X



コンビニの雇われ店長って人生つんでないか?

0001いい気分さん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:50:29.62
社会保険なしがほとんどで時給もバイトより低いんでしょ?
0002いい気分さん
垢版 |
2021/12/03(金) 03:15:51.87
冷暖房が効いた環境で土建屋みたいな汚れ仕事や力仕事もなく
転落などで怪我する危険もないのに月収30万以上は確実なんだから悪く無いだろ
0003いい気分さん
垢版 |
2021/12/03(金) 04:53:24.14
30万もらってるなら相当条件のいいコンビニだな。

冷暖房はあるけどコンビニは24時間営業で夜勤もあるからなあ。
急に夜も出てくれってかなりのストレスだぞ。
休みもバイトの都合で不定期になるしそんなに楽でもない。
0004いい気分さん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:34:06.30
それ以上にオーナーが社会詰んでます。

あ、ローソンに限ります。
コンビニ問題になってからは他の看板は支援してるので!
0005いい気分さん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:07:32.62
本部が利益持っていくからね。
0006いい気分さん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:28:43.11
探せば社保ありのとこもあるよ。
社保なかったらそこで社員になる意味ないから。
0008いい気分さん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:27:15.46
時給がバイト以下なら誰もやらないんじゃね?
0010いい気分さん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:25:43.98
後で独立するとかすれば収入も増えるし。
0011いい気分さん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:48:08.01
詰んでるなら誰もやらんだろう。
派遣とかよりはマシ。
0012いい気分さん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:29:46.55
少なくてもオーナーよりは積んでないな。
オーナーは月労働の平均が400から600とされていて稼ぎが20万以下だもんな
0013いい気分さん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:18:45.65
どんだけ無能オーナーだよ
0014いい気分さん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:02:02.46
店長雇うようなオーナーは複数店舗持ちでそこそこ稼いでないか?
店長の待遇はお察しだろうけど。
0015いい気分さん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:16:19.30
>>14
そもそも店長雇える余裕はオーナーにない。
ローソンのニュースやけど店長1年だっけ、奴隷のように扱われて無給だったというのがあるんだけど探ればその店舗のオーナーさんは自己破産してんだよね。

オーナーは借金抱えながら営み店長は無給だったわけさ。だから本部を訴え裁判に勝利を得た
0016大後力也
垢版 |
2021/12/11(土) 11:59:49.14
日本語もろくに通じないゴミ外国人雇ってんじゃねーよクズ社員共
首吊ってしねクズ
0017いい気分さん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:02:54.22
>>15
嘘乙
0018いい気分さん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:06:45.44
そもそも複数店舗持つには社員だか店長が必要だろ。
そいつらが辞めるって言ったら店が維持出来ないわけだからそんなに待遇悪くなるかね?
バイトよりは時給もらってるだろ。
0019いい気分さん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:30:36.05
バイトを騙くらかして固定給の社員にしてこき使うんだぞ。
普通はバイトから社員にするって昇進だからな。
0020いい気分さん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:44:23.42
>>19
それ一時期、某超大手本部社員が店に対して人件費削減の秘策だと言って回ってたやり方
数年前に一応報道しておきます程度のニュースになったろ
実は本部が主導してた
0021いい気分さん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:23:29.17
固定給だから残業代払わないっておかしいよね。
訴えられたら負ける。
0022いい気分さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:22:35.33
>>21
セブン本部はそう言って回ってたんだよ
普通はその程度の基地外って気付くよ
0023いい気分さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:28:04.91
誰か詰んでないよって言ってやれよ。
やっぱり社会保険なしはきついか?
0025いい気分さん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:33:16.43
店長いない時に本部社員が事務所に入るのは不正やる為だから気を付けなよ
店でしか見れないデータなんてないから
従業員の管理が悪いから品減り多いんだと言われないか?
それ言ってる本部社員自身がやってるんだよからな
0026いい気分さん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:25:14.10
コンビニはどんな理屈で社会保険から逃げてるの?
小店舗ならセーフ?
0028いい気分さん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:23:08.93
詰んでるとか人によるでしょ
実家暮らしとかならお金あんまいらんし
0030いい気分さん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:50:02.66
いくらなんでもバイトよりは将来ある。
0031いい気分さん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:12:30.49
バイトなんて続ける人間終わってるだろ
普通バイトは腰掛け
0032いい気分さん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:39:35.85
バイトのままがいいぞ
0033いい気分さん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:15:21.74
雇われ店長で1日14時間勤務で休みは週1した時は流石に頭おかしくなりかけた
オーナーとケンカして月給だったけど時給にしてもらって店長職もやめて
今やっと人間らしさ取り戻せたわ
0034いい気分さん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:10:59.95
>>33
やっぱ時給にしたら激安だったの?
バイトから店長?
0035いい気分さん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:04:59.80
>>34
固定給にしてこき使えってのは本部が言ってたんだよね
0037いい気分さん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:41:16.49
デブにイジメられたのか?元気出せな!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況