X



( ´_ゝ`)流石だよな(´<_`  )@田舎暮らし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 18:48:37
田舎暮らし板にも進出だぜ!

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )    流石だよな、俺ら
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 09:42:34
おはよう〜
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 09:45:53

コーヒー飲んでくるノシ
あぁ、のどイタイ…、はちみつ生姜湯作ってのどケアしてくるよ
これって労災だよな…
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 09:48:49
よお〜し、いろいろなことで幸せになるぞ、そして今日も一日一膳。
平常心是道
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 21:28:13
ただいま〜。

今夜はいい星空が見えるなあ…。
今夜は飲むか…。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 23:12:08
ああ…、少し酔ったみたいだ…。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 23:17:27
おいしい…、お酒
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 23:21:31
限り無く透明に近い透明なグラスでロックで飲む。
酩酊への誘いだな…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 23:30:05
そういえば、お酒ずっと飲みに行ってないな。
それに、誰かと飲んで酔ったこともしばらくない…。
久しぶりに酔いたいねぇ…
そうだな、ログハウスのようなところで
好きな人がいたらふたりきりで
夜空を眺めながら、ゆっくり酔う…。
ゆらゆら動くイスに座りながらでもいい…、いや、別な意味で目が回りそうだからやめよう。

0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 23:36:24
あぁ、酔った…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 00:34:08
さっき星空見ていて
ふと感じたんだ。
ああ、わたしが星空を見ているのではなく、星空にいつも見られているのは私だと。

そうしたら次の瞬間、安心させられたんだ。なにかこう…、胸にあったつかえがスッと柔らかい空気になって、その柔らかい空気に包まれているように感じられたんだ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 00:43:03
ぷは…、うー。
あ、グラス〜からですよお〜。
今夜はもう一杯頼むね〜って、作るか…。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 00:59:09
そういえば、今日とてもうろたえたんだよ。ああ、昨日か。
あれ三連休のはずじゃなかったの?
なんか聞こえないはずの声聞こえてくるから、まだ幻聴ぎみかと
この身を案じたよ。

まあ、彼女は大事にしてるのだろうからいつまでも仲良くね。

0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 01:02:03
ああ、星きれいだな。そういえば、また新月が近いな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 01:05:07
ああ、いつも間違えて広告のへんなとこ押してびっくりさせられるんだよね…。
なんとかならないのかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 01:07:47
それにしても、ホント誰も来ないね。
これじゃ、日記か?って感じだね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 01:10:42
耳の出血がようやく止まったよ、少しホッとする。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 01:20:20
今宵も深まり、酔いも深い…。
やっぱり酔うと眠くなるんだよね、これだから異性と飲めない…。なんとかならないものかな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 01:26:35
一日を振り替える…

半ブチきれ気味で行った割には暴れず済み、サプライズに飛び上がり、…なんとも気忙しい一日。

今日に期待
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 01:31:45
いまこの星にねがう

いや、感謝。
心地よいひとときを過ごせて幸せです。
安心なままゆっくり寝られそうです
またあした
ノシ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 02:08:18
あばばばばばばばば
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 09:47:04
おはよう まる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 10:01:07
ああ…ねむいよ。
二日酔いにはならなかったみたいだ。

さて、と、支度始めるか。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 22:33:42
こんばんは。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 11:35:28
こんちは〜
昨日はうっかり寝てしまったな
今日一日、心のままに過ごすぜよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 22:16:41
こんばんは、そしておやすみ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 22:23:01
さいなら〜
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 23:42:24
田舎暮らししてみたいなぁ・・・
どうせ住むなら近所付き合いがあんまりない、ド田舎がイイ
でもド田舎だとゴミの収集とか、車で1時間くらいかけて収集場所まで持っていくのだろうか?
それともお金さえ払えば取りに来てくれるのかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 01:58:40
ゴミの種類にもよるだろうさ。
「隣りまで行ってくる」の時間というか距離の長いド田舎が好きかい?
自然を心得てるなら、都会人でも住めるよ。まあ、興味があるなら一度ド田舎に住んでみたらいかがかな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 00:04:13
こんばんわ〜。
今夜は星、見えないなあ…。
また、酔っ払ったよ…。今夜のお酒はこのくらいにしておくよ。
今夜は愁いの多い夜だな…。
ノシ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 08:17:42
おはよ、おやすみ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 08:47:30
田舎



