X



【田舎じゃ】え?そんなこともできないの?【常識】
0161名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/22(土) 16:59:24
田舎は結構緊張感あるという話し聴いた。
寝ているとムカデが体に乗ってきたり、猫が蛇をくわえて来たりして
0162名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/22(土) 23:39:39
どこの家の土地かは、子供でもわかる。
アケビや、ウベ、ヤマブドウは、普通わざわざ植えてないし。
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/22(土) 23:41:34
>>162は、>>160に対して。
0165名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/23(日) 00:31:26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153580696/l50

【芸能】NHK朝ドラ「純情きらり」ヒロイン・宮崎あおいと同棲が報道された高岡蒼甫、2ちゃんねらーに宣戦布告「たまには外に出て陽を浴びてほしい」

そもそもなんでそんなに必死なんだよ。しかもネットの中だけで。
じゃあその必死さで君らが日本変えてくれよ。世界変えてくれよ。大歓迎。
自分はそういうタイプの人間じゃないだけで、彼らにとって
某巨大掲示板がお友達でもいいだろう。 別に否定はしない。
それで救われてる奴もたくさんいるだろうし。
(内容は知らないが)一時期流行った電車男みたいに。

ただ俺が嫌いなのは、その逆もあるってこと。誹謗中傷もある。
それはやめなよ。何が楽しいのかと。何が悲しいのかと。
みんな必死に生きてるんだし家族もいる。守らなきゃいけないものもある。

どう思おうが勝手だけど、たまには外に出て陽を浴びてほしい。

http://sense-sense.jugem.jp/ (削除されたのでこちらに保存してあります→http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/07/22_01/image/03_02.jpg
0166名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/23(日) 12:52:21
>>162
トマトやスイカを失敬してるのかとオモタ
0167名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/23(日) 14:16:37
>>166
田舎の子供は、何処に何が生えて、いつが食べ頃か知ってる。
戦時中の子供は、他所の畑から失敬する場合も、大きくて形のよい物は取らない、一番成りは家人の物等ルールがあったらしい。
0168名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/26(水) 21:44:04
結婚。
しない奴は非国民扱いされる。25過ぎて結婚しなかったら無理やり見合いさせられたり白い目で見られるから大変
0169名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/26(水) 23:03:10
結婚してない人たくさん居るよ。
でも、みんないい人で好かれてる人ばっかりだよ。
やっぱり、珍しくないからかな?
0170名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/27(木) 10:50:52
>>168
うちもいっぱいいる。 相手がいないからなー、それはみんなわかってることだから別に変な目では見られない。
むしろ出て行って帰って来ない若者よりは好意的に扱われてる。
0171名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/27(木) 14:26:32
山芋の実がマジ旨い


田舎者でもアイデンティティーを晒せる2CHは偉大だ
NETのおかげで田舎の価値はかなり上がったと思う

情報的には全然不便じゃない
0173名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 15:17:38
    _, ._
  ( ・ω・)      呼ばれた気がするから張っておこう・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0174名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 18:07:33
ごめん、マジでわかんない
刈り払い機ってナニ?

草刈機の一種?
0175名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 19:34:30
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/615244/665675/

↑これだよ。ちなみにページでは電動ってなってるけどエンジン付きの間違い。
0176名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 20:15:45
なるほろ・・・よくわかった
175さんありがd

じつはワタクシ耕運機とトラクターの違いもつい最近知りました
田舎は奥が深い・・・orz
0177名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 00:43:41
田舎では子供達が何時間もかけて自転車通学できる。
あたしには絶対無理。
0178名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 08:07:06
>>177
うちの田舎では、大人も自転車率高いよ。
バスの本数が少ないから、自転車で何処までも行くよ。
病院も、駐輪場がいっぱいになってる。
0179名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 08:51:03
>>178凄いね! うちの田舎じゃ、大人が自転車乗るのは見下されてるよ。
一家に大人の人数分車所有が、常識みたいな感じ。
うちの母は自転車に乗ってるんだけど、バス停で「あなたのお母さんは自転車乗れるから良いわね。私なんか自転車も乗れないから(プ」って感じで話してくる。
民度が低いだけかも…はぁ。
0180名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 10:36:55
うちの田舎は山間部なので自転車人口はほぼゼロです
見たことない orz


学校はスクールバスが来る。
0181名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 10:41:17
↑ 補足

