌では鎌の形からして違うのですね、はじめてしりました。
そこで思い切って払いながら刈るかたちのしかも柄の長いやつを導入したところ一気に効率アップしました。
本格的な冬に入る前には刈りきれそうです。
0202名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/11/03(月) 22:27:40ID:ogB0Jc5C
             ,,;:' ';,     ,;:'';
            ,;    ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
           、:`           ':,    / 、、  _ 、、 _/_ _/_
          ,'              ':,  /ヽ  _/  //  //  ・ ・ ・
          ';               ':,                      ∧/|
          ';    ○  __ ○  ;         _ - _ −_− = ::ζ∧∧=-
  焼き払え! '; *     /_- _-=ー =- 三= - ̄− ̄- _= _-  =ニ −_<(   )>>草
           '':;,    / - _ニ− _− ̄−ニ _-−ニ_  = _ ニ − 二Σ⊂_:::::::)=-
       ∧_∧:'     ヽ - ニ-=, - −ニ -= _ 二 _=-ニ −- ニ- ̄ 二<と:::::::::〜
       _i┐・Д)         ̄  ;         =  - ニ ̄_- ̄_==< =`J>
       〉  フ='つ   GT500    ';                       //Wヽ
       ) ( l .|            ;'
      ノ〜'__)._).,..,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,.)
0203名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/11/15(土) 21:19:35ID:y84rs6K0
今日も草刈り頑張りました。
明日は天気が良かったらまた草刈りしてきます。
0204194
垢版 |
2008/11/16(日) 00:07:29ID:btQSiaXL
9月に草全部刈りました。メチャクチャ疲れました。


今月、元に戻ってます。また、草刈りです。  トホホ(ー −)
0205名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/11/30(日) 12:13:49ID:48IwN1Ur
草刈しているときに、古畳のビニール紐が絡みつきます。
高いチップソーに変えると、上手く切れますか。
0206名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/11/30(日) 13:17:31ID:HBRyMouk
雑草閣下と会見してきます。
雑草も土日は休ませてあげては?と進言してきますね。
0207wrench
垢版 |
2008/12/04(木) 08:57:35ID:DOz2T1Tw
共立の2501D(古いな〜^^;)で36Pのチップソ−回しているけど
腐れ畳の筋糸はナニやっても絡みます....ヤクザでも逃げるほどヒツコイ。
刃長130mmX4本の自作レーキで畳を解しながら掻き集めて焼いています。
0208名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/12/20(土) 08:56:40ID:IzrIW7Af
さーて、この土日、今年最後の草刈りでもするかw
この土日だけで終わる訳ねーけどorz

あー、ボーっとパチンコでもしてーな。何もかも忘れて。

さーて作業服着て出掛けるか。草刈り機のエンジンかかるかな。
0209名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/01/15(木) 07:07:42ID:A66k+yFa
草刈りのスレがあるなんて感動しました!
こんどコマツ教習所に刈払機取扱い作業講習を受けに行きます。
0210腐れた民
垢版 |
2009/02/11(水) 07:34:21ID:6+LVU4Fd
子供と腐れ畳の筋糸取りをやりました。
どんだけあんのか分かんないほど出てきます。
子供は飽きて、ブリキの薪ストーブで遊んでしまいました。
ストーブから出た火がそこいら一面の枯れ草に飛び火して、一瞬あわてました。
冬の庭掃除も大変です。
0211名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/02/11(水) 23:31:27ID:h8bMZv0X
この時期、草刈りがないかと思えば、庭木、家の周辺の木の伸び過ぎた枝の剪定、
山の竹切り、木の枝落とし、休ませてくれ、頼む。
0212名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/02/16(月) 23:00:56ID:lETUFB9K
草刈は・・・なんだ・・・あれだよな
刈るより刈った草を片付けるほうが大変だと思うんだ
0213名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/02/17(火) 01:23:22ID:Z26qkHGz
石を飛ばすんじゃねぇよ!
0214名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/02/17(火) 11:05:23ID:pe5yrTAq
すまん!
0215名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/02/17(火) 16:01:04ID:Z26qkHGz
今まで何度、車のガラスやボディーを傷つけられたことやら…
0216名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/04/04(土) 11:12:25ID:jHRb+Kjf
さーてと、今日は田んぼへ肥料撒き、荒田打ち、中旬の土日には代掻き、苗準備、ゴールデンウィークには田植え。

で、草刈りシーズン到来。orz
0217名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/04/10(金) 09:00:09ID:/STGUM+1
>>216
(´・ω・`)つユンケル

さぁて今日は姉宅の草刈り&剪定してこなきゃ
0221名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/05/21(木) 15:14:55ID:nOdxcnJO
>>220
良いな。
dqn家はかまわず燃やして市や隣近所ときしんでるのだけど
なかなかそこまでの蛮勇wは無いし‥
庭に剪定クズと抜いた草が積みあがってる。 
ガーデンシュレッダーて欲しいと思ってはいやいやそこまで便利ならもっと普及してるはずとか悩んでるけど
誰か使ってる人いる?
0222名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/05/24(日) 20:03:08ID:1fTVm5B+
美術館の職員だけど、人が草刈ってるのに、すぐ近くに車停めるKYな客の車
には思いっきり草だらけにしてやってますよ。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/26(火) 09:52:48ID:8Eql/bDF
>>221
使ったことないけど、話を聞くとすぐ壊れるそうな
冬の間は使わないから錆びるしね
そのまま庭で堆肥にしてしまったら?
バーベキューにかこつけて燃やすとか
0224wrench
垢版 |
2009/05/27(水) 08:26:04ID:Z0T5iIM2
>>221
オレのは7HP程度のガソリンエンジンつき。小さいのでトロイ感じはするが
趣味程度には充分。業務用には砕かれる最大径が6cmなので無理と思う
畜産用の吹き上げカッタ―のようなものだから馬力と頑丈さで選ばないと....
こいつは新型だけど参考までに....
http://www.sears.com/shc/s/p_10153_12605_07177638000P?keyword=wood+shredder
0225名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/05/28(木) 23:48:30ID:dbU6fPc/
工場跡地(整地済み1800坪)の草刈りをやらないかと言われてるんだけど
一人だと何日くらいかかるかな?300坪くらいならやったことあるんだけど
刈った草の処分までやって予算13万円、吊って振り回すタイプの草刈機は
無料で借りれるけどトラックは自前でどうにかしなくちゃけない

さすがにその場で燃やすのは無理だから産廃業者に持ち込もうかな
2t車一杯で1万円くらい?見当がつかないや
0226名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/05/29(金) 00:06:40ID:rbZ9mLZ6
朝の4:30から人の家の前でやるな基地外
0227名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/05/29(金) 09:04:25ID:eFYiHZkK
ヤギか牛を借りたい
0232名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/04/23(金) 18:38:03ID:wGhFhI0c
放置プレイは無礼にして。
 1週間前に刈り払い機で庭の草を刈ったよ。
左回転なんで左側で刈ると顔中草と泥だらけ、うんで、右側で
刈るようにしてる。ビニコードのためバックキックもさほどあ
りません。慣れですね。 ただし、車やガラス戸に気をつけ
雨戸を閉めてやってるよ。
 4サイクルホンダエンジンのカーツとかいうやつです。
排気が綺麗でいいですよ。
0233名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/04/24(土) 12:38:05ID:M8VKKv0b
ビニコードって所謂ナイロンコードのことだろな。
アレも色々な径のがあってヲレ3ミリの使ってる。
モット太くて丈夫なのが欲しい位だよ。

>顔中草と泥だらけ

刈り払い機の装着するデカイカバーも別売してるし、前掛けや
顔の保護もひつようだよ。でないと着てるものも汚れて収拾つかん。

そりゃそーと4サイクルの草刈り機って使った事ないけど
エンジンオイルとか面倒な割にパワーが無いって印象だけど
どうよ?
ナイロンコードも使うけど、チップソーで木もバンバン切るヲレとしては
2サイクルの30ccくらいのがイイ。
0234名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/04/24(土) 19:59:03ID:d0oPCdtk
ですから、右側で刈り払い。すぐ慣れますよ。

バイクのエンジンオイルを使ってます。当方の場合1年に
1回の交換で混合油作る手間ないし排気が綺麗なのがいいね。

2st30には力で劣るが草や篠では今のところ不満はない。
0235名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/21(金) 13:10:12ID:5bYLfpjP
腰を痛めて庭が草茫々だ。
0236名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/27(木) 18:21:11ID:4Tdw9jrc
今年は1回の草刈に12リットルの混合を使うオイラは5日前に2回戦が終了した。
でも連日の雨で、もう5cmも10cmも伸びている....かなわんがな〜〜。
0237名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/27(木) 21:20:14ID:ZawT3Icf
向かいの家の独居老女が昨年11月に脳梗塞で倒れてずっと入院してる。
毎日毎日丹精こめて草を抜いてた200坪以上はある日本庭園がいまや雑草ざっそうになってる。
ちょっとくらい抜いてもとても追いつかない、かえって家の人には迷惑だろうと思うので手は出してないが
これから夏、秋と過ぎていったら来年春にはもう荒地になってしまうなきっと。  儚いな。
0238名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/27(木) 21:49:18ID:H4nzg7w3
葛とか篠とか萱が生えてくると、もう荒れ放題レベルはかなり高いね。
0240名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/28(金) 17:31:05ID:tY0sN4z0
そうだよ、庭や畑だけじゃなく山も川も
およそ人の目が届くところで手入れしてない場所なんてあまり無い
0241名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/28(金) 19:29:58ID:3Pji160S
オイラはラウンドアップを散布して素知らぬ顔♪
工シンの手動ポンプと一緒でも1万円で釣りが来る
ラウンドアップ様様じゃよお
0242名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/29(土) 13:20:39ID:Ixv3q9B3
今週は仕事めっちゃ疲れた。12時頃起きた。
やらなきゃいけないことたくさんあるんだが、、、今から草刈りw 日暮れまでw
何も出来ねぇw 明日は先週刈った草を集めて燃やす作業w

当然来週も草刈り、今日刈った草燃やし

毎年毎年こんな感じ。何この糞人生、死にたい
0243名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/05/29(土) 18:45:30ID:0z2OWcal
今日刈った草燃やしって、刈ったばかりの青草を燃やすのか?
なんでそんな不効率なことするの。
0245名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/06/09(水) 13:24:50ID:bTdDyc8m
>>227
なるほど!その手があったか。
0247名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/07/02(金) 18:59:55ID:C/dpew+6
こう雨が多くて暑いと叶わないよ
刈っても3日もすれば5cmも伸びていて腹が立つ........
0248名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/07/15(木) 16:40:29ID:bY6eO4IP
田んぼやU字溝に草を落としたい衝動をぐっと堪えて、今日も明日も刈り上げる。
0250名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/11/02(火) 20:27:27ID:zqBVJ2ty
タマリュウ植えた人いる?
0253名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/12/05(日) 09:55:22ID:gwfFCT2A
そうなのか…

豚の方が良いかな?
ヤギなんかと違って、わざわざ鼻で地面ほじくり返して
草の根までも殲滅してくれるとか。
0254名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/05/21(土) 12:36:31.82ID:4qtPoG9z
さーて、皆さん、今年もいよいよ、草刈りシーズンの到来ですよ!!(苦笑)

今年もバンバン刈っていきましょう!!(苦笑)
0257名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/06/22(水) 19:48:03.42ID:ZZl9mrzv
草刈が大変だってことはよく認識している。 除草剤・殺草剤を有効に使うと労力が軽減できる!
0258名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/07/10(日) 21:23:17.92ID:nR9d91SU
ゴールデンウィークに泣きながら草刈った所が、自分の身長ぐらいになってて泣いた。
0259名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/07/11(月) 05:56:10.76ID:H+33vy2R
共同草刈りに集まるのは80以上の爺や婆。みんな25cc級の草刈り機を回して頑張ってる。
ガソリンはお上持ちで缶コーヒ程度が御駄賃。本来はお上がやるべき仕事なんだろうが巧みに
下々にやらせるところが腹立たしい....とは言え、あと5年もすれば皆さん死に絶えて草生す
山に代わるだろう。
0260名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/07/12(火) 13:49:13.08ID:stwJB/za
今、どこの首長もシルバーが安いからそうやって若者の仕事を奪う
本来なら首長、議会が予算をつけ、仕事としてまわさなければ経済は衰退するのみ
「仕事がない」ってのは本当かもしれない
0261名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/07/12(火) 22:18:48.55ID:3sLPvJvI
>>260
若者がやるなら老人は隠居してるよ。
共同草刈しなきゃならんような田舎にはジジババしか残ってない。
少数いる若い人は土日も休みじゃない、あるいは昼まで寝てる。
0262名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/07/15(金) 06:05:40.24ID:1miX7qg/
オイラの周辺に若者などいない爺婆地域。身弱にとって草刈りはシベリア抑留並みの
強制労働的奉仕活動。平均年齢は60後半、日本が工業優先で突っ走った因果の末路だろ。
0263名無しの権兵衛さん
垢版 |
2011/08/21(日) 15:46:54.45ID:pjhWsYPO
ほんと毎日毎日草刈りしやがって。
うっせーんだよ。たまにゃー休めよ。
そうやってなー、いくら頑張ったって、おめーらのやってることはなー、ただの「地球環境の破壊」なんだよ。
いい加減にしろ
0266名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/05/26(土) 16:55:24.21ID:EkIGik05
>>242
2年前の俺お疲れさん

さあて、今から草刈りに突撃します。
0268名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/06/18(月) 12:00:40.44ID:7wNOnylp
草刈りしてきます
0269234
垢版 |
2012/06/19(火) 19:43:01.94ID:jBfUuPbZ
2年前のレスが残ってた・・・・。

4stエンジン快調で使い過ぎました。遠心クラッチが擦り減り
修理代が18,000円。安物を買換えできますね。 でも4st
は止められません。
0270名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/06/23(土) 11:15:47.40ID:v0RYW9LA
ハァもう6月も残りわずかだなぁ。
もう今年も散々草刈りしたなぁ。
で、今週末(今日、明日)皆さんのご予定は如何ですか?
ドライブですか?買い物ですか?温泉ですか?旅行ですか?
スポーツ観戦ですか?パチンコですか?それとも家でゆったりと仕事の疲れを癒されますか?

わたくしですか?

いえいえ、草刈りです。
0272名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/07/18(水) 16:54:17.47ID:CMSBhBc1
定年になってから 毎朝 5時に起きて1時間やってる それから朝飯
草刈りなんて もじどおり朝飯前だよ
0273名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/07/28(土) 15:00:08.64ID:50vcNsif
お前か、毎朝5時から草刈りしやがって、うるせぇんだよ。
こっちはまだ寝てんだよ。平日でも起きるのは6時過ぎなんだよ。
少しは回りの事考えろや(怒)この常識知らず。
草なんか刈らなくていいから死ねや。
0274名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/07/31(火) 06:18:13.62ID:gHrexD3n
早く起きんか!
もう草刈り済んだぞ
いまから朝飯 朝酒www
0275名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/08/02(木) 18:33:32.34ID:06ZlKtUT
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウチの草こんな感じ 暑くて草刈するきになれないわ><
0276名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/08/23(木) 20:51:28.42ID:Q9LBlEtx
ヤギは有毒なものや匂いの強い草を別にすれば、何でもえり好みをせず食べる生きた便利な草刈機です。
0277名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/08/24(金) 21:47:28.03ID:sOFJ0c2K
草刈りすると前の挑戦夫婦がゴミ焼いたりいやがらせばかりされます
0278名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/01(土) 09:31:39.32ID:hO89qijo
最近は日の出がおそくなったし 草の勢いも弱くなってきたから もう少しの辛抱
0279名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/06(木) 21:25:58.07ID:N4dY/2az
秋の七草の 女郎花とか藤袴は残しといてくれない
0280名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/09(日) 07:00:32.22ID:+iCdOYv7
いいよ
0281名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/09(日) 14:03:57.08ID:Fh0iw2F6
5月のGWに皆さんが行楽中の最中に泣きながら草を刈り、7月の梅雨の蒸し暑い真っただ中に
泣きながら草を刈り、そしてまた今月、まだ残暑厳しい時に泣きながら刈ってます。
そしてまた、だだっ広いおんなじ場所を11月に…


死にたひ
0282名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/09(日) 14:22:25.29ID:Fh0iw2F6
いや、マジで、マジで、マジで、マジで、マジで、マジで、マジで、マジで、

本当に死にたいです。草刈りは尋常でないほど苦しいです。
月、火、水、木、金と働くだけ働いてくったくたに疲れてですよ、
そんで土日に草刈りですよ。で、月曜から普通に仕事ですよ。ほんとに涙が出ます

草って頭の髪の毛とおんなじですよ。2ヶ月も放っといてみなさい。ボーボーですよ。
散髪なんて楽なもんでしょ。数千円払って椅子に座って寝とけばいいんですから…
それでも面倒臭いですけどね。
草刈りなんて来る日も来る日もクソ暑い中、命懸けでの作業ですよ。
実際草刈り機の刃が首の動脈を切って死んだ人だっているし、石が飛んで来て失明した人だっている。
外国でカメラ抱えて銃弾に倒れた人居たけど、ものすごいニュースになったけど、草刈りで死んだってニュースにもなりませんよ。
新聞の片隅にちょこっと載るだけで終わり。

