X



【東北】テレビ東京が映らない地域【九州】

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/13(木) 10:48:42
僻地なんだよ、おまえらは!
0251名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/01(月) 12:32:27ID:OYK5bBFw
>>249
山口県民の6割はTX系の放送局見てるから
ここには入らない
0252名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/02(火) 08:38:55ID:TU823k7i
アナアナ変換以降、テレビせとうちのアナログ受信が滅茶苦茶難しくなった愛媛(東部)も僻地に追加しないと。結局、家電メーカーの言いなりで視聴者の事などどうでもいいのね、総務省も。
0253名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:20:08ID:TU823k7i
愛媛県東部でも、愛媛波が全く入らず、共聴アンテナで香川波のみ受信してた地区(約800世帯)があったらしいが、岡高エリアでのアナアナ変換に伴うアンテナの交換工事の際、県内に系列がないTXN分だけ公費の支給がなかったそうだ。
0254名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/02(火) 15:32:48ID:L+MRZDLp
>>244
いつも北海道(主に札幌)を引き合いに出すのやめてもらえます?
福岡人ってガチできもいな。
0255名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/02(火) 21:07:22ID:TU823k7i
Q:送信所との間に障害物が無く、高利得アンテナさえ立てれば遠方からの電波も良好に拾える環境でも、気象条件の変動(台風とか)で急に映りが悪くなったりとかしないんでしょうか?例:徳島での大阪波とか。


