X



ローカルルール議論スレッド@田舎暮らし板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 13:06:41
ローカルルール申請の際は『批判要望板の心得』
『運用情報板の心得』をよく読んでから申請してください。

批判要望の心得
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#Rule
運用情報板の心得
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0


なお、ローカルルールに関係のない議論は自治スレッドでお願いします。
自治スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132403765/
名無し決めるべ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132398073/


決まりましたらこちらで申請して下さい。
■ ローカルルール申請・変更スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/

0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 14:41:48
>>374
問題ないと思う。
だからこそ、
>>一つの都道府県(あるいはそれ以下の地域)について違う趣旨のスレッドが複数存在することは問題ない。
こういう感じのルールにしたいのならば、削除人とかのお墨付きがあった方がいいんでしょ。
削除ガイドラインでは、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします
と書かれてるのだから。

0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 14:44:19
ひとつの都道府県内でもたとえば山村地帯と漁村地帯みたいに別の田舎っていうところもある。
それは別のスレでもかまわない。
市町村単位はまちBへ

ではダメ?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 14:56:52
>>376
例えばそういう内容を適用するとしたらどんなルールになるんだろ?
■都道府県スレは各1つずつまで(但し山村地帯と漁村地帯みたいに別の田舎はOK)、市町村のスレはまちBBSへ→(URL)
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 14:57:37
■都道府県スレは各1つずつまでとし、乱立させないようにしましょう。

■市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。
に変えるだけ。別に規定が細かすぎるとは思わないけど。
削除ガイドラインからそのままコピペしただけだから文言はちょっと変えるとして。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 15:08:12
■市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないスレ立ては禁止です。まちBBSでどうぞ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 15:16:12
↓こういうのはOK
東京都の多摩地区と伊豆・小笠原諸島を語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1139236003/

↓こういうのはスレの中身次第で内容が変わらないようなら重複
信州で田舎暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1136429864/
長野県のまんなかくらい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1138094048/
【田舎マニア】長野マニアの実態
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1142519548/
【移住者】長野県民の実態【虐め】PART2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1140619956/

↓こういうのは一応NG。削除依頼出すかどうかは別にして
まあ網走で一人暮らしするわけだが
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1141673281/
足利市に住もう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1142834550/

そのルール適用すると、立ってるスレで具体的にいえばこんな感じかな?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 15:17:52
>>382
はスレの中身ほどんど見ずに書いたから間違ってたらごめん。>スレの人たち
0384 ◆i3pReaLiTY
垢版 |
NGNG
なるほどー。
伊豆諸島住人の俺としては、そうしてくれるほうがありがたいな。
つかまあ離島は離島でスレ一個あるからいいような気もするけど、
>>376 >>379 みたいな感じになるとありがたいです。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 07:42:55
あげ
0387 ◆i3pReaLiTY
垢版 |
2006/03/23(木) 10:44:30
764 名前:まほら▲ ★ 投稿日:2006/03/23(木) 07:26:27 ID:???0
>>682さん:田舎暮らし
お疲れ様です。
申請されて以降現在に至るまで、まだお話し合いは続いているようですので、
現時点での対応は控えさせて頂きます。

その上で以下の最悪板への誘導ですが、
議論されているスレでもご指摘がございます通り、
当該事項を最悪板へ誘導するのは、最悪板の趣旨からもおかしいと思いますので、
この点だけは修正頂くようお願い致します。

> ・煽り・叩きを目的としたスレッドを立てる場合は最悪板へ移動してください。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 11:14:59
その指摘された、最悪板への誘導の件と、
今話し合い中の地域スレの扱いの件を修正して、
再申請するってことでいいのかな?
0390 ◆i3pReaLiTY
垢版 |
2006/03/23(木) 11:22:15
とりあえず戻ってきたのだし、人もいるので、
満足がいく形になったら再提出するという方向がいいんじゃね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 11:38:07
それじゃ最悪板への誘導の件と、地域スレの扱いの件について考えるべ
0393 ◆i3pReaLiTY
垢版 |
2006/03/23(木) 11:52:24
ああそうだ。
せっかく戻ってきたんだしさ、デフォルト名無しとかも意見募って
一度に提出できるようにしたほうがよくない?
アイデアはかなり出てきてるし、あとはどれか選ぶだけ、って段階だと思う。