もう勘弁して下さい。けど自殺する勇気もない。あ、勇気とは言わないかそういうのって
もう隕石でもなんでも地球に衝突して終わってほしい。
0283名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/09(日) 17:09:40.09ID:FwrTylhG
ただのボヤキか。
土地を売っ払えば済むだろうに。
0284名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/10(月) 10:19:16.04ID:cOarKJYv
80才近い老人が一人で広い畑をやってるの見ると、凄いと思うわ。雑草取り〜畝づくり〜肥料まき〜マルチ張り〜苗植え..... 全部一人で。
0285名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/10(月) 21:30:24.89ID:wqh9Yxwk
ゲームなんか止めて 朝5時からやれば楽勝よ〜♪
0286名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/11(火) 01:32:29.81ID:wj9DDkQo
暑いから汗べっとり
0287名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/11(火) 13:33:35.97ID:xTGqVw1U
隣のおじさんが、灯油で雑草を焼くやつ(ガスバーナーの巨大版)を持ってた。草刈りした後に生える背の低い雑草を焼くには良いかも。
0290名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/09/23(日) 13:01:52.59ID:aDSppRTL
2012/09/23(日)
草刈機の刃が自転車で走行中の男子生徒のケツに命中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348309283/
22日午後、津市の県道で歩道の草刈りをしていた作業員の草刈り機の刃の部分が自転車で横を走ってきた
男子中学生のおしりに当たり、中学生は全治3週間のケガをしました。
22日午後1時半過ぎ、津市安濃町
川西の県道で草刈りをしていた作業員の男性が草刈り機を上に上げたところ、自転車で横を走ってきた中学1年生の男子生徒のおしり
に先端についている刃の部分が当たりました。
男子生徒は草刈り機の刃でおしりを切り、全治2週間から3週間のケガをしました。
草刈り機は本体につながった長さ1メートルほどの棒の先端に回転
する刃がついている構造で、警察によりますと作業員の男性は草刈り機の刃の部分が電柱に当たりそうになったため、
先端部分を上に上げたところ、自転車で走ってきた男子生徒のおしりに当たったということです。
0292名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/10/06(土) 22:19:57.27ID:rSiD+HBS
>>291
1,000坪超と書くと広大な土地に見えるが3反4畝と書くと別にどうってことないように見える不思議…ただ単に俺が林業関係者だからか。
実家で畑刈ってたときには丁寧な際刈りを心掛けてたけど、一人1日2反がノルマっていう
この業界に入ってからは美しさホドホドで効率優先の刈り方になった
0293名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/10/07(日) 18:18:04.00ID:3DMmf2Wt
笹は固いから大変
今年出てきたヤツならまだそれ程固くないけど
0294名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/10/08(月) 13:15:17.30ID:yMIvwrDn
255mm・60枚チップの山林用チッブソーを26ccにつけて笹刈りしてる
ついでに灌木も払ったりしてると1枚1,500円の刃がまる3日で切れなくなる
チッブソー研ぐの大変だし、目立てが簡単な笹刃にした方がいいかなぁ
0295名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/10/15(月) 10:38:07.40ID:6+Tt7Z8o
オラは35t使いだけど笹刃も研ぐのがマンドクサイ......
給油の休憩時間にヤスリで研いでいるが、徐々に痩せてネコの歯のように小さくなるw
0296名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/10/18(木) 22:52:30.74ID:GhZ4BRxb
根刈り(山の急斜面)で毎年転げ落ちて死にかけてる
いらないけど引き取り手もないし荒れたままにも出来ないの
0298名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/10/31(水) 01:53:10.47ID:t9YUsTzy
毛根からズボッと
0299名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/11/17(土) 19:14:25.49ID:OsfSNF7z
ミゾレまじりの氷雨に打たれながら混合油16リッターを消費して今年最後の草刈りを終えた。
罠に嵌った猪坊を可哀想にと思っていたが、水路を破壊し棚田をぶっ壊した犯行を見ているとだ
怒りが熱湯の如く湧き上がり今は檻の中に草刈り機を突っ込んでやりたいほどだぜ。
0301名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/10(月) 18:14:01.61ID:wYrws1uY
じょそもり参上
0302名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/11(火) 19:53:24.00ID:MV2R3zi6
バロもりです。
0303名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/16(日) 11:43:20.95ID:v+JY4jaG
11月は怠けてしまってほとんど刈ってないので、今月まだ刈ってます。
さすがにクリスマスには刈りたくないので、22日(土)で終わりにしたいです。
0306名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/12/28(金) 11:54:30.34ID:m+fUY46b
・バロ森 もり男
・ざっと森 もりた
0307名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/02/18(月) 20:40:20.42ID:jmFWzDJP
草刈りしんどいよね
草刈りを生業としてる者からの助言は

マメに刈る

これに尽きる
0308名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/03/03(日) 05:34:27.88ID:9i958tPd
うん、全く同感♪
重い5s級の肩掛け草刈り機に255o刃を付けて振り回すのと
軽い4s級の肩掛け草刈り機に230o刃を付けて刈るのと
どちらが疲れが少ないのだろうか?
.....自問自答しながら1ラウンド18リッターの圃場を刈っている^^;
0309名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/04/24(水) 23:27:58.35ID:r33UgX2F
さ〜て、あともう少しでゴールデンウィーク突入だ。

いよいよ戦闘準備態勢だな。








も ち ろ ん 、 「 草 刈 り 」 の 。

回りの家のおっちゃんはもうすでに刈っている。


草刈り機に燃料の準備、エンジン掛かるかな?
0310名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/04/25(木) 08:57:44.00ID:MegyIKeA
さて皆さん今年も頑張りますか
0311名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/05/19(日) 10:20:52.75ID:XTJW9CU+
田舎じゃ〜、草刈りしない人は「ナマケモノ」呼ばわりだからな。
都会人だとクーラーの効いた空間で、何にも考えずボーッとパチンコ三昧裏山。
この時期からクソ暑くなってくるのに休日にですよ、
作業着着て長靴履いて軍手はめて草刈り機と燃料持って大草の中へ突入ですよ。
こんな草刈り人生もう止めたいです。
0312名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/05/22(水) 22:02:09.45ID:cJxkCYXX
俺はガキの頃、よく草刈りをさせられたよ。
木の枝なんかも集めて最後は焚き火ですな。
日も暮れると親は「あー疲れた」と言って家に入る。

ここからが俺の楽しみだった。
草と木々をうまい按配に燃やしていくと
最後は炭になって赤々と燃えるの。
ほとんど煙らしいものも出ない。
そこで、それらを中央に寄せて
石で三方を囲み網を乗せます。
それから台所の冷凍庫から肉を持ってきて焼いて食うの。

火の番をしているので、そのうち親がジュースやご飯を持ってきてくれる。
ちょっと特別な日だったんだよ。
星空の下で食う焼肉は炭火焼だからとてもうまい。
翌朝になると真っ白い灰だけが残っています。これがプロ
黒い灰が残っていると素人と自分で勝手に決めていました。
もちろん火事には十分気をつけていたよ。
0313名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/06/01(土) 23:32:09.88ID:qZwYMmbt
今日も1日、草刈りで終了しました。
天候は曇りがちでしたが、蒸し暑く、すごくしんどかったです。
目の前をチョロチョロ動き回る虫がずーっとつきまとわってて鬱陶しかったです。
蜂に刺されそうになるし、ヘビ(マムシ?)には遭遇するし散々でした。
まだまだ草刈り場は途方もなく残ってます。
もうイヤ
0315名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/06/09(日) 02:29:37.20ID:lyVL0/6D
>>313
煙草を水に付けて搾った汁を靴に付けとくと、
蛇はニコチン嫌がって近づかないらしい。
『蛇 タバコ』で調べると分かる。

試して結果教えれ。
0316名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ZSsGaofG
amazonで乗用式芝刈り機が557円だった
値段設定ミスかと思って即ポチしようとしたらミニカーだったわw
草刈機のミニカーなんてあるんだなw
0317名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:k4bNM7l+
2ストの草刈り機カストロールオイルでいい臭いの排気出る?
0318名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:yq+xnnHe
現在のカストロールは植物性でないのでイイ匂いはしないよ。
0319名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:IGFMPb9M
今週の予定ですか?

海?、バーベキュー?、ドライブ?、グルメ観光?、

いえいえ、そんなことより、草刈りしないと…

この時期、日中は暑くて出来ないですが、夕暮れから…  今は体力温存中です、休んでます
0320名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:2XCASEDM
毎週とは言わないけどたまにはのんびり遊びに行きたいよね。
朝涼しいうちに草刈ってからとかじゃなく。
敷地内はまあしゃーない

うち 農道 川 農道 田んぼ

この場合、手前の農道と川の土手はうちの管轄だよね。。。
うち農家じゃないし、通ることすらない農道なんだけどさ。
お隣がはるか遠いというのはいいけど夏はきついし燃料がバカにならない。
0321名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:kDbH2hvs
>>312
なんかいいなw
うん
なんかいいw
0322名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:4G0pKR+f
予想以上に歩行式が楽だった
平面限定とはいえ手持ちの倍は早いし疲れない、歯の管理がほとんど必要ない
0324名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:I9m+k7Xc
>>322
バーナイフ?それともハンマーナイフ型?
オレは共立のハンマーナイフHR660B 8PSだけど使いにくい.....
根こそぎ叩きまくるのは良いのだけど....
0325名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ipFvbkrv
村で一番若い者にやらせればいい。
文句言ったら村八分
0326名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:z/i0hmMS
そして八墓村的な復讐が始まるのだ........
0327名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Bt9vhGuJ
草刈りって
次に立派な草を生やすための作業に思えてならないんだよな…。
0328名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:T7JL0qCJ
宮城山形福島茨城にある小さな町のほうが付き合いはよほど大変だと思うが。


若者までが上下関係厳しい。
0329名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:G95fMSOe
ほっておくと背丈くらいになるしな。

河川敷に公園みたいなところがあったんだけど。
そこって草刈りで管理されてたんだといまさら気づいた。
管理されなくなってからとても人が入れるようなところではなくなってしまった。
0330名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:kdCI7nBY
3年前から草刈が趣味になってしまった。一部道具道楽にもなった。
他人が刈ってない雑草を刈りまくっているが、1ヵ月もすると伸びるので
草刈範囲が限定される。ここが一人作業の弱い点。
しかし、趣味なので気温35度以上のお触れが出た日は中止。
今日はやめ。
0331名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nNvtrn1A
草刈って仕事のうちに入らないような扱い受けるけど、実際にやるとたまらんよね。
建設現場の作業と同じ位きついわ。
0332名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:olCpAxIj
ホムセン/プロ仕様を問わずにバランスの悪い草刈り機だとメチャ疲れる.....
オラは320oササバ遣いだが、1ランク下の255程度でパワー不足の奴は回転を上げれば
振動が出るし五月蝿いしで最悪。自分に合った機種に辿り着くまでが大変だよぉ
0333名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:2d6osvwR
暑くても
0334名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:pk3jdAAp
火つけて放置できれば楽なのに何故こんなところにおうちが!
0336名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:6vd+S3Pp
【社会】 父親が草刈り中、草刈機が首に当たり3歳長女死亡…大分★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376276585/
愛莉加ちゃん(3)、草刈り機に首を切断されて死亡 親「娘に全く気がつかなかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376273954/
父親が操作する草刈り機の刃が娘(3)の首に直撃 大分
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376222894/
【ほのぼのじゃないニュース】 誤って草刈り機で娘の首刎ねる 【大分】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376262183/
【大分】草刈り機の刃が首に当たる 3歳女児死亡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1376272830/
0337名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/10/09(水) 19:10:07.39ID:Gj5rBRcJ
秋が近くなって背の低い雑草が増えた。
こんなの刈り払い機械では無理だお...
0338名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/10/10(木) 15:34:10.31ID:eoIBfvy2
オラは、ラウンドアップぶちまけ中♪
0339名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/10/11(金) 23:56:06.41ID:vTU2kER/
草刈りか、薮蚊との闘争か?

(^。^)俺ナンカ1日に321匹を撃墜したゾ
0340名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/10/27(日) 13:50:58.69ID:6vJ3mqOL
除草剤まいて全滅させたら

土が風でとばされたわ・・・・・・・・・・・・・・Orz
0341名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/05(火) 07:37:44.40ID:BPD0SmP5
村の 草刈りに来た イヤリングを着けた 人妻 後日ホテルに
0342名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/05(火) 14:50:40.67ID:7nDB7CC4
俺んち昔庭の前に畑だった所庭にしたが病気なり誰も加勢し手が無く燃やす事に決めた。イオンとかスーパーりんごやキャベツの空き箱やまほどある。
それを貰って来て庭に敷き詰める。朝10時から燃やすと火力に勢いがつき200坪の庭はきれいに燃え尽くす途中立ち木
2本焦げた。焼き庭何でタダ。依頼すると6万円これこそ焼き庭商法 笑
0343名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/06(水) 06:07:52.34ID:CjwbqmLN
オレンチなら消防署が来ると思う...
0344名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/06(水) 12:49:08.04ID:czZwF715
牛飼えよ
草刈が楽しくなる
そして毎日和牛ステーキだ
0345名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/10(日) 12:24:01.55ID:pecT1URw
草刈は少し伸びたらさっと刈るのが楽でいい。
春〜夏は2週一、秋は月一。少雨の日も刈る。 
近所から「御宅はいつもきれいにしてますねぇ」と評判に。
ほっておくと後が大変なのは経験済。  
0346名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/10(日) 22:27:43.00ID:QB+aZYtx
>>345
ある程度の狭い土地ならそれが出来るかもしれない。
うちなんて、東京ドーム1個分程もある面積の土地なんでそんなん無理。
しかもその半分以上が斜面だし…
0347名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/11(月) 05:16:40.23ID:mpqXxXXF
>>346
木を植えるとか、ソーラーパネル設置とかはドーよ。
0349名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/16(土) 12:34:07.37ID:JlsXQRWm
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0350名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/22(金) 21:26:33.92ID:wUDw4w4J
三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
watch?v=HHECDb-r1_w
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する(藤巻健史)
watch?v=04YD_m5gjCk
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです(藤巻健史)
watch?v=V3dKu3SiLiY
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう(藤巻健史)
watch?v=nkXjLvZT7BI
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
watch?v=9UtrqbD8Xc8
米国債のデフォルトはありえないですね最期はFRB買っちゃうんで(三橋貴明)
watch?v=KZAlBXL54HI

                ↓

【三橋貴明】クソ財務省のせいでアベノミクスは既に失敗した!
http://www.youtube.com/watch?v=ZLRuhSE0vAY
【三橋貴明】米国FRBの量的緩和でアメリカ&EUがバブル!世界経済危機に発展か?
http://www.youtube.com/watch?v=Gmq9a-IRQCQ

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
0351346
垢版 |
2013/11/23(土) 09:40:32.18ID:0F5m2SBY
>>347
木を植えてもほとんど意味がないのは経験済みです。多少は日陰になるので草が低い気はしますが、
気のせいですw
ソーラーパネルの下なんて刈りづらくて相当大変でしょうねw
>>348
5万とかする草刈り機でも手が出せないのに戦車みたいなとかw無理ですよw
ホームセンターとかで売ってるような2万ぐらいのが精々です。


ハァ〜、先週も先々週も草刈りだったけど、今日も草刈りですw
隣のおっちゃん8時過ぎから刈ってるし…
泣けてきます、刈らないとイノシシが出やすいとかどうとか苦情が来るし、、
道路沿いの土地だと、「刈って下さい、車の通行に草が邪魔です、あなたの土地でしょ?」とか、、
先祖が買った土地だし自分の土地には間違いないけど、ただ草を刈るだけの土地なんていりません。
あ、刈るだけじゃなくて固定資産税も払わなければならない土地だわ。
いくら無用の長物な土地でも、固定資産税を払わなくていい土地なんてないからねぇ。
泣けてきます、さあ、寒いけど作業着に着替えて長靴履いて草刈り機と燃料担いで突撃するかぁ。
トホホ…
0353名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/30(土) 05:27:20.88ID:UPBq7LON
ようやるわ〜、同士どの。ところで草刈り機は何?
オレは、21t愛機の新宮ベルエースが弱って来たんで手頃なのを物色中なんよ.....
今んとこ最軽量グリップ仕様20t、マルヤマのプロ機MB228VGを狙っている。
0355名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/12/02(月) 15:02:29.67ID:AfzaZ/RP
↑ dクス♪
5年くらい前に似たようなのを自作しました.....が、平地限定なので^^;
http://nagamochi.info/src/up139760.jpg
0356名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/12/03(火) 13:53:25.96ID:J7xyv807
>>355
おお? 自作とは凄い!
芝刈機みたいな草刈機があるといいんですけどねー
0357353
垢版 |
2013/12/03(火) 20:43:58.64ID:TA3wJyB/
8馬力のハンマーナイフ型(共立HR660B)は持ってます。根こそぎ叩くから良いのだけど、
傾斜面が.......。バーナイフ型は腰高に刈るから草刈り頻度が...
帯に短し襷にナントカで、どうも気に入ったのが無いので作ったのだけど〜ww。
0358名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/12/04(水) 08:03:53.49ID:Quluo2MR
>>357
こんなゴツいのもあるとは知りませんでした。
草刈道は今年入門したばかりですw
やったことがないのでわかりませんが、傾斜地は大変そうですね。
0360353
垢版 |
2013/12/04(水) 19:40:54.58ID:71/VpnhZ
↑主はマキタのナイロンロープだけど、普通の手提げ刈り払い機と同様にマルノコでも4枚でもOK。
0361353
垢版 |
2013/12/04(水) 19:52:08.59ID:71/VpnhZ
>>358
25万円くらい出せば、スパイクスチールホイールの4駆でバーナイフ型の傾斜地も平地でも刈れるのを
クボタが出しているがエンジンが60t程度なので、チョイ非力.....
モニター使用したけど、実力から言えば半値くらいが妥当^^; なので購入は見送っているw
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/html/product/kanren/hirobiro/karumo.html
0362353
垢版 |
2013/12/04(水) 20:02:32.33ID:71/VpnhZ
ゴツイと言えばトラクターに付けるハンマーナイフが凄いです。
でも平地しか....wwww
http://www.chuko-noki.com/
0363名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/12/04(水) 22:44:53.82ID:ROcIYTsK
>>361
スパイダーモア使ってるけど80ccで20万くらい
アームのさらに伸びる新型欲しい
0364353
垢版 |
2013/12/05(木) 13:50:59.11ID:zuh2tOjQ
起伏が無いのが理想だけど、それは無理だから....せめて緩やかな凸凹の法面形状なら
バーナイフでも良いんだけどな〜。草を根元から刈ろうとすると土を切りまくってたw。
でも20万とは、随分な値引き....オラの周辺はソコまでは負けてくれない....
0366名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/03/30(日) 07:42:01.25ID:BYJPQJ7a
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0367名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/04/12(土) 19:47:52.90ID:bqsEBha4
今期の草刈り開始!いきなり顔面に石が飛んできました・・・痛い
0370名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/06/01(日) 21:30:39.93ID:H5F7+Rqu
(月)仕事
(火)仕事
(水)仕事
(木)仕事
(金)仕事
(土)草刈り
(日)草刈り、くよし
(月)仕事

  のループ


    死   に   た   い
0374名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/06/07(土) 20:08:03.92ID:OTCUCEUN
ひとの土地に余った除草剤を撒いていった馬鹿!そこはこれから大豆植えようとおもってたんだよ。何処のどいつだ!プンスカ。
0376名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/07/05(土) 10:30:50.27ID:fhZiYpXP
>>373
くよしとは、田舎で使われている、草を集めて燃やす作業のことです。
草刈りよりもむしろ大変な作業です。
0378名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/07/25(金) 19:08:41.37ID:O32/E8Y6
>>376
あれってそんなに大変なんだ。
焚き火好きだから楽しいものだと思ってた。
0379名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/08/14(木) 07:18:49.62ID:gpsWcEau
隣りの放置された田んぼ、普段草茫々なんだが
昨日草刈りされた瞬間から虫探しやすいからか
ムクドリの集団がやってきてギャアギャア騒いでる
非常に迷惑だ
0383名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/08/15(金) 02:22:52.00ID:DfOTj5Eo
この時間でもざわめくように鳴いてるんだぜ
静かな夜を返せよ
0384名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/08/16(土) 23:21:26.67ID:dXYzqJ1j
どんだけ鳴いてんだよw
0385名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/08/17(日) 01:05:40.93ID:+PP+CvPt
豪雨と雷鳴でやっといなくなったわ
戻ってくる可能性はあるが
0386名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/09/02(火) 19:55:36.62ID:mbRCdxXO
草刈り機を右の腰に当て続けてたら、痛くなったので、股にはさんだら調子良かった。その後シリアナの感覚がなくなってた。
0387名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/09/22(月) 18:21:42.98ID:Fo8aB+D+
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長不透明研究費氷河維新中国
沖縄オージイスプロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
0388名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/10/30(木) 16:48:14.73ID:2+lupBn9
やってると知らない人が来てやり方を指図するからいやだ
これだから暇な害獣は
0390名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/11/10(月) 12:01:31.01ID:I0mrq2c7
年に数回、公園と共同墓地の草刈り依頼が回覧板でまわってくる

