間違えました…

>>80
4月は市長選とともに市議会議員選挙も行われるから立候補者を知るなら両方とも知っておいた方が良いと思うな。
市長選は現市長の引退に伴い、現時点では3名の立候補が有力と見られている。
市議選は定数が26→22に減少したので現職議員優位の図式を創られたとみられている。

しかし碧南市議会は周辺地域と比べても平均年齢が高く、今回の選挙を機に若返りを図っていただきたいと個人的には感じている。
決して高齢議員=実績が豊富、というわけでもなさそうなのは、美術館建設を制止できなかった点でも明らかであろう。

若手(20歳代、30歳代)の議員の誕生が、ハコモノ推進の市政から、市民生活の内容重視の市政へと変化のきっかけとなってくれたらと願う。

長文失礼しました。