X



沖縄県のコンビニ事情 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2014/12/24(水) 00:45:59.14
セブンイレブンはいつまで経っても沖縄県には進出できません。

沖縄のコンビニならファミリーマート・ローソン・ココストアでしょう。

なので、沖縄県のコンビニ事情について語ろう!!
0046いい気分さん
垢版 |
2015/04/06(月) 23:48:07.27
イオン沖縄ライカムで110店舗以上が沖縄初進出

ホテルは世界のヒルトンやハイアットが沖縄進出

イオン銀行も沖縄進出

合併した鹿児島+熊本の銀行も沖縄進出

USJも沖縄進出



最近は

沖縄銀行とセブン銀行とのATM利用提携

>今回の提携により、沖縄銀行のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、
>セブン-イレブンやイトーヨーカドーをはじめとする様々な商業施設、
>空港や駅などの交通機関、観光地等に設置してある
>全国20,000台以上のセブン銀行ATMで、入出金等のサービスがご利用いただけるようになります。
0047いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 00:40:16.46
>>42>>44-45
青森・山梨・山口・徳島県にフジテレビ系新局開局拒否厨=アンチJR厨(沖縄にJRはない)=アンチnanacoポイント厨=アンチSuicaポイント厨=Pontaポイント厨=楽天スーパーポイント厨=Tポイント厨
=アンチnanaco厨=アンチSuicaカードなど交通系ICカード厨=Ponta厨=楽天Rポイントカード厨=Tカード厨=楽天Edy厨=WAON厨=アンチセブンイレブン厨=FamilyMart厨=LAWSON厨は出入り禁止
0048いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 20:07:23.21
最近サービスをはじめた沖縄の交通系ICカード『Okica』は、沖縄本島エリアのバス・ゆいレールだけで使えるカードであり、経費削減の観点からSuicaなど全国相互利用カード不参加という特徴を持つ!

沖縄に行こうとしている県外の人たち!、沖縄のバスなどでSuicaは使えない!従来どおりカネ払って乗ることだ!!
0049いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 20:13:04.35
>>48
これだな。
ttp://www.okica.jp/

バスは4月27日からですけど・・・。

県外からの旅行者たちはスイカなど使えないことが残念だ。

ついでに、JR九州沖縄支店(JRの存在しない沖縄県のため、実質:街の旅行会社扱い)でもSUGOCAを買えるそうだ。
ttp://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/okinawa/
0050天の声
垢版 |
2015/04/07(火) 20:16:11.90
沖縄にセブンイレブンなんて来る予定ないわ!
0052いい気分さん
垢版 |
2015/04/08(水) 18:35:07.32
>>48-49
ゴールデンウィーク、Suicaなどを持った県外客からトラブル起こりそうだ。
0053いい気分さん
垢版 |
2015/04/09(木) 07:21:58.21
>>52
その通りだ。

財政の悪い沖縄県ならではのことだ。
0054いい気分さん
垢版 |
2015/04/09(木) 08:38:33.57
と青森県八戸市から吠えるローソン厨でしたw
0055いい気分さん
垢版 |
2015/04/09(木) 09:06:36.41
>>54に追加で

っと涙目必死な自宅警備員の馬鹿ですた。
0056いい気分さん
垢版 |
2015/04/11(土) 00:00:25.13
> 全国のファミリーマート店舗数は11,271軒で、人口10万人あたり8.85軒。
> 最も店舗が多いのは沖縄県で17.53軒。