ジジババのグランドゴルフのために公園など使わない町民に作業させようとする町内会
共同墓地に関しては墓地管理費を払わされてる

おれは1度も、この類の清掃作業に出たことはない。
0392名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/04/22(水) 17:31:02.81ID:KLTpexTE
田舎の草をなめ過ぎ
アスファルトやコンクリートからだって生えてくるんだぞ?
0393名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/04/22(水) 17:43:55.10ID:6H4ZKnmZ
歩道の縁石とアスファルトの間も生えさせません。ナイロンコードで週に一回清掃。 自分の田んぼと家の周りだけ。
0394名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/04/23(木) 21:03:30.84ID:gE4Cva+M
今度の連休は当然、自宅の庭の草刈り。のんきにレジャーに出かける世間の奴の気がしれん、。
0395名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/04/28(火) 20:46:34.06ID:cXnM1LC5
御苦労さんだの。わしのところは、専属の庭師にさせてるがの。それも執事が
手配してくれるから、わしなんもせんかていいの。
0396名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/04/29(水) 09:59:04.47ID:cU6M2W1K
久々の草刈で早速ヘビの首を斬っちまった
まぁ足元に居たから噛まれなくてよかったけど
0397名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/04(月) 22:19:42.94ID:pFnWX4TZ
俺んちの田んぼの脇70cmぐらいに土地の境界あって土手になっているんだが
その向こうの奴が草刈らない。
仕方無く被さる部分は向こうの土地にはみ出して刈るんだが
その土地の奴が俺の土地の草を勝手に刈るなと文句つけてきた。

結構傾斜もありそいつも足がまともじゃないので刈らないんだろうけど
まともじゃないわ
スゲー疲れる。無視して刈っているけどな
0400名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/06(水) 20:25:15.34ID:CsTyuZgy
チョンみたいな自分のことしか考えないやつはどこでもいるらしい。
田舎だとお互い様と言う感じで助け合って、コミュニティーを維持して
いるけど、通じないやつもいる。(病気なんだろうね)

昔は馬に食わせる草確保する必要もあったけど、今じゃ雑草は厄介もので
しかないから。

ああ自走式の草刈機がほしいワイ
0401名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/11(月) 00:09:59.44ID:CulzmoJo
GWは暑かったから外に出る気がなかった。
既に昨日になってしまったが、涼しかったので、ほぼ1年ぶりの草むしり

3時間キャッチャー座り(ウ○コ座り)しながら、草むしりに没頭した
45リットルのごみ袋に4袋半とれた

今、全身筋肉痛状態。多分明日にはもっとひどくなるんだろうな。
0402名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/11(月) 14:19:21.52ID:gQlDSRya
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

da●et/c11/52saki.jpg
●をkkun.nに置き換え
0403名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/12(火) 13:48:45.92ID:UEIpEKp6
借家だけど大家さんが草むしりしてくれる
申し訳ないからこっちも頑張ってやらないといけない
0406名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/18(月) 00:41:25.06ID:WZnsDXyP
種じゃなくて地下茎で増殖する単子葉類ハンパネー
根っこから抜かないと、ソッコーで芽吹く
ヘタしたら、むしった後放置しとくと根付く(>_<)
0407名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/21(木) 23:19:41.47ID:LU8be2ec
根っこ抜いてバラバラにちぎって投げておくと
破片から全部芽が出て増殖するのもある
0408名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/25(月) 01:11:29.05ID:VoCWhYK/
この時期、きれいに草むしりしたのに2週間で芽が出て駆除対象になるよな(>_<)
あの苦労は何だったんだろうと思う
これが晩夏まで続くんだぜw
0409名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/25(月) 20:41:08.99ID:knFkSYu3
今ある草を刈るって言うことは
次に控えてる種に光を与えるということ
0410名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/25(月) 20:55:03.40ID:x9hjGGh1
昔は馬のエサをとるのに草刈したからね。生えてこないととても困るし
草刈りの共有地なんてのがあったらしい。

今じゃ ヤギとか牛とか馬とか放牧したくなるくらい生えて始末に負えない
0411名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/05/26(火) 09:56:32.31ID:TjaMncvT
春から秋のスキー場は牧場にして草対策、夏の放牧場だったところがスキー場になってる   。
0413名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/05(金) 04:15:29.01ID:vBTkX86Z
雨降った後の柔らかくなった時を狙ってむしるのもいいかも
手足はベッタンになるけどねw

自分は合羽着てまでやることは無く、梅雨の合間の晴れ間に、気力があったら
草むしりするかなって程度の気構えです(^^)v
0414名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/05(金) 22:40:35.06ID:w9KHYOkT
確かに雨の日はやらないか
雨降ると草がすごく伸びるからなあ
土日しかできないから、梅雨が明けた時はすごいことになっている
8月入る前が憂鬱
0415名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/06(土) 01:24:50.22ID:DKbjtNCD
昨日も草刈り、今日も草刈り、、、

月&#12316;金、仕事、、、


自殺しま・・・・・・・  したい


ホント

人生、疲れた
0416名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/06(土) 19:53:25.24ID:ZwpwvyZ+
明日は地区の草刈りだ…。
土木事務所から県道の草刈りを地区で請け負ってて、約5kmを年に二回刈るんだわ。
毎回終わる頃には死にそうになるよ。
0417名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/07(日) 17:54:47.10ID:s9svbP2o
長い間、ダム水没地の草刈り焼却処分を地元地区で随意契約取ってやってたけど
競争入札でないと駄目、刈った草は処分場へ持ち出してってなって辞めたわ
焼却処分していた頃より明らかに害虫増えて困ってんだけど
0418名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/09(火) 20:32:04.79ID:OcEYiilj
ラウンドアップっていいのか?家の周りは土手だらけで草刈るのに
危険が伴うんだが
0420名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/12(金) 02:37:26.34ID:MMZqFLiA
ヤベ〜
1か月放置してたら、当時と同じ位雑草が茂ってるぞw
いや、笑いごとじゃなく

週末、も一回草むしりしてみっか(元気があればだがな)
0421名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/14(日) 06:04:38.44ID:6wD8zN8v
ゴールデンウイークに皆が行楽に行ってる最中、泣きそうになりながら草を刈った所が、
また元通り大草になってる。




今日も草刈りです。







死にたい        殺してくれ         
0422名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/14(日) 10:26:35.54ID:q3EzGOq0
セントピードグラスという,芝生を植えろや。
コイツは種まきができ,アレロパシーで雑草を抑え,
省力で見栄えもエエ。

草刈りなんて,時間の無駄だ。
頭をつかえや!
0423名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/14(日) 10:29:44.05ID:q3EzGOq0

うちの1000坪の別荘地の斜面は,全てコイツだ。
田んぼのあぜなどにも使えるすぐれもんだぞ。
ネットで検索してみいや。
0424名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/14(日) 23:58:09.07ID:6wD8zN8v
ありがとう。もうこんな草刈り人生こりごりです。
芝を植えるというのは頭の片隅にはありました。
でも結構値が張るんだろうなぁ
面積も半端ないし…

アドバイスありがとう。泣きそうです。
0425名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/06/17(水) 00:38:45.50ID:zQOZlzSL
うち、集合住宅の真ん中だぽ
こんなの植えて、両脇の庭に広がったら殺意をいだかられるかも

うちの庭も前の住人かその前か知らんが、適当な芝を入れたらしい
手入れできるならいいかもだけど、邪魔で引っこ抜くのにこれほどの嫌がらせは無いだろw

好き嫌いの無い草食動物のレンタルがいいかも・・・糞が養分となって、より生い茂るとかはヤダが
0428名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/07/28(火) 21:57:02.49ID:lTrO0Pe7
刈払機のオイルって皆何使っているんだろ。うちの方は赤オイルとか緑オイルとか呼んでいて
緑オイルが高級ということになっている。

そういえば昔50ccのバイクに緑オイル使ってたな。分離給油の方が粘度低かった気が。
25:1の混合比はやはり安全寄りなんだろうけど。
0429名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/01(土) 15:16:24.17ID:lc1bapha
>>428
2サイクル・オートバイ用1リットル缶を買って来て、その都度ガソリンと混合して使ってます。
0432名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/04(火) 10:57:17.91ID:ryNVVF8F
ホームセンターで買って来た混合容器で作る人が多い。金持あまるさんだけは混合油を買って来る。
tp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/az-oil/cabinet/03050526/f050.jpg
0433名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/04(火) 15:10:03.56ID:hWVvUpqN
草刈り出ないと後から1000円払えって
知らないおばさんが家に来た時はビックリしたよ。
0434名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/04(火) 21:36:01.03ID:W75K/klA
うちの方では不参金と言って金払う。それで茶買って参加者に振舞う
爺婆だらけだから、そうしないと参加者いなくなる。
0437名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/13(木) 19:07:38.53ID:kWr2oHyD
お盆が来て小休止。お盆明けたら10月ぐらいまで続くのか。鬱だ
0438ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/15(土) 19:55:35.17ID:yZ63EdAT
モペッドもガソリンを入れたら、2ストオイルを付属のキャップ(リッターあたり1カップ)を使って混合させたもんな。
スバル360の場合は、分離給油タイプではあるが、高速走行する際には、ガソリンにオイルをいくらか混合させておいた方が安全。
0439名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/15(土) 21:00:16.98ID:47GhsB1y
>>438
スレチだけど、
2stエンジンかあ
TZRとかYZRなんかは混合だったんでしょうか。記憶がおぼつかない
0441名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/23(日) 21:39:23.23ID:Se4gYyBL
セントピードグラスっていつ頃植えるんだ?種は春ごろだけど、芝って今頃売ってるような
気がする。
しかし種って結構するね、広い面積に撒くのも大変そうだわ。

5万越ならシルバー頼んでこまめに刈った方が良くね
0442名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/24(月) 07:25:36.36ID:EQ0qsPVz
>>441

ムカデ芝は、繁茂してくれれば(=土地に合えば)十年以上もつはず。
シルバーさんに今のペースで十年払い続ければ、どれくらいになる?

タキイのホームページとか、山口県の関係ページとか、参考にできるよ。

植生には不適とされているこの秋に、業者さんに頼んで挑戦予定です。
0443名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/29(土) 09:23:13.60ID:TOZizoAJ
近所のおっちゃん今も草刈ってる。
毎日のように刈っとるわ。
俺も刈らないといけないけど、仕事で疲れきっとるし。
休みたいなあ。たまの休日ぐらいは。
でも、あっちこっちが大草になっとる。

さーて、作業着着て、軍手はめて、長靴履いて、草刈り機と燃料持って行ってくるか(>_<)
はあ&#12316;休みて&#12316;
0444名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/08/29(土) 19:59:57.87ID:xOotI7Ts
>>443
ご苦労さん。
お盆に刈っても、今頃又生い茂ってくるし。
10月まではやらないと。
半年は草との格闘だわ
0445名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/01(火) 17:04:32.45ID:xM8D+L8B
皆の衆乙じゃ。
ところで、刈り払い機の回転刃は長持ちするものなのかえ?
いくつ欠けたら買い換えようかのう…
0446名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/01(火) 21:23:12.71ID:FrtgmM0y
>>445
1枚500円なんてのは1回(へたすると30分)使ったら切れなくなるので
土掘るのに使うしかない

使うなら1000円以上のやつかな。チップ欠けるまで使えるの
切れなくなるのは5つぐらい欠けてからのように思う。
0447名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/03(木) 09:32:59.57ID:dK48ghzE
ダニに咬まれると死亡率の高い病気に感染するそうで、近隣の叢はダニの繁茂地。

みんな、気をつけて。 草茫々にしてて、近隣の皆さんに申し訳なく思ってる。
0448名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/05(土) 01:06:17.31ID:JCfNuU6o
>>447
なんとなく申し訳なく思うよねw
もっと草ぼうぼうの隣んちが気合い入れて草刈りしたりすると
あぁ、うちもやらなきゃなんて強迫観念がw

隣んちにプレッシャーかけるつもりは無いんだが、
自分ちだけは早めに草刈りすると精神的にも安定するから
真夏の炎天下で熱中症でぶっ倒れる時期も過ぎだようだし、
うちもそろそろやんなきゃだな

朝、夕はヒトスジシマカが出てくるので、デング熱には気を付けような
携帯カトリス首に下げてレッツ草刈り・・・気が重い( ;∀;)
0449名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/05(土) 10:00:15.48ID:6mzj2pJw
耕作放棄地の草刈りについて聞きたいんだけど、年一回ならいつ刈るのがベストかな?
今刈るのは早い?
0451名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/05(土) 10:16:49.72ID:6mzj2pJw
>>450
盆というか7月初旬に刈ったのはもうボーボー
人目につくとこだから、二度刈りするけど、人目につかないとこはできれば一度にしたい
0452名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/05(土) 23:05:53.68ID:/bX22QRz
草ぼーぼーのところ草刈してたら、スズメバチの巣をかすりそうになった。
キンチョール片手に巣はとったけど。まだ蜂がうろうろしている。

これから蜂と遭遇の時期になるなあ。
刺されたら即救急車呼ぶほどのひともいるから
デングリカエル熱よりインパクトはでかめだけど

殺虫剤と刺された時の対策は重要かも
0454名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/10(木) 01:45:56.98ID:L6s+glr6
うちの町内は共同墓地の管理費なるものを徴収しておきながら
年に数回、町民に墓地の草刈り清掃作業を募っている。

金を払わされる人間に掃除にも出て来い!という傲慢な姿勢
集めた金で清掃業者を雇えないのか?と疑問に思う。
0455名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/12(土) 16:57:26.78ID:oSAKbFxr
7月頭に刈った時と違って草の背丈が高いからしんどい
はぁ〜
0456名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/12(土) 23:22:16.92ID:O+iwNSKY
気のせいか今ごろの草は草の質が違うような気がする。
硬くてすんなり切れない。安い歯使っているからなんだけど
歯は(も)ケチると疲れる
0457名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/14(月) 02:03:27.81ID:vOcjfYiH
うち、以前はヒメジョオンだかハルジオンが茂っていたのだが、
今はエノコログサ(猫じゃらし)が目立つ
集合住宅1階の自分は手で草むしりするしかないな( ;∀;)
0459名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/18(金) 23:03:39.33ID:BReqt1RO
>>457
猫じゃらしなんか硬くてすっきり刈れないんだよね

やはりこの時期草もしぶとい。草刈もあと少しなんだけどなあ。
0460さらい
垢版 |
2015/09/21(月) 08:33:20.40ID:8C5texQl
草刈りは、歳をとるとさらに大変だよ。特に山間部の土手草刈りはね。
0461名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/21(月) 17:41:38.24ID:+uaqnY1H
山間部の土手の草刈。皆70ぐらいまでは頑張ってやっている
こっちは若いと言われても50過ぎ。頻繁に刈れるわけもなく
刈っていられなくて、草に飲み込まれるところが増えてきた。
0462名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/21(月) 20:15:35.66ID:y+cDlVnz
1.5mおきに作業道付けりゃ良いの分ってるけど
どうせイノシシにボコボコにされて無くなるんだな
0463名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/22(火) 09:08:28.12ID:1MJ6uRTW
耕地整備田の法面は防草シートで覆ってるところも増えた 何年くらいもつかな
0464名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/22(火) 21:45:22.09ID:SBMemjBV
>>463
イノシシに掘り返されなければ
3〜5年くらいかなあ、止め方難しそう
ムカデ芝の方が良さそうに思える
0465名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/24(木) 19:29:46.81ID:O2jRAyC4
田舎の農業は草刈第一だよ。共同で年2回共有部分の草刈やってる。
0466名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/24(木) 22:52:49.58ID:nmZumWzM
除草剤使わないなら年間4回以上刈らないとなあ
でも再生速いからほんとならもっと必要
うちは組み合わせて刈るのは2回だけど
0467名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/25(金) 04:22:12.20ID:hiFlVU/b
雑草ぼうぼうの畑の農家さんとかスゲーだらしないなーって思うわ
0468名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/25(金) 13:27:42.22ID:r76XmgHh
雑草とか林が近くにあると害虫が多くなるから、農薬を減らして、害虫被害も減らすなら草刈りは必要。
夏場は田畑周囲の草は、週に1回刈ってた。草丈10cmくらいでチップソー。
0469名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/25(金) 20:54:09.01ID:Vbv70bT7
まあ外国だと結構ボウボウが当たり前なんだよな
日本は全員庭師みたいになってる
草種にも寄るけど短く維持してる方がカメムシ類多かったりする場合もある
0470名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/26(土) 12:48:49.05ID:XQsDU8Dc
暑くて熱中症がー
ヤブ蚊がいるからデング熱がー
雨降ってるからー

やらない理由を自分に言い聞かせて春から放置してたアパート1階の小さな庭
やっと重い腰を上げて草むしりしてきた
2時間ウンコ座りしながら、左右の手で交互に一握りしちゃバリっとむしってた
多少根っこが残ろうが気にしない
とりあえず45リットルのごみ袋5つとれた

隣んちは1m超えの雑草がみっちりだから大変そうだw
仕切りのフェンスに絡まってるツル草、根っこは隣んちだが
ついでだから取っておいた。草むしり後にシャワーでスッキリ、ビール ウマー

俺日記スマン
0471名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/26(土) 14:36:33.67ID:IQAhJa1w
秋の草刈り、萩の実が、作業衣にびっしり付く。 洗濯してもとれないし、一つ一つ、手指で毟り取るしかない?
皆さん、どうしてる?
0472名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/26(土) 15:36:28.44ID:/lX1dUfG
>>471
つかないように、ポリエステルのズボン履く。
詳しく書くと、ジョギング用のくるぶし丈ストッキングの上に
メッシュ裏地付きのポリエステルのズボンを履き裾を養生テープで結束。
それから靴下を履き、 長靴をはく。
上着もスポーツショップで買ったインナーウェアを着て、ポリエステル上着。
かっこつけて綿のツナギとか着ると種だらけになって目も当てられなくなる。
っていうか、使い捨ての不織布のツナギ(俗に言う防護服)で良いんじゃね?
0473名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/28(月) 12:57:39.05ID:ZRy2bUJE
>>472 ご教示、ありがとう。