0256名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/03(水) 00:51:30ID:KuLVp5RE
スレちがいだったらスマソ…
テレビでおはスタやハロモニみたいのだけど
自分三重住みですm(__)
テレビ東京無理だよね
見る方法あったら教えて〜
0257名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/03(水) 09:54:25ID:+81oKOap
岐阜放送かテレビ愛知を高利得UHFアンテナ(30素子以上のムカデのお化けみたいな分)+ブースターで受信する手はあるけど、隣近所で大型アンテナを見掛けないようなら駄目かも?後、TVAか岐阜の再送信をやってるCATVがあればそれに入るとか。
0258名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/03(水) 12:21:14ID:+81oKOap
256さん:
改正放送法の施行でTXが別法人だったBS-Jを吸収合併出来る様になれば、権利処理が簡素化され、これまで困難だった音楽番組のサイマル放送も可能になると思うので、一先ずBS-Jを受信出来る環境にしておいて様子を見られては?
0259名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/03(水) 12:54:23ID:78utiZH8
>>255
台風なんかで映りが悪くなることはない。
0260名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/03(水) 16:12:14ID:+81oKOap
俺んち(愛媛南部)も共聴アンテナ経由で2003年まで対岸の大分放送(tbs系)を受信出来たが、確かに台風位ではビクともしなかった。むしろ、そこそこの天気の日の方がゴーストは多かった。
0261名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 18:38:30ID:mMMVOtkU
年末年始はテレビなにみた?紅白か?他チャンネルうつんねーだろー
0262名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 20:19:39ID:Gs8C2s0y
TX・BS-Jの「年忘れにっぽんの歌」を観ました。
0263名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 20:53:54ID:Ub4qj/MI
沖縄は、フジとTBSとテレ朝しか映らない
日テレも観たい!
0264名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 21:05:40ID:Gs8C2s0y
CS日テレ廃局に一番涙したのは沖縄の人達だったんですよね。BS日テレやCSの日テレ+サイエンスも系列の不在を補完する程の内容ではないしね。つーか、本島北部の一部で受信できる鹿児島読売って映りの方はどうなんですか?
0265名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 21:14:28ID:0pjWzQNE
テレ東は”とうきょうじゅうにちゃんねる”と言われていた頃から
見ていたので映らないところなんて考えられんわな
0268名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 21:37:51ID:ece7WKFd
ケーブルテレビの営業エリアからも外れてるし。
まあテレビなんてたいして見ないからいいや。
とはいえサッカーの代表戦が見れないときは鬱。
0269名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 21:45:07ID:Gs8C2s0y
BS-Jはサイマル放送が多いから、四局ある県ならある程度の補完も利くが、他のBS局は地上波の代わりは務まらないからね。
0270名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 21:52:19ID:zrDNR3rM
テレ東で今やってるジャキーチェンの映画見れない所があるなんて可愛そう。
0271名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/04(木) 22:09:27ID:Gs8C2s0y
は衛星系でも観られるからあんまり気にならないけど、アド街ック天国の時差ネットが中途打ち切りになったのは痛かったよ。
0272名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/05(金) 11:11:22ID:4TZtefCp
月額1000〜1500¥程度の視聴料で過去にテレ東(含む東京12ch時代)で放送されたドラマ・バラエティーを見せてくれるCS・CATV向け専門チャンネルが欲しい。
0273名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/05(金) 19:13:20ID:4TZtefCp
テレビ神奈川と東京MXの番組が旧DIRECTV時代の様にスカパー!で再送信されるようになる可能性ってあるのかな?
0275名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 04:15:06ID:1EwTPwvC
俺の地域はテレビ10局入るが、多いのかな?
くだらない番組ばっかしだから 増えてほしい。
0276名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 08:56:14ID:hT3kV0va
俺も以前住んた松山市では地元愛媛の民放四局・広島二局(FNNとANN)・山口二局(NNNとJNN)が受信できてたけど、今居る県南部では地元の四局だけ。ま、当時は無かったBS-DでTXの番組を沢山観られるようになったから今の方がいいけど。
0277名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 12:20:38ID:ATGFHIDq
WBSくらいしか見る番組ないから問題ないね。
BSデジタルの機器も安くなってきたことだし。
0278名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 14:46:25ID:2PTD88I0
兵庫北部だが、ポケモンが大流行してても蚊帳の外みたいな感じだった
近年ケーブルが普及しだしてようやく見れるようになったよ
でも大して見たい番組ないね
0279名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 14:47:54ID:hT3kV0va
00年以降に製造されたワイド(入力別に画角を設定出来る機種なら更に◎)が既にあるのなら、デジタルチューナーをフル装備したDVDレコーダー(5万円〜)を繋ぐのがベター。HVに及ばなくともそこそこの画は十分体感出来ます。
0280名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 14:52:21ID:hT3kV0va
サンテレビとテレビ東京・テレビ大阪の冷えきった関係が将来的に修復される見込みってあるんかな?
0281名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 15:11:40ID:hT3kV0va
昨日やってた「たかじんの胸いっぱい」(関テレより2週遅れ)で大晦日(H.18)の視聴率予想をやってたんだけど、一昨年(H.17)の「にっぽんの歌」の関西での視聴率(9・2%)にはTVO以外のネット局(独立系)の分も含まれてるの?
0282名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 17:09:34ID:ATGFHIDq
チューナー単体も安くなってきてる。
TU-HD200やDT330はBSデジタルと地上波デジタルとスカパー110までついて
特価なら2万円台で買えるよ。
もっともスカパーは別料金なので、契約しないとテレショップくらいしか見れないけど。
0283名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 17:29:34ID:hT3kV0va
でも、総務省の計画通り、11年の7月までにアナログが全廃されるって本当なんかな?
たかじん委員会の辛坊解説委員は「無理」の様に言ってたが。
0284名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 17:36:51ID:hT3kV0va
番組の糞さ加減ではBS朝日が首位を独走中ですね。
ここに勝てる局は日本中隈無く探しても恐らく見付からない。
0285名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/08(月) 15:45:32ID:0m0LdhsI
つまり福岡人と北海道人がテレ東が映らない県を見下して、
優越感にひたるスレなんですねW
0286名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/08(月) 17:19:42ID:9sw6/A2L
網走ってどんな手を使ってもテレビ北海道は絶対映らないの?
0287名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/08(月) 17:25:51ID:nuwJYp7F
困った事は一度も無い。
0288名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/08(月) 19:34:25ID:9sw6/A2L
TX系の区域外へのCATV再送信は段々減っていくだろうが、その分BS-Jでの同時・時差放送が充実してくる筈なので結果的にはTXの全国ネット化が進むのでは?
0289名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/10(水) 04:04:47ID:zzIJU7bb
北海道はテレビうつらないよ
0290名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/10(水) 11:34:54ID:Ed2Qxwbh
北方領土のロシア人が視ている北海道のチャンネルってどこの中継局の電波なんだろうね。
0291名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/11(木) 13:29:13ID:kO6+U3G6
北海道や沖縄って
日本ぽくないよな
隔離病棟、○○な感じ
0292名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/16(火) 12:36:11ID:+9fFCa37
>>242
そんな事ない。静岡でもテレ東映るとこは映る。
なんでも鑑定団、たけしの誰でもピカソ、ガイアの夜明け、アド町ック天国とか色々面白い番組やってる。
最近のお気に入りはロックフジヤマとトコトンハテナ。
0293名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/21(日) 19:41:59ID:+6TfQLNe
>>288
実質そんな感じだよね。
後は深夜帯をTXと同じにしてくれれば言うことはないのだがな・・・orz
0295名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/22(月) 09:23:37ID:I2DNcUKf
テレ東が映らないって地方局持てないテレ東をバカにすんなよな。他局は地方局持ってるからって。
0296名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/22(月) 13:45:51ID:EtOtzKas
>>291
トーホグ人必死だなw
0298名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/27(土) 15:51:05ID:+kKcqWqQ
AGE
0299名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/27(土) 16:00:15ID:cDj+lD6P
>>298
おまえリアルチョンだろ?w
0300名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/27(土) 16:29:00ID:Yac2Bakb
>>298
あちこちの、スレに出没しては地域叩きをしてます。ニダ━<丶`∀´>━!!!です、みんなよろしく!
0301名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/28(日) 11:31:35ID:ft1SDvYk
持論だが、放送局の数と頭の良さは比例すると思う。
0302名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/28(日) 17:17:03ID:zxHX+gyt
田舎ってホントに人間関係の密度が濃くて疲れる・・・
転勤したいけど無理そうだしな
0304名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/29(月) 06:22:00ID:Jnx4pg0J
宮崎の新局がいつ開局するか、楽しみだー知事の力量が試される、いまどきテレビ朝日系列局が無いなんて、僻地もいいとこだからなー
0305名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/30(火) 15:38:11ID:Ujz3mYPA
次に挙げるうちテレビ東京がみれないのはどこ?
札幌
仙台
名古屋
大阪
広島
福岡
0306夢見る名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 18:08:20ID:4xdkFnlO
>>305
「テレビ東京」は全部見れない
その番組なら仙台と広島以外見れる。