競技自転車とかキャンピング自転車が山越えしてるのは見る。
0182名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 10:43:38
>>178
自転車で行動できるってことはプチ田舎位かな?
うちだったら、自転車でスーパー行った日にゃ帰ってこれなさそう。
免許持ってないおばちゃん達は、原付乗ってるなぁ。
>>179
179タンの近所のおばちゃんの言い方、嫌やなー。何が言いたいんやろ。
うちの近所も、一家に大人の人数分、車があるってのがスタンダード。
軽トラとか入れたら、それ以上の台数あったりするよ。
っていうか、みんなミッション運転できるのに驚いた。
中にはAT限定の人もいるかもしれんが、とりあえず軽トラ動かせるよね。
0183名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 12:06:54
長崎や私の生まれた横浜・山手のように坂の多い街は
自転車普及率低いね。
父の仕事の都合で大阪某所に引越したときは
老若男女誰でも乗ってて、ここは中国かよと思ったぐらい。
私は乗れないことで田舎もの扱いされたけど。
0184名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 21:50:32
>>182
>>178ですが、ど田舎です。
一番近くのスーパー、病院でも、自転車で約20分(婆ちゃん達だと1時間)はかかります。(アップダウンが激しいので)
もちろん、車の無い家は有りませんが、「車ばっかり乗っとると、太る。」と、敢えて自転車の人が多いです。
年寄りの自転車は、ちょっと尊敬されてます。
0185名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 00:51:03
>>182
自己レス>>179です。
うちも山間部で、下手したら3分の2位は手押しだよ。

私が「車も多いし危ないから、自転車やめてバスにすれば良いのにと言ってるんですよ。」
と言ったら「乗れるんだからいいじゃない。交通費助かるし。私なんか帰りのバスが少ないから帰りはタクシーなのに。旦那だって暇な癖に送ってくれないし。あなたはアレでしょ?会社からバス代出るんでしょ?」

バスが少ないのも、おばさんが自転車乗れないのも、おばさんの定年した旦那さんが送ってくれないのも、母の責任じゃありませんが…?
交通費の事は旦那さんに言ってくださいよ。
…言いたくても言えない。

嫌味おばさんの脳内は、きっとこんな感じだと思う。→アテクシは可哀想なの! つか、目上のアテクシに反論しないで聞きなさい!

はいはい、ヒロインヒロイン。。。orz

日曜が仕事の時は、バス使わない事にするよ。
0186名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 00:58:39
都会でも車が多すぎるようだとチャリを頻繁に使うし、
むしろチャリの方が早いよ
0187名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 08:27:07
>>186田舎みたいに道が狭くて、坂が多いの?
オサレな、20インチ以下の折りたたみ自転車なんかじゃ、全く役に立たない場所だから、都会とは条件が違うよ。
0188名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 09:52:50
台所のシンク下の奥に、はちみつの瓶発見@主人実家
パンに塗って食べようと取り出してみると、

ハ ブ の 焼 酎 漬!!!!

ハブ(蛇)を丸ごと瓶に漬けてあって、目がこっち見てる…。
嫁にきて4年、すっかり田舎になじんだつもりだったけど、まだまだです。
ばあちゃん曰く、「傷に塗るとよぅ治るで」と。

0189名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/02(水) 14:08:26
>>188
沖縄なら、あんまり珍しそうな事にも思えない気がするが…
実際はどうか知らんがw
0191名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/04(金) 13:17:20
盆と正月がくそ忙しい。

新興住宅地、仏壇なし、祖父母の家遠い、で育ったので、
盆と正月=休み、のんびりする日、だと思ってた私。
昼から、そうめん(お雑煮)とビール、テレビ見て、買い物行って、みたいな。

嫁に来て初めての夏、事業家だった祖父の初盆。
お茶出して、下げて、靴べらだして、祖供養渡して、茶碗洗って、
朝7時から晩7時までひっきりなし。
おかげで義母とは仲良くなったけど(ともに乗り越えた仲間意識で)。
0192名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/14(月) 19:46:45
くまのいやセンブリの味はみんな当然知ってるよね!?
0195名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/15(火) 13:53:31
九州のど田舎だけど、九州には熊、居ないからなぁ。
ヒラクチ(まむし)なら食った事あるんだけど・・・。
0196名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/15(火) 15:56:57
えっ!!
熊襲の國なのにクマって居ないの・・・
知らなかった・・・そうだったのか・・・
0197名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/15(火) 21:01:06
キハダは鴨居に刺さってるけど・・・
でもこれ、20年くらい手付かずだな・・・
0198名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/17(木) 20:11:19
>>196
常識。
0199名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/17(木) 22:23:18
船場山にはタヌキがおるぞ〜
0200名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/18(金) 00:07:11
路線バスが「後ろ乗り前降り、運賃後払い
冠婚葬祭に金はかかる。
特に葬式。漏れの地元じゃ親族の葬儀には
香典3〜5+初七日法要2+生花か籠盛り(左右一対で2)が必要。
重なったりすると大変。
0202名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/18(金) 09:39:28
>>200
田舎の香典は米だろ。
お金入れたとしても、お祝いは厚く、不幸は少なくだから、多くても5000円位だよ。
0204名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/18(金) 11:35:59
200だが、こっちでは5000円は赤の他人か近所の葬式の香典。
これが、親しい方やお世話になった方だと1。親族だと2〜3。
兄弟だと7。親の家やと最大10に跳ね上がる。葬儀が終われば
身内だけで直ちに初七日法要を行い、その後飲み会。
今はほとんどの家がセレモニーセンターで行うが、全てセット料金。
(約150〜400ほどかかる。)だいたい赤字だから喪主は大変。
さすがに、うちみたいなド田舎でも少子高齢化で自宅で葬儀する家
は少なくなった。
 余談だが、漏れの地方は喪主は必ずっていいほど白の着流し。
人によっては売れない演歌歌手みたいな姿になって笑える。(失礼)
0205名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/18(金) 19:01:34
>>191
同意
0206名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/18(金) 20:16:14
盆はホントに忙しいね。
こき使われる感じ。
家族だから時間にルーズだし、仕事してたほうがラク。
0207名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/22(火) 23:47:13
変わった趣味で同志をみつけるのが難しい・・・。