イイ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 10:50:34
主さーん!
元気ですかー!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 11:36:08
( ´_ゝ`)さいなら〜
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 02:08:26
おやすみ…。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 14:42:50
 ここはすごいことになってるな弟者           
            ∧_∧   
     ∧_∧  (´<_` ;) 過疎なほうがましだよな兄者
     (;´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \./    | | 
    /       ヽ、  ノ| | 
  __(__ニつ  とニ )  | .| .|____ 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(u ⊃ 
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 01:02:48
キモイ流石スレはここですか?
  ,、,、 
  ( '_!`)     ,、,、 
  (っ/ ̄/  ('!_`)  暇だよな俺ら
 /\ ̄ ̄\/ i^i 
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i 
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~ 

0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 11:37:50
ヒトリゴトヲキクノモタノシイデスヨ(棒読み)
タノシインデスヨ ホントウデスヨ (棒読み)

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 兄者必死だな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 13:53:19
ホンアキニサレルカラヤメトケヨ
  ,、,、  
  ( '_!`)     ,、,、  
  (っ/ ̄/  ('!_`)  それなんの電報?
 /\ ̄ ̄\/ i^i  
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i  
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~  
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 22:50:16
ユウドウシタノニ コッチデカカレテルノデスヨ
キツクイッタラダットオチシソウデコワイノデスヨ

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) まさに暗号文だな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 01:33:41
 ダット?
  ,、,、   
  ( '_!`)     ,、,、   
  (っ/ ̄/  ('!_`)  脱兎?
 /\ ̄ ̄\/ i^i   
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i   
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~   

0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 16:07:14
  _   ∩ ・゚。・
( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・ 豆まきに参りました。
 ⊃□彡
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 16:12:26
29…30…31…
  ,、,、    ポリポリクシクシ
  ( '_!`)))   ,、,、    
  (っ/ ̄/  ('!_`)  何個食う気だ兄者
 /\ ̄ ̄\/ i^i    
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i    
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~    
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 20:17:07
>>112

多分dat落ちのことをいってるんだろうな

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) わかりにくいよな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 10:54:23
独り言書き込みがなくなったら 書き込み自体無くなったぜ!

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )    流石だよな、俺ら
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 19:53:22
 さて田舎について語ろうか
  ,、,、    
  ( '_!`)     ,、,、    
  (っ/ ̄/  ('!_`)  語るほどネタがない中途半端な田舎にいて 
 /\ ̄ ̄\/ i^i              語れるものなら語ってくれ兄者
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i    
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~    
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 13:10:21
山を越えて隣の市に行こうとしたら自衛隊の車が通ってたぞ

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  そこは自衛隊の訓練に使う山だ 兄者
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 20:30:38
 山に捨てられる演習があるらしいな
  ,、,、     
  ( '_!`)     ,、,、     
  (っ/ ̄/  ('!_`)  偶然祖母宅の近くに捨てられて  
 /\ ̄ ̄\/ i^i     期限まで祖母宅でのんびり過ごし
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i     バス代もらって基地まで帰った話があったな。
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~     
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 23:55:36
たまに町中で自衛隊の車を見たことがあるぞ

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  都会じゃありえないだろうな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 02:36:49
 高速乗ってるとよく見るぜ
  ,、,、    
  ( '_!`)     ,、,、    
  (っ/ ̄/  ('!_`)  後ろ走ってると隊員と目があって 
 /\ ̄ ̄\/ i^i              きまずいな
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i    
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~    
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 15:34:08
目があうとドキってするよな

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  恐怖心か?
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 15:52:43
 ドキッ☆男だらけの・・・
  ,、,、     
  ( '_!`)     ,、,、     
  (っ/ ̄/  ('!_`)  オチがつかないなら書くなよ  
 /\ ̄ ̄\/ i^i      
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i     
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~     

