X



蚊の少ない都道府県&地域
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 22:28:54
蚊が嫌!蚊イナイ国に住みたい!けど外国行く勇気もないので日本国内で探すことにした。どっかない?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 22:35:56
プップ────────ン プップップ────────チクッ パン! プップ───────────ン
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 22:42:51
>>1
藻前、静岡県のスレに蚊のこと書き込んでた椰子だな?www
東京って蚊いないのか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 01:37:11
暖かくなったからもうすぐ蚊の季節ですね。日本はマラリア被害が無いだけでも安全な国だと思いますよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 19:31:14
イヌやヌコにとっては怖い病気のもと。蚊いないとこあるなら幸せだな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 19:32:46
徳島は?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 04:57:41
神奈川県の田舎なんだけど蚊がすごいっす
毎日10匹以上は殺してるよ・・・

家は閉め切ってるつもりなんだけど、
どこから沸いてくるんだろ・・・

去年は蚊による寝不足で貧血になってしまい病院に運ばれたこともありました。

0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 16:54:31
11カワイソ。そんなとこ住みたくないなぁ。けどどこでも多いよね、、、蚊、、、。北海道とかも多いかな?寒い地域には少ないイメージあるんだけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 21:07:14
徳島はパラダイスだよ
蚊なんかいないね






0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 02:00:20
県って範囲広すぎるだろ!山も有れば都市もある、蚊ってのは、ぼうふら が沸く水溜まりとかドブ川付近が出やすい。ウッカリして夏に空き缶などに雨水貯めると…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 13:09:20
ディスニーランドはいないよ。殺虫剤まいてるから。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 11:20:58
長野の松本とか塩尻には蚊はうんと少なかったよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 22:40:59
>>17に補足
普通にしてれば問題ないけど、草むらに近づくとヤバい。
何の虫かはわからないが刺されると蚊に刺されるよりもひどい事になる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 23:56:53
>>18
藪に入れば蚊は居ると思うけど、それよりもツツガムシが危ないよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 00:07:32
長野の諏訪には、刺さないけど信じられないほど湧くウンカちゃんが…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 01:32:14
俺は、スズメバチ恐怖症。どこにキャンプに行っても狙われたぞ。
蚊は対策があるだけいいと思うがね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 23:03:30
>>1
水が無ければ、蚊はいないよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 23:54:46
★★★★★★★★★★徳島最高★★★★★★★★★★蚊なんていないよ★★★★★★★★★★徳をする大都会島、徳島へおいで★★★★★★★★★★
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 06:40:37
大阪かな。大阪来てから夏の蒸暑い日くらいしか蚊を見なくなった。
むかし奈良の郊外に住んでた頃は蚊に限らず虫が沢山いたし、
自分はそれに慣れてた。でも大阪来て虫が少ない事に正直ビビった。
ごくたまに出るゴキブリもチャバネゴキ(小さいの)で普通の大きいのはアンマリ見ないし。
やっぱりビルとかに囲まれてて地面がアスファルトで雑草の少ない街は虫が少ないよ。
あと時々、旦那の実家の兵庫県南部(ド田舎でクワガタとか居る)に里帰りするんだけど
そこは虫が多くて大変。里帰りすると蚊はもちろん、
ノミとかアブとか羽蟻とか何だか分からない生き物に刺される(しかも刺されると痛い)
旅行に行った時も、ド田舎地方に行くと虫に遭遇する確率高いから
蚊と緑(自然)は=なんだと思う…だから蚊が嫌なら田舎でも
程々に街っぽい所に住んだ方が良いよ!緑地帯は虫が多いから危険だよ。
おまけにド田舎は田んぼがあるからハマると悲惨
(奈良に住んでた頃、田んぼに頭からダイブした経験あり。)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 09:53:33
俺は、蚊取線香と蚊帳が大好きなので蚊は大歓迎だな。蚊帳の外には蚊がブンブン、蚊帳の中には蚊取線香の香が漂う‥
そして、豆電球のほの暗い赤い灯りの下、蚊帳の中で若女房と絡み合う…
今年も蚊よ!
大量発生せよ!!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 10:01:16
住居だけに関してなら高層マンションの上の方なんか
普通にしてたら蚊は飛んでこないんじゃないの
住民にくっ付いてエレベータに乗ってくることはあるそうだが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 23:50:34
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★蚊なんていないよ蚊なんていないよ★★★★★★★★★★蚊なんていないよ蚊なんていないよ蚊なんていないよ★★★★★★★★★★そこは徳島!!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 23:54:36
>>26
でも40階以上くらいになると、普段でもあんまり窓開けれないので
蚊がいようといまいと同じなんだなー
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 00:05:49
>>1国内に蚊の居ない所は無いね。南極イケー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況