野球やサッカーならともかく。

0209名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/24(木) 19:52:14
クロスワードパズルとか、そういう感じ。

0210名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/24(木) 20:33:52
いい趣味でつね
0212207
垢版 |
2006/08/25(金) 16:03:23
大学時代はパズルサークルみたいなものに入ってたので・・・
0213名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/25(金) 16:26:27
マヂでしたか・・・
恐れ入りました。
0216名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/20(水) 16:05:23
台風一過
飛んだ瓦を差し替えて、泥とセメントこねてあちこち補修。
ビールがうまい。
0217名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/21(木) 20:00:21
夏休みに田舎帰ったときのバーベキュー退会で
ミミズやサシ虫で釣った魚を内臓を抜かずに焼いてそのまま食ってた
みんな何の疑問を持たずに、、、

田舎恐るべし、、、
0218名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/26(火) 18:53:47
>>217
無知なアウトドア派都会人ならやりそうだが。
0220名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/20(金) 20:49:07

都会人なので
田んぼとかよくわかんないんす
0222名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/20(金) 22:44:31
だいたいの奴は実が出来る前に野菜の品種を見分ける。
農家出身者で苗とか種で判るとかって奴もいたが。

あとは虫の名前と生息地域、危険な動植物とかについての知識。
0223名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/21(土) 01:11:56
>>204
>人によっては売れない演歌歌手みたいな姿になって笑える。(失礼)

いまさらだがワロタw
0224名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/21(土) 14:45:37
田舎のおっさんは毒蛇を素手で掴む。
田舎のおばちゃんは毒蛇を躊躇なく駆除する。

虫の名前や生息場所、危険動物の知識もあるけど
さすがに毒蛇だけは見るのもダメ。
0225名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/24(火) 01:00:13
頬を真っ赤に丸々と色づける化粧。田舎ではおてもやんが常識。都会の人には真似できない。
0227名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/25(水) 00:53:44
>>226
え、釣りじゃないって。マジですよ。
少なくとも今自分が住んでる田舎ではそんな女ばっかり。
見てるほうが恥ずかしいですって。
0229名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/26(木) 03:09:05
金属棒の切断、

した事ねーよwと言ったら阿呆野郎に小ばかにした様に笑われた
0232名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/31(火) 23:21:09
え?そんなこともできないの?
じゃなくて
え?そんなこともしらないの?ですが・・・


ダンナの実家のお年忌に手伝いに行った時の事

近所のオバサマ?(紹介もないので知らない)に
「はい、これなかちょく」
 ってイモの煮付けの小鉢を渡されたので
「なかちょくってなに?」って聞いたら
その場にいたオバサマら全員が爆笑

ひとしきり笑いが収まった後
「まーなんもしらんオジョーサマは困ったもんだねえ〜www」
と小鉢をとりあげられ
「で、なかちょくって、何?」と改めて聞いても
「さ〜なーんでしょうね〜♪www」と楽しそうに言うばかり・・・

なんなのいったい。
0233名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/31(火) 23:27:33
爆笑された上に教えてもらえないとはw

よほど嫌われているか愛されているかのどっちかだなそれ。
0234名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/01(水) 00:34:35
>>232
それ方言でしょ

田舎では、その土地の方言を理解できないヤツは
当たり前の事を知らないのーたりんという烙印を押されるんだよね・・・
0235名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/01(水) 00:53:25
オイラは「南蛮」は唐辛子の事だと思っていて笑われたYO
愛知ではとうもろこしの事だったさー orz
0237名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/01(水) 11:23:16
当方、こらえてつかあさいの国だが
トウモロコシを「なんば」って言うよ。