0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 00:09:48
ウホ

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  やらないか
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 22:15:37
 やったら負けかなと・・・ 
  ,、,、      
  ( '_!`)     ,、,、      
  (っ/ ̄/  ('!_`)  負けだよ兄者 
 /\ ̄ ̄\/ i^i       
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i      
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~      
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 04:39:09
ROMったら負けかと
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  寂しいもんな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/14(火) 20:15:04
 さて田舎について語ろうか 
  ,、,、     
  ( '_!`)     ,、,、     
  (っ/ ̄/  ('!_`)  ループしてるぞ兄者
 /\ ̄ ̄\/ i^i        
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i     
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~     

0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/15(水) 23:14:49
>5
何県の何市でつか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 04:39:35
 アキバまで歩いて3ヶ月くらいでつ
  ,、,、      
  ( '_!`)     ,、,、      
  (っ/ ̄/  ('!_`)  わかりづらいな兄者
 /\ ̄ ̄\/ i^i         
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i      
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~      
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 00:12:22
 過疎だな弟者         
            ∧_∧    
     ∧_∧  (´<_` ;) 流石スレの宿命だな兄者 
     (;´_ゝ`) /   ⌒i   
    /   \./    | |  
    /       ヽ、  ノ| |  
  __(__ニつ  とニ )  | .| .|____  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(u ⊃  

0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/03(金) 00:00:05
ROMったから負けかと
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  忘れてたもんな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/03(金) 14:32:30
      
  ∧__∧    >>129
  (´_ゝ`) 結構うちのちかくじゃん!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/  うちもアキバまで徒歩3ヶ月くらいだぞ!
  \/___/   
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 15:07:18
ageるぜ

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )    流石だよな、俺ら
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0134129
垢版 |
2006/03/08(水) 23:22:41
 >>132 ご近所かもしれませんねwと。
  ,、,、       
  ( '_!`)     ,、,、       
  (っ/ ̄/  ('!_`)  北か南か東か西か海外かわかんないけどな兄者。
 /\ ̄ ̄\/ i^i          
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i       
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~       
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 01:00:37
アメリカには丸い畑があるんだよ
日本もちょっと真似しないか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 22:59:43
 日本には棚田というすばらしい畑があります
  ,、,、        
  ( '_!`)     ,、,、        
  (っ/ ̄/  ('!_`)  機械が入らないからたいへんらしいけどな
 /\ ̄ ̄\/ i^i           
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i        
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~        
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 07:44:41
田舎って素晴らしいものがいっぱいあるんですね!

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) …そうだな
   ( T_ゝT) /   ⌒i  (何で泣いてるんだろう…?)
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 08:33:52
村民三千人の過疎村に住んでいます
未だにダイヤルアップ接続 orz
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 12:06:11
流石兄弟ワロスww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 13:41:36
 田舎には都会にはない素晴らしいものがたくさんあります
  ,、,、         
  ( '_!`)     ,、,、         
  (っ/ ̄/  ('!_`)  都会にあるものはないけどな
 /\ ̄ ̄\/ i^i            
 \/ ̄ ̄ ̄ヽ__i i         
     ̄ ̄ ̄ ̄ `~         

0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 08:07:50
もうすぐ稼ぎ時ですね、と

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )   さくらが綺麗に咲くところは観光名所になるもんな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 11:08:35
そしてゴミだらけになりますね、と

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )   酔っ払いとかうんざりだよな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 14:23:27
 みんなゴミは持ち帰りましょう!

       ∧_∧ 
  ∧__∧ (´<_` )   引きこもりの兄者がいいこと言った!!
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_ 
  \/___/ ヽ⊃ 
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 23:19:10
俺は引きこもりなんかじゃない!
外に出ないだけだ!