> 沖縄は87年にエリアフランチャイズの
> 「沖縄ファミリーマート」が設立されており店舗数が多い。

> 以下、東京都、鹿児島県、福井県、大阪府と続いている。
> 3位の鹿児島は南九州ファミリーマートの本拠地。
> 2位に東京都が入ったのは首都圏に店舗が多かった


□ ファミリーマート店舗数ランキング 人口10万人あたり

*1 沖縄県
*2 東京都
*3 鹿児島県
*4 福井県
*5 大阪府
*6 香川県
*7 鳥取県
*8 宮城県
*9 長崎県
10 山梨県
11 山形県
12 三重県
13 徳島県
14 京都府
15 福岡県
0057いい気分さん
垢版 |
2015/04/11(土) 08:24:06.98
>>56は勝手な決め付け。
2015年3月末現在のファミリーマート(※)における出店県トップ5・ワースト5は以下の通り。
※1:店舗数ついては、九州一部店舗を管轄するJR九州リテール社(宮崎・鹿児島・沖縄除く九州5県で154店舗)を含み、
逆に1県あたりとしてのファミマ本体直営店舗が一つもなく(北海道社は後述)地元資本との合弁社である南九州社・沖縄社を差し引いている。
※2:北海道エリアFCである北海道ファミリーマートが2015年3月26日付けで、他社資本との合弁契約終了・ファミマ本体の完全子会社化となったことに伴い、
2015年3月末付け(今回)より北海道ファミリーマート運営店舗におきましても、ファミマ本体扱いに準じて本表にカウントいたします。
★(参照リリース)北海道における事業再編について http://www.family.co.jp/company/news_releases/2015/150326_03.pdf
ソース http://www.family.co.jp/company/familymart/store.html
前回2015年2月末現在:>>210

※トップ5
第1位:東京都(1,958店)
第2位:大阪府(1,085店)
第3位:神奈川県(760店)
第4位:埼玉県(593店)
第5位:愛知県(558店)

※ワースト5
(注:『(?位)』はエリアFCを引いた順位、『<総合?位>』はエリアFCを加えた全都道府県総合実順位を示します。)
第1位(44位)<総合47位>:高知県(51店)
第2位(43位)<総合46位>:青森県(59店)
第3位(42位)<総合45位>:島根県(63店)
第4位(41位)<総合44位>:鳥取県(64店)
第5位(40位)<総合43位>:徳島県(71店)

※地元資本エリアFC(北海道社は参考。JR九州リテール運営店舗はカウント対象外。)についての参考(エリアFCを入れた国内総合順位のみ表記)
宮崎県(101店舗):総合31位
鹿児島県(239店舗):総合14位
沖縄県(251店舗):総合9位
(参考◆北海道(75店舗):総合42位)

沖縄県、国内店舗数トップテンに入ってますよ!
0058いい気分さん
垢版 |
2015/04/14(火) 07:08:36.15
セブンイレブン、沖縄県には進出しないと発表!!
0059いい気分さん
垢版 |
2015/04/14(火) 07:38:46.10
っと朝っぱらから発狂する屑野郎ですた
0060いい気分さん
垢版 |
2015/04/14(火) 08:13:37.51
>>58

朝っぱらから発狂するローソン厨
弓ム糸屯
0061いい気分さん
垢版 |
2015/04/16(木) 22:24:01.26
セブンは沖縄県に進出予定はない!
0062↑↑↑
垢版 |
2015/04/16(木) 23:03:33.34
>>61

青森県八戸市から涙目で必死に吠える自宅警備員ホラ吹きローソン厨でしたw
0064いい気分さん
垢版 |
2015/04/19(日) 07:52:09.19
アメリカ軍、辺野古移設反対なら沖縄県を標的とした軍事作戦も!?

約70年前の悲惨な出来事に戻るのか!?
0065いい気分さん
垢版 |
2015/04/19(日) 08:20:54.29
>>64

青森県八戸市からわざわざ汚物を撒くホラ吹きローソン厨乙

沖縄県民は誰も見ないぞ
バーカ
0066いい気分さん
垢版 |
2015/04/20(月) 07:49:29.71
沖縄県民はファミマのドーナツを食べることはできない。(これはセルフコーヒーも全国とは異なる独自ブランド(他に南九州でも同様)であるエリアFC:沖縄ファミリーマートの意向である。)
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2015/150401_01.pdf
逆にローソンではドーナツを販売できる。
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/103046/
0067いい気分さん
垢版 |
2015/04/21(火) 19:51:18.99
沖縄にセブンイレブンは絶対来ません!
0068いい気分さん
垢版 |
2015/04/21(火) 20:18:42.77
ゴールデンウィークに沖縄県へ行こうとしている皆よ!、コンビニはファミリーマートに限る!!

沖縄のファミリーマートは淹れたてコーヒーブランドは全国とはことなる内容である!(宮崎と鹿児島を管轄する南九州ファミリーマートも同様。)
まさに格別だ!