>>232
それと似た経験ある。
学区外から入学した高校で教師が方言で指図したけど
意味が解らなくて聞き返したら、ふざけてると思われた。
後で誤解は解けたけど、同じ県内でさほど離れていない地区なのに。
0238名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/02(木) 19:25:22
>>232
こちらが、ジェントルに質問した。相手は(知っていて)答えない。
再度、質問した。相手は(嫌味すら交え)答えない。
この様な場合、即時退座すべし。で・・・後は知らん。
ガヤガヤと騒ぎになる、大奥が出てくる、「ナンだ?どうした???」と
大旦那出て来て、さっきのトメ共シドロモドロ。←面白いよ
知るかアホ、と家で花に水でもやってな。

そのうち数名、なだめに来るから、「わたしらのころなんてな・・・・」
には、「わたしらの次にはもいありませんから」で、終わり。これでいいよ。
0239名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/02(木) 19:42:46
「なかちょく」に続きまたもや謎の言葉「はもい」が!
田舎は奥が深いぜ。
0240名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/02(木) 22:07:42
地元自慢&嘲笑
@うちのとこの田舎には、せいぜい5〜6階建てのラブホがある…(笑

Aまあ、街中に行けばマンション、百円均一ショップとか、コンビニ3軒ほどあるから便利。
(カップメン買えるから…。)

B小学生の人数なんだが…
850人って多いのか?少ないのか?(質問じゃぁーー
0241名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/03(金) 05:13:44
>>240
ラブホがあるなんて都会じゃないか!
850人って市とか町全体での数?1校での数?
0242名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/03(金) 18:01:27
1校の数だけんど…。
あのちっこい学校では窮屈なのかプレハブ建てやがった
0243名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/08(水) 18:05:44
>>1
ドジョウ取り
まむし生け捕り
スズメバチ駆除
牛取り扱い
投網打ち
鶏つぶし、解体
狩猟(乙種)
普通自動車運転
水稲作全般、気象予測
・・・まあ大体この位出来れば恥はかかないと思う。
0244名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/11(土) 07:02:47
スズメバチに刺されても死なない
0245名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/11(土) 23:13:17
>>244
本当にそう思っているなら、
詳細は自分で調べろ。
1度刺されて、死なないにしても、2回目以降は危険極まりない。
0246名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/12(日) 01:42:27
ミツバチに三回刺された。かなり痛かった。
二回目以降は、刺されてもきずかなかった。これ田舎人の常識
0247244
垢版 |
2006/11/12(日) 09:42:35
>>245
本当だ、おれ死ななかったの奇跡だ
さすがにもう一回はダメだろーな
0248名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/12(日) 09:56:34
そのへんはマジで田舎じゃ常識だぞ。注意しろよ。
0249244
垢版 |
2006/11/12(日) 12:32:02
了解
ありがと
0250名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/12(日) 14:40:53
「スズメバチは白いものは襲わない」って言われてるけど、
夕暮れ時とかだと逆に回りとのコントラストで浮き上がるんで
興奮して襲ってくるそうだから、油断しないで。
0251名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/12(日) 15:18:33
へぇ〜
0252244
垢版 |
2006/11/12(日) 18:41:45
>>250
あわわ・・・
なんだか急に怖くなってきたな。
でも幼虫、おいしいんだなコレが。
0254名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/21(火) 19:06:21
富山県民。

石油ストーブの石油の入れ方がわからない。使ったこと無い。

0256名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/23(木) 23:39:22
よく家の中に入ってくるんだよね、ススメバチが。
0257名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/15(金) 12:47:44
水道工事くらい主婦でもできないと住めないのが田舎

理由
冬はいつ水道管が凍って破裂するかわからない、そんなときは道路が凍結して
町から水道屋が来られない
しかも近所に人がいない・・・
0258名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/15(金) 21:15:46
夜は凍り止めに水抜きするのが基本。
凍っても、今時の水道管はなかなか破裂しない。
凍ってしまった水道管は、専用ツールが無いと、素人は太刀打ちできない。

>>257
お前どこに住んでるんだ?
想像だけで書いてないか?
0259257
垢版 |
2006/12/15(金) 23:57:46
いやいや、谷から水を引いてる。その水量が冬にはもの凄く少なくなって、流しっぱなしに
できない。嫁さんは1時間おきに水道出しに行ってるよ。2時間放っておいたらシャーベットだ。