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )   それを引きこもりというんだよ、兄者
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 04:35:40
 大自然の中、村ごと引きこもってる所もありますね

       ∧_∧  
  ∧__∧ (´<_` )   ただの過疎村ジャマイカ
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_  
  \/___/ ヽ⊃  
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 17:10:22
大自然の中、市ごと引きこもってる所もありますね

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  県ごと引きこもってるところもあるよな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 19:49:04
こんばんは、おひさしぶりです。

今日は「つくし」を発見して、ようやく心にも春がきたなぁ…といったところです。
ふきのとうを料理して食べて見たら、香りよい味わいで美味しくたべることが出来てます。レシピに追加。
また来ます
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 14:54:43
 このスレの存在を忘れてました。

       ∧_∧ 
  ∧__∧ (´<_` )  スレまで引きこもりか・・・。
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_ 
  \/___/ ヽ⊃ 
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 14:57:50
 >>150元ネタは?

       ∧_∧  
  ∧__∧ (´<_` )  漫画のセリフっぽいな
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_  
  \/___/ ヽ⊃  

0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 14:59:08
 間違えた・・・。>>151です

       ∧_∧  
  ∧__∧ (´<_` )  自分にレスカッコイイ・・・
  (*´_ゝ`) /  ⌒i  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_  
  \/___/ ヽ⊃  

0154151
垢版 |
2006/05/15(月) 19:21:58
『賭博黙示録カイジ』っぽく言ってみたっ・・・!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 20:04:52
 ざわ・・・
   ざわ・・・
       ∧_∧   
  ∧__∧ (´<_` )  ・・・多・・・・・・・・。
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i   
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_   
  \/___/ ヽ⊃   
0157名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/06/13(火) 17:03:57
保守だな
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  早くないか?
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0158名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/14(金) 04:28:30
>>1

◆ カビ予防のワンポイント ◆

  ※お風呂場のカビ予防には、水シャワーをかけて。

  じめじめした梅雨は、お風呂場のカビが増える時期。

  カビの繁殖しやすい条件の1つは、温度。
  20〜30℃が一番、増えてきてしまいます。

  入浴後はカビが好む温度に上昇しているから、
  水シャワーを浴室内にかけて、冷やしましょう。

  特に、熱の溜まりやすい蛇口にかけるとGood!
  カビの繁殖を防ぐことができますよ!


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/21(金) 16:31:46
>>1

井戸の掘り方を教えて下さい。
それと、井戸水ならいくら使っても水道料金払わなくてもいいですよね?

井戸堀を自分でされるのですか?。
(業者に依頼すれば事は簡単ですが)まず周辺の地勢、地層状況を把握しましょう。
近所や周囲の状況を掴むと水脈があるのか、土質やどの程度の深さで湧水が
予想されるのか専門かでも限られた地所で当てるのは苦労する場合があるそうです。
叉水質の関係もあります。また都市によっては規制があるようですね。
街場と田舎では環境状況も違います。
(色々な智慧で地層地質の地下の予測をして確立の高いアクション
をして下さい、なを水脈の占い師等もいるようですが騙されないように)
掘り方そのものはコンクリート枠を順次入れる等色々有りますが深堀
りならコストや人工の事を計算すると打ち抜きが経済的ではないですか?
しかしポンプの電気代は要りますね。
尚手押しの真空ポンプは1気圧10mまでしか揚水能力しかありませんね。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0160名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/23(日) 00:19:27
>>1

【耐震住宅】

 日本は地震大国です。
 しかも、活動期に入ったと言われています。
 地震対策が住宅の必修要件になってきています。

 どのような家に住むかで、大地震での被害は違ってきます。
 しかしながら、日本の現状は全家屋の約5割
 しか耐震基準を満たしていないと言われています。

 2.建物の構造

  建物を上から見て正方形や長方形のような建物は耐震性は高く、L字型や
  コの字型の建物では、地震の揺れに対して、ねじれやすくなってしまいます。
  耐震性能が低いと言われています。

  また、地震は、地盤から建物に力が伝わります。
  この力は建物が重いほど大きくなるので、重い建物ほど被害を受けやすくなります。
  逆に、軽いほど耐震性能が高いということになります。

