X



そうだ!!大阪へ行こう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/14(金) 06:59:12
大阪で生まれた男やさかい東京へはようついて行かん。
0060名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 15:05:21
>>59
嘘ついてる。
毎日通天閣に行ってたこやき食べながら歩いてんでしょ?
「むっちゃうまいわ〜」とか言いながら!
阪神のユニフォーム着て外歩くのも止めて下さい><
006150
垢版 |
2006/07/31(月) 15:20:42
そういう奴も居る それは認める
阪神のユニフォーム着て外歩く人 0.1%未満の人です

同じ大阪人の悪く言うのは気が引けるが通天閣のある
新世界は汚いから寄り付かないよ普通。

お前 大阪の人間じゃないだろ
006250
垢版 |
2006/07/31(月) 15:25:45
阪神のユニフォーム着て外歩く人 

甲子園の行き帰りで そういう人に遭遇することはある
自分の応援するチームのユニフォームを着て応援するのは
責められんな 阪神百貨店を経由して甲子園まで行くから
市内でも見掛け易いのだろう。 
0063名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 15:35:06
大阪北部ー新興住宅地で比較的上品
大阪南部ー田舎で閉鎖的
大阪東部ー在日、部落民多数で治安悪い
0064名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 15:43:48
おばさんはヒョウ柄の服で髪の毛は緑色だし
路上に3重駐車してるし
川に飛び込んで喜んでるし
亀田兄弟のおやじみたいのばっかうろついてるし
0065名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 18:30:07
それは東部と南部
0066名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 18:48:22
西のあいりん地区
東の信濃町
どちらが強いんだ?
0068名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 19:02:16
豊中でもジャージ着て歩いてるの多いけど?あれってヤクザかなんか?
0069名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 19:09:01
ジャージ来てパンチパーマなら尼に近い庄内あたりにいるよ。
0070名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 20:27:49
ジャージのメーカーによるな。
ガルファー(死語)なんかだったらヤンキーか筋者かな?
でも、地方なんて行くと農作業するから若い者がふつうに
昼間からジャージ姿多いけどね!
女の人のジャージ姿は地方ではヤンキーぽっいけどね。
0071名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 20:31:09
                                /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(.)(.)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | <俺が削除ホウロ〜人だ+!
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /          →...金;/          \       ヽ
 i          ,..- ,''沢              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i



0072名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 21:59:07
東京よりはずっとイジメが少ないような気がしたなー。
男の子が、案外やさしかったような。
0073名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 22:01:58
豊中、吹田、高槻は場所によって差があるな。いずれも北の方は閑静な
高級住宅地がある。池田、箕面は平均的に上品ではないかな?
新御堂沿い(東三国〜千里中央)は転勤族が集まリ、リトル東京だな。
0074名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 22:20:14
>>67
信濃町は創価のメッカなんだろ
0075名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 22:30:58
>>74
そだよ、別の意味で怖い街です。
無線つけた信者達が侵入者の行動を監視してる街。
普通に歩いてても無線つけたオッサンが自転車でフラフラ寄ってきて
こちらを何者か確認したあとスーーと追い抜いていく。
0076名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 09:34:46
>75
kC庁にストーカーされてるって通報すればいいじゃん
0077名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 10:08:02
大阪のおばちゃんとかって、やたらとイメージ悪いけど、普通に接してたら
親切な人も多いんだよな。
0078名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 11:18:33
うん、人間的に悪い人が多い、ということではないと思う。
ただ、コミュニケーションの常識が異なる、というだけなのだろう。
0079名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 11:41:19
大阪のおばちゃんも一人でいるとさすがにパワーダウン。
2人3人となると本領発揮。
自分の欲望を体当たりでストレートに言葉に出すのが特徴。周りのシチュエーションを見る余裕がなくなっている。個人的にはいい人でもやはり大阪人独自の自己アピールが板についているのだと思う。
0080名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 01:38:31
田舎のどうしようもなさに比べれば
大阪のほうがまだしも救いがあるような気がする
多様性があるからな
0081名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 02:21:41
平野はおっさんもおばはんも柄悪いな
0082名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 03:59:22
悪いけど最近まで
大阪人によく言われる「こてこて・下品・粗暴」みたいなイメージがあった。
けど先月派遣で行った職場(都内)は何故か関西弁を操る奴が多いトコロで、
始めは「うっわ何だここ、ガラ悪そうで最悪だわ」と思ったが、話してみると皆いい人だった。
自分の中の関西の人への勝手なイメージがちょっと改まりました。
しかし何で職場の半数が関西の人だったんだろ?謎の多いとこだ。