うちの嫁さんは、凍結してもいいほどに水の汲み置きもするし、万が一してもいいように、
水道工事ができるよう道具も揃えてる。
0260名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/16(土) 03:49:19
応募すればたぶん当たると思う
↓おすすめの懸賞サイトのHP
http://kenntakunnjp2.mikosi.com/
0261名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/16(土) 03:54:03
田舎者は強いなあ
0262258
垢版 |
2006/12/16(土) 05:22:27
>>259
お〜そりゃ大変だな!
水道って書いてるから普通の水道かと思ったよ。
たしかにそういう状況なら工事くらいできて当たり前だよな。
0263259
垢版 |
2006/12/16(土) 23:07:35
>258
そんなんでも、去年は一回めちゃ凍結させたんだ。嫁さんは黙って谷の水を一日かけて500L集めて
涼しい顔してました。
「これくらいできないと、村のおばあちゃんたちに笑われるから」ってねぇ。
0264258
垢版 |
2006/12/17(日) 18:55:51
うおおぉ!嫁さん尊敬するですよ!!
うちは諸事情で井戸が枯れてから簡易水道なんで、水抜き栓操作するだけだからね。
これからいよいよ厳しい時期になるけど、嫁さんがいれば心強いな。
0265名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/10(水) 04:47:06ID:zzIJU7bb
北海道には
電車がありません
牛に乗って通学してますた
0266名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/19(金) 23:54:21ID:mJjpKsvC
オレは毛蟹。
0270名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/02(金) 13:43:34ID:E78YNAsE
>>265
札幌で電車 地下鉄に生まれた時から乗って移動しているよ
北海道の田舎に転校した時はバスが止まり雪の中馬で学校行ったこと有るけど
>>265は日本人? 札幌とか函館は知らないんだ
検索したら出てくるよ コンビニに行って日本地図買ったらのっているよ
0272名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/04(日) 22:48:36ID:2wLo2l1Y

〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  次の話 マダー?
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
0273名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/05(月) 00:06:16ID:ZKUwbW03
去年自分でやった家周りのこと。
・瓦が飛んだので泥こねて漆喰塗って棟を補修。
・軒の塗装がはげてきたので剥離して塗りなおし
・木製の玄関引き戸が色あせてきたので濃い目のニス塗り
あと戸車の交換とか網戸の張替えとか。

今年は排水の角度が良くないのでU字溝を掘り出して埋めなおす予定。
0274名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/18(日) 18:04:56ID:Dz3744NV
>269
生臭くていやだ。
0275名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/18(日) 18:11:22ID:wJ4HLZeX
正月飾り
庭木の剪定
最低6種類の野菜作り
小型ショベルの運転
投網

最低これだけできないと住民として認められないのがつらい。 

0277名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/20(火) 23:58:23ID:P5CA/NtL
業者が少ないってのもあるけど、自分で出来ることっていくらでもあるよな。
都会でサラリーマンやってると何でも金を出してプロにやらせるっていう発想だけど、
自分でやってみるとプロのボッタクリもプロならではの技もわかって面白い。
0278名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/25(日) 01:59:22ID:5PDs1m10
都会では(というか都会じゃない県でも)当たり前な、「セブンイレブン」、「自動改札機」、「自動改札機に対応した切符を販売する自動券売機」、「電車」

県内にセブンイレブンが1店舗もない県
→沖縄県、鹿児島県、高知県、愛媛県、徳島県、香川県、島根県、鳥取県、福井県、石川県、富山県、秋田県、青森県

県内にセブンイレブンの進出計画が一切ない県
→高知県、愛媛県、徳島県、香川県、秋田県

県内に自動改札機が1台も設置されていない県
→宮崎県、高知県、徳島県、島根県、鳥取県、福井県、石川県、富山県

県内に自動改札機に対応した切符を販売する自動券売機が1台も設置されていない県
→高知県のみ

「汽車」は走っているものの、県内に「電車」が一切走っていない県(沖縄にはモノレールという電車の一種が走っている)
→徳島県のみ
0279名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/26(月) 08:59:33ID:8k57v9Lt
>>278
四国はダメ・ダメだな・・・・・(´・ω・`) @えひめ
0280名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/26(月) 11:17:17ID:WZT4aFGt
>>278
県内にセブンが1店舗も無いなんてさすがにネタだろ〜と思って、セブンのサイトを見たら、ホントに無かった。
田舎オソロシス。
0282名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/26(月) 20:47:41ID:dOa+fcoS
その他のコンビニあるから、セブンイレブンがなくても特に生活には困らなかったけど…。
ネタだと思われるほどの状態だったのかorz
0283名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/05(月) 08:53:30ID:ZVWX7d41

〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  次の話 マダー?
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
0284名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/05(月) 09:01:53ID:rAaaz2uE

いや、不思議なんだよ。

ド田舎の盛岡市ってさ。

ソープ街がなくて寂しい街じゃんかよ。

これがマジで県庁所在地&城下町なのか?

福島県の中心で北関東のリーダーなんだろ?

