X



 ★関西★ の田舎暮らし
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 10:39:45
近畿2府4県なら何処でも♪
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 14:17:07
飛鳥村は‥?ギリギリ奈良だっけ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 23:56:00
淡路島民です
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 22:55:32
左京区久多
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 09:52:37
神戸市北区
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 09:57:15
コンビニがあるところに住みたい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 15:08:10
漏れも兵庫のオマケの淡路島民。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 23:49:01
>5
コンビにどころかJAの販売所が閉鎖になったとか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 17:41:34
>>2
今でも村だよ。
一時期富田林との合併話もあったけどね。
実質富田林の郊外みたいな位置づけになってる。
村から富田林駅までバスで20分弱。
田舎だけど中途半端な田舎だな。
天王寺までバスと電車で1時間くらいで出れるし。
車でも同上。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/28(火) 20:38:08
舞鶴の人いる?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/28(火) 21:56:58
>>12 舞鶴ですよ!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 22:49:43
京都の日本海側か兵庫の日本海側だったら何処がオススメ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/06(月) 00:10:50
>>14
田舎度でいえば丹後地方より京都市内北部の方がすごいぞ
左京区久多、花脊、広河原、右京区京北、北区中川辺りは
相当根性ないと住めんわな

0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/08(水) 13:01:59
京都市左京区にはスキー場があるね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 18:01:16
神戸市で田舎暮らしって
0018名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/03/13(月) 00:34:04
奈良県桜井市
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 09:59:34
和歌山県御坊市。日の岬灯台を臨む海はきれいだし田舎のわりにはシネマもあるし大型電気製品店、ホームセンターなども充実してる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 15:31:03
私も奈良県桜井市。
千葉に住んでたから家から山が見えるだけで、田舎に感じる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 16:54:35
関西で住みやすい田舎は?
奈良県 香芝市だろ
田舎なのに高速道路 私鉄 JRまである
有名なホームセンターもあるし
ファミレス&ファーストフード沢山ある
パチンコ店の出店の反対運動が盛ん
ラブホテルは多いけど
何気なく 有名私立の中学&高校もある
すぐ隣の市に 国立の教育大学もある
他私立大学も近くにあるし
とにかく 一面田んぼが多い
ハイキングで簡単にいける山もある
割と近くに 明日香地方の遺跡があるし
法隆寺も近く歴史の香がする
大阪市内まで高速道路で40分
電車も 本当に時間がかからない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 17:17:36
>>14
たしか京都の方は合併してひとつの市になったんだよな。
あの辺りはヒドイぞ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 16:04:54
私は年内に奈良の生駒市に住まいを移します。
かなりの田舎だそうで
でも地元も立川で田舎だから大して変わらないのかな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 18:21:19
>>17
神戸市で田舎暮らしなんて簡単。
裏六甲なんて車が無いと生活できないしね。
猪、カモシカかもんかもん!
六甲山頂(灘区)なんか秋田県と年間通じて同じ気温だよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 20:11:51
>25
いやに垢抜けし過ぎた田舎だな。
田舎はださくなきゃ田舎じゃない。
県内ではせめて西播。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/28(金) 01:42:18
丹波はすごいぞ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 20:44:40
>>28
何がすごいのだろう・・・。
丹波あたりに住んでいるが・・・。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 09:08:10
都会行った時「どこから来たの?」って言われて田舎の地名答えるのが嫌だ。死にたい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 17:23:45
>>21
それなら香芝の隣の當麻町加守地区のがいいよ、あの変のが田舎だ
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/06/11(日) 04:27:43
某業者の独り言・・・
・近畿の田舎は二種類ある 
・経験から言うと滋賀は閉鎖的、近畿圏で雪が一番きつい
・大阪通勤するつもりなら選択肢は兵庫か奈良・三重しかないが2時間覚悟しろ
・どんな地域の村なのか一瞬で察知するコツをつかめ
・関東都心近辺を除く日本の中で近畿が物件割高で業者ボッタクリ
0034名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/06/28(水) 20:27:36
兵庫県赤穂市は、結構いいかも。

ド田舎でありつつ神戸通勤圏内。気合入れれば大阪も可。
気候は温暖で、海・山ともレジャー充実。
近隣の相生・たつのに比べてDQNも少ない。
0035名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/06/30(金) 03:46:44
>>34
赤穂はいいよね。
塩田で有名だもんな。
海浜公園、あそこ安いし広いし綺麗。
途中の海岸沿いなんか綺麗な景色味わえる。
相生→たつの→安富→山崎→いちの宮→波賀→鳥取
に行くにつれ性格も民度も低いね。
0036名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/03(木) 00:53:48
age
0037名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/24(木) 22:03:59
大阪・京都・神戸に1時間で行けないのが田舎
近江八幡や姫路ぐらいが最長かな
0039名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/25(金) 09:56:28
綾部、舞鶴、福知山あたりはどんな感じかなあ?
0040名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/25(金) 10:07:57
>>39
高速道路はあるが、さびれた町って感じ。
さらに北には宮津とか丹後半島のド田舎があるよん。
0041名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/25(金) 10:31:55
冬の間日照時間が極端に少ない
常に鉛色の空で陰気な雰囲気
ボッタクリ田舎売り業者の天国だな
近所に越してきた大阪の人が買った2000万の家は
前の所有者が500万で手放したもの
つくづく都会人は馬鹿だなと思った
0043名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/25(金) 14:21:25
宮津あたりは京都府では陸の孤島と呼ばれてる
田舎暮らしと言うより僻地暮らし希望の人ならいいかも。
0044名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/26(土) 20:29:13
>>41
>冬の間日照時間が極端に少ない 常に鉛色の空で陰気な雰囲気

