X



セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集いvol.2 [無断転載禁止]©3ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:47.76
セブンイレブンジャパン社員集まれ!
会社の問題を暴露してホワイト企業にするのが目的

違法行為は労働基準監督署及び公正取引委員会に通報する事
※前スレ
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集いvol.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1505389339/
0004いい気分さん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:48:09.68
詐欺なら詐欺の自覚持たなきゃ
社員が変に勘違いや正当化しようとするからおかしな話になる
間違いなく詐欺
0005いい気分さん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:18:52.02
上は建前ばっかりで汚い仕事は下に押し付け
0008いい気分さん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:45:17.75
「セブンカフェ 注意書き」で検索したら元ネタ出て来るよ
面倒だから貼らないけど
0009いい気分さん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:21:24.59
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0010いい気分さん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:01:24.88
セブンカフェ気持ちはわかるが・・・・
0011いい気分さん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:07:33.76
わーい!わーい!
0014いい気分さん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:46:53.48
nanacoカードは自腹きってもプラマイゼロで痛くも痒くも無く終わったが 恵方巻きは勘弁してくれー。そんなに食えない。
0015いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:13:06.14
>>14
nanacoそういう問題か??
みんな、そんなことやるから意味ないんだよ。
0016いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:54:19.80
今時、自腹とか無能のやること
適当にやってそれなりの給料貰ってりゃいい
一生、この会社にいるつもりのやつだけ自腹でもなんでもして上に気に入られるようにしてろ
0017いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:34:08.66
評価の基準が先の無いような事だ物な
物事の良し悪しからおかしい会社基準で、マトモな仕事する社員が育つわけ無い
0018いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:59:52.31
糞みたいな仕事してると、そのうち手痛いしっぺ返し喰らうよ
0019いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:20:43.77
>>18
この会社で真面目に仕事しろと?
だとしたらその「真面目」は誰に対してだ?
会社に対して「真面目」に仕事するならそっちの方が手痛いしっぺ返しとやらを喰らうと思うが

会議に出席すればわかるが「加盟店のために」などという思いが微塵も感じられない
感じるのは本部のために加盟店を騙してこいという意思だけだ
0020いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:13:57.89
>>19
やめたも次に繋がる事など全く教えられて無いからな
常識からして全く違う洗脳されてる
0021いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:04:51.84
まともに仕事したいのなら入ったら駄目な会社ナンバーワンかも
0022いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:28:30.03
長時間労働と忍耐力は身に付いた。
それ以上なにも身に付かない。
0023いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:28:41.17
「近くて便利」と言いつつ雪やらなんやらで商品届かないと「え?商品予約してる?知らんがな。代替品?そんなもんないぞ。欲しけりゃ自分でどっか行って勝手に買えや」
0024いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:06.67
>>23
「セブンミールの商品が届かない?マニュアル読めマニュアルを」
0025いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:59.76
いよいよ「働き方改革」が法案審議に
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/012500060/
「ルール違反の残業には罰則を」安倍政権が成立を目指す「働き方改革関連法」を事前予習!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00010003-abema-bus_all
長時間労働の是正へ「特別チーム」 厚労省、全国に設置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000010-asahi-soci
週休三日制のメリット、デメリットを考える
https://dime.jp/genre/476977/
「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは
https://dot.asahi.com/aera/2016032300229.html?page=2
残業時間を自動記録!iOS向けアプリ「残業証拠レコーダー」リリース
GPSで自動記録、弁護士監修で証拠能力高く
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13125505/
「働き方改革」最大の焦点・裁量労働制 「過労死促進法」の構図
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180126-00080890/
0026いい気分さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:42:59.58
誰もが手の中にスマホ持ってる時代なのに何時まで昔のやり方が通用するかな?
大きな事件になってからじゃないと変わらないと思う
人を騙して儲けにするリスク軽く見過ぎてる
詐欺と言われても反論出来ない
0027いい気分さん
垢版 |
2018/02/01(木) 05:27:06.82
セブンミールなんかやってる店は馬鹿だ。
0028いい気分さん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:21:54.57
人を嵌めて儲けに付け替える仕事
0029いい気分さん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:39:09.62
>>26
本部の考えは奴隷は家畜と同様である
故に人権もない
なので「人を騙す」という言葉は適当ではない
君は家畜との約束を常に守るのかね?

