X



【WAKUWAKU?】サークルKサンクスについて語ろう Part50 【2018年8月消滅】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:18:03.86
【公式サイト】
(ブランドサイト)
http://www.circleksunkus.jp/
(企業サイト)
http://www.family.co.jp/
(持ち株会社)
http://www.fu-hd.com/

2016年9月、サークルKサンクスはファミリーマートと経営統合しました。

ここはサークルKサンクスをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう♪

このスレで、実在する店(スタッフ)に対してクレームをつけてもその声がこのスレから外に伝わることはまずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。

お問い合わせ(お客様相談室)
http://www.circleksunkus.jp/inquiry/

■前スレ
【Fun&Fresh】サークルKサンクスについて語ろう Part49 【2017年8月消滅】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/conv/1494845238/

■関連スレ
【ファミマ】ファミリーマートPart136【Tポイント】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/conv/1491392361/
【 統合】ファミリーマート・サークルK・サンクス 転換2店舗目【業界第2位】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/conv/1484926356/

サークルK・サンクスのブランドはまだ存続しています。永遠に不滅です。
0131いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 06:56:51.46
Tポイントの客にあげたポイント代って本部じゃなくてオーナーが負担するの?
0132いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:22:40.68
>>131 だから、Tポイント導入拒否のオーナー店が存在する
0133いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:55:39.27
最後の最後まで改装の承諾しなかった店舗は他社のコンビニに鞍替えするか個人経営のコンビニにするか閉店?
0134いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:45:51.52
銀行業 連動型
1615
0135いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:10:42.47
ファミマ転換反対のオーナーは新しいコンビニを立ち上げる
○の中に八って書いたサークル8を展開
0136いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:59.99
浪漫飛行 歌詞
0138いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:23:46.54
看板替えは本部都合の為、違約金対象ですよ〜。知らないでしょ。
0139いい気分さん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:25:06.43
ただ契約期間までやったら違約金無し。途中解約は違約金対象。そこを狙う訳だよ。
0141いい気分さん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:15:39.20
酒飲んで

運転したら

諭旨解雇

長生きしろよ!あばよ!
0142いい気分さん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:58:19.61
さよなら
0147いい気分さん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:04:14.08
8月29日は閉店ラッシュだね。そこらじゅうの店舗がリニューアル閉店もしくは完全閉店。
四半期決算?
0148いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:31:02.71
>>129

それ地元なんだけど。。。
いつもその店の前を通ってるわ。。
0149いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 05:12:40.96
ampmは辞めたオーナーは凄く儲かったみたいだ。
0150いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:01:28.73
モンテローザグループが色々な屋号を持っているのになんでファミマはファミマに一本化したいんだと愚痴ってるオーナー多いらしい
0151いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:14:11.31
+K、楽天ポイント取扱終了と一緒に終了かと思いきや9月からTカードが登録できるようになって継続らしい
0153いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:36:13.86
バカみたいなオーナーだかバイトがチャラ男みたいな腹立つ口調で
「うちの会社ファミマと業務資本提携したんっすよ、だからファミマのPB商品増えてるっすよ
ココストアがミニストップと業務資本提携して一時トップバリュの商品多かったのと同じっす」
などとバカの一つ覚えみたいに偉そうに語っていた
0154いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:38:24.52
バカみたいなオーナーだかバイトがチャラ男みたいな腹立つ口調で
「うちの会社ファミマと業務資本提携したんっすよ、ファミマとサークルKサンクスが互いに株式の一部を取得して共同でPB商品開発など行う締結したっすよ」
などとバカの一つ覚えみたいに偉そうに語っていた
0157いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:25:44.14
>>154
言ってあげましょう。サーkは買収されたんだよ。何故かわかる。君達が出来が悪いからなんだよ。と。
0159いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:05:05.71
>>151
「+K」にTカード紐付けってことはサークルKとサンクスの屋号が残る来年8月までは残るってこと?
プラクマグッズのコイン応募が8/31までだから、てっきり8月で終了かと思ったわ。
それはそうと、チェックイン無限ルーム状態の店あるけど大丈夫なんか?
0160いい気分さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:35:40.00
チビ太復活w
無節操ファミマww
0161いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 04:50:56.41
今後の予想

ユニー派が大手コンビニにファミマからサークルK、サンクス、ココストアの商号を買い取って頂戴と要請

買い取りに成功

大手コンビニの下で新サークルKサンクスココストアを設立

直営店とファミマになりたくないFC店舗を大量獲得し新店舗も続々オープン

サンクス、サークルK、ココストアのオリジナルブランドもファミマから買い戻してファミマと合併前のサークルKサンクスココストアが完全復活
0164いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:45:46.02
>>162
そうだとは思うが、ほっといてやれw

