民主もこんなもん
自民もあんなもん
市民だけ責任おしつけられてもなぁ〜

所で
碧南の市民サービスの低さは、かなり驚きました。
引越しをして8年、あまり進歩を感じない。
例えば、
子供を家に置いてPTAにでるのが、当たり前って?
なんかあったらどうするの?
育児サービスのついたPTAが、当たり前の町からきたから
戸惑ったよ。もちろん無料。

碧南もママサービスみたいな一般家庭に預ける有料サービスを
始めたけど、保険とか責任とか万一の虐待についてとか、不備多すぎ。

あと、ブラジル人の動向に無関心過ぎ。
前の町では、小学校に行かない子は、ブラジル人の学校に行っているか
調査をして その結果、両方に行かない教育を受けない子に目を向け、
市の予算で日本語と簡単な教育を受けさせていました。
教育を受けない子の存在は、町の不良化につながるし 町の未来につながるから
予算をつけてました。わずかで、ボラ中心でしたけど。

碧南は、ブラジル人の子供の調査をしてない。
教育を受けてなくて、平日、遊んでる子供をみかけるのに。
不良化、グループ化したら市民も怖いでしょうに。

あと、養護教育の不備。
療育、トレーニング、親への講習会、すべて、満足いかないレベル。
親御さんに自分で調べて療育させてくださいといってるとも聞きました。

お金、あるんでしょ。
選挙の時だけ、弱者の味方って、おそまつすぎ!!
立候補者、見てるなら 市民を大切にしてよ。
他市からくると 金のある町とは、思えん。彫刻に金かけたらしいけど
アホかとまず思った私です。

箱根の彫刻の森にでも対抗するのか?
にしては、作家は、無名すぎ。
他市からわざわざ、見に来ることは、皆無でしょ。