いや、関西弁だっただけで大阪の人なのかまでは分からないけどさ。
0083名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 04:36:30
豊能町はいいところよ
0085名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 06:57:03
豊能町は何もない
0086名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 12:31:16
大阪で肉といえば牛肉のことをさす。
豚肉は豚肉。鶏肉はかしわ。ひき肉はミンチ。
だから肉まんは牛肉が入ってると誤解する人もいた。やはり豚まんが適当かと。
0087名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 13:04:51
大阪で一番空気がいいのは間違いなく豊能町だろな
能勢はアレのせいで空気わるい
0088名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/03(木) 21:51:21
大阪の乗りはついていけない!
0089名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/03(木) 22:25:47
東京では犬を食べるのが伝統だったんだ!

徳川幕府初期の江戸城および市中の普請、武家の制度、
風俗、世情のことなどを記した大道寺友山の落穂集ってのがある。
そこには、こう書いてある。

「我等若き頃迄は、御當代の町方に於て、犬と申すものはまれにて、
見當り不レ申候。若したまさか見當り候へは、武家町方共に下々のたべものには
犬にまさりたる物は無レ之とて、冬向になり候へば、見掛け次第に打ち殺し、
賞翫仕るに付まゝの義に有之事也」

今の言葉で判りやすく書くとだな・・・・
江戸の町方に犬はほとんどいなかった。というのも、武家方町方ともに、
下々の食物としては犬にまさるものはないとされ、冬向きになると、
見つけ次第撃ち殺して食べたからである。
「犬が居たとすれば、『これ以上のうまい物はない』と人々に考えられ、
直ぐに食われてしまう」ような状況であったのである。
0091名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/03(木) 23:36:48
ボクサーの亀田どう思う?インタビューでのDQNでふてぶてしい話
し方。最低限の丁寧な話し方「です、ます」が使えないのか?ガラが
悪いのがファッションという考え方が嫌い。ああいうのが大阪のイメ
ージを悪くしている。大阪の一部でDQN、ガラが悪いのがカッコい
いというところがあるのが大阪出身者として好きになれない。
0094名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/04(金) 07:55:43
それまでは食ってたんだ…
0096名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/04(金) 10:50:18
亀田の発言は人を食っているぞ。
0098名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/04(金) 15:32:36
戦後食い物の無い時?
赤犬ってのがうまいという話だった。
0099名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/04(金) 22:47:38
亀田は西成です
0100名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/05(土) 01:00:19
西成のたこ焼き発祥と
いわれてる、たこ焼きやさんの
名前を教えてもらえませんか?
0101名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/05(土) 01:11:49
>>91
一部の報道では
(作り物)
として扱ってますが・・
で、放送したもの
○BS
ですから・・
昔から、作り物には定評があった
放送局ですしね。
余計な報道のおかげか、
それで、オウムの被害者の弁護士さんが
一家三人殺されたそうですしね