宮津(丹後地方)には弁当忘れても傘忘れるなという言い伝えがあるらしい
0045名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/26(土) 22:13:02
気候の穏やかなところがいいよね
0046名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/26(土) 23:00:16
関西圏の田舎暮らし用の中古住宅を買う人たちは
京阪神に近いため業者の餌食になってるな
都会へのアクセスを重視するなら仕方がないが
中国四国九州へ目を向ければ自治体斡旋の格安賃貸住宅があるってのに
時間と金があるならキャンピングカーで日本中を走り回って格安賃貸探す方がいいわな
0047名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/26(土) 23:57:48
田舎に暮らしたら、出勤がたいへんだろうなぁ…('A`)

別荘なら是非とも欲しいが。
0048名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/27(日) 10:37:08
地元出身の若い人の仕事が無いから過疎化が進んでるんだ。
移住者向けの仕事なんてあるだろうか。
0050名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/27(日) 11:57:41
問題を起こすのは移住者であることの方が圧倒的に多い
ビーチクを除いてね
0051名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/27(日) 12:05:24
>>46
適度な田舎暮らしには「たまに都会でお買い物」と言うのが外せないらしい。
四国では都会が無いし、九州では福岡以外は無理っぽい。
関西で田舎暮らしというのも解る気がする。
移住者も来ないような田舎だから激安なんだよな。
0052名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/27(日) 15:08:59
滋賀県
福井、岐阜県境辺りはすごい田舎
0053名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/27(日) 15:48:51
市町村合併で知らない田舎ばかりになってしまった。
0054名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/30(水) 18:23:48
age
0055サムーチコ
垢版 |
2006/08/30(水) 21:01:15
滋賀県土地が安く企業進出してるらしい。米作り体験行くけど自治体受け入れ多い。
0056名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/31(木) 13:17:13
>>51
「たまに都会でお買い物」は外せないね。

>>52
敦賀在住の親戚が長浜に買い物に行ったりする。
「敦賀より都会」という理由で。
0059名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/04(月) 23:23:21
兵庫あたりが一番いいのかなあ。
ある程度は都市生活もできるだろうし。
大阪みたいにゴチャゴチャと人が居ない。
0060名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/04(月) 23:56:43
栗東市
馬が見られる
0061名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/05(火) 00:45:23
河内長野
0063名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/14(木) 22:05:09
神戸大嫌い、閉鎖的な人民に高い税金・・・。まるで横浜だわw
0064名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/15(金) 18:10:07
>>63
神戸のどこに住んでるの?
0065名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/17(日) 21:33:10
日本海側は大雪が降るから嫌だな。
0066名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/22(金) 14:39:55
あげ
0067名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/22(金) 17:32:27
三田めちゃくちゃ住みやすいよ
0068名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/26(火) 15:57:02
ぜんぜん出てこないけど能勢はどう?
大阪京都は通勤圏内だし、車さえあれば大きめスーパーもあるし、
別にさほど不自由しない。
家は500万〜1000万で結構大きな家買えるし。
賃貸だって戸建が4万〜あるよ。
自然は豊富だし、田舎ぐらししたい人にはぴったりだけどね。
ほんまに田舎。
ただ場所は選んだほうがいい。
どこに行ってもかなり学校とか遠いから、なるべく学校に近いとこ、
私のオススメは町役場の近所。
全体的に閉鎖的だったり陰気な感じはないな。
都会からの移住組みの多いとこの方が住みやすいと思う。
のんびり牧歌的なとこだよ。
でも自分はリタイアして町に引っ越しちゃったけどね。
冬寒いのと虫だけは覚悟!
0069名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/26(火) 22:09:04
能勢は最悪だと思うが
ダイオキシンで超有名なところなのに、その灰塵が降り積もって浸透した地下水を
いまだに上水道にして飲料水を賄っている
特に隣接してる亀岡の分譲地は更に悲惨
上水道の設備無いからもろに井戸水
大阪に近いって言うだけのボッタクリタウンですんn
0070名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/27(水) 11:22:05
だから、場所によりますって。
確かに水道の問題は大変だけど、
既に府営水道来ているところに行けば問題ないよ。
亀岡方面は確かにひどいけどね・・・
住環境整えればいいとこなんだけど。
役場周辺はそれでも比較的整ってるよ。
友人は結構快適な生活してるもん。

0071名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/27(水) 14:25:15
大阪に嫁いでみて実家のある宝塚は住みやすいと思った。
大阪はごちゃごちゃし過ぎ。
0072名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/27(水) 15:20:44
宝塚や芦屋は上品でっしゃろうな〜
0073名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/27(水) 21:54:20
まあ、何事にもピンキリはある
明日香村に憧れるよ
0074名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/09/30(土) 17:57:57
>>70
上水道は市町村の運営
都道府県レベルで運営するところは無い
SOHO的な家で仕事の出来る物書きやクラフトマンなら田舎でもいいな
それでも能勢で高い金出して不動産買うのは考え物だ
0075名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/01(日) 13:59:09
兵庫の篠山住んでる人or住んでいた人いますか?

大阪や神戸からも近いから場所としては良いと思うけど。
篠山の人って開放的?or閉鎖的?
ハコモノいっぱい作って税金高いって話だけど、どうなんでしょう?
確かに図書館は凄い立派でした。
0076名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/10/01(日) 14:53:51
>>72
宝塚、芦屋は人種入り乱れてるから、
あんまり良くないって伊丹在住の人に聞いた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況