ローソンのマチカフェで使ってる牛乳ってタカナシの低温殺菌牛乳なんだけど
店の在庫が切れると全然違う安い牛乳で代用する店が少なくない
余分に発注しておけば切れる事なんてないはずなのに簡単に切らす店がある
別の牛乳で作ったカフェラテは甘みが薄くてハッキリ言って美味しくない
でも店の都合優先で販売停止にせず知らん顔して客に売りつけてる
中には最初から日常的にわざと安い牛乳で済ませてる店もある
原価で言ったら1ℓあたり50円は変ってくる
売上が少ない店でも1日5本ぐらいは使うから1日250円→1月7500円の経費削減になる
客はバカだから味が違ってても気付かないからいいカモにされてる
後でバレたら大変な事になりますよって言ってもオーナーや店長は苦笑いして終わる
ローソンてその程度のコンプライアンスで運営されてる
客がバカばっかりだから成り立っている図式