お土産に沖縄の元祖地ビール…オリオンビールだ!
0069いい気分さん
垢版 |
2015/04/21(火) 20:23:47.61
沖縄旅行を計画している者よ!
晩飯のビールは地元沖縄限定のオリオンに限る!!(ちなみにスーパードライの沖縄消費分は、資本業務提携相手でありアサヒビールからライセンスをうけたオリオンビールから作られている。オリオンビール公式サイトより)
麒麟とか札幌などのライバルビールをのむ造反者は沖縄旅行を楽しまないことだ!
0070沖縄旅行経験者
垢版 |
2015/04/21(火) 20:30:39.26
>>68-69
我々はアサヒビールに限る!

オリオンは県外者にとっては不味い・旨くない。
0071いい気分さん
垢版 |
2015/04/21(火) 20:39:07.80
>>66-70
八戸在住ホラ吹き自作自演ローソン厨大卒バカ
都会からの負け犬乙w
0072いい気分さん
垢版 |
2015/05/03(日) 21:24:16.92
イオンモール沖縄ライカム開業

グランドオープンを待ちわびる約1万1千人の列ができ、
開店を告げるカウントダウンとともに一斉に入場した。
国道330号ライカム交差点から南北それぞれ2キロ近い渋滞ができるなど、
多くの人出となった。

イオンモールによると、22〜24日の3日間に近隣住民らを先行して
招待したプレオープン期間に計21万人の来場があった。




1週間で50万人突破 イオンライカム素早い開業の背景は

沖縄県内最大の売り場面積を持つ巨大商業施設として注目され、
4月25日に開業した北中城村・旧米軍アワセゴルフ場地区の
イオンモール沖縄ライカムは、イオン側によると
5月1日までの1週間で来場者数が50万人突破
0073いい気分さん
垢版 |
2015/05/03(日) 21:25:17.74
イオンモール沖縄ライカム

210,000人 プレオープンの3日間 (2015.04.22〜24)
*11,000人 オープン前の行列 (2015.04.25)
500,000人 オープンから1週間 (2015.04.25〜05.01)
0074いい気分さん
垢版 |
2015/05/23(土) 01:12:26.84
今年の決算

サンエーの売上が過去最高
イオン琉球の売上が過去最高
かねひでの売上が過去最高
リウボウの売上が過去最高
JA沖縄の売上が過去最高

ローソン沖縄、沖縄ファミリーマートの売上が毎年右肩上がりで過去最高
0075いい気分さん
垢版 |
2015/05/24(日) 01:27:23.04
沖縄の企業
サンエーがローソン沖縄でボロ儲け
リウボウが沖縄ファミリーマートでボロ儲け
かねひで が内地企業のカインズ誘致したが・・・

セブンイレブンの沖縄進出は、かねひで しか残っていない現実
0077いい気分さん
垢版 |
2015/05/26(火) 00:00:29.54
沖縄のローソンとファミマが好調みたいだな
0081いい気分さん
垢版 |
2015/06/03(水) 08:01:25.10
>>76
その通り。

セブンイレブンは沖縄に来ることはない!
0083いい気分さん
垢版 |
2015/06/04(木) 02:42:28.51
>>81
おいクーソン厨、タイーホはいつだ?

有りもしない事ほざいてねーで、ここの沖縄県民に謝罪汁!

さもなくば、お前を関係機関にマジで通報すっぞゴラ。
0084いい気分さん
垢版 |
2015/06/04(木) 12:03:05.71
北朝鮮による韓国・日本への核攻撃まで着々と近づいてきている!
0085いい気分さん
垢版 |
2015/06/05(金) 12:22:24.16
>>84
八戸の恥乙

日本中を敵に回してるな
0086いい気分さん
垢版 |
2015/06/05(金) 13:16:29.16
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | <>>81 うるせー馬鹿!
    \|   \_/ /  \________
       \____/
0087いい気分さん
垢版 |
2015/06/05(金) 13:19:32.11
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | <>>84は騒乱罪で逮捕だ!!
    \|   \_/ /  \________
       \____/
0088いい気分さん
垢版 |
2015/06/12(金) 10:10:02.54
2015 沖縄のコンビニ