名無し決めるべ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132398073/
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 12:37:45
> ・煽り・叩きを目的としたスレッドを立てる場合は最悪板へ移動してください。

この項目削除して、
煽り叩きのスレ立て禁止だけにしちゃうとか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 15:40:00
>>397
>原則スルーだよ。

その発想自体が間違い。
これができれば、削除ガイドラインや2ちゃんねるの原則なんていらない。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 15:42:21
てか、>>397>>389>>312だろ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 15:45:34
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 13:46:50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1135700789/7

7 名前:音速の案内人 ★[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 01:32:20 ID:???0
■ローカルルール
 ローカルルールは、その板特有の基準として参考になります。
 判断するための材料のようなモノと考えるのが良いかも知れません。
 削除ガイドラインにない理由でも、ローカルルールで禁止することにより
 削除整理板での任意削除対象となります。
 ただ、その板に詳しくない削除屋さんは手を出しにくいので、
 削除ガイドラインとローカルルールに同じ禁止事項や削除対象が定義されている場合は、
 ローカルルールだけではなく、削除ガイドラインも併記して削除依頼をした方が
 削除屋さんに判りやすいかもしれません。

★注意
 ローカルルールで削除されないから自治が出来ない、という考えは間違っています。
 削除はあくまで自治の手助けに過ぎず、削除されなくても良くしていく
 方法を考える事が自治と 言えるのではないでしょうか。
 そういう努力を続ける事で、削除依頼が通りやすくなったりします。
 冷静に板の状況を部外者に伝える事が出来れば、依頼も通るかもしれません。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 17:11:34
浮上
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/24(金) 11:29:20
草案から最悪板誘導を削除して、
都道府県は1つってのを市町村以下スレはまちBBSでに変えればいいよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/24(金) 14:38:35
ああ、道州制。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 09:20:50
どう習性
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 13:25:24
そもそもローカルルールなんて無理やり決める必要ない。
なくても全然板は荒れてないじゃん。
一部の自治厨が息巻いてるだけでそ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 20:04:58
↑もうそういうの秋田
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 20:54:39
>>407
同じことカキコするなうざい

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/05(日) 04:46:31
なんですかこの激しい自演の数々は?

必要ないものを無理やり決める必要はまったくないと思います。
事実、今はまったく荒れてないんですから。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 22:12:51
■「田舎暮らし」に関する板です。 <br>
・今現在田舎に暮らしている人や、田舎に暮らしてみたいなと思う人の場所です。 <br>
(田舎暮らしの魅力、田舎の活性化、田舎での生活ノウハウ 定年後の移住計画などなど) <br>

■地域や住人を叩いたり揶揄することを目的とした発言やスレ立て一切禁止。 <br>
・○○vs△△などの比較煽りスレッドや○○は最悪など煽りスレッドも禁止です。 <br>
・スレッド内の論争を他のスレッドに持ち込みもおやめください。 <br>

・煽りや荒しの書き込みを見た場合はスルー、酷い場合は<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">削除依頼</a>してください。<br>
(反応すれば貴方も荒らしです)。 <br>
■市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。 <br>
・新規スレッドを立てる前に、スレッド一覧をWin「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で重複・類似スレがないか確認してください。 <br>