しばらく、ワイドショーしてなかったでしょ?○BSは
それが原因ですから・・
それ踏まえると
やはり作り物かと・・
まぁ亀田兄弟を知ってる人が
いらっしゃって、(そのままです)と
いわれたら、それまですが・・
でも、判定はかなり胡散臭いみたいだから・・
0103名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/07(月) 00:20:39
>>91
もうこれ以上大阪のコテコテイメージを植えつけないでくれよな。
一般の府民はごくごく普通なのに。メディアは何であんな大阪のイ
メージを誇張したがるのかな?また他地方に行った者が大阪出身と
いうだけで、メディアの作りたがるコテコテ大阪イメージで見られ
てしまう。 
0107名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/07(月) 13:03:18
西成特別区
0108名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/08(火) 21:22:12
>103
大阪のおばちゃんがイメージダウンさせている。
高速のパーキングエリアの男子トイレに集団で入って来て当たり前のように使う。
こちらが女子トイレに入ったと錯覚して恥ずかしくなった。
やはり一部の人の為にイメージダウンさせられているのはいなめない。
0110名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 12:29:37
神奈川者ですが、バイト先に福岡出身の学生が新人として入ってきた。
こいつがかなりワガママで目立ちたがりで図々しい奴。
関東の人間には大阪の言葉も福岡の言葉も同じに聞こえるんで、
福岡人とは分かっていても、「関西人(大阪の辺り)は、、」と思ってしまう。

「関西=大阪」のイメージが強いので
耳慣れない西の言葉を使う嫌な奴がいるだけで
自動的に大阪のイメージが悪くなってる理不尽な構造はあるかもしれない。
0111名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 20:53:48
大阪の人間だけど神奈川東京埼玉千葉は同じに聞こえる。北関東の区別は分かる。
前者の言葉と区別つきにくいのが札幌市の言葉。結構標準語に近い。

関西弁と福岡弁の区別はすぐに付く筈。
西日本の言葉に全然なれていなくても関西弁のアクセントだけが特有だから分かる。
関西弁と四国弁が同じように聞こえるなら話は分かるが。
0112名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 21:10:21
>関東の人間には大阪の言葉も福岡の言葉も同じに聞こえる

色んな地域の人と付きあって社会経験を積んで下さい。
その内分かるようになりますよ。
0113名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 21:39:54
>>111>>112
大阪人にゃそりゃーすぐ福岡との違いが分かるだろ。
あまり西の人間と接する機会の少ない
一般的関東人としての体験を言っただけなのに、、怖いな
0114名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 21:52:50
>>113
そいつ、熊本出身じゃない?
0115名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 21:55:16
すまん、福岡って書いてあったな。
いや、昔熊本出身で自己主張の強い奴がいてたんだよ!
0116名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 21:58:19
香川の奴はイントネーションが東北に似てた。
いや、そいつだけかも知れないけど。
0117名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/10(木) 22:40:12
関西と四国(特に徳島、高知)の言葉(イントネーション)は、ほぼ一致。
東の人間は関西弁、名古屋弁、広島弁は同じに聞こえるらしいという
のは百歩譲ってもわかるが。
でも九州は全く違うと思うよ。
逆に西の人間は東日本には関東弁、東北弁しかないと思っている人は
多いのではないか。
東日本、西日本(愛知、静岡を境にして)と比べると多分西日本の方が
方言のバラエティに富んでいるな。
0119名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 01:26:09
大阪で、「でんがな」を使うのは明石家さんま、たった一人です。誤った知識
もいいところ。大阪は「やな」です。
0121竿
垢版 |
2006/08/11(金) 02:55:22
>>120知りまへんがな
0122名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 03:22:01
「でんがな、まんがな」って・・・。そんな方言、大阪の人は使わないし。
大阪人に対する、勘違いしまくった東京人の偏見の集大成のような店名で
すな。
0123名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 03:32:38
東京でのみ大うけした明石家さんまの話す独特の言葉が全て→大阪弁という
ことになっている。東京人が思い込みで勝手に使った大阪弁(造語)だな。
なんで東京人が大阪弁を真似すると大抵、「まんねん」「でんねん」という。
一昔前の西洋人が日本に来て判を押したように「サムライ」「ハラキリ」
を連呼していたことを思い出した。
0124名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 07:08:08
実際東京で暮らしてたら、毎日が忙しくて
いちいち大阪が東京がとはまず考えない。

