X



新住民イジメをやめさせたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:08:09
見渡す限り田んぼのドイナカに、工業団地ができて、いろんな
所からたくさんの人が新住民としてやってきてくれてます。皆
それぞれに期待を胸に、だけど昔からこの田舎に住んでいる人
たちは、そんな新住民の人たちが困ることばかりします。新住民の
人たちには、週に一回しかお休みがもらえない、何てこともあるのに、
それを知ってて休みは行事に参加しろ!!と強制します。こんな間抜けな
ことは、絶対に都会ではないはずだから、絶対に困ってるんだろうに。
見ていられません、どうしたらいいでしょうか?
0002
垢版 |
2006/08/30(水) 22:10:40
私には絶対尊敬できない、はっきりいってバカな爺さんを
みんなで「先生」と呼んでいますが、だからって、新住民の
人たちにまでそれを強制しています。本当に悲しいことなんで
すが、私の父母も、そんなくだらない仲間の一人なんです。

新住民の人たちの子供が、同級生にいるのですが、私のことを
「さん」付けで読んでいます。そういうことをしなくてもいいのに、
なんとなく切なくなってきます。
0003名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:11:14
行事サボって孤立しろ
0004
垢版 |
2006/08/30(水) 22:14:33
高校を出たら、こんなところから抜け出したいです。
お母さんがパートに出てて、お父さんが工場でずっと
働いている家族もあるのに、なんで行事に参加させるのか、
自分の親とはいえ、絶対にわからないです。学校の先生も
新住民の家族を虐めます。
昔からすんでいる人たちの関係者の子供が、よく新住民の
人たちの子供を虐めています。もっと怖いのが、先生は知って
るのに見てみぬ振りです。
助けてあげたいけど、どうしたらいいのか、わからないのです。
0005名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:17:42
まぁ郷にはいらばなんとかだけど年寄りの話も大事だ。でも先生をヌッコロシちゃダメよ
0006
垢版 |
2006/08/30(水) 22:21:55
年寄りを尊敬しろ、というけど、絶対に尊敬できない人が威張ってます。
引っ越してきて早々に押しかけてきて「行事に絶対参加しろ!!」なんて
まともな人間がいえるわけがないです。私の地区とは別の地区の人たち
は、昔からすんでる人たちがそんな意地悪をしないのに。
先生の孫は、バカなくせに威張ってます。この前バイクを盗んでたのに、
先生はなぜかとがめもしません。
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:25:56
今時そんな所あるんだなぁ
0008名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:34:17
愛知県@某市
0009
垢版 |
2006/08/30(水) 22:37:05
私の住んでいるところの年寄は、新しくできたアパートの人たちに
嫌がらせばかりしています。お盆なのに、農協旅行に参加しろとか、
信じられないことをしています。別の地区の年寄りはそんなひどい
ことをしないのに。別の地区の子は、新住民のこと仲良く釣りをしてたり、
ゲームをしてたりするのに。私の地区に、引っ越してからすぐに登校拒否
をしてる子がいます。かわいそうでつらいです。助けてあげたいです。
その子のお母さんと道すがら会ったとき、どんな態度をしたらいいのか、
悲しいです。
0010名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/31(木) 00:43:50
じいさんが一番大事なのは地域文化んなんじゃないのかな。
逃げてばかりの新住民は単なる破壊者なのかも知れない。

