ファミマの株を買う奴らは、コンビニはきっと共存共栄で運営されてると思ってるのだろう

実際は月200万もチャージをとり、SVの離職率も高く、FC加盟店のことは知らんぷり
カウンセリング業務とは名ばかりで、発注提案等として商品発注を強要、
クリスマス・恵方巻き・ウナギなどギフト予約も強要
地区でのギフト予約ランキングを作って煽る

さらに毎日発注する商品の仕入れ値は、本部がピンハネ
本部はスケールメリットを説明するが、その辺のスーパーで買うよりも高い
しかも加盟店主は【棚卸月はボーナスがもらえるが、毎月固定給しか支給されない】
そしてこの会計制度のため加盟店主には金が残らず、【バイトは最低賃金でこき使われている】

オープンアカウントなどカタカナで騙す制度だが、売上金は全額本部に送金。店には一円も残らない
「何かあっても本部から借りれますよ」という自動借金制度。
これのせいでオーナーは蟻地獄から抜け出せない。
違約金なるものは存在しないようだが、オープンアカウントの精算(借金返済)と閉店時は追加で数百万必要となる。