本当に可哀想。哀れだよ。一生こんな所に住んでいる馬鹿もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。

田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

教えて下さい 盛岡人  

信じられません・・・ 


0285名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/05(月) 09:03:53ID:rAaaz2uE
セブンイレブンは盛岡市に1件もないよ  青森県にもないよ  
0287名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/05(月) 23:01:02ID:8m4etO92
田舎の人って鶏の首を絞めて殺して、羽を毟ることが平気だよね。女性でも。あれ、凄い。
0288名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/05(月) 23:12:26ID:5ZrMZ+CN
>>284
ソープなんかいらないだろw
彼女を作ればいいことだし、そんなものができるとヤーサンを呼び込むだけ。
いや、ヤーサンがいるからできるのか?よくわかんないけど。
0289名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/06(火) 01:03:30ID:XHbJ1Tgm
岩手セブン一関にあるよ
0290名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/10(土) 14:30:03ID:/A+HEpNW
セブンイレブンは岩手県北上・奥州の両市でオーナー募集中
0291名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/10(土) 16:25:27ID:c3PQ8wx3
タクシーで壱万円出したら今お釣りないって言われた。
0293名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/11(日) 14:36:55ID:er1kERO3
>>287
>あれ、凄い。

てのは
いや〜ん♪アタシキモチワルくてそんな残酷な事できな〜い(はぁと)

それとも
生命を食するということはこういう事なのだ(感動と共に尊敬)

どっちの感じ??
0294名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/16(金) 22:00:05ID:p9zT5oxb
捕手
0295名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/17(土) 21:35:25ID:1l241tI0
県内に自動改札機が1台も設置されていない県
→宮崎県、高知県、徳島県、島根県、鳥取県、福井県、石川県、富山県

宮崎県
→設置される可能性は十分にあり。今後のJR九州のICカード導入の可能性or合理化により。


高知県・徳島県
→設置される可能性はあり。今後JR四国のICカード導入の可能性がある。

福井県
→敦賀駅にのみ設置される可能性が少なからずある。

石川県・富山県
→設置される見込みがある。北陸新幹線の金沢までの開通により自動改札が設置される予定。

島根県・鳥取県
→なし。
0296名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/20(火) 00:14:23ID:Q6aRYAo0
>>295
自動改札がなくても生活に支障を来さない件
0298名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/03/23(金) 23:07:18ID:C1dcVPpx
役場ぐるみで騙す「農業体験」という名の花嫁凱旋、実習生怒りの“告白”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174645123/l50
>役場の対応は、「体験実習とはそんなもの。想像力を働かせないと。」
0299名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/01(日) 09:40:51ID:NfO+NL44
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂  バルタン スルナラ
|   イマノウチ...

フォッフォッフォッ
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッフォッ
  (V)∧_∧(V)
   ヽ(   )ノ
    /  /
 ......ノ ̄ゝ
0302名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/05/20(日) 02:48:35ID:jrFFt/5q
捕手
0303天理教の信者
垢版 |
2007/05/29(火) 19:22:15ID:gX1dnyV+
■天理教鳥取教区学生会を殺す!■
鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、僕は悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか 問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者が、僕を大変心配してくださった。
そこで僕は、天理市に行き、1ヶ月間、辛い修行をした。
約1年後、地元天理教の信者の事実を歪曲した、僕に対する投稿を見つけた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間も)が通常のようだ。  
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
0305名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/02(土) 16:17:47ID:HsyG3ovR
3t車の運転
0306名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/02(土) 16:25:42ID:zTldFYEL
あたし女だけど、日曜大工も電気工事も出来ない男って魅力ないと思う
0307名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/02(土) 20:19:06ID:CuLA8u5r
電気工事って、柱上トランスから三相交流引っ張ってくるとかのアレか?

俺には無理だな。
0308名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/02(土) 23:25:43ID:E2WWhTvK
オバチャンでもトラクター乗れる。
0309名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/02(土) 23:37:00ID:m8b84T0X
雪国ではオバチャンもドリフトする。
0310名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/03(日) 00:13:39ID:jfYSR+zG
>>1
車の運転ができないと、さすがに一部の大都市を除いて不便だと思うけれど、
まさか都会には運転できない人が多いのかな???
0311名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/03(日) 15:05:49ID:KOlY60Fl
田舎もんには興味ねえ
0312名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/14(木) 16:47:58ID:FWIflg2r
僕たち純真無垢なageブラザーズ!
過疎スレを人目につくようにageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    age
   (・∀・ )    ( ・∀・)    age
   /    \    /   \ age
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  age
    し(_)     (_)J
0313名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/14(木) 18:24:59ID:rLEHin8N
>>310
都会の人は持っててもペーパーが多い 高価な身分証明書状態
政令指定都市程度なら車は邪魔(維持費・駐車場代と利用価値がつりあわない)
0314名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/15(金) 00:57:36ID:zYITUz0b
そういえば、私も学生時代の一時期に某政令指定都市に住んだことがあるが、そこの研究室では自動車の保有者は少なかったな(2割ぐらい)。
一方、以前いた地方中小都市の某大学の研究室では、自動車の保有者は圧倒的過半数で、大学院生に限れば100%だった。
そんな生活になじんでいたんで、大都市生活では、車のない生活が辛かった。
0315名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/15(金) 12:42:28ID:ZM6v5Hkc
郵貯の資産残高(残高に占める日本国債の割合)
平成15年4月  2,326,096億円(国債  731,235億円 31.4%)(公社成立時)
平成17年4月末 2,141,449億円(国債 1,082,986億円 50.6%)
平成18年4月末 2,010,276億円(国債 1,255,141億円 62.4%)
平成19年4月末 1,872,370億円(国債 1,405,009億円 75.0%)