時代が変わり環境が変われば文化は変質する。
大事なのはお互いに建設的な意見を交換して新地域文化を創ること。
もうろくじじいの味方をする気は無いけれど、なんでもかんでも都会型の
地域社会がいいというわけではないと思う。
0011名無しの権兵衛さん!
垢版 |
2006/08/31(木) 05:22:33
>>10
お前田舎で威張り散らしてるバカだろ?
0012名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/31(木) 06:49:53
@愛知県某市の釣り?なら笑い話だが。
マジならすげー怖い。
0013名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/31(木) 13:29:25
どこの地方?
「先生」ってのはマジならすごいなぁ・・。
0014
垢版 |
2006/08/31(木) 13:46:00
 新住人いじめをするのは何が原因なのか知りたいよね。
それからほんとうに年寄りの人たちがやっているのかもわかんないし。
意外とこれを書き込んでる人たちがいじめてたりして。
 そういうこと知っているひとがいたらおしえてくれたらいいのになあ。
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/31(木) 13:51:32
まぁ簡単な話はいずれ年寄りは死んでいく。そして次の世代がそれを受け継ぐ訳だがそれまでは我慢だな
0016
垢版 |
2006/08/31(木) 14:08:51
なんか今わかった気がする。もしかしてどうわ地区問題みたいなんじゃない?
新住人が貧乏なのにお金持ちを気取っていて、
今まで住んでいた人たちにとって昔ながらの住み慣れた土地がまるで差別地区
化しているようででいじめるようになったとか。
うまくいえないけどそんな感じ。
誰かまとめて。。
 
0018
垢版 |
2006/08/31(木) 14:22:56
 新住人いじめをやめさせるには、市役所にいって相談してみるのが
いいよ。
 1さんへ。
0019名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/31(木) 14:36:42
>>9
田舎じゃお盆に農協旅行なんてしないと思う。
高速大渋滞の中、息子も娘も嫁も孫も帰省させて
みんなが集まってくる「幸せな私」を
親戚や近所で見せっこしないといけないしね。

まあ、盆の旅行だったら新住民も帰省で堂々と不参加に出来るけど。
0020にゃ
垢版 |
2006/08/31(木) 14:47:01
 ふ〜ん
0021名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/31(木) 15:02:40
>>1
釣乙
その話が本当なら、
工業団地に土地を売って、大金を手に入れた旧住民や
新住民が住むアパートを建ててしまった旧住民は村八分だな。
工業団地誘致で恩恵を受けなかった旧住民の僻みか?
0023名無しの権兵衛さん!
垢版 |
2006/08/31(木) 22:06:25
>>21
自分の土地にアパートを立てた人が最悪なんです。
「ここは俺たちの土地だ!!」とかいいながら新住民の家に、
引っ越してすぐに押しかけるんです。
新住民にしんせつな地区ではそんなこと絶対にないのに。
たぶん私たちの地区の方が恩恵を受けてるはず。
親切な地区はあんまり生活とか変わってないみたいなのに、
でも親切なんです。
>>19
私たちは8月20日くらいから、普通のお盆が終わってから皆で
農協旅行にいってました。私たちだけならいいんだけど、新住民の
人たちまで誘うのはひどいです。
>>18
市役所の人って私たちの地区の人がたくさん入ってるので、
無理だとおもいます。いわゆる縁故が強いところです。
2chでも話題になりました。すごいいい加減です。先生も
その話題になるといやそうな顔をします。
>>16
皆土地をもってるからどうわではないです。
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/01(金) 06:52:50
群馬県?
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/01(金) 08:43:51
@愛知県某市だろ?
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/01(金) 15:37:39
どうしたらいいでしょうかとか聞いておきながら
何もしない理由をテープレコーダーみたいにツラツラ並べんな。
って高校生に言ってもしょうがねえか。
0027名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/03(日) 18:33:23
都会からきたというだけで、初めから敵意をもってかかる人おおすぎ。
いわゆる田舎町なんだけど、ダメになっていくのは仕方ないかな。生まれ故郷なのに。
0028名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/04(月) 16:48:32
小牧市? 津島市?
0029名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/10(日) 02:57:05
田舎者が
きらい。w
0030調査隊
垢版 |
2006/09/12(火) 22:29:04
入善町かもしれない。
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/13(水) 06:34:42
千葉の木更津辺りでも似たような話があった。
もっと怖いのがついでにヤクザが絡むとか。
農村部じゃなくって漁村部だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況