「使い捨ての不織布のツナギ(俗に言う防護服)」なんてあるの、知らなかった!
0474名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/09/28(月) 13:21:39.47ID:WmHM0zUJ
最近よく見たのが草刈り用サロペットを着用して作業をしている人
ttp://www.hakarinbou.com/img/item/20159/2015960note_1.jpg
ttp://www.diy-tool.com/shop/item/diy/picture/goods/366/366366_2.jpg
 防護マスクまで同じ物が多かった 同じホームセンターで購入している人が多いからではないだ廊下
0475名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/04(日) 12:05:43.85ID:EjHca66m
電動がいいぞ。軽いし、燃料管理が不要。
0477名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/09(金) 02:06:39.34ID:X26TPEut
手押し式のプラッターっていう草刈り機使ってる人いますか?雑草だけど緑はあって欲しいので刈りすぎたくないんです。
初めてでも出来るかなあ…
0479名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/10/27(火) 20:27:39.02ID:mHJdakne
皆草刈り終わった後燃やしてる?
近所の奴が家のすぐ裏の土手のそばで野焼きして土手に火延焼させやがった

一緒に焼かれろ
0480名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/03(火) 07:29:43.25ID:MQvhjc9q
自治体によるのかもしれないが、うちの地域は野焼き禁止

数十年前はそんなことも無かったので、一応地元の消防に電話して
これから枯草燃やしますって連絡して燃やしてた。アルミホイルに包んだサツマイモも一緒にくべて
焼き芋作ってたのは懐かしい思い出

今では原則禁止だから刈り取った草は燃えるゴミだな
焚き火や落ち葉焚きなんてできないご時世だね
0481名無しの権兵衛さん
垢版 |
2015/11/30(月) 21:58:32.69ID:q6EpWj57
キチガイが土手焼いた時駐在さんに怒られて
謝って来いと言われた。
そいつ、30km離れた人の自宅を探し当て。玄関の前で土下座はじめやがった。
一緒に連れてった嫁がその姿を写真にとりだしたので何するんだと言ったら
駐在さんに誤った証拠として見せるために写真にとってるんだと。

キチガイ、は行動思考すべてキチガイ。早く死ねよ。

八分にしたくなるがシャベツニダと言い出して嫌がらせはじめそう。
0482名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/05/03(火) 13:52:34.89ID:S3/0R6cq
ハァー、4月に入ってから草刈りシーズン到来
只今、GWは草刈りざんまい&#128546;
0484名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/06(水) 20:39:26.63ID:uUJb/5N2
今日草刈りしたよ。もう疲れた…
ここの人達の書いてる事読んでると、自分と同じように苦労してる人がいるんだって、感じてちょっとだけ心が救われたよ。
長崎のど田舎でだんだん過疎化してうちの近所の田んぼも畑も藪になっていってる。高齢者ばかりだからね。イノシシもでるし。
近所のうちの藪を見ると自分の未来を見る気持ちだよ。いつまで頑張るべきかな‥もう少し頑張ります。
0485名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/06(水) 22:44:37.80ID:35rXA27N
刈払機?って、スティール製を買ったが岩や太い木だとガリッとたまりません
で、プラスティックだとすぐ変形や欠けるらしいですね
雑草取りになんかいい方法ありませんか?
釜では間に合わないので……
0486名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 11:52:17.36ID:C7dWja6T
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0487名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/07/17(日) 17:06:24.93ID:rymVQEbU
センチピードグラスって畑でも利用できる?
休耕地600坪の雑草処理に年中苦労してます。
隣の家にも迷惑かかるし
0488名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/08/27(土) 06:25:50.60ID:0u0e9WE+
つ除草剤
こまめに雑草抜かないと元の木阿弥。
クラピアでさえ夏場は雑草取りが大変。
0489名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 21:37:09.81ID:tO0tSgAl
あぁ〜今シーズン一度も草刈りしてないわ
春先は紫外線ガー
夏場は熱中症ガー
って自分に言い訳しつつ正当化してたが1m超えのセイタカアワダチソウがもっさり
ヤブガラシも浸食してきた

もう、抜くの無理ぽ
ってことでamazonでラウンドアップをポチってまった
来たらかけまくったるが、集合住宅1Fなんで庭付きなんよね
両隣にも庭は隣接してるし、花や農作物育ててたら除草剤撒けなくね?
幸い、うちと同じように草ボーボーなんで、多少隣んちに引っかかっても問題ないと勝手な解釈
0490名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/17(土) 05:31:13.42ID:Ms+FbeCw
散布機でちまちまやってられん
来年は高圧洗浄機か、シャワーノズルと水中ポンプ改造してバラまいてしまおう(´・ω・`)
0491名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/17(土) 05:34:33.04ID:Ms+FbeCw
徹夜でシコタマ飲んだ後、刈り払い機回したら振動激しくて吐きそうになったで(´・ω・`)
後で点検したら刃が曲がってた
0492名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/09/22(木) 20:34:11.25ID:HkoGAylB
本当にもう死にたいです。

年中、草刈ってます。

仕事も辛いし、たまの休日には  く  さ  か  り  。

首を吊ろうか、薬を大量に飲もうか、練炭にしようか、トラックに突っ込もうか、迷ってます。



では、皆さん、お先に逝ってきます。さようなら
0493名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:40:43.43ID:YmRIzDPN
今日、明日の予定ですか?
当然、草刈りですよ。
ゴールデンウィーク頃にはに泣きながら草を刈り、6&#12316;7月には熱中症で
倒れそうになりながら草を刈り、8&#12316;9月にはマムシや蜂に怯えながら草を
刈り、10&#12316;11月にはみんなが秋を満喫してるのを尻目に草を刈り、もう
限界です。
0494名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:06:31.58ID:YmRIzDPN
今、草刈り機を投げつけて早々に帰ってきました。ごめんなさい。
もう、発狂しそうです。
余りにも面積が広いので(広いと言っても平地ではなく、ほとんどが斜面)、
還暦をとうに過ぎた母親もほぼ毎日のように刈ってます。
母も死ぬまで草刈りで終わる人生なんでしょうか?
誰かこの草を刈るためだけにある土地を買って頂ける方はいませんでしょうか?
いるわけないか(´・ω・`)
ほんと、もう駄目です。
刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、
すぐに元に戻ります。
僕らって地球環境にも悪いことをしてるんですね。
燃料使って、二酸化炭素ばら撒いて植物(雑草ですけど)を刈ってるんですから。
地球温暖化に貢献してる訳ですよ。
しかしですよ。刈らないとどうなると思います? 田舎中ジャングルですよ。
ご近所からはブーブー文句言われるし、カメムシが発生するとか、イノシシの
寝床になるとか、知らねーよそんなこと。とは言ってられんですよ、実際、現実問題。
あー、もうほんとに死んだら楽になるんだろうなぁ
0495名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/22(土) 12:21:16.08ID:YmRIzDPN
去年だか、一昨年だか、隣町で草刈り中に川に転落して、頭の打ちどころが悪く、
40代で亡くなられた男性がおられます。
また、草刈り中に石か何かに草刈り機の刃が当たり、刃がこげて、目に突き刺さった
50代の女性もおられます、失明は奇跡的に避けられたようですが、視力がかなり低下
されたようです。このような事故は氷山の一角です。ニュースにも新聞にも載りません。
人生、生き地獄です。
0496名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/23(日) 12:11:55.02ID:471JgKVW
俺は草刈が好きで今は雑草が少なくて家も綺麗です。
植木も好きだし。
0497名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/23(日) 16:35:27.46ID:887VSk+u
除草剤と草刈り機併用すればそんなに疲れない。
但し除草剤撒くとしばらく体調がおかしくなる。
斜面で耕作しないところなら除草剤代わりに塩水を散布してはどうだろう。
今はシーズンオフだから必要ないが、来春からはガンガン試してみるつもり。
ちなみに塩をそのまま撒いても何の効果もない。自宅裏の雑草に大量に振ってやったがしおれる程度で後から後から勢いよく新しい草が生えてくる。
塩害とか言うがあれは大嘘だ。葉っぱに直接食塩水をかけないと効果は出ない。
0498名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/25(火) 15:26:37.39ID:opVAdYsd
充電式(電池式)刈り払い機を使用してる諸兄姉に質問。

取り扱い説明書に、水に漬けたり水を掛けたりしないで、ってあり、水田後の雑草刈りで、
刈り払い機先端がぐっしょり湿ったから、露でぽたぽたの朝方の草刈りを避けてきた。
でも、音が小さいから朝早くから使えて嬉しい、とか、使用者体験コメント散見。
朝方の露でぐっしょりしてる草を刈って、電動刈り払い機、故障しない?

俺の刈り払い機は、草刈りで先端が湿った後、電子ブレーキが効かなくなって、レバーから
手を離しても、刃がすぐに止まらず回り続ける。実用上無問題だが。
0500名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:28:51.22ID:sFbO/M4b
使ってはないが水没しなければ先端部濡れるくらい考慮済みでしょう。
0502名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 19:07:20.48ID:Be2Lpl6K
sinitai
0504名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 00:21:26.54ID:tEU7P9hL
sinderu
0505名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:51:16.41ID:kBwK7vZo
今年の夏、草刈りで死んでも知らんぞ
去年は多くの人が救急搬送された
0506名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:28:21.54ID:RgzqtIbV
CFR

CIA

自民統一教会

創価公明

一般人

生贄

アメリカが潰れても 統一創価が残って悪あがきしまくるので、やはり統一創価とエヴェンキ族(アステカ族)も潰して亡き者にしなければ日本はよくならないだろう
北朝鮮在日の潜伏因子は全部捕虜にして拷問にかけて処分な 例え米の紐がなくても、日本に強い怨念を持ってるからろくなことしないと見切ってる
電磁波による皮膚攻撃、頭痛攻撃とか嫌な音※1を延々と出し続けたりとか細菌とか化学ガスとかその他考えられる嫌がらせ こんなの暴力以外の何物でもない 下手したら殺人鬼だ
あの連中野放しにしたら結局米国の奴隷時代と同じになる
それに金融ユダヤの残党があちこちに隠れているであろうから
問題のある因子は劣悪な遺伝子だから、悪いことがかっこいいことだと遺伝子に組み込まれているので、絶望的隔離拷問あるいわ遺伝子廃絶しないと地球が腐る

※1
電化製品からありえないような嫌な音が出、電話の技術を転用して聞かせる
嫌な音出してる現場から電話の技術によって軸を合わせてやっていると思われる
電気、電波さえ繋がっていれば十分可能である
電磁波は様々な攻撃に使えるからな

頭が痛くなる重低音、壁ドン天井ドン、チワワ等の子犬の狂った鳴き声、室外機、噴霧器に細工して嫌な音を出す、超音波的な高い音、ガラスや鉄をひっかいたりたたいたりする音、集団でチョン特有のガラ声で大騒ぎ等を ずっとやってる
いずれも攻撃的、挑発的、快楽的な愉快犯的な意志でやってへらへらしてる
0507名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/01/18(水) 12:19:28.80ID:f5u9f4fv
冬のうちに、刈り払い機でクズのつるを切っておいた。夏にやるとしんどいからな。
0508名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/13(月) 09:14:38.78ID:galS8FhP
「尖閣に安保」明記。核による防衛も
これだけでも今回の日米首脳会談は大成功!!!反日・反米野党は「対米追従」「すり寄り」とバカな
批判を始めている。中国は「朝貢外交」と予想どうりの批判。これから反日・反米野党を巻き込み猛烈な
反日・反米キャンペーンを繰り広げるだろう。そういう奴らの名前、ツラをよく脳裏に焼き付けておこう!
0509名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:17:45.13ID:2GSmP/nD
kawasaki製エンジン搭載の草刈り機にモンスターエナジーの
ステッカーを貼るとシブいんですけど
0510名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:35.80ID:gLL4o3RV
機械を使用した事が無いので
鍬で草刈り中
近所から白い目で見られている様な気が??
0511名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:04:29.21ID:XawJEx1D
ウチの田舎では30年くらい前はみんな鎌でサクサクと草刈りしてたし今でも手で刈る
人もいるよ。白い目でみるのは草刈りはエンジン草刈機でするもんだと思い込んでる
先入観の塊りの老害ジジババだろうね。
0513名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:13:47.12ID:FGqWCxsk
最初の一年は鎌で頑張ったけど、さすがに600坪もあるとかったそばから生えてくる…
次の年エンジン草刈機買いました。。
0514名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:27:16.62ID:5dZjTttR
さあ、いよいよ草刈りシーズン到来ですな。もうすでに草ボーボーですよ。
こないだのゴールデンウィーク? もちろん半分は草刈りでしたよ。
もう半分は仕事と草刈りの疲れで寝てましたけどね。
今年で70になる年老いた母も、暇さえあれば草刈ってます。もちろん草刈り機で。
仕事の日は働け働け、休みの日は世話焼け世話焼け、もう懲り懲りですわ。
たまの休みの日は、体を休めたり、趣味に高じたり、色々したいけど、、、
   当  然    草   刈   り   で   す  。  (;´д`)

ほんとにほんとにほんとにほんとにほんとにほんとに、冗談抜きで  死にたいです。

でも年老いた母を残して・・・


母が逝ったら、私も逝くつもりです。



死んだら、草刈りもくそも世間から文句の一つも言われようがありませんから。



でも兄妹、親戚に迷惑が掛かるかなぁ


ああ、死にたい。
0515名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:44:40.71ID:5dZjTttR
×兄妹
〇弟妹

私は長男で跡取りです。
弟と妹はとっくに結婚して、都会に出てしまいました。
私は草刈りが忙しくて、結婚どころじゃありません。
仮に結婚したとしても、嫁に同じ苦労はさせたくないし、なにせこんな田舎に
嫁いでくれる女性をゲット出来るほどの魅力は私にはありません。
父は他界してますが、生前は仕事人間で草刈りは、ほぼ母任せでした。
でもその頃は田んぼも作ってましたし、父は田んぼと仕事で精一杯でした。
あと、田舎特有のいわゆる「町内会」の付き合い。これもかなり大変です。
やれ総会だ、やれ親睦会だ、それこそ草刈りだ、忘年会だ、公会堂掃除だ、葬式だ、…

  も  う  人  生  か  ら  逃  げ  出  し  た  い 。


以上、長文すみませんでした m(_ _)m
0516名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:57:39.13ID:YGBFu9Gl
勝手にしろよw
俺は何事も前向きに楽しんでるがな
0518名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:42:28.26ID:KIpqR4lN
今日五反1500坪の休耕田の草刈りを一人でした。自分でもよく頑張ったと思う。僕は草刈り機の排気ガスで頭痛くなるんだけど、皆さんは大丈夫ですか?
ドドド田舎の休耕田は売れないし、でも草刈りしないと近所迷惑だし、もうしにたい
0519名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:48:18.55ID:eYz2nJYF
最新の機械は環境対応エンジンですよ
もしくは4ストにすれば排気が綺麗
0520名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:18:47.10ID:KIpqR4lN
>>519
ああ〜ここちゃんと人いるんですね。なんかすごく嬉しいです。草刈りは孤独な作業です。五反の平地とかだとプロの人はだいたい何時間くらいで刈り終わるものですか?みなさんどれくらいの面積を草刈りされてますか?
0521名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:21:01.33ID:eYz2nJYF
うちは敷地が650だけど、一度にやらずに二分割してやる
で、毎週末に草刈り30分から45分間
0522名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:54:26.61ID:p6KOjtyR
>>521
やっぱり少しずつ続けていくのがいいのかもしれないですね。
0523名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/15(月) 08:11:41.20ID:5v0qiBfB
後はあまりにも長くなるまで放置すると刈払機を動かすのが大変になるから、二週間隔くらいのこまめにやるのがいいかも
0524名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/17(水) 10:49:55.87ID:1GiYUQXg
草刈りは、いざやり始めるとやる気スイッチが入るから頑張れるけど、始めるまでがすごい憂鬱だよね…
0525名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:45:12.29ID:N8fB+yO2
首に冷やすやつ巻けよ
0526名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:49:56.64ID:AP1RPhSr
今まで草刈りしてたけど、かなりきついから今年からはラウンドアップで除草することにした。今週末撒くけど効果が楽しみ。
0527名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/18(木) 07:40:02.44ID:yLSEIK4d
>>524
わかるw
俺は草刈り機に興味が出てから少し楽しくなった。 コードを取っ替え引っ替えしたり、本体をメンテしてみたりと。

>>526
うちは600坪もあるから除草剤は無理だわ…
0528名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:43:07.42ID:oWcWHEvd
混合2L缶で半年ぐらい持つ使い方だけど、もう一台欲しくなってきた
ナイロンとチップソーの交換がめんどいw
0530名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/07/13(木) 12:24:01.50ID:qej+MAe3
100坪以上の家庭菜園が梅雨で草ボーボーになった
毎日汗だくになって草むしりをして数キロ痩せた
夜も良く寝られるようになったがキツイ

来年は雑草防除シートを畝間に敷きつめたい
0531名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:20:39.99ID:/C7HT9+Q
毎日三角クワで、雑草の芽を引きずってるとだいぶ違うらしいよ
0532名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:05:20.03ID:E+qQQ6di
暇人なら、良い運動
0533名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:28:41.55ID:hiyhWV9b
コンクリートジャングルの都会はクソ暑いし、臭い!!!!
雨になりゃ、降った分だけ下水に流れ込んで、プチ洪水だらけ!
汚い!!!!