全国ランキング 店舗数 人口10万人あたり

全国のファミリーマート店舗数は11,271軒で、人口10万人あたり8.85軒。
最も店舗が多いのは沖縄県で17.53軒。


[ 2015年 全国*1位 沖縄県 ] ファミリーマート店舗数

[ 2015年 全国*1位 沖縄県 ] ココストア・エブリワン店舗数

[ 2015年 全国15位 沖縄県 ] ローソン店舗数
0090いい気分さん
垢版 |
2015/06/14(日) 06:42:11.40
青森県へのセブンイレブン進出によって、
沖縄県は日本で唯一セブンイレブンのCMが流れない県
(鳥取県は未進出だが、島根県に店舗があるために
CMが流れる。)になってしまったな。
0091いい気分さん
垢版 |
2015/06/14(日) 07:09:25.97
>>90
加えてイトーヨーカドーのCMも流れない県の1つ、かつ全国唯一「セブン&アイHLDGS.」提クレ付き番組100%非放映(ACジャパン潰し)県でもある。
0092いい気分さん
垢版 |
2015/06/14(日) 22:21:08.30
セブンイレブンでは入店規制が出来るほど手狭なのが分かったからヨークベニマルも進出してくるべきじゃね?
0093いい気分さん
垢版 |
2015/06/15(月) 00:18:08.82
セブンイレブンの次はダイユー8の進出でお祭り騒ぎか?
http://www.daiyu8.co.jp/
0094いい気分さん
垢版 |
2015/06/15(月) 07:26:53.20
沖縄はファミマ
0095いい気分さん
垢版 |
2015/06/16(火) 23:49:12.97
コンビニ最大手のセブン、沖縄進出へ 県内競争激化も 2014年5月19日

コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京)が
沖縄進出に向け、店舗建設や専用工場の開設・提携などを複数の県内関係先に
打診していることが18日までに分かった。

沖縄は全国でも数少ない人口増加県で、個人消費も堅調なことから、出店を模索しているとみられる。
別会社のフランチャイズ(FC)店に対し「看板替え」の話も持ちかけているもようだ。
県内のコンビニは現在500店超あり、「適正な状態」とされる。

セブンの出店方法は物流の効率などを高めるため、一定の地域に集中して出店する
「ドミナント方式」(高密度多店舗出店)を取り、進出時には一気に数十店舗規模の展開を図っている。

さらに生鮮食品などの品質維持のため、おにぎりや総菜などのレシピが
全国で共通した専用工場を設ける手法で展開している。

関係者によると、セブンの総菜を製造する関連会社が数年前から県内で物件を探している。
一方でセブンは、現地法人に運営を任せる「エリアFC」方式は採用していない。

これまで県内の複数企業もエリアFCで県内初出店を交渉してきたが、
セブンの方針から実現には至っていない。


セブン銀行とATM利用提携開始 2014年11月25日

株式会社沖縄銀行は、株式会社セブン銀行と平成26年11月25日より
ATM利用提携を開始いたします。

これにより、沖縄銀行のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、「お引出し」、「お預入れ」、
「残高照会」のサービスをセブン-イレブンやイトーヨーカドーをはじめとする様々な商業施設、
空港や駅などの交通機関、観光地等に設置してある全国20,000台以上の
セブン銀行ATMでご利用いただけるようになります。
0096いい気分さん
垢版 |
2015/06/16(火) 23:52:11.80
セブンはずっと沖縄進出を行っているが
全国で唯一出店できていない

沖縄では
ファミリーマート > ローソン > セブン 0店舗
0097いい気分さん
垢版 |
2015/06/19(金) 13:24:57.41
好調の沖縄ファミリーマート、好調のローソン沖縄の猛反対で
セブン-イレブンは沖縄進出が不可能になりました
0098いい気分さん
垢版 |
2015/06/19(金) 20:21:03.89
>>97
ホラ吹きクーソン厨○柴乙。

沖縄県民に土下座な。
0099いい気分さん
垢版 |
2015/06/20(土) 11:57:02.02
>>97
あ、見っけw
ここにいたかwww
0100いい気分さん
垢版 |
2015/06/20(土) 12:07:56.44
>>97
東北の恥乙

マジで、沖縄県の方々に土下座しろ
>>84の件もあるし(`Δ´)
0101いい気分さん
垢版 |
2015/06/20(土) 13:57:13.83
セブンイレブンは沖縄だけ進出不可能。
沖縄ファミリーマートとその合弁先であるりうぼう、ローソン沖縄とその合弁先であるサンエーは対セブン施策で進出を阻止している。
0102いい気分さん
垢版 |
2015/06/20(土) 20:31:54.65
>>101