自分は東京だがどさんこワイド212が好きだ。
あれ東京で見れないかな
0307名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/30(火) 18:21:52ID:QSF5hnGi
>>306
レスd
そっか仙台と広島以外は見られるのか。札幌、名古屋、大阪、福岡は見られるんだな。
前漏れ仙台にすんでたけど仙台って福岡や札幌以下だな。ププ
0308名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/02(金) 21:47:39ID:WmhTWHZv
age
0309名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/03(土) 12:21:18ID:hu75492k
大分県は3局しかねぇ。
原住民も土人。人間の住む所じゃねえよ。
0310名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/03(土) 15:11:30ID:MKpozSOb
熊本の菊陽あたりでTVQ受信できますか?
0311名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/14(水) 15:12:19ID:BuIH1CYM
テレビ東京は民放の中ではそんなに必要なしかも
0312風雷坊金太
垢版 |
2007/02/14(水) 21:14:12ID:lXGBUg4O
Hit USA ロスキャンプ 被害者連絡求む!!
初書き込みから2ヶ月で11名の被害情報をいただきました。
2月13日再びこれら情報を警察に届けてまいりました。
現在岩本の渡米情報、アメリカに対する送金情報を含む金の流れを捜査中との事です。
岩本夫妻の逮捕もそれほど遠くはないと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
今後とも引き続き情報を求めて行きます。
岩本夫婦に騙されてしまった方、ぜひ下記まで直接ご連絡ください。
wandtboy@yahoo.co.jp
捜査状況問い合わせ警察  静岡南警察署