今日も暑いなw
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
0535名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:01:00.19ID:JzNp4Oah
去年草刈りで熱中症になって入院したのでシルバーセンターに1200円@1時間で頼んだ
入院よりは安くつくと思う
0536名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:10:16.29ID:f0vRgbHt
草刈りで鎌を使用し
途中から手で草を抜いてたら
隣のじいさんが奇声を上げ始め
草刈り辞めるまで歌い続けてた
ボケてるのか、それとも嫌がらせかな?
0537名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:22:21.89ID:GziZExTu
4月〜10月まで週末は田んぼ(11枚で約一町中山間地のため、ほぼ法面)及び家の周りの草刈り。
一ヶ月で全て刈り終わるので、またその繰り返し。
0538名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:00:53.39ID:xmaqAafO
スレ主です
このスレももう10年ですかあー長いですねー(笑)
まだ生きててごめんなさい(笑)
いや、しかし、草刈りにはもう、うんざりを通り越して怒りだけですよ。
毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、
刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、刈っても、
また、すぐ元通りですからね。
2、3年前には、隣町の30代の成年が草刈り中に川へ転落し、頭の打ちどころが悪く亡くなられる
という痛ましき事故がありました。
また、数年前には、近所のご婦人が草刈り中に草刈り機の刃が石かなんかに当たり、その刃が目に
突き刺さり、失明もしくは生命の危機に直面されましたが、奇跡的に手術、入院治療で回復され
たという事故もありました。
このように、草刈りは、熱中症等を含め、命懸けの作業です。
しかも、仕事の合間、つまり休日での作業ですから、疲れも取れず、仕事にまで影響を及ぼす始末です。
言っちゃーすいませんが、猫の額ぐらいしか草刈り場がない方、もしくは、全くないという方には、
この、非常な大変さは理解不能だと思います。
しかし、>>1でも書いたように、ほんとにコンクリートで固めて下さい、誰か、お願いします。
無理ですね。分かってます。
もう、死ぬまで、倒れるまで、刈るしかないんですね。
北朝鮮のミサイルで、この草刈り場を焼け野原にしてくれたら有難いんですが・・・
それでもまた元通りですよ、(;´д`)トホホ

さーて、35度以上ある今から草刈り行って、自殺でもしようかと、、、

いや、パチンコ屋でも行ってなーんも考えず、エアコンががんがん効いたとこで缶コーヒーでも
飲みながら優雅に豪遊でもすっか(笑)

草、ボーボー、やがては木が生えだしてジャングルになります(笑)


笑いごとじゃーないんですけどね、じゃ、特攻しに参ります。
0539名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:27:10.65ID:R4v/lX0h
お盆の雑踏が過ぎれば、まーた、草刈り再開です(´・ω・`)
0540名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:51:53.45ID:UU0HYfp7
みていったら せくはらだけどさ みないでいったら せくはらじゃないじゃないの
0541名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:33:47.24ID:/xqS8Is9
今年から草刈りデビューしました。

1町歩ある耕作放棄地の草刈りをしてます。
草は山にして放置して置いたら蛇の巣になってました。4匹いた。
0542名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:35:11.78ID:/xqS8Is9
刈った草を小さな山にしてます。

たまに山を移動させれば問題ないよね?
0543名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:43:24.66ID:RKMcqK1U
>>542 山にする必要ないよ。田舎では草は刈りっぱなしだ。
回収すると草刈りの手間が2倍になってしまう。

草刈りするときは、敷地の端からやるんじゃなくて、
いきなり敷地の中心部に突入していって、そこから左方向に円を描くように
刈り進む。刈り払い機械は刈った草が、左後方に飛ばす性質があるためだ。
0544名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:44:50.62ID:RKMcqK1U
>>538
草刈りの次は、除草剤をまく。
その次は草刈をする。
というふうに、1、2ヶ月ほど間を開けて
除草剤散布をはさんでローテーションするといい。
0545名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:17:33.88ID:9rqcAfqu
だんだん気温が下がってきたから刈りやすいだろうからそろそろ刈らないと。
二枚800円の歯はダメだな。1枚1000円のやつ買ってみた。
0546名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:02:14.93ID:CiV/uGQl
なんとか簡単に草を生えないようにできる方法ない?
土の面を安定させるシートみたいなのを置いておけば滅するかな?
0547名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:21:49.81ID:Mm1ZLWt1
草刈りシーズン終了が近いので
ホムセンで1枚2300円だったチップソーが2000円もしなくなった
このチップソーが新しい時は、切れ味が良くて1日中疲れない
0548名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:34:40.30ID:OHYH8fpP
平和に暮らしてる虫とかヘビとか草刈り機で殺してしまうのが鬱だ。マジで命を奪ってまで景観をスッキリさせる意味ってあるのか?草は生えるよ。これまでもそしてこれからも。それが当たり前の自然だよ。山に戻そう。
0549名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:43:44.34ID:xONjntkn
>>538
10年前に山林付き中古物件を購入した者です。(敷地も入れて2000坪)
私の所は農地が無いから出来た事かも知れませんが乗用・自走草刈機をレンタルで借り草刈後→除草剤→除草シートをしました。
勿論、木の周りや隙間・通路等から毎年出て来ますが簡単に抜けますし特に困らない程度です。
場所や予算の関係も有るとは思いますが毎年、草刈で時間を使う事は本当に無駄だと思いますし出来る所は除草剤→除草シートは有効な手段だと思います。
0550名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:50.75ID:6cO6WoRQ
虫けら=害虫、ヘビ=害獣なら殺してもかまわない。
と言うか殺さないと自分がやられる。
0552名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:42:20.06ID:hmnjHCLw
NaClが1番効果あるよ
除草剤はすぐに耐性つくから意味無い
高価なのでも
0553名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:11:26.18ID:PxXRw0uH
>>549
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
除草剤は一時的、防草シートは持っても数年、しかもお金も手間も結構掛かる。
結局のところ、自殺するぐらいしか方法は見つかりませんm(__)m
さようなら。お元気で
0554名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:25:38.68ID:m2eK33Pu
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

U84LX
0555名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:48.28ID:qX211vTO
>>552
除草剤はそのうち分解するけど、塩そのまま残る、だから草は枯れ生えてこなくなるんだけど、塩は水に溶けるから周りに広がるんだよ
そうなると環境汚染
信じてやらないように
0557名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/06/18(月) 04:36:02.39ID:y05l5K4+
田舎にある5反の畑に果樹を植えるなら何がおススメですか?
木が大きくなったら日陰になって草が生えなくなるかな~
草刈りが楽になればいいなと思っています
収穫して販売はしません、よろしくお願いします。
0558名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/07/03(火) 06:28:58.07ID:Lh6siIJd
>>548
こんな奴に限って、自分の散歩コースが
荒れたりしたら役所に文句言うんだよな
0559名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:07:00.05ID:6rZBZJQ2
今月初めの町内会の一斉草刈りで熱中症になり、死にかけました。
その日の作業は午前中で終わらず、午後に掛けて行われましたが、私は午後2時頃に
ギブアップ、家に何とかかんとか帰り、エアコン、扇風機全開でパンツ一丁でなんとか
九死に一生を得ました。町内会の皆様、最後まで作業出来ずごめんなさいm(_ _)m
0560名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/07/21(土) 05:16:09.51ID:SECcIMTY
日が出てからでは熱中症で死ぬので、今から作業着に着替えて長靴履いて突撃
行ってきます。6時から草刈りとか近所から苦情きそうだけど(´・ω・`)仕方ない
0561名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/07/21(土) 05:20:39.04ID:SECcIMTY
ちなみに今から刈ろうとしてる所は、ゴールデンウィークに泣きながら刈った所が
大草になってる箇所であります(´・ω・`)
0563名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:52:55.12ID:1mIIj5hS
一坪五百で請けたのはいいが古い草刈り機が途中で故障し熱いしどうしようか悩んだ末本日は現場を早々と退散した。
明日か明後日にはどうにか終わらせようと思う。
0564名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:42:09.14ID:WBUXmM8t
雑草なんて刈る必要なし。
昭和天皇のお言葉 ⇒ 世の中に雑草という名の植物はない。
雑草取りする必要のない人の言葉だけど …
0566名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:00:55.36ID:1q3Vbe17
草刈りは真夏にはするもんではない
暑さでくたばるぞ 暑いし虫だらけ
0568名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:45:46.89ID:XhU9IDsd
今朝5時起床。5時45分から7時45分まで、電池式刈り払い機で水路の石垣を草刈り。
丸刃でざっと刈り払い、石垣とチンチン接触しながら、その後、ポリコードで草弾き、バリバリ音轟かしながら。
水路に落ちた草の切れ端を、ネットで受けて、熊手で石垣上へ。
気温24℃から28℃へ。たった2時間ほどなのに、体重69Kg→66Kg、大汗!
本日の刈り払い機での草刈り終了。
0570名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:27:19.19ID:AC9np0C1
小学校の草むしりに中国・台湾人保護者が除草バイブレーターを活用! 「スマートでカッコイイ」「日本人は頭固すぎ」
https://getnews.jp/archives/2068647/
友人の子供が通う日本の小学校は、夏休みの炎天下に保護者が校庭の草むしりをする行事があり、去年は回転ノコギリを手に参加したら「根が残るでしょ!」と怒られたらしい。で、今年は台湾と中国の保護者一同でこのマシン片手に1時間で根こそぎ取り、火炎放射器で焼いて帰ったと聞き、今爆笑している。
0571名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:23:44.19ID:12wutLfo
草刈り面倒だからユンボとかで土ごとひっくり返してしまうという手は使えないのだろか?
0572名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:21:29.26ID:i7QPHHYP
>>18
除草剤はまいても3か月くらいしか
効果は無い。種が周辺から飛んできたり
雨で流れてきたりしてまた雑草だらけになるよ。
0573名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:31:05.69ID:i7QPHHYP
>>547
自分は2枚で699円の安物
チップソーを使う。そこそこ切れるし、
切れなくなると、どんどん新品に
取り替えながら使うと切れ味も良い。
いくら高価なチップソーでも石や
砂や土に刃が当たっているとすぐに
切れなくなる。
0575名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:52:20.76ID:i7QPHHYP
>>149
オーレックの851AF(4WD、4サイクル、
フリー刃)を2台営農法人で
今年の6月から使用中です。
なかなかいいですよ。
1台買って使用してよかったので
もう1台買いました。
平面も斜面も刈れるし、暑さはどうにも
ならないですが疲れません。
ただし段差があるところは使えません。
刈り幅が50pだからそれ以上の
ところは往復して刈ります。
速度は低速と高速が選べますが、
障害物のない場所では高速で
刈れます。セイタカアワダチソウのような
1m以上の背の高い雑草でも刈れます。
0576名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:40:26.78ID:U7YcPsQE
ゼノアの背負い式欲しいんだけどロングパイプ仕様(+12cm)ってなんなの?
身長がある人向けって事?長いと強いの?
(´・ω・`)ググッても分からないカスに教えてくれろ
0577名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:56:12.68ID:cDl9kWe/
>>576
自己解決した
ロングパイプは身長がある人や高い所を刈払う時に良いらしい
(´・ω・`)169.5cmもある高身長なオイラはもちろんロングパイプだな
0579名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:04:00.73ID:Am39qQ7/
>>570
フィリピンの小学校でも保護者(主に母親)が参加して校庭の草むしりがあって俺も参加したことある。
フィリピーナ新妻達に囲まれて楽しかった
0580名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:09:13.93ID:Am39qQ7/
160坪の家庭菜園用の耕作放棄地がある
この草を刈る為だけにエンジン草刈り機を買うのは無駄ですか?
0581名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:41:00.86ID:qFUk1w7q
>>580
いや、そこを機械以外で刈るというのが逆に思い浮かばない
刈っても刈っても伸びてくるから、仮払い機重宝するよ
基本を守って、ご安全に!
0587名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:42:29.39ID:Nb5ps11G
草刈りしててチクチクすると思ったら
細かい蟻に刺されてた
他の何かにも腕とお腹刺されて何かダルいわ痒いわ
0588名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:30:59.84ID:WJVKbc6+
草刈り含め、人生のオーバーワークで鬱になり無職になりました。
1年経っても何もする気になりません。
草、ボーボーです。死にたい
0589名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:33:06.20ID:jLCT2rKw
とりあえず、つる草が目立つ場所だと大変だよね
引っかかるばかりで、なかなか切れないからね
0590名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:46:31.59ID:r7LCI6uu
草苅機で三時間奮闘したが終わらない
後七時間草苅すれば終わるかもしれない
0592名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:35:34.58ID:TiwXSNcW
>>1
自分たちで草刈りはしてるのか?
シルバーに依頼すれば虫に刺されないし、疲れないぞ??
0593名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:56:47.29ID:TAxBeoB5
>>590
3時間は手の震えが治まらなくなる
0594名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:42:16.40ID:Tku+4Yae
それは、慣れないうちだよ
0595名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:14:24.67ID:V89H/J25
草刈り中の場所に犬の糞を見つけると気分が萎える。。。

あと、セメン壁際の草ってどうやって刈るん?手作業?
0596名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:57:48.86ID:ATNm1ubW
人生只でさえ苦しいのに、その上、草刈りの重労働まであるなんて…

もう人生投げ出したい
0597名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:42:07.56ID:9UnSKAPc
草刈らないと
他人に草刈らせてる
と役所へ苦情
害虫がー害獣がー
とうるさい
最悪はお宅の木が(植えてません)大きくなって景色が見れないだの
刈ると刈るとで今頃刈ってだのうるさいだの
と聞こえる声で言われる
0598名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:25:18.24ID:eVE27e3W
それ、もしかして統失なんじゃね?
0599名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:45:42.06ID:QgDUsubS
一ヶ月に一度の苦行だわ。休み休みで3時間だからまだましか。
それにしても背中とかクビとかチクリとやられて今日は痒い。
虫除けやってから刈るよ、今度からは。
0600名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:14.79ID:MMi1sXkN
ラウンドアップ気を付けてくださいね・・・
発ガン性有るそうよ
0602名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:10:25.73ID:KqAE9J/m
この猛暑の中、広大な草刈り場の草刈り、後処理、全部高齢の母に丸投げしてる
俺なんか生きてる価値なし
0604名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:23:56.08ID:cyAFr+gc
草刈るたんびに
次に生えてくる植生が変わってくる
そんなもんなのかねぇ

除草剤のあとも植生は変わってくるが
0606名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:31:32.20ID:UM9sKcn0
ぶっちゃけ、やることは「地面の床屋さん」なんだよなあ(゜Д゜)
0609名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/03(土) 06:09:23.40ID:cQhOCb7V
蜂がいるところが難しい。後回しにしてもまだいた。&#24034;がありそうな感じではないのだが。
0611名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:51:47.48ID:em9aUJrL
地蜂か偵察か縄張りに入ったから威嚇
後は草や人の水分に誘われて来ましたって奴
0612名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:13:58.98ID:wQpCt2yI
職なし
草刈り場は山程ある

死にたい
0613名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/08(木) 02:46:22.00ID:FN0vhMSV
>>602
生きる価値はあるよ。
お母さん何歳?あなたもお母さんも真面目だから頑張って草刈りしてる。すごく偉いた思うよ。あなたもお母さんも本当に疲れ果ててしまう前にどこかよその土地に避難、つまり逃げていいと思う。生きてこそだよ。あなたもお母さんも草刈りでからだと壊す必要ない。
0614名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:16:58.64ID:vIIOjqJj
>>613
母は72、自分は48
俺は無職で持病複数持ち
母は未だに介護で働いてる
もう先はないし、あるのは草刈り場だけという悲惨な状況
励ましありがとう、でももう終わりだわ
金が無いから出ていく所なんて無いよ
0616名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:44:17.87ID:vIIOjqJj
>>615
草刈りと、固定資産税払うばかりのド田舎の土地なんか売れる訳がない。
0617名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:07:55.22ID:GWUVkmFx
>>616
自治体に相談してみたらどう?体調崩す前に移動しないと本当に動けなくなるよ。
一戸建てもいいけど管理大変だから、団地とかで暮らして、今まで草刈りとかに使ってた時間とか燃料費とかを他の事、冷たいアイスコーヒーを飲むとかに変えるだけで元気出るしお母さんもゆっくりできるかもよ?
0618名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:09:56.11ID:GWUVkmFx
暑いから絶対無理だけはしないでね。
0619名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:24:57.69ID:7OOMvfPx
まだこんなくそ暑いのに、今、ご近所さんは草刈りしてる(´・ω・`)
0620名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:14:08.82ID:7VuPmLhS
ド田舎の集落はハンマーナイフモアを自治会で保有すべきじゃ
レンタル料金を取ったら元が取れるやろ
0621名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:34:29.60ID:4/wvHZFj
ド田舎なので、今日もあっちこっちで草刈りしてる
0623名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:41:35.16ID:2siDPr4g
駐車場と道路の隙間にチガヤがびっしりと生い茂ってたのを
植木用の大鋏使ってじょき!じょき!と切ったものの
残った茎から土日の二日間で20cmぐらい葉が伸びた

除草剤使いたくないから、どうしたものか・・・・
0624名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:25:19.03ID:+ID6/rxC
人生に草刈りが重くのし掛かる
0625名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:24:45.97ID:iaBncf94
明日も明後日も草刈り草刈り(´;ω;`)
0628名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:08:45.81ID:iPwJLbqo
草刈りって本当に人生の無駄使いだと思う
これくらい意味のない事も珍しいよね。
我々が死んだら?誰か草と闘うの?
どうせその頃には田舎なんて高齢者ばかりで藪だらけだよ(笑)
0630名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:27:10.04ID:ih1IE1EQ
米を作らなくなった田んぼとかは
コスモスかヒマワリでも植えるなり
メンテフリーにする手段を考えるべきだなぁ
実際、耕作しなくなった田んぼを花畑にして観光スポット化させた市町村もあるしな
0631名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:41:54.44ID:71gkw+BD
>>630
それ、手作業で草取りしなきゃいけないし、大勢の人が関わってくれないと出来ない。
0632名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:10:32.42ID:7+ujDJmV
田畑やってる人は草刈りは仕事のうち
そうじゃない人は除草シート使えばいいと思うの
0634名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:32:02.69ID:ybkq5B76
どうせ人類が絶滅すれば、草ぼうぼうになるのだな(;´Д`)
0636名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:26.57ID:r9WGL2UA
週末はゆっくりと体を休ませたい、またはリフレッシュしたい。
そういう儚い夢も無理なんだよなぁ。
膨大な量の 草 刈 り が待っている。