  さらに、上下の重さのバランスも関係します。
  上が重い場合には、安定性が悪く、同じく耐震性能が悪くなってしまいます。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0161名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/27(木) 01:02:28
>>1

【基礎建築用語】

 (ラーメン構造)

   ラーメンは、ドイツ語で、枠とか額縁の意味です。
   ラーメン構造とは鉄筋コンクリート造などの
   工法で、柱や梁で建物を支える構造になっている。
   一般的には、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンク
   リート造に用いられ材と材が剛接合されていて頑丈。
   中高層マンションで用いられることが多い。
   住戸内は比較的大きな部屋を造ることが
   できますが、室内には柱や梁が張り出します。

 (筋違い)

   筋違いとは、土台と柱(左右2本)、および梁で囲まれた
   長方形の部分に、対角線上に張り渡される部材のこと。

 (梁「りょう」)

   柱と柱の間に渡す横木のこと。
   柱が傾かないように固定するとともに、屋根を支える。
   屋根の最も上の部材である棟木とは垂直に、柱と柱の間に渡さ
   れた構造部材を梁、棟木と水平方向に渡された横木を桁と呼ぶ。

 (基礎工事)

   最もよく使われるのはベタ基礎。
   木造家屋でもこの部分は鉄筋コンクリート造と
   し、床下の防湿対策を兼ねたつくりになっている。

 (床スラブ)

   床スラブとは、床面に使用されたスラブ=コンクリートの厚い板のこと。
   フラットスラブ構造、およびその際使用されるボイドスラブ工法など。

 (幅木)
   幅木とは、壁が床に接する部分に設けられた横板。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0162名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/30(日) 00:25:05
>>1

【基礎建築用語】

 (床面積)

  床面積とは、
  「建築物各階の、区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積」。
  つまり、建物のフロアごとの面積。

 (延床面積)

  延床面積とは、建物各階の床面積の合計のこと。
  建物の形態・規模制限である容積率を算出するのに必要な数字。

 (容積率)
  延床面積が敷地面積に占める割合を容積率と言う。
  用途地域別、都道府県別に容積率の数値は異なる。

 (建ぺい率)
  建ぺい率とは、敷地面積に対する建築面積の割合のこと。

 (壁芯面積)
  建物の床面積を計算する場合のひとつの方法。
  壁の中心線(部屋を真上から見て、壁の厚みの半分のところを通る線)
  で囲まれた部分の面積。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/07/31(月) 17:46:13
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
0164名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 01:00:17
>>1

【基礎建築用語】

 (基準地価)
  基準地価とは、7月1日時点の土地の正常価格のこと。
  正式には都道府県基準地標準価格。
  公示価格は国(国土交通省)が毎年1月1日時点の土地
  の価格を調査するのに対し、基準地価は各都道府県による
  7月1日時点の土地価格の調査であり、9月下旬に公表される。
  調査方法は公示地価とほぼ同様で、地価が上昇傾向にあ
  るのか、それても下降傾向にあるのかを把握するのに役立つ。

 (デベロッパー)
  デベロッパーとは開発業者のこと。
  不動産デベロッパーとは、土地を買って
  建物を建てて売ることで収益を上げる企業。

 (更地)
  更地とは、その上に建物、構築物、工作物などが建っておらず、また、借
  地権や地役権などの、使用収益を制約する権利のついていない宅地のこと。

 (公示価格)
  公示価格とは、地価公示法に基づいて、国土交通省が公表する土地の価格のこと。
  民間の土地取引の適正価格の目安となる。
  公示価格は、国土交通省の土地鑑定委員会が、全国の都市計画区域
  内に標準地を設定し、毎年1月1日時点の土地の正常価格を鑑定・審査。
  3月下旬に公表している。

 (地積)
  地積とは、登記された土地の登記簿上の土地面積のこと。
  登記簿の表題部に記載されている事項。

 (地積測量図)
  地積測量図とは、土地の登記簿に付随して法務局に備えられている
  図面でその土地の形状、地積(面積)と求積方法などが記されたもの。

 (登記簿面積)
  登記簿面積とは、登記簿に記されている面積のこと。
  土地については、いわゆる地積、建物については床面積。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0165名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/01(火) 01:26:13
あべべべべべべうげぼぼぼぼぼぼぼぼぼまからさなやかあん、さかあたまやぬはさあ
0167名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/03(木) 00:29:12
>>1