0313名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/19(月) 00:43:02ID:YunfVqvD
あげ
0314名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/27(火) 00:37:14ID:VlWEP3u2
東北ってテレビもうつらないのかよ、氏ねば?
0315名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/27(火) 00:38:43ID:01ZHq+TI
>>314
顔真っ赤。煽り必死だな。
0316名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/27(火) 00:40:19ID:01ZHq+TI
>>314
地域叩きしてる奴って生きてて恥ずかしくない?
0317名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/27(火) 01:04:20ID:VlWEP3u2
テレビ映らない方が
恥ずかしいよ
0318名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/27(火) 01:10:48ID:01ZHq+TI
>>317
そんな貴方が大好きです。
          _ ミミミミミ
        /    (Θ∫ミミ
      /  () :=   ミミミ  
     │ /\    (Θ∫ミミ
     ││    ̄ ミミミミミ
   / ̄   ̄\ 
  ││   ││ 
0319名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/27(火) 06:48:15ID:VlWEP3u2
テレビが映らない事が
恥ずかしいよ
0320関東在住
垢版 |
2007/02/27(火) 14:24:32ID:KT6YC2LW
地域間格差、今だに是正される気配さえなし、誰がわるいんた、国会議員か?霞が関か?住んでる地域か?
0321名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/07(水) 22:33:27ID:JQXG2Vqu
俺兵庫に住んでて普通ならテレビ大阪映るんだけど映らなくてさぁ・・・
テレビせとうち受信できる市に住んでるんだけどなんでか受信できないんだ
どうしたら見れる?
0322名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/08(木) 21:04:47ID:Czt9q8b7
>>321
いろいろ考えられるけど…距離が遠いか、遮断物があって電波が受信しにくいか。
まー対応策としては、

1、引っ越す(映る場所に行けば確実に見れる)
2、ケーブルテレビ等に加入する。(これも確実に見れる)
3、アンテナの位置を変えてみる。(変えても映らない場合あり、むしろ全部映らなくなる可能性も)
4、ブースターを買ってみる(買っても映らない場合あり、結構高い)
5、電気屋に相談
6、あきらめる

くらいしか思い浮かばない…
参考にならないね…こりゃ。
0323名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/08(木) 22:47:23ID:2MujP9CG
まだ実家住みってか学生だから引っ越すのは無理だな・・・
アンテナいじくるのも大変そうだから電気屋に相談してみて無理だったら諦めるよ。
丁寧にありがとう
0324名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/11(日) 10:11:24ID:Ml+bmQcF
あどまちと鑑定団しかみれんわ
0325名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/11(日) 22:43:09ID:6pvaBeII
石川県も映りません
0326名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/16(金) 11:23:06ID:qYtW6l7h
函館はテレビではなく
紙芝居です
0327名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/17(土) 17:41:58ID:EiQYpJ/M
田舎にテレビを流しても無意味だし、効果ないし。田舎にテレビが映らないのは仕方ないよ
0328名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/19(月) 00:37:07ID:+CspvOvD
仙台にテレビ東北開局してほしいよ、テレビ東京は面白い番組多い。
0329名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/29(木) 23:37:11ID:CcoTKNng
鑑定団は絶対みれないとまずいよ
0331名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/06(金) 21:46:12ID:MfxjxVh2
今やっている、たけしの番組おもしれー
0332名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/13(金) 19:27:12ID:5bS8+ed/
>>330
地デジに完全移行するまでどこの系列も開局できないよ、
つまり2011年までは
岡山高松>>>>>>>仙台広島新潟
この事実は変わらない
0333名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/14(土) 01:19:21ID:4cUBsuyP
おれはテレビ大阪だけど、見るバラエティの半分はテレ東系だな
0334名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/05/17(木) 13:22:17ID:flOqkWrf
じゃぁおまいら・・・・・大橋未歩タンが見れんのかぁ(_´Д`)
0336名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/05/31(木) 21:05:50ID:lmJBsvKK
静岡にはできるな。
仙台、広島もそのうちにできそう。