素晴らしい妄想でした(笑)
0165いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 16:34:37.21
さてユニー消滅も決まったし次はアンチ活動しかしないゴミをミツウロコへ売るか
0166今丼真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/08/24(木) 18:08:03.70
いよいよ明日ファミリーマート函館本町店オープンです。
サンクス函館本町店から転換です。
0167いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:36:57.31
ユニー派()




ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0170いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:24:26.43
>>165
またお前か
0172いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:39:58.630
🐒
0173いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:48:25.99
なんでコンビニてほとんんどが直営店じゃないの?
0174いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:52:47.48
今後の予想

ユニー一派が大手コンビニにサンクスの救済を要請

大手コンビニの幹部がファミマの幹部に土下座してサンクス、サークルK、ココストアのブランドを引き渡すように要求

大金を出して買い取りする

サンクスサークルKココストア完全復活して再び拡大路線になる
0177いい気分さん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:56.49
>>165 ファミマの一部は、ドンキの子会社が経営するのが決定
0178いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:04:00.90
前からここでもドンキがユニーを買収する話が出てたけど、なんで今日になって改めて大騒ぎになってるの?
0179名無しさん@ピンキー
垢版 |
2017/08/25(金) 00:46:08.14
ドンキファミマグループの再編で長崎屋とユニーが合併してドンキの完全子会社化になる可能性は?
0180いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:31:53.43
>>179
ていうか今はユニーの名前を残すだの何だの言ってるが、結局将来的にはイオンみたいに買収したら全部ウチのもんになんだろ?
0181いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 05:28:44.62
ドンキのやり方は酷いぞ!ヤクザみたいだからな。
0182いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 06:53:06.66
>>181
そんなの今更w

20年後には無い会社だよ
0184いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:09:27.91
>>180 完全に住み分けだね。ファミマはコンビニに専念、GMSはドンキにお任せ、というふうに。
0186いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:41:15.17
何時までも転換しない害悪はユニーの子会社に戻してドンキのコンビニとして運営してもらおう
0187いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:58:41.44
>>184
住み分けっていうとカッコイイけど
単なるユニーが空中分解しただけだよ。
コンビニはファミマに乗っ取られた。
GMSはドンキに乗っ取られた。
以上。
0188いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:08:53.60
>>186 当然、それが今回の業務提携の目的だね。ファミマ転換拒否している連中と違って、ロイヤリティーの金額は問題にならないからねぇ。
ゴールラインの来年8月末には連中は全て排除されて、ドンキの経営に入れ替えだな。
0189いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:11:43.32
普通に考えて、契約期間が満了したら更新したいだけだろうな
0191いい気分さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:50:37.82
>>185
ん?
ドカタさん亡くなってる??

西川さんなら間違いなく泣いてる

てか、怒ってるな、これは


エリートだと思ってた無能役員たち楽しいだろうなあ



ゴールテープ切ったヤツらにも責任取らせたらいいのに
0192いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:57:22.94
まあ西川も変な宗教にハマって大量に寄付してたからなあ
社員からしたらお前なんて知らんがな状態だろ
0194今丼真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/08/26(土) 10:29:42.48
9月7日にファミリーマート函館神山1丁目店が開店します。
ファミリーマート直営店です。
0195今丼真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/08/26(土) 11:10:46.30
ファミリーマートのATMはゆうちょATMに一本化になります。
0196いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:06:03.30
 
122: [sage] 2017/08/26(土) 12:53:37.96

ドンキに転換する(検討中含む)のは以下の店舗

P常滑、P浅草、P水口

A東海通、A四日市、A伊勢崎東、A伊那、P穂積、P可児、P碧南、P国府、P大口
0197いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:15:18.16
アピタでオナホが買えるようになるのか
0198196
垢版 |
2017/08/26(土) 18:22:19.86
業務提携発表記者会見で、アピタとピアゴを合計36店閉店(ドン・キホーテに転換を含む)と、ユニーファミマHD社長の高柳が発表しているが、これだけでは済まないだろう
0199いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:08:31.71
ユニーがドンキに犯されるの図
滅茶苦茶な店になるだろうな

楽しみ
0200いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:19:47.49
業務提携記者会見でユニー幹部が登場していないじゃん。メガネの佐古さんどこ行った?