こんなところだろうな
あいつらマジで加盟店を人間だと思ってねぇぞ
0030いい気分さん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:07:00.71
そんな言ってたら儲かりませんよ。
違反でも良いじゃないと
オーナーに言ったらしこたま怒られた
これが現実
儲かる仕組みを売るのがフランチャイズだと思ってたら本部の労働搾取のToolでしか無い偽装事業主契約
0031いい気分さん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:20:04.05
そういう御立派な考えはここじゃなく直接会議の時に言ってやって下さいよ
0032いい気分さん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:42:22.29
>>31
会議で言ったって外部の人間には聞こえないじゃん
0033いい気分さん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:06:27.58
20000店が潮時だったと後から懐かしむ時代がすぐ来るから
色々限界超えてる
0035いい気分さん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:54:52.82
今日の夕方から廃棄祭りだよ
0036いい気分さん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:18:05.07
屑のやる仕事だと自覚しなきゃ
世界中さがしてもこんな仕事にしてんのは犯罪者だけだろ
0037いい気分さん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:48:51.52
afc降格の社員、改装のドサクサで店の売上金までとってたみたいだな
よく辞めずにいられるな
ニコニコ愛想良さげでも極悪人だわな
0038いい気分さん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:29.45
廃棄の写メアップ祭り
0040いい気分さん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:33:28.05
さっさと廃棄にしたいのか知らんけど恵方巻きだけやたら販売期間が短いとかやることセコイ
0041いい気分さん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:00.39
2便で納品したやつとか最大で8時間も販売期限が短いからな
0042いい気分さん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:54:35.25
クリスマスケーキとか本来の消費期限を丸一日延長して納品なんてあるしやってること無茶苦茶だよ
0043いい気分さん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:37.72
退職ラッシュは続く。
もうやばいね。
0044いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:08:40.11
ファミマ社長レジ打ちしてた
0045いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:02.45
ワイTS社員、人手不足に加え深夜従業員のインフルにより週7深夜の模様
0046いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:54:47.66
>>45
週7深夜とかド楽勝じゃん
そこらのオーナーの方がよっぽどキツイ
週7で1日16時間勤務、数年間休みなしとか普通にあるぞ
0047いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:02:39.33
福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。
 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。
 3日午後、神奈川県相模原市の「日本フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の食材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。
0048いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:25.65
つまり恵方巻きを食べるということは豚の餌の元を食べるということだな
0050いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:32:33.95
>>46
そうなんだよ週7そのものはいいんだが週2日は休んだことにしなきゃならんのがなんとも
>>49
ありがと
0051いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:54:17.58
>>50
それは自主的奉仕?指示があっての事?
0052いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:51.34
>>50
いつでも労基に駆け込めるようにちゃんと労働記録とっとけよ
0053いい気分さん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:33:44.17
真面目に仕事する奴ほど病んで長続きしないから程々にな
0054いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:41:20.97
>>51
奉仕でも指示でもないが自主的なのは間違いない
「オーナー店は普通だから」ってセリフを聞きたくないからってのが1番の理由かなぁ
俺らは週2日休まなきゃなんねー上に残業時間も縛られてんだろバカか?なんて返せないから、考えることすらバカバカしくてね
>>52
事務所にも防犯カメラあるからなんとでも言えるけど、新卒で5年も下っ端プラプラしてるもんだからそんなこと微塵も思わなくなってしまったよ
0055いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:42:28.61
>>53
優しいお言葉ありがとう、真面目に仕事してたらとっくにFCなってるから大丈夫だわw
0056いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:52:45.44
直営は赤字だからな。どんなにがんばっても意味ない。
0057いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:16:54.80
>>54
防犯カメラの記録とか2週間くらいでトコロテン方式で消去されるじゃん
自分の入った時間のレシートを取っとけばいいよ

>>56
直営は加盟店のモデルにならないといけないのに赤字って時点で破綻してるわ
0058いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:04:54.30
>>54
防カメのモニターを少しで良いからスマホで録画しとくんだぞ
0059いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:35:33.95
セブン&アイ・ホールディングス役員は1月25日、中央労働委員会(東京)の審問の中で、「契約上、許されない」「納得してもらった上で契約している」「世の中がコンビニに24時間営業を期待している」という趣旨の回答をした。
0060いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:37:54.37
オーナーの長時間労働の一因は、従業員を「うまく使えていない」「教育が不足している」点にあるという。しかし、その従業員は時給いくらで働いているのか。

人が来ない魅力がない業界だからだろ。
0061いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:25:32.13
直営店なら利益が3分の1になるんだよな
下手すりゃ赤字
儲け出せないビジネスモデルしか待ってないのにノウハウなんてブラック手法しかないだろ
全てをオーナー店が被ってる
それで納得って本部の都合の良い解釈にしか聞こえない
0062いい気分さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:31:59.47
>>59
>>60
オーナーブチ切れ不可避な回答ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況