結局、休めないまま、次の仕事をしなくちゃいけない。
この負のスパイラルから抜け出せない。

家族諸共、共倒れですわ
0637名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:21:21.14ID:e4dTbL1i
一度刈っても二週間も持たん
田舎の草刈りは地獄やね
綺麗好きなジジババが多すぎるのもキツい
0638使徒ヴィシャス ◆CHDEW4WgQ/Ts
垢版 |
2019/09/08(日) 01:09:45.48ID:fBrP2re6
除草剤使えばすぐ終わる(。・ω・。)
0639名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:53:47.06ID:DygiIUQ8
終わらんわ
ちょっと期間が長くなるだけ
年2回くらいしか使えんし、余り使いたく無いしな
0640名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:40:32.06ID:tAPCE3YO
7月に熱中症になりかけながら刈った所がすでに草ボーボーですわ
髪の毛と同じで2ヵ月も経ったらボーボーだもんな(´・ω・`)
0643名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:50:01.64ID:/XfBsv+k
今朝も早くから草刈り機の音で目が覚めた
平日家でぶらぶらしてるじいさんがなんでわざわざ世間が休みの日にやるかね
0644名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:00:25.24ID:i0vzJkFL
ぶらぶらジイさんは世間の休日平日は関係ないみたいね。日曜日の朝7時前から雨空でも
草刈機をビーンビーンふかしてるジイさんがいるよ。
0645名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:57:15.33ID:4au/zJ+p
雨の日なので一生懸命草をむしった
隣の畳屋が草が出ないように敷いたとを言い訳に捨てた畳の残骸が沢山出てきた
ついでに境界線の杭も隠すかのように横倒しで出てきた
裏側の杭を抜いて勝手に土地を拡張していたのが判明
0646名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:02:30.75ID:Kj+ZTK9K
草刈りしていて窓全開なので会話が全部聞こえ(わざとか?)文句があるらしく
とりあえず土地無い人の嫉妬と受け取ってみる
0647名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:10:42.00ID:WcogxGY3
温暖化問題が話題になっているけれど、CO2排出問題を考えると草刈りなんて逆効果だろう!
二酸化炭素を酸素にしてくれる貴重な存在なんだよ!
法律で草刈りを禁止しよう!
0648名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:41:42.18ID:PPMaWdSv
じゃあ草刈りの前に除草剤を全面禁止にしないと
無断無断無断
0649名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:28:12.98ID:Y44Nqk2e
ポイ捨てがよくあって困る。
琥珀色のクリスタルガイザーが捨ててあって勘弁してくれてと。
0650名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:48:53.08ID:34OVpx55
山羊二頭に草刈りさせてます。
状況見て頭数増やす予定。&#9756;山羊飼育が本職に成りそう^^;
0651名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:32:01.94ID:Cq2EwzJu
クソ田舎の奴らっていつも草刈りとか草むしりやってるよなwww
何の生産性も無い無意味な行動だとつくづく思う
0652名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:48:06.98ID:x83bfuvD
>>651
だけどスレッド違ってた。気にしないで下さい。
草刈りは綺麗になって良いよね。
頑張ってね。
0653名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:30:50.56ID:arIfjAFG
ヤギが正解かもな。
けれどもヤギって角があるだろ。
羊と違って気性が荒いと思うし目が・・・
0654名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:14:42.55ID:fyZR6dKP
>>651
意味はあるよ、害虫の大発生を押さえる
自分達の生活を草や木にに侵食されるのを防ぐ
馬鹿は黙ってるがよい〜♪
0655名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:21:34.04ID:VZjwP30R
私はこれで会社を辞めました
0656名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:29.42ID:IdWfTAcL
高齢の母(75)と暮らしています。
50の毒男です。
体もボロボロで、もう草刈りも限界です。
0657名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:28:07.93ID:1qbimSdZ
最悪
土地も建物も売って
アパート暮らしをするしか無いね
0658名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:41:29.04ID:nD0NVns+
ありがとうございます。
でも、田舎なので、土地も建物も売れる訳ありません。
アパート暮らしする金もありません。
最悪、ジャングルにするしかありません(´;ω;`)
0659名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:03:54.50ID:HoQ2JtYc
>>658
お金いるけど小さな草刈り機ある?かなり楽だよ
あとはたまに除草剤試してみるとかやってみたら
0661名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:23:40.21ID:ML6KGVEA
ありがとうございます。
小さな? 普通の草刈り機4台あります。
3台は古くて重くてほぼ使ってません。
残りの1台もなかなかエンジンが掛からなくて、それだけで疲れます。
除草剤もお金と労力使うし、一時のものですし…
防草シートも場所が広すぎて無理です(´;ω;`)
0662名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:34:02.88ID:Aah8TAwV
防草シートも金掛かるよ
数年しか持たんし…
0663名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:37:04.67ID:HaYJ71io
草刈り機で、ガーッ!と刈るしかないなブルーシートを地面に広げておいて、刈った草をそこに載せていくと
刈った草木を最後にまとめるのが楽

ウチの辺りは住宅街になっちゃったんで、ごみ収集袋に入れなきゃならない
パッカー車で直接取りに来てくれるサービスないのか?
0664名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:38:15.87ID:rhDcDIXg
9月に除草剤撒いたら
多年草だらけになり
霜だろうが雪だろうがほとんど関係無く
元気に育ち困惑
0665名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/12/29(日) 04:45:53.40ID:JrupPg3a
>>650 は俺です。
今、ヤギ6匹です。畑2反ぐらいは、食べてくれそうです。
パイナップル畑がジャングルになってるので
山羊放して正解でした。未だ、増やす予定です。
0666名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:23:26.93ID:aKnKsE2Y
田舎の草刈り問題、解決出来る商売出来たら大儲け出来るよ
人助けにもなるし
頭のいい人考えてよ
0667名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:33:38.30ID:5P/xGxRj
農道や畦道を、山羊に草刈りさせてはいます。
実証実験中、、、(、、?
0669名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:44:11.87ID:4GwRpUtn
4月中旬より草刈り戦争再開
今月より本格化

今年も猛暑

死ぬ
0670名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:58.83ID:OwMyNJZE
親戚の50代男性、近所の60代男性、いずれも頑張って田んぼ作りして、草刈りも
毎日のようにしておられた。
お二人とも脳梗塞になられた。無理が祟ったのか?
喋るのもやっと。もう草刈り、田んぼは無理だろう(´;ω;`)
お仕事は…
0671名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:33:49.48ID:OwMyNJZE
今、除草剤撒いてきた。除草王っていう、1箱2500円ぐらいの奴、400u
400uっていうと一見広いように思うけど、たった20m×20mだよ(´・ω・`)
何万uと草刈り場あるのに、雀の涙だよ(´・ω・`)
曇ってて風もあったけど、草抜きながらやって20分ぐらいでも汗だく
その後、他の場所30分ぐらい草刈りしたけど、もう止めた、しんどい
また明日手三里が筋肉痛やわ
0672名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:14:30.35ID:p1ITXiwE
連休中8日間草刈りの毎日
初めて離れた土地へ行ったら隣の施設がコンクリの境界線を越えて水仙、菊、紫陽花を無断で植えられてた
施設の人が許可を求めて来たけど自宅へ電話してくださいと電話番号教えたが
家に帰って話したら親が反対してたから
次回あの場合刈る時に文句言われるんだろうなぁ
0673名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:24:47.70ID:xkQ5gu7S
GW中に刈った所もう草がぼうぼうに伸びてきたわ
高刈りっていいんですかね?
0674名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:50:27.15ID:XgCbu4Jy
刈り払い機にナイロンカッターを取り付けて試運転してみると、重心が合っていないのか振動しています。

ナイロンカッターってこんなものですか?芯ぶれしていたら危険ですか?

しかしまあーーーー飛び散りがひどい、服とナイキのシューズが緑色に染まりました(T-T)夕方に実験をしていたから気づかなかった…
0675名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:30:41.39ID:zjiOgFMG
朝から自治会の草刈り
近所のオバちゃんに頼まれて庭の草払い
農道の倒木を切ってどかす
午後から自分とこのツル雑草に除草剤撒いた
引越して最初の頃は頑張って手で抜いたりしてたけどもうズボラになってきた
0676名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:26:04.83ID:MaYqnZjB
数日前実家の草刈、今日も会社の草刈、、疲れがとれない。
0677名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:02:54.19ID:xQwRcsWD
除草剤まくとか国土を汚染する非国民だろ
草刈り嫌ならタワマンかウサギ小屋に住んどけよ
0679名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:31:36.67ID:FUlRLhvW
今日、草刈り機修理してもらった。2398円です。
早速一時間ほど刈ってみた。調子いい(^^;
草刈りは、山羊だけでは無理。食べない草がある。
0680名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:18:53.87ID:E0knc8gr
昨日は草刈りしている最中雷雨なので諦めた
なので今日の予定も草刈りでびっしり
0681名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:44:18.01ID:88hLvQa/
温暖な田舎住まいなら共感してもらえると思うが暖竹(ダンチク)は本当に刈るのが大変。
竹なら一本一本各個撃破できるが、暖竹はラグビーで言えばスクラムを組んだ状態。そのスクラムが集団で群生してる。
 だから暖竹林に入る事は不可能で端から刈っていくしかないのだが、何せ密集度が凄まじく刈った後の始末もマジで大変。
 そしてその暖竹に蔓が絡むと刈っても倒れないから力づくで引っ張るというカオス草刈りとなる。
 で、そんなに苦労して刈っても1年で、元に戻る。
0682名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:45:19.20ID:88hLvQa/
温暖多雨な地区の山林は買ってはいけない。
0683名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:54:40.43ID:8wRl8Dre
買おうなんて思わんが、売ることも出来ないから持ってんだよ。。
0685名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/27(水) 05:41:34.40ID:IAC2CeCk
>>683 ワタシも同じ。
>>684 草刈り毎月やらないと維持不可能よ 笑
0686名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:59:19.20ID:rx1/PwkH
去年の秋に急斜面の草刈りしてて、転げ落ちて左手首を骨折。
まだ、左手の握力が戻らない。
草刈りしててもすぐ疲れる。
0687名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:31:52.10ID:9JvgSLSz
草刈りも伐採も命懸けなんだよな。実は。
手首もっとちゃんと診てもらった方がイイよ。
0688名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:06:28.00ID:CihfckG9
そこで今回はこちらをご用意させて頂きましたー

電動草刈り機セット
9万8000円のところ超激安価格、何と2万9800円んー
さらに今ならもう1セットついてきます、限定100セット限りですお早めにー
0690名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:40:04.27ID:v+i6vmHc
発熱?
・・・さてはまさか?
((((゚д゚;))))
0692名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:45:38.88ID:vmZLTweS
田舎で元気なのは年寄りと雑草だけ
0694名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:55:05.75ID:MQ6Pp7lN
田舎は雨でも風でも関係ない

 ちょっと田んぼの様子見てくる    ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0695名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:26:46.61ID:qcxdIqTl
生きてる山羊を飼うのは無理だけど、山羊型草刈りロボットが商品化されたら買いたい
0698名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/05(日) 04:00:02.02ID:dXiYKtps
スパイク付きの足袋か長靴、お金に余裕が有るのならスパイク付きのブーツ
いっそラジコン草刈り機?凸凹してると使えないが最近のやつは45°位迄大丈夫っぽい
45°の斜面で草刈りとなると、人間様なら丸太かなんかで足をかけられるようにしないとほぼ無理
0699名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:52:29.73ID:lLF4Le0O
スパイク付き安全半長靴おすすめ
0700名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:56:12.44ID:PtDNqD4Y
ナイロン紐の方が安全で安くて良いよ
0702名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:39:17.72ID:AYszHvy8
庭の草刈りしばらくやらなかったらジャングルになるのかな
高齢世帯で一番若い自分が五十肩と腰痛なんで既に野趣溢れる庭になってる
0703名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:18:22.90ID:VElEqDor
>>701
ならなかったよ?
ちゃんとサイズ合わせなきゃ駄目だぞ。傾斜地で履くんだから。
0704名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:21:06.57ID:VElEqDor
>>702
なる。ツタ系の植物はコンクリートにも進出して根を張りだす。
竹系は床下からも生えてくるくらいヤバイ。
0705名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/10(金) 03:19:06.91ID:IC5iAgSP
竹生えてるところにキウイ植えたらどっちが勝つかな
融合してキメラ化するかな
0706名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:49:53.36ID:0yhjKz09
そりや根がはってんだから竹が勝つよ

ユンボで掘り返してから植えなきゃ
0709名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:31:54.31ID:EXlIYAOE
竹だろ
日光届かないとさすがのミントさんもお手上げよ
放置しときゃ葉っぱで埋もれるし
0711名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:41:33.28ID:PARlAT0r
毎週やるようになったら
土日が来るのが楽しみになっているw
0713名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:58:31.53ID:d8C19Rda
草取りそのものは辛い仕事だが
きれいになるのが楽しい。
0714名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:41:19.30ID:pmlweenP
気候が温暖湿潤で草が半月で伸びるんだが(;´Д`)
0715名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:46:59.88ID:nB1yT2wM
今年の梅雨は雨が多くて草が重いね。
0716名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:58:31.75ID:kX5SSqEw
板取もやばい
0717名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:59:28.46ID:HH97ClJw
イタドリは木みたいになるな 笑
うちの実家近くでは食べるけどね
0718名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:32:04.17ID:wPJJA/Td
雨とか関係なく刈らなきゃいけね
暑くないし草刈り易いしいいと思うがな。ただ滑りやすいのがおっかね
0719名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:57:04.48ID:OuFJYskn
長男で畑付きの土地を残されたが、家にいる時間のほとんどが草刈りだわ
600坪位の畑だけど刈っても刈っても別のところに生えるのできりがない
コード付きの草刈り機を買ったので多少は楽になったけど
コードの引き回しが思いの外面倒。やっぱりエンジン式かな・・・
0720名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:18:24.09ID:4TIaRdPT
わいも同じくらいの広さの農地買ったけど
背の低い草やハーブをグラスカバーにするつもり

唐辛子スプレーで虫を追い払って根や種を駆除するために熱湯かけてから
管理しやすいように通り道にタイル敷く
0722名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:49:01.16ID:gsfU8hTG
コード付きの電動だけど、歯をプラから金属にしただけで随分捗るわ
0723名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:30:06.03ID:5+jNfsny
まだ8時前だというのに、誰か始めてる
というか、7時少し前遠くから聞こえる2stの軽い音で目が覚めるというけっこうな草刈り日和
0724名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:29:59.91ID:pQ8MJpuR
義父の遺物、丸山の35cc背負い使い始めた
重いけど両肩に重さくるからなんとか大丈夫だな
方掛けは身体が歪んでるから頭痛くなってくる
0725名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:21:33.45ID:g1Zev6u+
充電式の園芸用バリカンで毎日少しずつ刈ってるわ
楽ちん
0726名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:06:07.19ID:2qoC37qY
肩掛けは両肩に掛けるベルトにしたらどうかな?
0727名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:47:26.24ID:JzpvQzE3
両肩のベルトにしたら右肩のがずり落ちてくる(草刈機は右ね)結局左肩だけに荷重が掛かってるような、調整不足かな?
0728名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:23:21.26ID:NERWmEEa
趣味で買った古民家の草刈りしてると、隣の婆さんが○ウンド○ップをしきりに勧めてくる。
脳狂の洗脳は恐ろしい。
0729名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:25:37.22ID:scdfBBQ0
お前んちの雑草から種飛んで来て迷惑してるからきちんと処理しろってことだよ言わせるな
0730名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:03:27.77ID:i3x2zLny
除草剤使うんならあんまり伸びないうちにね
そこそこ伸びた草枯らして放置してたと思いねえ
クソガキがロケット花火で遊んでたと思いねえ
でロケット花火が枯れ草放置の元畑に落ちて〜♪
近くに消火栓がありたまたま消防団OBのジジイがいたから大事にならなかったものの
現役消防団員ホースの片付けに呼び出されて〜♪
0731名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:29:33.77ID:mPGDHl8q
畑の隣が耕作放棄地で牛屋さんが
生の牛糞を大量にばら撒いて雑草が伸び放題にして
いるせいか 雑草がとんでもない状況になる!
農道(通路)や畑の周りを刈り払い機で
やっていたけど流石時間がかかりすぎて疲れきって
キツくて自走式の7馬力の
ハンマーナイフモアを買ったよ!
刈り払いよりはだいぶ楽になったけど
真夏日はやっぱりキツいね

春先から秋にかけて本当にキリがないよね?
あっという間に伸びるからね
うちの場合倉庫と農地が離れていて
ハンマーナイフなどの農機を
いちいち積み下ろしが面倒なんだよな!
流石に置きっ放しだと盗難で盗まれたりするから
積み下ろしするけど倉庫が有ればさらに楽になるけど
農地に倉庫建てるのは行政もうるさいし
かなりの金額になるし!
悩みは尽きないわよな

盗難の恐れはあるけど
ユンボとトラクターは置きっ放しにしてる
つかれきっている時に毎回
荷台にアルミブリッジで積み下ろしは危険すぎるし
ラッシングベルト装着も何気に面倒だから
自走式の機械は必ず積み下ろししている
0732名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:55:59.59ID:ViU3TXwn
田舎に足を踏み入れて風光明媚に感じたら、それは現地住民の努力の賜物だよ
道路標識が苔むしても車道脇の雑草雑木なんて年1回刈ってくれたら御の字だもの
住民もどこまで手を出すか考えたらキリないしね
0733名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:02:38.90ID:Y9gXVvBF
ゼノアのラジコン草刈り機がほしいんだけど、情報がなさすぎる
買ってから失敗したなと思うには高すぎる
0734名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:40:11.94ID:Lz+jKh4x
最近庭を芝生で埋め尽くしたい衝動にかられてる
0735名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:57:50.52ID:AQljN1dR
実家の草刈に追われる身としては植物を植えるなんて恐ろしくて出来ない。
実家があるのは日本有数の温暖多雨地域。一ヶ月で草刈り前に戻る。半年でちょっとした藪になり、一年で森と呼んでいいような状況になる。
恐ろしいのは竹類、アシ類、ツタ類でこいつらは家であろうがコンクリであろうがお構いなし。
温暖多雨地域に住んではいけない。
0737名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:14.63ID:TjpIIQtw
刈り払い機で竹バッカバッカ切ってたら刈り払い機のフレームが曲がっちまったよ。
0738名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:14:34.25ID:FcIsGov5
クローバーは諦めた
両隣から来るセイタカアワダチソウとススキはなんとか防いでる
引っこ抜くとむっちゃ臭いクズはじわじわ浸食し始めてる
もうやだこいつら...
0739名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:56:08.96ID:AQljN1dR
竹は刈払い機だと刈ってエンジン切って運んでエンジン掛けて刈っての繰り返しだから細ければナタかノコギリで各個撃破が効率的。
密集した竹林とか笹原だと刈払い機振れないし
0740名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:22:42.53ID:DbC+LQuD
竹とか言ってるけどそれ笹じゃね?
0741名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:58:50.05ID:AQljN1dR
>>740
篠竹ってのがあるんですよ。さらに厄介なのはダンチク(暖竹)これは最早なんの役にも立たない
0743名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:07:07.66ID:0gXz1GD/
>>741
ググって見た
暖竹、地元の田んぼの一区画に何故かブワって生えててなんで刈らないのか不思議やったけど農家さん諦めてるんかね

最近1mくらいの高さで切られてる竹林見かけるけどアレって竹を腐らして除去する方法らしいね。
半年くらいのスパンが必要らしいが効果的なんだと。
0745名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:59:17.23ID:6bYyoo6n
>>743
実家付近、夏はダンチクと葛で埋まる。刈っても刈っても一ヶ月ともたない。
気候が温暖で多雨だから、まぁビニールハウスで雑草育ててる感じ。最近は諦めてる。誰かいらないかな
0746名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:55:25.76ID:qY9qfMVk
趣味にするしかないわ
チップソーを鋭く研いでニヤニヤするような
0747名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:29.03ID:TRR4Keb/
竹(笹もそうだけど)はどうにもならんな。
腐るまでに時間が掛かるから燃やすのが一番だがそれはできない相談。
クローバーとかなら完全永久放置でもいいのだけどねぇ・・・

やっぱカットして草枯らし塗り塗り作戦で地道に枯らしていくのがいいのだろうね。
地面に撒くのは止めた方がいいがカット面に塗るだけなら猛毒汚染が最小限で済む。
0748名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:18:20.45ID:5yGnGvnW
田舎の新興住宅地でも大きく公園があれば一斉清掃は年5〜6回。
ご近所のご主人、男性諸氏が皆草刈り機携えてるのでご自身も購入していざ公園を草刈り。
初心者ゆえひどい虎刈りになってしまい、よそのおっちゃんが「誰がやってんひどいなあ」とさっさとキレイに刈り直した。
ご主人しばらくは草刈りに出席できなかったけど、10年たった今では立派なベテランです。
0749名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/13(日) 04:49:04.63ID:8KEbzaBM
5月の豪雨で裏山が崩れて
建物の一部が埋もれていますが、
直す気が起こらないので放置中です。

