X



【島根県 隠岐の情報

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 13:31:01
島根県隠岐の情報が欲しいです
詳しい方教えてください
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 18:58:20
なんもないよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 20:26:33
聞きたいことどうぞ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 03:51:32
なんでも教えるで

0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 05:00:43
日本海側独特の陰鬱さがあり、かつ狭い離島なので、絶対にやめておくべし。
流刑地になるだけの場所だ。行けばわかる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 11:08:09
やっぱり 同じ離島でも 雪の積もる離島はきついかな?
飛行機は週に何回飛んでいるんだ?
隠岐の人は着ていないみたいだけど
隠岐にはパソコンが無いのかな?
噂は本当?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 18:19:16
パソコンはある!ちゃんとつかえる。飛行機は毎日飛んでるけど、冬は風がきつくて降りれないときがしゅっちゅう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 19:55:34
離島にしてはデかいほうじゃね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 22:04:26
ほかの離島に行ったことないからわかんね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/16(木) 20:51:49
デカいほうだよ。
人口も比較的多いし、商店街なんてものも存在する。

離島としては、
淡路>佐渡>対馬>>隠岐
くらいかな。(沖縄の方の島々はおいといて)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 06:00:08
やっぱりおいしい魚が毎日食べられるの?
私は島根だけど生まれて21年、隠岐には行った事ない…行きたい!
教えてごしなはい
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 12:21:57
【おしらせ】韓国人への「短期ビザ永久免除」 始まりました
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141160140/l50

前科者でも何でも簡単に日本入国が出来るようになりました。

これにより 強 盗 、 殺 人 などの凶悪犯罪は 確 実 に 増 え ま す 。

観光客のふりをした凶悪犯に大切な命、財産を奪われないよう細心の注意を払ってください。

田舎は防犯意識が低く、狙われやすいのです。
特にインターチェンジの近くは離れた場所へすぐ逃げられるので狙われます。


凶 悪 な 韓 国 人 が あ な た を 狙 っ て い ま す 。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 19:46:29
>>13
俺は米子だけど、隠岐で一般に流通する魚は、一度境港で市にかけられてから
出荷される、と聞いたけどな。
まあ、漁師がやってる飲食店や旅館とかは別だろうけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 23:17:41
そうなんだ…。
スレ違いだけど、米子は何回も行ったよ〜!好き。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
以前、島根の仁多辺りに旅行行った時、将来は人生リタイアして
こんな所に住みたいなと思いました。
家+軽く食べられるだけの畑で幾らくらい金有れば出来る物なのか
教えて下さい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 20:30:54
旅行だから良いんであって、実際に住むのは大変だよ。特に冬場。
あこがれなら、もう少し考えてみるよろし。
と関東からの移住人より。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/09(木) 12:06:56
仁多や横田は冬最悪。魚食べたいなら隣の鳥取県の境港だな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/09(木) 14:02:07
ここって田中美佐子の出身地ですか?

その他に有名人は出ていないのですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/09(木) 14:37:28
ここって昔は天皇が流された由緒ある都市ですよね
002217
垢版 |
NGNG
>>17-18

冬は北海道出身なので雪やアイスバーン等は全く気にならないです。
色々サイト巡って売地&売家探してるんだけど、なかなか無い物ですね。

0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/09(木) 20:53:37
いくら田舎と言っても、町の中心部とはずれでは違うからねえ。
畑に隣接した場所で家も探すなら、それなりにはずれになると思うよ。
それに、仁多は島根の郡部では、まだ比較的開けている方だしね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 19:15:24
老体の叔母が隠岐に行きたいと言い出して、
6月くらいに訪れようと思っています。
飛行機だと夕方くらいについて翌日の昼過ぎに出発、ということになりそうですが、
1泊2日で観光できますか?
2泊したほうがよいか、アドバイス頂ければありがたいです。

0025sage
垢版 |
2006/03/14(火) 20:55:29
>>17
雪が大丈夫で、車があれば、結構いいところだと思う。
松江、出雲、米子に行くのも1時間ちょっとでいけるし。

お金はちょっとわからないくて申し訳ない。

ただ、いいところって言うのは「田舎暮らし」がしたいってのが
前提であれば、の話だけれど。
嫁に来たとか、学校のためにきた、って言う人は大抵、
「最初はえらいとこに来ちゃったよー、と思った」て言う。
雇用は少ないね。リタイア後なら問題ないかもしれないけど。
田舎特有の排他的な面はぬぐえないしね。

不動産の下見がてら、もう一回行ってよく考えてみたらどうかしら?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 20:49:21
ガンバレ御気!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 00:26:42
ニートに3週間職業体験させた事業はどうだったですか。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 02:27:01
そんな企画ありましたか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 00:35:17
昔 嫁こい みたいな番組はあったな 今考えるとばかばかしいw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 00:36:29
一人くらいはきたんだろうか…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 03:33:45
私は隠岐人ですよ☆
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 03:46:16
嫁?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況