>その合弁先であるりうぼう
↑↑
wwww
日本語不自由なホラ吹きチョンクーソン厨は母国に帰りなバァカww
0103いい気分さん
垢版 |
2015/06/20(土) 21:01:11.75
>>101
ホラ吹き乙

「りうぼう」?
カタカナに変換できねぇのかwww
0104いい気分さん
垢版 |
2015/06/21(日) 10:01:27.78
負け犬のセブン工作員は必死だな 気持ち悪い
数年前から沖縄進出の計画をしてすべて断られた現実

雑魚のセブンはローソンとファミリーマートに負けたんだよ 
0105いい気分さん
垢版 |
2015/06/21(日) 20:18:53.62

っと腐れヘタレ負け犬が吠えてます(笑)
0107いい気分さん
垢版 |
2015/07/05(日) 21:46:20.79
セブンイレブンは沖縄県には作らせません。
0108いい気分さん
垢版 |
2015/07/08(水) 23:32:55.34
>>107
その通り。
0110いい気分さん
垢版 |
2015/07/09(木) 07:27:06.89
>>107
出店するとしたら、
沖縄モノレールの駅構内
かなりスペースが有りますね

〇〇ホテル内
例えば南西観光ホテルの一階に有るローソンみたいに。

又は労働組合が無い
コンビニが喰われて出店。
0111いい気分さん
垢版 |
2015/07/09(木) 07:51:39.63
沖縄県シェアナンバー1の沖縄ファミリーマートは、セブンイレブン沖縄県進出に反対しています。
0112いい気分さん
垢版 |
2015/07/10(金) 23:34:29.78
最近は沖縄は外資系や関東・関西の企業の初進出が多い
0113いい気分さん
垢版 |
2015/07/17(金) 00:13:09.57
沖縄県にセブンイレブン進出検討しております。
いつになるかわかりませんがもうしばらくお待ちください。
0114いい気分さん
垢版 |
2015/07/17(金) 00:19:05.10
沖縄県にセブンイレブンを早急にお願いします。
フランチャイズ説明会で沖縄県を見てもスケジュールが全くありません。
弁当が食べたいのでお願いします。

ハイサイ!うちなーにセブンイレブンを作ってさー
0115いい気分さん
垢版 |
2015/07/17(金) 06:50:34.69
沖縄県No.2のローソン沖縄は、セブンイレブン沖縄県進出に反対しています。
0116いい気分さん
垢版 |
2015/07/17(金) 08:28:30.19
沖縄にセブンイレブン進出は反対していません。
知事は大歓迎です。
0117いい気分さん
垢版 |
2015/07/22(水) 15:02:02.58
★沖縄 観光客 2014年度 716万9900人 2年連続最高更新

沖縄県文化観光スポーツ部が21日に発表した2014年度の入域観光客数は、
前年度比9・0%増の716万9900人で、2年連続で過去最高を更新した。

これまで最高だった13年度(658万300人)を約59万人上回った。
内訳は国内客が3・9%増の618万3900人で初めて600万人台を突破し、
海外客が57・2%増の98万6千人で、いずれも過去最高を記録した。



★沖縄都市モノレール乗客 過去最高を更新

沖縄都市モノレールは28日、2015年3月期決算を発表した。
観光客の増加もあり、2014年度の乗客数は1505万人で過去最高を更新、
初の1500万人台を突破した。

乗客数や広告収入の伸びで、売上高に当たる営業収益は
前期比3・8%増の30億2862万円となった。



★日銀5月県内景況、22カ月連続「拡大」 観光がけん引 2015年7月9日

日本銀行那覇支店は9日、県内金融経済概況(主要計数5月)を発表した。観光需要が
引き続き好調で「全体として拡大している」との景気判断を22カ月連続で据え置いた。

個人消費は観光需要などを背景に堅調に推移し、建設では県内人口の増加などで
住宅投資が依然高水準を維持している。

支店長は「観光需要が引き続き強く、その結果が雇用や所得も改善してきている。
経済の好循環が続いている」と分析した。
0118いい気分さん
垢版 |
2015/07/22(水) 15:03:09.20
人手不足が過去最高 4〜6月期、沖縄県内法人企業調査
2015年6月12日

