>176
化学肥料が普及するまで、人糞は肥料として最強だった。
だから、都市部の人糞は周辺の農家が買っていた。
京都の高瀬川でも人糞を満載した舟が行き来していた。
おれ家もつい10年ほど前までどっぽんで、ウンチはコ
エタゴで畑に運んで肥料にしていた。ただ、そのままで
は濃すぎるので、風呂の残り湯で薄めていた。
 小学校では検便があって、寄生虫検査をしていた。
クラスでは半数以上、回虫を持っていた。他にベンチュウ
もポピュラーだった。サナダムシもときどきいた。
しかし、近頃アレルギー体質の児童が多いのは寄生虫を飼
っていないからだという説もある。