P国府は有り得んだろwボロすぎて倒壊寸前。あそこはアピタ豊川が出来て閉鎖だったはずだけど、先にアピタが消えたなw
0201いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:36:34.84
今後の予想

ユニー派がファミマとの経営統合撤回、ユニーグループホールディングス独立
サークルKサンクスココストアの復活、ブランド転換店はファミマ全額負担で原状回復を要求

ユニー派の勢いに押されファミマ伊藤忠ドンキ全面無条件降伏

独立を勝ち取ったユニーグループ破竹の勢いで快進撃
稲沢の奇跡としてウォール街の大評判に
0202いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:46:23.66
>>200 アピタ・ピアゴスレを見てみたが、どうやら記者会見には呼ばれなかった様だな。双方の持株会社と伊藤忠の間で話が纏まって、ユニー(HD傘下の子会社)は蚊帳の外。
0203いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:06:56.13
>>202
乗っ取られてるやんw
伊藤忠が入ってきた時点で分かり切ってた話だけど。ユニー単独ではもうどうしようもない?
0204いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:10:57.90
アンチファミマ派がすっかり意気消沈しちゃったなw
0205いい気分さん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:57:14.83
>>203 もう、ユニー(HD傘下の子会社の方)には、発言権は全く無さそうだな。ドン・キホーテ/アピタもドン・キホーテ/ピアゴも、店舗の運営者はドンキになるし。
0206いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:06:55.48
基地外のようにアンチ活動してた輩がファミマの本気に恐怖したようだ
0207いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:20:26.63
ぬるい商売してたせいでしょ
サークルKサンクスよりも業績悪いユニーがなんで残れると思ったのか
0208いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:25:54.50
次は○kの基地外どもがファミマに恐怖するけどな
0209いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:35:09.40
>>208 こちらも、ドンキが経営に参画するのが決定しているから、ファミマ転換拒否の連中は完全に終わったなw
(後継者が居ないオーナー店にとっては、ドンキが救いの神になるという効果も有るね)
0210いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:32.43
>>208
またお前か
0211 【19.6m】
垢版 |
2017/08/27(日) 01:52:32.38
歴代の社長と話したい、
どこをどうしたらすぐできる?!
0212いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:17:04.84
おめー達はグズグズオカマみたいな事言ってないで言われた事やりゃー良いんだよ!マジで店締めるからな!
0213いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:19:05.02
辞めたきゃ辞めろよ!ボケ相手にしたかないからよー!
0214いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:58:14.35
ユニーの現存店舗(アピタ・ピアゴ)の今後
 
 
@アピタ・ピアゴのまま営業継続

Aアピタ・ピアゴとドンキの2枚看板店舗化

Bドンキに転換

Cドンキにも転換されずに完全閉店
0215いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:09:38.02
○kの今後
転換した店舗ファミマに優良店として手厚くもてなさてる

ゴネまくるりアンチ活動を只管行う不良店 放置(とっとと辞めろ)

後継者が居ないなど 放置(今までご苦労さん)
0216今丼真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/08/27(日) 10:02:20.73
函館市内のコンビニはハセガワストア、セイコーマート、ヤマザキショップ、セラーズ、
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート以上のコンビニ業界の箱館戦争没発している
激戦地域です。
0217いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:36:19.57
セブンが増えても気にならないがゴミ魔が増えると鬱陶しい
さして使う価値ない
ゴミ捨て場、トイレとしてだけの価値
そこだけ助かるかな
0220いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:29:09.81
ファミマが増えても気にならないがゴミkが目に映ると鬱陶しい
さして使う価値ない
ゴミkに価値を見いだすならゴミ捨て場、トイレとしてだけの価値
そこだけ助かるかな
0221いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:40:16.51
>>220
またお前か
0223いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:10.49
転職スキルもない社蓄だな
どっちも
0224いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:49:46.85
>>219 このスレも、動きが止まっているな。ファミマ転換拒否しても、ドンキが代わりに経営者になるだけだという事が、理解出来たんだなw
0225いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:25:32.14
>>214に補足

アピタとピアゴの運営は、今まではユニー本部だったが、今後はドンキホーテ本部がアピタとピアゴを運営していく。


ここが重要なとこ。稲沢は解体だよ。商品部()
0228いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:35:42.76
今後の予想

ユニー派がファミマとの経営統合撤回、ユニーグループホールディングス独立
サークルKサンクスココストアの復活、ブランド転換店はファミマ全額負担で原状回復を要求

ユニー派の勢いに押されファミマ伊藤忠ドンキ全面無条件降伏

独立を勝ち取ったユニーグループ破竹の勢いで快進撃
稲沢の奇跡としてウォール街の大評判に
0229いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:24:52.37
ユニー派が個人資産で新生ユニーホールディングスを設立してファミマHDから不採算のGMSやコンビニを譲り受けて再出発しそう
0231いい気分さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:27:58.51
マイカルの経営破たんでマイカル派が不採算の店舗を譲り受けて再出発した前例

http://new-new.cocolog-nifty.com/annex/2007/09/post_e34e.html
その後「ダックシティ」となり、マイカルグループ入りし「ビブレ」となるが、
気仙沼もご多分に漏れず中心市街地の空洞化が進み、気仙沼ビブレも閉店する。
しかし「中心市街地の灯を消すな」と有志が立ち上がり、
「イコーレ気仙沼」として再スタート。
たしかビブレの店長クラスの人が独立して
イコーレの立ち上げに参加したはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況