大阪の人間だけど神奈川東京埼玉千葉は同じに聞こえる。北関東の区別は分かる。
前者の言葉と区別つきにくいのが札幌市の言葉。結構標準語に近い。

関西弁と福岡弁の区別はすぐに付く筈。
西日本の言葉に全然なれていなくても関西弁のアクセントだけが特有だから分かる。
関西弁と四国弁が同じように聞こえるなら話は分かるが。