沖縄総合事務局財務部が11日に発表した4〜6月期の県内法人企業の景気予測調査で、
6月末時点の人手不足の判断指数が過去最高値となるプラス36.7に拡大した。

業種別では運輸・郵便業と卸・小売業、ホテルなどのサービス業で人手不足が
顕著となっており、規模の小さい中堅、中小企業ほど人材確保が進まない深刻な状況が表れた。

景況の先行きは7〜9月期の見通しが全産業でプラス28.5で、上昇超幅が拡大する予想となっている

雇用については、6月末時点の従業員数を「不足気味」と判断する企業の割合から
「過剰気味」とした企業の割合を引いた従業員数判断指数(BSI)が、
前回の3月末時点調査から8.1ポイント拡大した。

2004年に現在の調査形式となって以来の最高値を、2調査連続で更新した。
規模別では、資本金10億円以上の大企業がプラス10.0で不足超幅は前回調査から
半減したのに対し、中堅企業はプラス41.9、
資本金1億円未満の中小企業はプラス42.0と人材不足感が強まっている。
0119いい気分さん
垢版 |
2015/07/22(水) 21:42:47.00
沖縄にセブンイレブンがいづれ進出してくる予定です。
それまでお待ちください。
0120いい気分さん
垢版 |
2015/07/23(木) 19:34:33.01
沖縄ファミリーマートはセブンイレブン沖縄県進出に猛反対しています。
0121いい気分さん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:09:27.86
奥さま1万人総選挙 - フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/150724okusama/index.html
2015年7月24日(金) 19:00〜20:54(一部地域では19:57〜短縮版)
19:57からの57分バージョンネット局と19時台の番組
北海道文化放送「FNSソフト工場・運命のボタン(19:00〜)」「8チャン!みちゅバチ(19:54〜)」
関西テレビ「快傑えみちゃんねる」
岡山放送「金バク!(19:00〜)」「8chミルン(19:54〜)」
テレビ西日本「華丸・大吉のなんしようと?」
沖縄テレビ「うまんちゅイチャリバTV ゆがふぅふぅ(19:00〜)」「おしゃれイズム(19:27〜、日本テレビ7月19日分)」
※テレビ宮崎はNNN系列の特番をフルネット放送

Seven-Elevenの内容も放送網されるけど沖縄県には未だにSeven-Elevenがない。鳥取県には10月進出予定。
0123いい気分さん
垢版 |
2015/07/24(金) 11:38:21.67
沖縄県最大手の沖縄ファミリーマートと、沖縄県第二位のローソン沖縄の猛反対により進出できません。
0125いい気分さん
垢版 |
2015/07/24(金) 16:13:17.23
>>124
OTVでは『現在、セブンイレブンは沖縄県に出店していません。』というテロップを挿入で対応する。
0126いい気分さん
垢版 |
2015/07/30(木) 21:35:06.38
セブン銀行、沖縄都市モノレール「ゆいレール」の5駅にセブン銀行ATMを設置

「ゆいレール」の5駅にセブン銀行ATMを設置

株式会社セブン銀行は、平成27年7月30日(木)より、沖縄都市モノレール株式会社が運営する
「ゆいレール」の5駅にセブン銀行ATMを順次設置いたします。

セブン銀行ATMは、国内590社以上の提携金融機関のカードがご利用可能なほか、
海外で発行されたキャッシュカード、クレジットカード等で「日本円」を引出すことが可能です。

今回設置のATMは、沖縄県内で生活するお客さまはもとより、沖縄県外や
海外からのお客さまにも便利にご利用いただけます。

セブン銀行は、今後もお客さまのニーズに合った場所にATMを設置し、
より多くのお客さまにご利用いただけるよう努めてまいります。

http://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2015/pdf/2015072901.pdf
0127いい気分さん
垢版 |
2015/07/30(木) 21:35:38.67
負け組のセブンは必死で沖縄進出しようとしている
0128いい気分さん
垢版 |
2015/07/31(金) 22:33:56.91
>>126
沖縄県の金融機関でセブン銀行ATMを利用できない琉球・沖縄海邦の2銀行は「ゆいレール」への設置をきっかけとした利用提携は引き続き拒否の方針。

沖縄県の金融機関でセブン銀行のATMを利用できる企業
☆沖縄銀行
☆コザ信用金庫
☆沖縄県労働金庫
☆JAおきなわ
0129いい気分さん
垢版 |
2015/08/01(土) 13:36:45.71
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0130いい気分さん
垢版 |
2015/08/02(日) 11:15:01.20
沖縄県のコンビニなら、ファミリーマート!
0131いい気分さん
垢版 |
2015/08/03(月) 23:46:02.54
沖縄ファミリーマートは15年連続で売上が増加して過去最高になっている
0132いい気分さん
垢版 |
2015/08/07(金) 22:22:18.43
その通り。