参考:
http://web.archive.org/web/20031211222655/www.yu-cho.japanpost.jp/disclo/siryou/5053.htm

「規制改革及び競争政策イニシアティブ」に関する日米両国首脳への第6回報告書
(2007年6月6日)ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/pdfs/6_houkoku_j.pdf

〜ゆうちょ銀行、かんぽ生命が破綻した場合の旧契約は
預金保険機構及び生命保険契約者保護機構の対象外。
〜2007年10月1日以降、
ゆうちょ銀行及びかんぽ生命は政府保証がない。
0316名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/11(水) 12:14:41ID:K5dUK5mw
1年もの長寿スレながら
一月ほど過疎ってるから、あげてやるからな w
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ age
 (・∀・ ∩ age
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
0317名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 00:29:41ID:qUKz61aN
ではマジレス

軽トラック(もちろんマニュアル)で60km/h以上で走行
釜で米を炊く
基本的な電気・水道工事や家の改修
猟銃の扱い

このくらいはやろうぜ
0318名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 00:38:37ID:qUKz61aN
>>161
ムカデって…PS2してたら普通に本体の上にいたり、足に乗ってたりするのが当たり前だろ?
0319名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 03:08:32ID:6S+cx5cC
>>309
元小樽→札幌在住で嫁は付き合いはじめた当初はちょっと滑っただけで怖がっていたが
今はFRのスカイラインだけど缶ジュース片手に凍結路でカウンター平気で当てるよ。
ちゃんとアクセルも使ってコントロールしてるわ。
嫁ながらかなり肝がすわってますw
0320名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 09:09:32ID:0jokCXG1
数年前に兵庫県北部へ、
小さな鞄に簡単な荷物と財布に少額を携えて
車でぶらり一人旅をした際にキャッシュカードが使えなくて酷い目にあった
目的地に着いて食事しようとしたらカードが使用できる飲食店が何処にも無い
ステーキハウスでもカードお断りだった。
空腹なのに財布はスカスカ…もう銀行も郵便局も閉まってたし24時間ATMもない。
仕方無くコンビニ?でおにぎり買って安いモーテルで一夜を明かした。
田舎はカードが使えないと言う事を勉強した。

しかも店はすぐ閉まるわ(レストランは昼過ぎに一旦閉まるらしい)宿屋はなかなか見付からないわ…
本当に行き当たりばったりで田舎に行くのは危険だと学んだ。
0321名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 11:43:32ID:W73MokMU
保護対象のカモシカが逆に増えすぎて畑を荒らすから銃で減頭している件。
あと小学生は全員ランドセルに熊避け鈴を着用。
コンビニにも鈴うってるよ♪
0322名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 11:48:03ID:W73MokMU
雪質によって除雪スコップのタイプを使い分ける。
車の運転も雪によって変えないと危ない。
0323名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 13:09:23ID:fx0Lc8Uj
田舎人の俺でも車の運転もロープのかけ方も火のおこしかたも知らない…都会人が考える田舎ってとってもひどいイメージなんだね。どっかの山頂とか無人島とかのイメージか?みんな家は丸太小屋か?以外とみんなダイワハウス!
0324名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 14:20:21ID:W73MokMU
憧れのダイワハウス!うちから40キロ先に一件ありまつ。うちは賃貸アパート自体ないとこなので人づてで空き家(一軒家)の交渉をしてやっと確保できるって土地だけど、火はさすがに私も起こせないw
0326名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/30(月) 14:44:05ID:W73MokMU
イヤイヤ、レオパレスも寿荘でもなんでも可です。
0329名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/13(月) 23:30:50ID:5hSPkeEg
軽トラでドリフト
軽トラでドナドナ
あとたまにだけど収穫した野菜が軽トラから落ちて道の真ん中におちてたりする