でも、疑問なのが、神戸や京都はテレビ大阪映らなかったの?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000113-jij-soci
0337名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/05/31(木) 21:44:47ID:4VWSV3Au
郡山とかテレ東映るよ。
0338名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/05/31(木) 21:46:45ID:4VWSV3Au
↑あ、一部地域ね。
0339どぞー。
垢版 |
2007/06/09(土) 22:34:58ID:mkQ6hPlp
現在の各系列局のエリア図。
(ここでエリア外とされているところで、
もしかしたら映っているという可能性もある……たぶん。)

【テレビ北海道(TVh)】
http://www.c-direct.ne.jp/tvtokyo/jpn/media/img/tvh.jpg
【テレビ東京(TX)】
http://www.c-direct.ne.jp/tvtokyo/jpn/media/img/tx.jpg
【テレビ愛知(TVA)】
http://www.c-direct.ne.jp/tvtokyo/jpn/media/img/tva.jpg
【テレビ大阪(TVO)】
http://www.c-direct.ne.jp/tvtokyo/jpn/media/img/tvo.jpg
【テレビせとうち(TSC)】
http://www.c-direct.ne.jp/tvtokyo/jpn/media/img/tsc.jpg
【ティー・ヴィー・キュー 九州放送(TVQ)】
http://www.c-direct.ne.jp/tvtokyo/jpn/media/img/tvq.jpg

ちなみに俺が住む県は映らん。(泣)
0341電波差別地域
垢版 |
2007/06/13(水) 23:20:17ID:WYd8gocz
311,314→福井・宮崎の郡部に移り住む事をオススメします。
0342名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/14(木) 02:08:34ID:szdSl90n
>>336
>でも、疑問なのが、神戸や京都はテレビ大阪映らなかったの?

中心部(神戸は六甲山の南側、京都は京都駅以南)は
映るけど、全域はカバーしてないよ。
0343デジタルは嫌いだ
垢版 |
2007/06/14(木) 09:06:58ID:n1B5XXEA
それはそうだろう、テレビ大阪は府単位の県域免許だもの、映らなくて当然、兵庫、京都は独立UHFもあるしね。
0344名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/17(日) 02:49:22ID:MEPmNKgK
>>343
ただ、兵庫や京都の独U局は
テレ東系の番組をほとんどやってないよ。

兵庫や京都でテレビ大阪が視聴不可の地域は
デジタル化以降もテレ東系の番組を
見ることができないままになってしまうかも・・・orz
0345それならば
垢版 |
2007/06/18(月) 15:14:00ID:JIHsrLUY
サンテレビジョンとKBS京都をメガTNネットワークに加入すれば問題は解決、入れてくれればねー
0346名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/19(火) 02:26:22ID:sN9vaIbu
テレビ東京に見たい番組なんてないんだが。。。
0347名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/19(火) 02:30:17ID:0auZhABs
それなら見なくてもいいよ
てか、そんなに長時間テレビ見れる忍耐と暇のある奴が羨ましい
0348たしかに
垢版 |
2007/06/19(火) 11:31:13ID:UecITBWn
金儲けに忙しいとテレビを見る時間なんてないわね、録画しておいても見ないしたまっていくだけ、
0349名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/19(火) 21:25:56ID:aLr+w7BE
テレ東は、有事の際に各局同じニュースを延々やってる時の逃げ道なの
0350名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/20(水) 00:33:50ID:2//QsTfe
>>345
それよりだったら、テレビ大阪をエリア拡大した方がまだいいと思う。

生駒局を移動するのは厳しそうだけど・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況