草が繁り捲っていますが、
一歳になった猫に格好の遊び場です。
0751名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:41:04.24ID:Ibz+SmMm
町内に家の前面が人の背丈ほど育った雑草畑のお宅を見かけた。
プリウス止まってるから人は住んでるらしいが今年の夏も一度も刈ってないっぽい。
両隣のお宅は大変やで。
0753名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:56:28.13ID:pq3NgVMk
今くらいの時期だと草もそこまで伸びないから
1度草刈りやれば春先まで楽ですよね?
0754名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:47:58.33ID:5K/qigle
例えばうちの町内会の草刈りは先週終わって次は11月末だったかな
いつもコンテナ5台借りてたけどレンタル代も結構するから業者に取りに来てもらう方法に変えた。幾分マシなんだって。
0755名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:01:19.60ID:YPGbkM1o
マキタの電動刈り払い機欲しいなぁ。
18vのバッテリー2つつけて36vにするやつバッテリー2つもつけたらエンジンのより重そうだけど使ってる人どうですか?
0756名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:48:42.30ID:TodeVlVB
重さは感じないが時間が短い
庭の草刈くらいなら大丈夫だけど
0757名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:18:54.57ID:g2+ikFLY
丸山の電動刈払機のほうが良さげ 安いし
0758名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:35:12.66ID:mkN19RxQ
電気はパワーなさそうし、すぐ壊れそうだ。やっぱりエンジンでしょ。無理きくし。笑
0759名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:37:24.86ID:bs/8tAMx
田舎で電動使ってる奴見だこどね
0760名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:22:07.70ID:gjOfuRHc
田舎だからな
音気にしないとダメな中途半端な田舎だと電動は良い
0761名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:16:15.56ID:1Kv3tpN7
自宅敷地に生え始めたヨモギを抜くか置いとくかで悩んでる
図鑑でも野草アプリでも確認したヨモギなのは間違いない
来年草餅作れるだろうか。。。
0762名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:11:11.68ID:h4gmNb9v
ヨモギかぁ そこら辺に生えてるし散歩してる犬がよくオシッコかけてる
0763名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:41:35.86ID:/MBUMXsD
ヨモギやドクダミは無視
ネコジャラシやチカラシバも無視
ススキお前は駄目だここぞとばかりに土地境界に生えて隣地に垂れ下がる
0764名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:06.58ID:ugIRur+W
ヨモギ今年の春は茎は2本だった
今は4本になってる
確実に増えてるな
草餅ちょっと未練あるが、これは今のうちに引き抜くべし、やな。
0765名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:17:20.19ID:Nkiy4xi1
今年から安物チップソー やめてツムラ一択にした
0766名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:26:10.16ID:4d+ReyF2
>>765
ツムラいいよねー。こんな掲示板あるとは
0769名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:00:57.06ID:D5kWgEJE
と、思うだろ?
実は何かとクルマで移動だから、意外と運動不足なんだな
むしろ都会のが、歩き回るのでは?
0771名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:02:29.40ID:i89H+wsd
>>767
はええな裏山
0772名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:22:15.93ID:yFldUgnc
こちらは来月末が年内最後や
今年はコロナや当日雨とかで中止多かったわ
0773名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:03:32.38ID:o3u8rkmm
>>772
そっかぁ。そんなもんだよね。
てかコロナで草刈りも中止とかあるの?
こっちら祭り系は全部中止
0775名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:21:48.40ID:+nY3+Kb3
>>773
コロナ禍突入すぐは対処対策で右往左往してね、1回目はとりあえず中止になった。
その後は雨で中止したけど有志の人らで、草刈機持ってる人と役員でやったよ。
祭りも中止。
準備大変やけど無けりゃ無いで寂しいな。
0776名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:56:15.93ID:b9PbZbC9
田舎の長閑な風景は住民の血と汗の結晶ってマジで実感する。
綺麗な棚田とか本当に尊敬する。
ポツンと一軒家とか見てても裏にある苦労を想像してしまう。
0777名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:38:17.38ID:i5g0eLqe
そんな貴方にラウンドアップ
0778名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:22:53.61ID:M/72vojV
ラウンドアップも自分宅だけなら問題無しやが公園やら広場やら子供が来る場所だとな...
吸い込んだらどーたらこーたらと言ってくるのが目に見える
0779名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:18:55.70ID:e7JhQwif
田んぼの畦にラウンドアップやったら畦崩れちゃう(ヾノ・ω・`)
0782名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:25:02.94ID:0hnqoMnC
一箇所に集めて土と落ち葉とを混ぜればいいよ
0783名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:59:38.42ID:HJUhmGdA
ようやく涼しくなったけど、

もう冬支度しているのです。
0784名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:47:33.15ID:eTsSL9Hn
草とどう向き合うかというのは人生の課題
クモやムカデの類が大嫌いでなければ背丈を超える草むらにひっそりと住まうのも味があるかもしれないけどね。
所謂、草庵
0785名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:37:27.76ID:vSyTXzXe
>>775
ですよねー。
なんか祭りないと醍醐味が無い…
0786名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:47:37.82ID:zgSVohZV
我が家は半分斜面で芝生張ったけど近年種々の雑草が生えてきてな、ある花が、こう斜面を斜めに横切るように生えてきた
多分これその辺の猫が運んでくるんだろうな。。。
0788名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:17:55.30ID:ql4sOk1d
今は芝生よりクラピアじゃね
根が1mの深さまで張るからチカラシバやススキの対策にもなる
0789名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:03:19.02ID:3G5VdsS8
今年の草刈りは終わり。
下町ロケットでは雑草対策をテーマにしてほしかった。
0790名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:25:33.46ID:cv8aslEh
怖い住民の壁ドンが横行、住んだら絶対ダメ!そんなマンションが「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、トランクルームとしても役立たない下水臭いマンションが「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、安かろう悪かろうがモットーの商都が運営する賃貸マンション「プレジール福島」(福島区福島1−3−27),
夜中笑い出す怖い入居者が多数入居中、鉄筋つくりなので響く騒音、そして嫌がらせの横行。帝王が1002号室の井本寛(近畿日本コンサルタンツ勤務)の賃貸マンション「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、、賃料を下げても空室率が上昇中、貧乏人とトラブルメーカーのたまり場の「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、下水臭い室内は商都のメンテナンス不足の証拠,
入居時に前の入居者の陰毛が散乱した状態で引き渡す清掃料金ぼったくりの商都が運営する「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、住んだら絶対ダメ!「プレジール福島」(福島区福島1−3−27) ,空室率上昇中!「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)
0791名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:50:20.41ID:hxXS/Pf0
草刈りして刈った地面燃せば、ちょっとマシって事がわかった
0794名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:16:07.42ID:2IR8B3Z1
こんな田舎でも消防法云々がうるさいからねえ
昔みたいに落ち葉焚きで芋焼くなんてできない
0795名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:52:20.72ID:YG0BJi1Z
"近隣に迷惑とならない程度の"
たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なものとしては、たき火、キャンプファイヤーなどを行う際の木くず等の焼却が考えられること
らしいから焼き芋は大丈夫じゃない?住宅街では出来ないがこのスレは田舎暮らしだから
0796名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:12:20.09ID:ki5x4rsO
今年最後の草刈り終了
そんなに寒くなかったけど参加者は少なかったな。
終わりに町内見回ってたら、あるお宅の室外機の上で野良ニャンコの日向ぼっこを目撃
ええもん見れました(´∀`)
0797名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:33:32.92ID:YdLU3XiT
抱っこもできれば、最高だニャー(=^_^=)

まあ、人様のお宅だから無理ってのはしょうがないけどw
0798名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:03:32.78ID:gdLcqR8q
サボってた場所の草刈り終了
セイタカアワダチソウがほぼ木だった
0800名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:57:30.11ID:PhxlT7Ta
平地なら大したこと無いんだが、不整地や傾斜地の作業は普段使わない筋肉使うから次の日ヤバいよね。
昔の人は偉いよ
0801名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:29:12.20ID:9EadFL8c
>>800
ほんまそれ
0802名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:34:07.53ID:uFYfI1v6
冬になって、やっと草刈りから解放されたぞ!
さあ雪かきだ!
0803名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:34:27.61ID:ZwgIM/Ir
>>802
おーー!
0804名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:12:46.02ID:MR1xKdMM
>>802
春になったらなったで
雪かきから(ry
ってなるんだろうなーw
んで、ひたすらルーティン(`Д´)
0805名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:00:09.08ID:srKSgOKV
>>804
その通りだ!
0806名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:08:20.03ID:Id7DyyoL
除雪機械って、
ミニ耕耘機・管理機と最低限のトラクターの間位の微妙な存在だな
それなら、
除雪車とミニトラクターと兼ねて売ればええんじゃないかと…
0808名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:53:40.22ID:46Ik11R7
町内会終わった
実家も終わった
最後我が家が今週末
0809名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:58.27ID:w62moQVR
春が来た
無駄に広い土地を相続or購入した同士達よ立ち上がれ
戦いの季節だ
0810名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:05:00.87ID:ZZBEf20C
早まるんじゃ無い
今はまだチップソーを研ぐ時間だ
0812名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:36:32.11ID:addyy28C
刈払い機じゃどうにもならないからユンボが欲しい
0813名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:48:42.26ID:151UdSq4
裏の水路が国交省管轄と知った
草刈に来ないから俺が刈ってるんだけど、ここに樹木を植えたら何かの罪に問われるのかね?
0815名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:40:23.65ID:2K/a7iC1
背丈の短い芝がグラウンドカバーの主力になりつつある
地区によっては補助金で無料配布してる
0816名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:52:12.62ID:H3TNtiKI
「群馬県みなかみ町に移住するとドカタをやらされるよ!」

・地方自治体は環境保全と称して町民を駆り出しているが
水田が無くなったところの堰(せき)は暗渠にするか
ふたをしてください。つまり堰ではなく小川になったわけですから。
・こんな町村に移住してくるわけがないよ。
土方のマネなんかした事が無い人の方が多いわけだからね!!!!。
0817名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:57:28.05ID:EpDEmxdn
そろそろシーズン
草刈り機の点検
0818名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:08:33.43ID:PJGK0yQh
もう4月だな・・・第一発目の草刈りを準備しないと
憂鬱
0819名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:06:21.78ID:7AhgtVgT
スイートピー(?)ピンクの花の豆が生ってるヤツがワサワサで出した。
いつもの定位置が青みがかってきた多分クローバー。。
コレうさぎ飼ってたら食ってくれるんかなー。。。
0820名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:33:49.47ID:PJGK0yQh
クローバーか・・・いいな

優しい草で
0821名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:13:16.87ID:q6XanFC+
どうにもしようがないあの根っこ!
火つけたくなるよ
ヨモギはゴボウみたいな根っこだし、野生の植物の地面に対する執着はすごい
0822名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:13:42.99ID:Ku9S7iBk
ムラサキカタバミの根玉の数がエグい
どんだけ繁殖する気だよ
0823名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:21:27.75ID:RMhSbhHx
「田舎の神社仏閣は暴力団と同じ 」
こんなことは今や社会常識!
雰囲気で住民を支配しようとする。

名刹と言われるところほど裏は汚ない。
地元の有力者に媚びている!!!
0824名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:31:41.72ID:Odfzr8Sf
>>822
何て草だろうとググったらうちにも生えてるヤツ
花は可憐で可愛らしいのにね
ショベルで掘って除草してみたけど翌年また生えてきた
0825名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:46:50.00ID:2beR3JsP
同じ思いしてる人がいるんだね
0826名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:19:53.63ID:QkB4o62u
畑2個もあって裏庭もあるんだがはっきり言っていらない
将来おれが管理しないととか無理
都心の金持ちにただでいいから引き取ってほしい
金持ちはそこに倉庫建てて普段使わないやつとかアウトドア用のやつとか保管しとけばいい
誰かいないかな
0827名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:08:10.69ID:gIqHttrG
>>826
早いうちに長いスパンで借りてくれる人と関係築いておいた方がいいぞ ソースは俺
0828名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:12:06.55ID:L5sIQ1dM
今年は春が早かったからいつもならGWがその年初めての草刈りなんだけど今年は今日やった
0830名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:30:52.45ID:mSXm1YkL
なかでもヤブガラシが最悪に始末が悪いなあ(;´Д`)
どんどんはびこる(゜ω゜)
0831名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:13:25.96ID:fprxGpjs
今年も草刈りの時期か、別に誰も見ない来ないような所まで年に何回も刈る必要を感じないが家族がやれやれうるさくて休みがきつい、斜面ばっかりだから除草剤も負けんしなあ
0832名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:42:05.49ID:vlNGUU76
雑草生い茂り子供が落としたおもちゃすら見つけられないお隣がやっと草刈り業者を頼んだ。
これで今年はススキとアワダチソウの種に怯えなくて済む
こちらの除草にタイミング合わせてくれたのも助かった
0833名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:45:46.28ID:JHzMo3hx
鎌で草刈りするときは筋トレがわりにスクワットしながら草刈りしてるよ。
0834名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:18:25.54ID:Snx8dl0L
コロナで忙しい業種だからやっと時間ができた
今日から草刈り開始
すでにジャングル状態
トホホ
0835名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:47:52.67ID:kDSVfAWY
ザ!鉄腕!DASH!!★2
0836名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:21:38.67ID:Tgk4oo6U
荒れ地と山地の草刈りだから刃の消耗激しい。
草刈機の刃は新品に限るわ〜スパスパ切れる。
下手に高いやつより安いやつで交換頻度上げた方が効率良さげ。
今年、2回目の草刈りが終わった
0837名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:34:45.03ID:lsmM/Gpa
草刈り生活2年目だ。

去年はマキタの電動草刈機で戦って敗退した。

今年はトラクター(大型特殊免許取った)とハンマーナイフモアで戦うぜ!

初戦は圧倒的だったよ我が軍はwww
0838名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:02:52.49ID:iwYSEjHR
農家バイトしてるが草刈りと除草剤撒きが自分ペースで出来るのでご馳走 田植えと稲刈りは雇い主オペの気分次第なのでクソ 機械作業急かしても何分変わるのよ?と
ちなみに使うのは95%ヒモのみ 真夏に前掛けして面付けフル装備 全身草だらけでも雇い主面色伺わなくて良いので黙々と作業してる
0839名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:09:20.37ID:D919I9mh
日当おいくら?
0840名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:01:31.55ID:6XF9EOP1
梅雨でまた草がスクスクと伸びるね(;´Д`)
0841名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:30:14.61ID:UW3EdPcs
マルチなんてとっくに突き破られてる
0842名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:10:26.78ID:wzSekaVY
一時期除草剤使ってたけど
近所の人が白血病になったのでやめた
0843名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:51:28.66ID:unSfnbQM
除草剤効く?1ヶ月くらい前に草むしりした後撒いておいたんだけど
ちょぼちょぼ青い新芽があちこちに出てきてる
0844名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:25:38.25ID:9OHzfjPl
もしかして、何倍かに薄めた?
雑草の種類によっては、原液のが良いかも
0845名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:32.32ID:kUSArQBq
キツイ季節が来たな。
今日は5時間、刈払機で雑草&ノコギリで竹やら雑木を伐採した。
めちゃくちゃ疲れた。
0846名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:58:38.06ID:pgmLSgLN
週末草刈りやけどこの雨でまたグン!と伸びそう
0847名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:37:28.83ID:ILh+iIe1
まだ田んぼ畔1周目すら終わって無いのに既にヒモじゃ埒が明かねぇ ヒモとチップの2台持ちだわorz
ちなみに田植えすら終わってない
0848名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:56:53.67ID:TX1HhBw8
ニューエントリー
変態佐藤豪、たまみ一家の尻拭い
fc2ブログ《 gangstalkerhigai 》
加担者は永遠に尻拭い
0849名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:04:50.56ID:u5hxlLIw
誰か首掛け扇風機使って草刈りしてない? 顔だけでも涼しくならんかな
0850名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:48:00.57ID:1uVY36Hm
マスク周辺を涼しくしたい
大きめマスクでも真夏乗り切れる自信ない
空調付きの作業着も買いたい

地球上で一番強い生物は雑草
0851名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:48:44.64ID:LSVAUVwE
とりあえず終わった
雷鳴ってるけど降る前でよかった
0852名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:17:50.41ID:bWJo+h6T
昨年の7月から草刈りをしていないから様子を見に行くのが怖い
刈面積が1反以上あるるしチカラシバの群生だからもう・・・・・・ orz
0853名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:07:47.90ID:gtJ1XhkF
使わない場所ならマルチ敷いた方がいいぞ
敷いてもあいつら突き破って出てくるがw
0854名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:22:28.89ID:E6J/9KjP
意を決して草刈りに逝くつもりだったのだが雨が続いて結局行かずw

まあ見に行かんでもどうなってるかはわかるのだけどね
今まで2回経験あるからな
チップソー使わにゃならんし通常の3倍は余裕で時間がかかる
嗚呼、憂鬱・・・
0855名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:57:18.01ID:DwPrClAN
降りそうで降りそうでない曇り空
めっちゃ草刈り日和
0856名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:30:29.15ID:ZnyeDb8z
指定ゴミ袋(大)6袋分
決してサボってたわけやないけど、ただ広いだけで使えない斜面庭の草刈りは虚しくなるわ

今回はローズマリーの木も思いきって剪定
ローズマリーはほっといたら木に変質するんや
蜘蛛の巣だらけだし一度リセットした方がいいんやろな
0857名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:48:29.91ID:cZa5fxoL
シュレッダーブレードで粉砕してやりたいのだがオレゴンのやつどこも売り切れだな年内は無理なのか?
0858名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:43:30.90ID:yvuoUiCc
実家の草刈り終了。
暑かった。雨戸も締めて台風準備完了。
次は秋、さぁどうなっているかな(;´Д`)
0859名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:43:27.54ID:LGZYXLq7
うちセアカゴケグモ2匹発見されたらしい
みんなも草刈り気をつけてや
0860名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:21:24.82ID:lT4fxkVw
草刈機なんだけど通販でGX35かGX50なる汎用エンジンを購入して換装すると
4スト仕様が格安にできるらしい。
0861名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:36:30.26ID:sk5YhQDk
刈払い機のメンテした刃締めてるボルトってM7の逆ネジ、ネジ一個だから無くしやすい
M7なんて超特殊でしかも逆ネジ、これって割高な専用部品買わせる為の嫌がらせだよな
0862名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/30(月) 11:38:14.18ID:C3jFZ6T/
三分の一完了した
電池切れたから充電して休憩&#12316;
0864名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:00:46.25ID:Tr76azbP
バッテリー機欲しいわ〜
思いついたらサッとやれる手軽さ(持ってない奴の妄想)
0865名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:51:24.15ID:Wret+N14
気になってGX50なる汎用エンジンを購入したけどシャフト径が合わず換装できず。
スクラップ屋で同径のシャフトを買ってやっと完成。ところが重くて1時間もたた
ずに腰痛。量ったら8キロくらいある。やっぱり軽量の2スト機が実用的だね。
0866名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:11:47.91ID:Y4eK9pWt
2ヶ月サボったら草丈高杉、葛まきすぎで全然進まん
暑くても月一はすべきだったと反省
0867名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:03:03.60ID:FMk+M39N
草ボーボーの畑を管理機で耕す深さをいちばん浅くして耕そうと思っているんだが誰かやった人いますか?
0868名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:24:16.15ID:NpDiGyKd
草が絡みついて終了 その都度に絡み付いた草取りが面倒だと感じないならどうぞ
俺なら草刈りするか除草剤撒いてからにする
0869名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/09/02(木) 09:03:52.09ID:sCRN4ZAa
今年の盆前は腰の手術もあってシルバー人材センターに頼んだ
草刈りで頼んだけど派遣されてきた人が庭は抜かないとすぐ生えるやろと料金変更無しで手作業で除草してくれた
セイタカアワダチソウなんかは抜かないと解決にならないみたいね
農家や造園の仕事やってる爺ちゃんだったけど草刈機は早いけど空き地や田畑の畦しか使わないらしい
確かに綺麗になったしポツポツ芽が出たら抜いてる
そんな広い庭じゃないから草刈機やめようと思った
0870名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:22:53.37ID:jc/bRxKy
>>864
バッテリー機って1時間ぐらいしか動かない
0871名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/09/02(木) 16:49:45.86ID:6+jzIMvz
Voicyのパーソナリティが1000名を突破 -芸能人や専門家、ワーキングマザー、
歌手、芸人まで集まる総合音声プラットフォームに-