■田舎暮らし板のあり方について議論されたい人は[自治スレ]へどうぞ <br>
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 11:27:47
age
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 05:18:57
賛成
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 11:07:17
反対
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 11:40:26
賛成
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 14:15:12
賛成
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 14:21:59
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 14:44:37
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 11:43:12
>>421
2ちゃん歴長いんですねw
それって世間では恥ずかしいことなんですよw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 12:03:38
そろそろ再申請するべ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 02:26:18
ローカルルールもない板なんて、住人に見捨てられた板みたいで可哀想だ。
ローカルルールは板の案内も兼ねてる部分があるから、お国自慢やまちBBSとの違いを明確にして
板の迷子を作らないためにも必要と思うよ。
今はお国自慢との違いが良くわからんがね・・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 07:03:24
んじゃ、申請するべ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 09:47:59
■ローカルルール制定におけるガイドライン(仮)

◆ローカルルールはなくてもよい
・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
・板名で内容が定義される(仮称でも)
・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
(雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)

◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
・削除対象となるものの容認
 ほか

◆容量は2kbまで

◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
・重複禁止など
・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
(スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)

◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの行き先に配慮し
 適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)

◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため

◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要

◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
・板は住人の私物ではないので

◆2ちゃんねるは基本的にひろゆき個人の私物なので却下されても喚かない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 09:48:43
▲ローカルルール申請に対する受理の現況

・基本的に即決はない
(板新設で申請文そのものが転写されるケースの場合は事実上の即決のようなこともある)

・ある程度の数の住人が時間をかけて議論した上での申請でないと「周知や議論が十分でない」として却下される

・議論において重要な意見が割れている場合などは「議論継続中」として却下される

・不適と思われる部分があれば全体が差し戻しになる

・「○○してはだめです」という返答は必要に応じてあるが「○○しなさい」という指示は通常ない(自治だから)

・申請文の問題のない部分だけ導入されるということもない

・ローカルルールが決まらなくても2ちゃんねるとしては困らない(らしい)
 あくまで住民の問題ということになっている(一般人には迷惑かもしれないが)

・タグは大体常識の範囲で利用できる
 推奨されている様式などは特になく概ね住人の裁量に任されている
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 19:35:22
運用板って●持ってないとスレ立てできないの?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 21:17:45
バカじゃねえの
LR無しでも愛される板はあるんだ
それにLRが長い板は厨やDQNが多い証拠じゃないか
「ワタシタチハバカデース」と板のTOPに晒すつもりか?

LRには反対だよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 21:28:33
↑意味不明age
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 21:50:54
ローカルルールに反対するのは構わんが、
勝手な主観で反対しないでもらいたいもんだ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 21:56:04
>>435が自分のことを「ワタシハバカデース」って晒してるんじゃなくて?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 12:54:38
前回ローカルルール申請した人はどこへ行ったの?
再申請も頼むよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 17:48:32
再申請期待age
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 18:29:46
勝手なことじゃないズラ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 21:11:24
>446
神おつ!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 21:22:57
変更するとき、議論しているスレをちゃんと見てから変更するか決めるそうだ
つまりこのぐだぐだな流れで変更の申請を受け入れてくれるはずが無い
LR厨はそんなこともわからないのか
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 01:17:37
>■「田舎暮らし」に関する板です。 <br>
>・今現在田舎に暮らしている人や、田舎に暮らしてみたいなと思う人の場所です。 <br>
>(田舎暮らしの魅力、田舎の活性化、田舎での生活ノウハウ 定年後の移住計画などなど) <br>

この部分は納得がいくが他の部分は不要
煽りのスレがあっても問題が起こるか?煽りスレ禁止なんて書くなんて自治厨ってバカじゃないの?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 09:57:26
「ぐだぐだ」ってことにしたいだけジャン。このスレのどこに反論があるの?
他人に仕切られたくないなら、自分でがんばるかネット辞めたほうがいいよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 22:43:35
反対
どうせなら名前を変更してみんなで考えるべきだ
少人数で勝手にLRを考えないでほしい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 02:22:18
初心者向けのはずのLRが中途半端な内容だし
今この板で問題が起きているわけでもないのに自治厨が満足したいだけのオナニーのようなLRなど必要ないね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 22:16:17
sageで書き込みして自演ですかpgr
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 20:48:01
批判要望の心得
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#Rule
運用情報板の心得
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0