0330名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/14(火) 11:05:41ID:vqSxjNlC
気に入らない奴の家には回覧板をぶん投げて届けます。
回覧板!バーーーーーーーン!(回覧板をぶん投げた音) ピシャッ!(戸を閉めても勢いでまた開くほど乱暴に)
これを回覧バーーーーーーーン!と言う。
0331名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/15(水) 17:40:26ID:56jwqHs2
娘同士を何かと競わせる。
うちが一番出来のいい娘だみたいな。
0332名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/12/22(土) 23:59:56ID:gI0ZK4x/
>>331
都会でも同じ
0333名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/03/28(金) 15:34:51ID:FWU1XG89
小学生でもマニュアル車の運転ができる
じいちゃんの軽トラを庭で練習する
0336元港区区民
垢版 |
2009/07/30(木) 21:46:51ID:Yfy/48IU
コンビニに駐車場があるのに驚いた。
0337名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/08/23(日) 22:57:40ID:YQuOzIit
自販機にも駐車場あるよ
0341名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/01/10(日) 09:17:59ID:NyxOYF2W
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0342名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/03/17(水) 21:57:12ID:TV3DiA5D
マクドナルドがない。
0343名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/03/24(水) 17:30:38ID:cm67OIEO
マックはあるだろ


40kmくらい行った所に
0344名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/03/24(水) 18:57:01ID:14RZtvbB
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。
0345名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/03/29(月) 11:32:12ID:2dCSt9Rq
ラッシュ時の列車の本数が10本以下、普通か特急しか来ない。

これはガチじゃね?
0346名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/04/25(日) 18:03:31ID:Xv5s4AjB
1 向こう三軒両隣の家の家系図が書ける。
2 同じく、誰の履歴書でも、ほぼ完璧に書ける。
3 家の間取りも書くことができる。
0347名無しの権兵衛さん
垢版 |
2010/08/02(月) 11:29:25ID:K2jSd6Z+
水門をイジったら
死ぬほど怒られる。

水路に油が流れたら
ヤクザ並みにタチの悪い
水利組合に脅される。
0351名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/02/18(土) 11:27:04.62ID:qAum7p76
札幌って北方領土だろ
0352名無しの権兵衛さん
垢版 |
2012/11/25(日) 09:30:18.69ID:WIsrJE7u
http://www.youtube.com/watch?v=pcDWY4EWRAg&;sns=em
KANAMARA BUKKAKE GAY FESTIVAL!Mr.Don-Gabacho!(Japanese fist fuck porn famous ketsumanko gay actor)
http://www.youtube.com/watch?v=eLsZqEyCH_0&;sns=em
田舎に住んでる親父!
田舎のお袋!田舎の同級生!会社の同僚のみんな!
俺はアナルセックスする肛門が開いたケツマンコオープンリーゲイと言うホモとして生きて行くよ!
Let's say BUKKAKE KETSUMANKO!
Let's say KETSUMANKO!

KETSUMANKO IS BUKKAKE GAY!WONDER!

BUKKAKE RAINBOW KETSUMANKO LAND
WELCOME! KETSUMANKO BUKKAKE LAND!

WELCOME TOKYO RAINBOW KETSUMANKO WONDER BUKKAKE WORLD!
WALK AROUND TOKYO KETSUMANKO ANAL PIRDE GAY BUKKAKE PARADE!
!


Xrated gay bukkake porn RAINBOW KETSUMANKO MOVIE at KETSUMANKO bukkake TOWN NAKANO JAPAN
0353名無しの権兵衛さん
垢版 |
2013/11/16(土) 21:38:36.95ID:qpgteSq3
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0354名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/03/30(日) 07:43:09.51ID:9D8DZL3f
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0355名無しの権兵衛さん
垢版 |
2014/09/13(土) 13:07:35.51ID:yZ2y3GMW
石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん
ONEBOX福岡生中継沖縄銀空侵駐車近suma代連邦税政活費明日記戸入塩豚骨らーめん
遺伝子プラント

のーるとんFXタイ中華サラウンド思想土石流パチ打ちホテルマンドキュメント近suma代借VTRTBC中国政事仮施設不倫休暇ラブリーBETVアルバム申告
0357名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 04:49:56.44ID:m2eK33Pu
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

ITS69
0358名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:07:27.50ID:d/KFWPEF
悪口をワザと大きい声で言う
0363名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:27:23.18ID:qYj1fa3O
>>248
婆と情弱と中古に買い替えたいくらいだ
0364名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:33.44ID:gvTuo1ia
いや負けるべくして負けた1週間後のショーに出る以上続けたのに
妻夫木の大河ではない。
0365名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:56:43.92ID:Vc+ZdDjz
難癖をつけてるの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なこと言ってるのが産まれてくるんだから立花に訴えされたって煮豆に書いても、うちの会社消えるボールペン使用。
0366名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:58:15.50ID:XM1vDv+E
何回立てて
23日
0368名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:24:51.37ID:xz5YKSLD
「盛る」事がまずおかしいんだが、やはり惜しい人材をなくした
それもはっきり言っても面白くないやつを
0369名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:31:15.38ID:htbVGF8q
>>130
犬とゲームと寝顔で売ってるんだろうなぁ
0370名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:17:11.04ID:9arHUATX
言うてまた掘ってまた出資せなアカンの?
そういう問題じゃないやつは
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況