週末の晩、ナイトスクープが見れないときだけ
あぁそうだなと思う程度。

日本なんて狭い狭い。
0125名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 07:33:31
わしも大阪や。
そうでんねん。
0126名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 11:47:33
でんがな→ですやん
まんねん→ますねん
0128名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 14:15:40
関東在住で大阪弁と福岡弁の区別が分かる方、いますか?
0129名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/11(金) 19:33:24
さんまは奈良出身
0132名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/12(土) 07:48:40
さんまは和歌山生まれの奈良県育ち
0133名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/12(土) 08:49:30
さんまはフツーの大阪弁ではなくさんま弁だね。
あと大阪弁翻訳ソフトもなんとかしてほしい。全然ネィティブの言葉からかけはなれている。
0136名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/13(日) 00:09:42
>135
違うだろ。大阪人が「でんがな、まんがな」という意味不明のネーミング
をする訳はない。いかにも大阪に一度も来たことの無い東京人がつけそう
な名前だよ。
関係ないが長野市に「なんでや麺」というラーメン屋があった。つっこみの
「なんでやねん!」を掛けたのだろうが大爆笑してしまった。センスがいい
と思う。
0137名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/13(日) 00:21:30
なんでや麺:座布団1枚!
0138名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/13(日) 01:36:11
>>136
本人が大阪市大正区出身と言ってるのになぜ?
何がなんでも東京人を批判したいみたいだけど
そこまでいくと必死過ぎて滑稽にみえる、、
なんでも否定すりゃいいってもんじゃないの?
何がそこまでさせるのか、、俺がおかしいのか?
0139名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/13(日) 10:46:39
でんがなまんがなは使うが、日常で使うのは30以上、商売人、芸人、ヤクザのどれかやな
0140名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/13(日) 15:51:15
>>136こそ大阪のどこや。モグリちゃうんか。
わてはリアル大阪やけど「でんがな」普通に使いまんがな。
0142名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/14(月) 02:21:15
大阪(東大阪市)で生まれ育ったがワイ、ワテ、でんがな、まんがなを使う大阪人を見たことがない
ですがな、ますがなとは言うけどな
0145名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/14(月) 23:47:57
大阪(高槻市)で生まれ育ったが漏れも「でんがな」「まんがな」を使って
いる人を一度も見たことがない。
0146名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/14(月) 23:55:08
>>145
アホか?めっちゃ使いまんがな!
あんた大阪人ちゃうやろ?
嘘ついても分かりまっせ〜
大阪人に成りすますの、やめてくれへんでっしゃろかいな!
0147名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/15(火) 00:00:15
>>146
アホはおまえやろ。高槻ではそんな言葉聞かんぞ。
お前は大阪市内か?
0149名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/15(火) 00:06:58
>>140>>146は大阪人でないな。
0153名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/15(火) 06:59:31
キャラがひとり立ちしたな>やめてくれへんでっしゃろかいな!

何でもくっ付けりゃいいってもんでもないね。
0155名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/16(水) 11:43:33
巷でエセ大阪弁を正当化させようとする動きがある。
商売人の使う言葉はコテコテかも分からんが一般サラリーマンは〜ですねんすら使わずに〜ですを使う人も多い。(特に若手)
関西アクセントはそのままでもだんだん大阪弁カラーは薄れつつあるようだ。
0156名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/16(水) 12:18:42
そうだね。アクセントはどうにも変わらない。
ただしウケ狙いみたいな表現なんて社会人になれば使わないな。
そんな猶予も無いことが大半なんだし。
0157名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/16(水) 23:58:39
直訳したら「やめてくれないでしょですか!」
なんやそれwww
0158名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/17(木) 01:04:50
何いうてまんねんでんがな。吉本見て、たこ焼き食べて、阪神応援しまんねん。
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/17(木) 03:56:02
大阪の人は「来ない」と言うとき「けえへん」「こうへん」「きいひん」のどれを使いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況