506の虐待の件、新聞によると以前から県や市など虐待の実態に気がつきながら、
対応遅かったと表現があったが、前々から、内部や周辺の人達から虐待の告発は出ていたんだろ。
10月1日の障害者虐待防止法発足で発見者に通報が義務付けされたのが、
告発しやすくなった状況につながればいいのだが・・。
今回元職員の人から市に通報があり、虐待が発覚したらしいが、障害者虐待防止法が発足される前で
あれば、運営側が「でっち上げの業務妨害」と主張して、理事長が職員に口裏合わせを指示して
証拠隠滅をし、告発者に偽計業務妨害罪で主張してきたら、告発者も立場的に危なかっただろうな・・。
その危険の覚悟があっておそらく、告発をしつずけていたのかもしれないな・・。
余程福祉の精神というか、正義感が強い人だったのかもしれない・・。