沖縄に来たらファミリーマート!
セルフコーヒーは本土(沖縄・鹿児島・宮崎を除く全国版、鹿児島・宮崎版とともに)とは異なる仕様である!
0133いい気分さん
垢版 |
2015/08/14(金) 04:51:19.65
>>132
北海道を忘れるな。
0134いい気分さん
垢版 |
2015/08/14(金) 11:00:37.45
>>133
北海道は地元のセイコーマートに限る!
ファミリーマートは主に札幌を本拠地にある影の存在。
0135いい気分さん
垢版 |
2015/08/23(日) 08:11:19.95
沖縄にセブンイレブンは出店不可能
0136いい気分さん
垢版 |
2015/08/23(日) 10:12:00.54
八戸ツンデレ殿は来ないのかw
0137いい気分さん
垢版 |
2015/08/24(月) 15:12:34.91
2020東京オリンピック・パラリンピックの小売業としてのスポンサーはイオンとなる見通し。

近くリリース予定。
0138いい気分さん
垢版 |
2015/08/29(土) 21:37:09.93
沖縄県のコンビニの代名詞:ファミリーマート!!
0139いい気分さん
垢版 |
2015/09/04(金) 20:47:14.21
沖縄ファミリーマート > ローソン沖縄 > 負け犬のセブン-イレブン
0140いい気分さん
垢版 |
2015/09/08(火) 14:10:49.43
沖縄県にセブンイレブンは進出不可能
0141いい気分さん
垢版 |
2015/09/09(水) 12:12:23.42
ブン―イレブン沖縄進出のXデーに関心集まる−ファミマがココストア買収で先手打つ

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120150909ceal.html?news-t0909

 「まったくの白紙状態だ」。あるセブン―イレブンの幹部は沖縄出店についてこう話す。同社は数年前から沖縄進出に向け水面下で動き、物流網構築のための準備や物件などを探していた。同県内では早ければ15年中との見方が有力だった。
 こうした中でのセブン―イレブンの幹部が「白紙」という表現に対し、ある業界関係者は「沖縄進出のための有力な選択肢が、一つ消えたからではないか」とみる。というのも、セブン―イレブンの沖縄進出にあたって、地元で有力視されていた。
0142いい気分さん
垢版 |
2015/09/09(水) 18:35:01.05
ファミリーマート沖縄県エリアフランチャイザーである沖縄ファミリーマートはココストア買収を歓迎している。(ローソン沖縄も同感。)
0143いい気分さん
垢版 |
2015/09/09(水) 18:37:10.70
沖縄ファミリーマート(+合弁相手:リウボウ)とローソン沖縄(+合弁相手:サンエー)、さらには現在セブン銀行ATMとは提携していない琉球銀行と沖縄海邦銀行は、セブンイレブン沖縄県進出に断固反対している。

2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに沖縄県でセブンイレブンは出店しない。
0144いい気分さん
垢版 |
2015/09/09(水) 19:46:46.04
沖縄のファミマ300店超に ココストア買収で勢力図変化
2015年9月9日

ファミリーマートのココストア買収で沖縄の勢力図も変化

最大手のファミマ(258店)は300店超に。2位ローソンは183店

セブン空白県だが、流通関係者は「必ず進出してくる」とみる



業界最大手セブン−イレブンは、全国で数少ない「空白地」として沖縄への進出を検討している。
県内の流通関係者は「県内の業界シェアの変化がセブンの出店計画に
影響を及ぼすことは考えにくい。セブンは必ず進出してくる」とみている。
0145いい気分さん
垢版 |
2015/09/09(水) 19:50:00.52
2015 沖縄のコンビニ

全国ランキング 店舗数 人口10万人あたり

全国のファミリーマート店舗数は11,271軒で、人口10万人あたり8.85軒。
最も店舗が多いのは沖縄県で17.53軒。


[ 2015年 全国*1位 沖縄県 ] ファミリーマート店舗数

[ 2015年 全国*1位 沖縄県 ] ココストア・エブリワン店舗数

[ 2015年 全国15位 沖縄県 ] ローソン店舗数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況