■ローカルルール制定におけるガイドライン(仮)

◆ローカルルールはなくてもよい
・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
・板名で内容が定義される(仮称でも)
・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
(雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)

◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
・削除対象となるものの容認
 ほか

◆容量は2kbまで

◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
・重複禁止など
・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
(スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)

◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの行き先に配慮し
 適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)

◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため

◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要

◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
・板は住人の私物ではないので

◆2ちゃんねるは基本的にひろゆき個人の私物なので却下されても喚かない


0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 20:49:07
▲ローカルルール申請に対する受理の現況

・基本的に即決はない
(板新設で申請文そのものが転写されるケースの場合は事実上の即決のようなこともある)

・ある程度の数の住人が時間をかけて議論した上での申請でないと「周知や議論が十分でない」として却下される

・議論において重要な意見が割れている場合などは「議論継続中」として却下される

・不適と思われる部分があれば全体が差し戻しになる

・「○○してはだめです」という返答は必要に応じてあるが「○○しなさい」という指示は通常ない(自治だから)

・申請文の問題のない部分だけ導入されるということもない

・ローカルルールが決まらなくても2ちゃんねるとしては困らない(らしい)
 あくまで住民の問題ということになっている(一般人には迷惑かもしれないが)

・タグは大体常識の範囲で利用できる
 推奨されている様式などは特になく概ね住人の裁量に任されている
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 00:41:23
みなさんおつかれさんでした。

■ ローカルルール申請・変更スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/857

857 名前:まほら▲ ★[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:13:17 ID:???0
>>833さん:ボウリング
お疲れ様です。対応致しました。

>>836さん:田舎暮らし
お疲れ様です。
まだお話し合い中だと思いますので、現時点での対応は控えさせて頂きます。
もう少し冷静にお話し合いくださるようお願い致します。

0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/857
>857 :まほら▲ ★ :2006/04/14(金) 00:13:17 ID:???0
>>>833さん:ボウリング
>お疲れ様です。対応致しました。
>
>>>836さん:田舎暮らし
>お疲れ様です。
>まだお話し合い中だと思いますので、現時点での対応は控えさせて頂きます。
>もう少し冷静にお話し合いくださるようお願い致します。

HOST出る板とまでは言わんがせめてID出る板で議論しないか?
スピード却下だよ。
0468 ◆slEPuso666
垢版 |
NGNG
えええええw

>>467に同意。
議論を議論と、認識してもらえない現段階では、何を議論しても無駄。
ID出る場所に移動しましょかー
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 01:03:56
申請されたLRの内容で却下されたわけじゃなく
議論が足りないとして却下されたわけだから前向きに行けばいい。

議論中は定期age、LR案もageで書き込み、反対意見も賛成意見もちゃんとまとめる。
漏れは申請するなら下記だけでいいと思う。

■「田舎暮らし」に関する板です。 <br>
・今現在田舎に暮らしている人や、田舎に暮らしてみたいなと思う人の場所です。 <br>
(田舎暮らしの魅力、田舎の活性化、田舎での生活ノウハウ 定年後の移住計画などなど) <br>
0470 ◆slEPuso666
垢版 |
NGNG
むー。言われてみればまあ確かに
運営側も完全にボランティアだし、沢山申請でてるスレを
全部読むってのは無理だろうし、LR本案には問題がないととらえるべきか。

まあ別に急いで出すものじゃないし、>>469の言う通り、
賛成意見、反対意見、いずれの場合もレスアンカーをつけて
運営さん側が見やすいようにまとめていきますか。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 09:28:18
>>456
これか、冷静でない意見w
>>469
それくらいでいいと思う
それから結構支持のあった>>217-218あたりも全く無視してたからね
そこも問題だと思うよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 09:57:00
>>468
確かにID出ないと駄目だね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 11:19:37
なんか、申請した途端に反対とか自治厨とか先走りとか言って邪魔する粘着がいるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況