音声プラットフォームVoicyは、2021年8月時点でパーソナリティが1,000名を突破しました。審査制に
より2%~5%の通過率の中、音声配信への注目度の高まりと共に、多くの方に審査応募いただき、
2020年8月から1年間でパーソナリティ数は2.54倍となっています。


音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が月間1000万円を突破

音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、
リスナーから音声配信者(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。
0872名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/09/03(金) 07:46:31.55ID:rhrg47WA
晴れてるけど昨日の雨露に濡れてるから刈り払い機使えん
乾くまで待つか
0874名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:39:36.59ID:rUp8Hca9
灯油バーナーで焼き尽くすやつ使ってみた
地面に這うように生えてる草まで根こそぎ枯らせたわ
燃費が悪いのと建物の近くに使えないのが残念
0875名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:11:41.00ID:S+y9Nh55
千葉県外房からの中継です。晴れてます。
さあ今年最後の草刈りだあ。
0876ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/09/20(月) 13:37:45.46ID:7VWROybK
草刈り機で一気に刈ろう!
0877名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:16:03.80ID:SyP1MtbU
>>874
ググった
安くお手頃な感じやん
クズとクローバーなんとかしたい
0879名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:26:49.74ID:g3Endb1z
石垣のお茶の木を十数本切った、昔は自家製のお茶を飲んでたらしい
切り株にドリルで穴を空けランドアップの濃縮液を流し込んでやった
根まで枯れてくれるといいけど
0881名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:30:18.12ID:F1tGR/cH
>>879
事情知らずでごめんやけど自家製のお茶ってちょっと興味ある
ホムセン行ってもお茶の木って売ってない
0883名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:20:22.13ID:6R1UEbBP
金曜日に刈ってきたけど
ススキとセイタカアワダチソウがすごかったよ
0884名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:22:14.56ID:xvshtPCd
12月に1回残ってる

田舎とはいえ新興住宅地が大きすぎるのも考えもの。
公園が7カ所もあるとその分草刈りの回数も多くなる。
隣接してる地区は公園ほとんどないから草刈りも年3。
でも子供達はこちらの公園で遊んでるんだよね。
大人としてはイマイチ釈然としない。
0885名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:32:59.05ID:bM+jEM7/
あかん・・・今年は5月に1回草刈りしただけで終わった
というか、やっぱ冬になる前に刈っといたほうがいいかもな
ものすごく憂鬱なのだけど
0887名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:47:08.70ID:JguQpfe1
可能なら今月やっときたいな
この先気温下がっていくから、今度は寒すぎて辛くなる
0888名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/11/06(土) 05:35:51.96ID:rtSEKQl/
おはよう
今からは寒さで草は枯れるから
放置でもいいんだけど
見た目が悪いから俺も今から刈りに行ってくるわ
0889名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:45:30.54ID:Id5liGNg
庭に生えて欲しくない草トップ3
セイタカアワダチソウ
ススキ
クズ

長年放置状態の木化したローズマリーの中央からアワダチが一本生えてるが、手が届かん
0890名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:34:16.91ID:fjR2g4rv
てすと
0891名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:26:56.62ID:a0exR/a7
アオギリっていう木が短期間であっと言う間に大木になるから厄介
0892名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:47:22.67ID:Bx6WZYR1
アオギリググってみた
近所の公園に生えてる木にそっくり
落ち葉が凄くて町内会有志で枝を落としてスッキリさせたのに、翌年ほぼほぼ再生
今年も元気に落ち葉の海になってる
0893名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:08:10.32ID:kbo8vBwN
愛知県新城(しんしろ)市で回転刃の草刈機の刃が刈った草を集めていた男性の太腿を・・・ 男性は病院に運ばれましたが出血多量で死亡

【各地域の自治会では草刈機の扱いなど安全講習が必要かと・・・】
0894名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:40:06.28ID:pqSnsDuN
うちも貸し出しの際ベテランさんから一通りの講習はしてる
あとJAのイベント保険にも入るようになった
忘れた頃に路駐の車に石弾いてキズつけたり起こるんだよ
気をつけてるんだけどね
0895名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:33:16.15ID:YkQ57JqT
道路脇の生える場所はセメント混ぜて固めた何年かは生えてこない
0897名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:40:46.14ID:PHH6TaU3
今年最後の草刈り終了
みんな忙しいのか参加人数少なかったなあ
0899名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:35:40.30ID:j+vOWf6K
近くに家や道路があるのに飛散防止措置を採らずに草刈り機を使用している人がいて非常に迷惑だ。
注意して理解してくれればいいが、逆恨みするタイプの人だと厄介だ。
危険なんで飛散防止措置を義務化して違反者を警察が取り締まってくれないかな。
0900名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:41:57.70ID:nsjxSHkY
>>899
あなたの家の周りはあなたが草刈りすればいいでしょ
草刈りしてくれる人には「これからは私が刈ります」と言えばいい
0901名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:53:24.51ID:YlELp0VP
ソーシャルディスタンス!
899は近づくな
防護メガネとマスクしとけ
0903名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/09(日) 10:46:54.77ID:9+ey+za3
道路脇で刈払機使ってる爺さんいるよな、レクサスにでも小石当てたら10万で利かないだろうに
車で横切る時は冷や冷やする
0905名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:04.12ID:bjBS4Jn+
まだ寒い1月なのにもうクローバーの辺りが緑色
あいつらなんであんなに強いねん。。
0906名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:33:22.28ID:6xg1BUl9
田舎に広い土地の家を求めて手に入れたが草刈りがこれほど面倒で大変とは思わなかった
すぐ伸びるわ
0907名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:17:28.13ID:flEWcAjs
もう草刈りってしなくちゃいけないんですか?
祖父に昨年のこの時期から3反の畦の草刈り任されて辛いです

畦の草刈りって年5回ほどもするもんなんでしょうか?
0908名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:24:10.88ID:AWFVFfy+
気持ちはよくわかる。
農家じゃないけど地域の草刈りは5月の連休と梅雨明け、盆、秋の中頃、冬前
周辺の田んぼでも全然しない農家さんもいる

草刈りは可能なら隣近所と同じタイミングがいい
0909名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:04:10.19ID:pbcladmG
祖父に聞くとやっぱり見栄えと両隣との関係性で草刈りしてるみたいです

まだ生え始めの草刈りに丸4日も時間かけるのは辛いです
0911名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:02:30.56ID:FH+1c+eI
>>907
年5回は最低必要だな
これからの時期1か月放置すれば草ボウボウ状態になる
0912名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:37:36.55ID:k8+3JbVU
てみ ってあんまり出番ないな〜
みなさん使ってますか?
0913名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:27:38.89ID:cNi5dBJi
草刈りの場で、いわゆる従来型の手箕はほとんど使わないね
代わりに両手に装着して掴み取りできる、手箕を小さくしたようなヤツが便利
0915名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:04:20.15ID:sktP5Ivj
ガーデンバッグとかガーデンバケツとかいう自立するゴミ袋と
落葉トールひと組(2個あった方が便利)

落葉トールあると子供も手伝える
0917名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/20(金) 09:01:20.90ID:GobrkVxP
そういえば最近鎌って使ってないな
草刈り機と高枝切りバサミとハンディタイプのノコギリと強い根っこ用に先がフォークになったヤツで十分なんで。
0918名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/23(月) 15:41:51.20ID:WSIu/NVm
充電式の除草バイブレーター買ったら今までの苦労は何だったんだってくらい簡単に庭の除草が終わってしまった...
半信半疑で買ったけどこれマジで神アイテムだよ!
0919名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:25:25.29ID:W2Ijo6eL
いつの間にか、鎌の値が高くなってる
5年前より15%以上値上げ
0921名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 18:19:15.46ID:JZqO1Sct
中学生の頃、2mくらいの杉、檜の下草刈りを鎌でやってたよ。夏になると40度近くに
になってぶっ倒れそうだったよ。兄は血尿が出た。おまけに足長バチの巣があったり
して刺される危険もあった。今や杉や檜は立派に成長したが、需要がなくて切り出す
こともない。花粉をばら撒いている。
0924名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:39:54.64ID:Ky9Usj6U
梅雨、日に日に上がる気温そして梅雨明けに燦々と輝く太陽。今日も雑草はすくすく伸びる
0925名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:34:58.88ID:rfvLtQ/V
草刈は大変だけど刈った後はキレイになって充実感がある
芝庭がいいねえ
除草剤は人間にも猛毒だからね
犬飼いだったら当然避けるべき
0927名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/12(日) 05:08:28.41ID:bVHW9ML6
この1週間早朝ウォーキング行かずに草取り三昧で老体鍛えてる。今朝は雨降り
0928名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:07:40.02ID:OFU4L72o
ワタシの場合草取り、草抜きなんて生易しいものではなく草刈り+伐採+開拓って感じ
0931名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:13:44.14ID:LLm0pA/2
早朝の草刈はうるさいのでしないように
俺は9時以降にしているが近所の爺は7時からする
0932名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:42.69ID:HxdTq82m
びっくりするよね
日曜の一斉清掃は8時からやのに7時半から隣のおっさんが草刈機ぶん回したわ
0933名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:40:50.67ID:QO0AVMoI
ビーバーの背負い式にチップソーとナイロンコードの叩き出しと巻き付き防止のヘキサゴンプレート一緒に付けて使ってます。
ナイロンコードはサメ歯の3ミリ、使う場所にもよるけど蔦や葛巨大化した蓬、休耕田や畑の雑草は最近これで全部片付けてます。
古い機械を直しては使ってますがループハンドルの草刈り機3台ストレートのタイプ3台アタッチメントバリカンタイプと最近うね草トリマーのトリプルのやつを取り付けました。

身長182㎝で市販のエプロンが合わないのでヤッケのズボンとゴム製の地下足袋使ってます。
斜面の時はスパイク付きの安全靴。

今年も絶賛草刈り中です。
0934名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:05:37.15ID:LLm0pA/2
俺も185あるんで草刈り機の長さが足りず前かがみになって腰痛になる
0935名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:03:38.93ID:CEm+4eia
八枚刃で高刈り。これで作業は楽だし、続けていくと植生が低めの草で落ち着いてくるよ。刃が減ってきたら研磨再生して切れ味を維持する。去年からこれ徹底したら雑草の管理がすごい安上がりで簡単になった。
草を消滅させるつもりで土剥き出しにしようと頑張ると、疲れるし石に当たるし刃は減るし身体も痛むしイネ科のすぐ伸びるやつらが繁るし、なんもいいことないね。
0936名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:08:31.53ID:fY+ehaDv
ことないね…
0937名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:18.41ID:IcNAShDB
畳一畳分くらいに広がったクローバーを見てるとヤギかウサギを買ってみたくなる
刈っても刈っても年々広がってくる
0939名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:13:56.77ID:MIpPYSE6
>>937
飼うのは大変そうだからレンタルで連れてきて庭の雑草を食べ放題してほしいわ

最近、パンダ動画見るようになったんだけど、竹を1日に数10kg単位で食べるそうで
パンダのレンタルは無理だけど、パンダの餌用に竹林伐採して持ってってくれないかと思ってしまう
0940名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:21:09.69ID:HNV0Vn+C
この草は刈るなみたいな動画でセイタカアワダチソウは刈るなだと。
理由が「かわいらしいじゃないですか(ハート」
田舎なめとんか?
線路脇や土手で頑張ってる人たちには絶対見せられない
0941名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:06:17.98ID:UbA5j//N
今年は梅雨明け早いし、酷暑が続きそうだから草刈りかなりキツイね
0942名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:16:02.05ID:ZUQEbmcI
トラクターで耕耘した。いつまでもつかな~

7月、8月は暑いから草刈りヤダ
0943名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:47:29.78ID:0EJS0XyC
時間との勝負みたいなとこある
なるべく朝の涼しい時に刈ってしまいたいが近隣の事も考えないといかん
0945名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:43:29.14ID:lBeJqg8p
>>944
難なく振り回してるけど、鎌ってこう、刃を入れる角度になんとなくコツがいるよね
0947名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:53:58.08ID:KUEDBS0/
住宅団地の庭で灯油草焼きバーナーは危険ですか?今はパーツクリーナー火炎放射器で草焼きをしています。
隣人から文句こそ言われなかったもののすごい嫌そうな顔で見られました。
パーツクリーナー火炎放射器で草焼きをしているって異常者ですかね?
焼き尽くす必要はなく葉っぱをさっと炙るだけで草は枯れます。

刈り払い機で飛び石トラブルが起きたので草は焼くようにしています。
除草しないと家族が遠慮無く俺の車の近くで刈り払い機を使って飛び石を当てまくります…。
一声かければ車を避難させるのに無断でいきなり草刈りを初めて飛び石を当てまくり、大切なもの守り頼ものが車しかなくて命の次に大切にしているのを解っていながらナイロンコードで地面をなめて飛び石マシンガンを浴びせる親…
https://i.imgur.com/9kXmB2d.jpg
https://i.imgur.com/cKoom32.jpg
0948名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:54:38.86ID:wneY8XNe
団地の草刈りなら管理組合とかあって、数ヶ月置きくらいに草むしりの日に住人がやったり
メンテナンス業者に草刈り頼んだりするんじゃないの?
とりあえず火を使うようなのはご近所トラブルになるから止めといたら
車が大事で親もそんなだったら、他に駐車場借りるか駐車場付きアパートに引っ越して一人暮らしたらどうだろうか
0950名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:11:46.38ID:1igGfzhS
>>947
完全に基地外一家じゃんか
ちょっと精神科で診察して貰うことをお薦めする
0951名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:47:40.02ID:wneY8XNe
今時プロの業者や農家だってバーナー使うの気を使うのに、個人宅の庭でも器具の通常の用途とは違う使い方してて
火事にでもなったら近所迷惑だし、保険降りないよ
それに隣の人はスルーしてくれたそうだけど、そんなに付き合いの無い人が見てたら
危ないことしてるのが印象に残って、近所で不審火とかあったら疑われかねないと思うな
0952名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:57:07.36ID:F3MH2xVr
>>951
雨が降ってるときしかしませんよ
燃え広がったら洒落になら無いし…

灯油バーナーとパーツクリーナー火炎放射器だと同じ草焼き作業でも印象違いますか?
0953名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:12.62ID:iWvrjprD
たのむヨ。日曜日の朝7時前から草刈りすんのはやめてけれ。一年に一回も使わない
町内会館の草刈り奉仕はやめてけれ。道路際の草刈りする老害集団よ!刈った草を
道路にぶちまけないでけれ。車や通行人がいるときは飛散防止対策してけれ。ウチの
バアサンを草刈り老害グループに誘わないでけれ。強制〇交されそうで心配だ。
0958名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:00:12.27ID:ROHEk1fQ
>>947
こんなちゃちい雑草は三角ホーで根ごとガリガリやって炎天下にさらしておくと萎びて全滅するよ
三角ホーて腰かがめなくてもいいし汎用性が高く一家に1個装備するべし
暴漢襲ってきたら戈として使える
0959名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:23:41.90ID:+2NpOkyM
>>947
小石があるから飛ばされて傷つくの嫌だよね。わかるわかる。
この程度ならコンパネ立てて刈払機回せばすぐ終わるよ。
パークリバーナーは始めてみたけど、印象良くはないわな
0960名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/10(日) 06:03:18.77ID:xYaknnbI
自宅回りを、手鎌で、草刈った
あと、田んぼ周りを、草刈り機で刈る
ちょっとめんどくさい
0964名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:11:52.99ID:aZy9c9jb
立ち鎌にもジズライザーみたいなの付けられるといいのになぁ
0966名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:55:27.69ID:iTBDdqaE
ビニール紐変えたら、良く刈れた
満足 残りは後日、刈ろう
0970名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:57:58.20ID:XO/m+8ir
ええなあ
うちは手押しのやつ欲しいけど使う場所が公園の土手や斜面ばかりでな。
結局刈払機が一番になってくんねん
0971名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/28(木) 12:12:45.77ID:J6nH2oyu
>>969
値段調べたら個人で買えるレベルじゃないな。結局刈払機か。
0972名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 07:00:05.66ID:tlh3m/qK
雨後の草刈りはするもんじゃないな
0975名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:46:06.61ID:5eDLLd6e
鎌で手刈りスクワットを3時間やったら股関節がぐにゃぐにゃ。
0976名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:49:14.53ID:HJv/YlMp
草刈り機で芝刈った
刈った後はきれいで満足
除草剤なんて人体にも悪影響だし撒く奴の気が知れない
百姓は農薬好き
0981名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/08(月) 06:56:49.58ID:ZSfa2Dd4
休耕田ならトラクター最強

幅1.5m以上で起こせばハンマーナイフモアの三倍以上効率的
0982名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:09:42.04ID:O9jQuwmu
高く伸びた草はマチェットでやってる
危ない人に見られてるけど
0984名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:48:41.96ID:Fq3t4VNs
休耕地刈ったよ 草刈り機で
トラクターがいいんだろうな
買う金ないが。
0985名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:37:35.42ID:wx8m1hw5
トラクターは楽だけど
草が50センチ以上になると絡まる

そしたらハンマーナイフで粉々にしてからトラクターをかける

すると弱い草しか生えてこなくなる
0986名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:39:43.42ID:wx8m1hw5
だからワシは30センチくらいのうちにトラクターをかけとる

幅1.5メートル以上あるから楽で早い
0987名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:12:07.36ID:yzfJzY2C
休耕地草刈り機で刈ったよ
前回はシルバー人材の人に刈ってもらった 1時間10000円だった
0988名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:48:40.98ID:5SVoUtqz
一時間草刈りした まだ、残ってるが今日以降、のんびり刈ろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5527日 8時間 56分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況