【家の場所】
 
 家の場所を選定するとき、できれば緑に面した場所、もし
 くは、近くに緑のあるところと思うことが一般的によくあります。

 まず、最初に緑といえば、山ですが、確かに緑は多くなるでしょうが、夏場は蚊も多くなります。
 セミの鳴き声も真夏はかなりの音になります。
 好きな人はいいでしょうが、あまり好きでない人にとっては、騒音になってしまいます。
 それと山すそであれば、土砂崩れの心配もしなくてはなりません。
 傾斜が、15度を超えると、土砂崩れの可能性が出てくるとのことです。

 次に緑と言えば公園です。
 マンションの名前で、よく「パークサイド○○」というように公園の近くへ
 の立地を売り物にしているものがありますが、これもちょっと考えものです。
 公園のそばは、休日など子どもたちが遊んで騒ぐ声がかなりします。
 気にならない方なら、緑が多くて問題ないのですが、嫌な人にとっては少し考えものです。
 また、ボールが飛んできて自家用車や庭木を傷つけることもあります。
 それから夜は、繁華街と違って、誰もいなくなるので物騒な感じもします。

 必ずしも緑が多いから、閑静な住宅街とは限りません。
 自分の足を運んで、見てくるのが重要だと思います。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0168名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/03(木) 23:12:32
0169名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/05(土) 01:18:47
>>1

【家の場所】
 
 1.学校のそば
 
  学校のそばは、一見、閑静で落ち着いた雰囲気がして人気があり
  ますが、子供好きの人でも、一時的にうるささが気になると思います。
  とくに幼稚園の場合などは、父兄が園児を送ったり
  出迎えたりする時間帯などはたいへん騒がしくなります。

  また、送迎の自家用車があふれ、近隣とトラブルになったという話もありました。
  小学校以上になるとそれほどではないので、さほど気にならないかもわ
  かりませんが、閑静といえるかどうかは人によってまちまちだと思います。
  学校であれば、上の学校、中学より高校、高校よ
  り大学といったほうが、静かになるかもしれません。
  また、大学の近くは、依然人気スポットであることには間違いありません。

 2.病院のそば

  もし、高齢の方がいらっしゃれば、環境的にも、実用的にもよろしいかもしれません。

  ただし、特に月曜の午前などは診察が込み合い
  ますので、迷惑駐車など、気になるかもしれません。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0170名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/05(土) 08:07:30
0171名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/08/07(月) 23:04:33
>>1

【家が建つまで】

 家を建てることを決意して、発注から入居までの期間です。
 たいたい計画の開始からご入居まで、ハウスメーカー、工務店で6ヶ月〜8ヶ月前後、
 建築家に設計を工務店に工事を依頼する場合で1年前後の期間が必要になります。

 1.依頼先、資金計画の検討

  一生に一度の大きな買物ですので、どこの誰に依頼す
  るかしっかり考え、納得のいく相手に依頼したいものです。

  また、多くの費用がかかりますので、計画が途中で破綻したり、返済
  に困ったりしないように、しっかりと資金計画をたてる必要があります。
  これら準備期間に、1〜2ヶ月をみておく必要があります。
 
 2.設計
 
  ハウスメーカーや工務店が設計を請け負う場合は1〜3ヶ月とかなり早く設計を行います。
  ところが個人の建築家は細かな打ち合わせと検討を重ねて、多く
  の詳細図面を書きますので、4〜5ヶ月が平均的な期間になります。
 
 3.工事
 
  すでに工場でユニット化されているハウスメーカーの建物の場合、
  早いものでは3ヶ月程度で建てる事も可能ですが、デザイン住宅の場
  合は平均的な住宅で、おおよそ5〜6ヶ月の期間をみる必要があります。


            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )     流石、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
     /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況