X



セブンイレブンのドーナツ食べた人いる? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2014/12/02(火) 18:27:04.24
セブンのドーナツ既に食べた人いる?感想よろ。
0616いい気分さん
垢版 |
2016/02/23(火) 19:49:53.49
せめて市販のドーナツミックス粉で作ったぐらいの味と量にしてくれ。
0617いい気分さん
垢版 |
2016/02/24(水) 23:52:46.47
たしかにオールドファッションはかりんとうみたいに脂っこいな
まずいよ
0618いい気分さん
垢版 |
2016/02/25(木) 08:46:16.49
>>615
食感が違う
しっとり感とフワフワ感はミスドには勝てんよ 味は好みの問題

新製品チョコナッツのパサパサ感はミスドもビックリw

一口目がセブンドーナツはパン ドーナツパンなんだよ
0619いい気分さん
垢版 |
2016/02/27(土) 06:09:00.38
発案したおえらいさんはクビきまり。
はやく失敗を認めて潔く去れ。
0620いい気分さん
垢版 |
2016/02/27(土) 18:37:54.98
コンビニごときでドーナッツとかコーヒーとか安い舌だな
最近よく聞く味覚障害って本当だったのか
0621いい気分さん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:57:17.49
本当はミスドのフレンチクルーラーが一番好きだけど隣町まで行かないとミスドがないからお手軽にドーナツ食べたいならセブンに行ってる。そんなに期待してないし割り切って食べれば不味くはない。
0622いい気分さん
垢版 |
2016/03/02(水) 22:45:06.84
この手の擁護すら絶賛路線からあったほうがいい路線になってきてる辺り
実像は相当に失敗な結果しか出てないんだろうなぁ
0623いい気分さん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:34:20.60
レジの横に陳列して売るのヤメろよ
あれデメリットしかないだろ
個別包装してパンの棚に陳列した方が客も買いやすいし店員も無駄な時間掛からなくて済む
いつになったら気付くんだよ
0624いい気分さん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:59:42.73
意思薄弱の半分ボケかけてたり生まれつきのボーダーみたいな人は
目に入る→欲望に釣られる→これもってパターンがあるからな
アホから搾取する仕組みを恥じないのがコンビニ業界よ
0625いい気分さん
垢版 |
2016/03/05(土) 14:55:48.67
いや、まずいでしょ、これ
リニューアル前も後も食べてみたけど、油っぽいし粉もまずい
サーダーアンダギーが好きな人は美味しいと感じると思う
俺は無理だった
0626いい気分さん
垢版 |
2016/03/05(土) 16:53:12.10
>>621
割り切るもなにもわざわざ割引安物ドーナツ食いたくないし買わない 眼中にない いつまで¥20引き延長しまくる気なのか笑える よっぽど売れてないんだろうね?
つか値下げすればと言いたいw
0627いい気分さん
垢版 |
2016/03/05(土) 16:59:05.85
>>623
美味しさアピールでわざわざ別ケースに陳列し揚げたて感を装う売り方w

あなたの言う通り袋に入れたままパンコーナーに置くべき 菓子パン扱いにするべき
0628いい気分さん
垢版 |
2016/03/05(土) 17:10:44.63
菓子パンを出して並べてまた袋に入れてるだけだからな
0629いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 05:01:47.25
買ってみたけどまだ菓子パンの方が美味しい。見た目は美味しそうにレジの隣のケースに鎮座されてるのに何故だ。
0630いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 07:27:04.73
売れない→商品開発を努力して巻き返しリニューアルじゃなくて
売れない→採算がとれるようにランク落としてくリニューアルをずっと続けてるからね

まだ半年前くらいまではリニューアル時にここが変わりました!って
聞いてもいないドヤ顔情報を資料にぞろぞろ足してたもんだがなあ
最近は単なる新規商品レベルのしか来なくなったあたり相当見限られてるわ
でも大々的にマーケティングしちまったから失敗って事には出来ないから続けるんだろうなあ
0631いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 09:55:25.59
真面目な話、フライヤーで揚げてみたらどうだ?
昨日ミスドの新商品ののびのびポンデリングを食べてみたけど明らかにバランス崩壊してて不味かったぞ。後を引く甘ったるさと言うかね。
あれならセブンの方が格段に美味いわ。
折角の設備投資が勿体ないよ。
0632いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 17:45:46.68
パン売り場に4個入り袋置きだして完全に迷走でワロタ
個別包装なら買うかもしれんのに
0634いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 17:57:12.94
注文がセルフサービスじゃないのも面倒。どうしても後ろの客を気にしちまう。
0635いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 21:32:32.71
そうだよね。混んでる時にドーナツ2個頼むのにトングでケースから取り出して袋に詰めるから時間かかる。セルフにしてくれればいいのに。
0636いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 22:28:13.68
ドーナツ什器の前に箱一杯の20円引き券、、、、。
0637いい気分さん
垢版 |
2016/03/06(日) 22:59:12.94
もちふわドーナツ(グレーズ)好き。スタバに売ってそうな感じになってるね。きなこリピして来たけど今じゃもちふわのみ。120円じゃなくて100円せめて108円にしてほしい。
0638いい気分さん
垢版 |
2016/03/07(月) 03:26:49.28
>>637
それだと支払いでまた後ろの客を気にするんじゃないかw
セルフサービスに改善しないのかなあ。今のままだとミスドの注文式店舗の悪いところが出まくりだよ。
0640いい気分さん
垢版 |
2016/03/07(月) 08:56:07.89
ミスドの注文式は、基本的にみんな時間掛かるのを承知で並んでる
コンビニは自分が単品会計だとブチ切れ寸前w
0641いい気分さん
垢版 |
2016/03/09(水) 13:26:44.12
セブンイレブン ひき逃げ

で検索してみよう
0642いい気分さん
垢版 |
2016/03/12(土) 19:20:48.87
朝や昼の混んでる時間帯に注文してる人のおかげで待たされてるとケツ蹴りあげてやろうかと思いますね
0643いい気分さん
垢版 |
2016/03/22(火) 18:32:48.73
コーヒーとドーナツで20円引き 昨日ポスター貼ってあったから買ったら普通に220円だった←日曜まで

ポスターはがせ
0645いい気分さん
垢版 |
2016/03/31(木) 21:55:24.20

0646いい気分さん
垢版 |
2016/03/31(木) 21:59:24.03
ドーナツ普通。むしろ期待したぶんだけマイナスに・・・

カフェっぽくしたいんだろうけど店員(バイト)の質が悪くなったので
セブンにはあまり行かない
田舎のほうだとヤンキーがセブンでバイトしていて
まいにちその仲間がセブンをたまり場にしている
弁当のロスをタダでやったりでなにか勘違いしている
他の客の女の子ナンパしたりで結構被害が多い
0647いい気分さん
垢版 |
2016/03/31(木) 22:17:21.57
一番作業量増やしてるくせに一番仕事させようとするからな
それで敬遠される→訳有りしか残らない→無能だらけでさらに仕事のクオリティ落ちるの悪循環
0648いい気分さん
垢版 |
2016/04/01(金) 21:21:44.71
セブンドーナツは不味い
ミスドとはレベルが違いすぎる
安くて手作り感で味が美味しいのがミスドです
ミスドにはしょせん勝てないんだよ。コンビニドーナツは?
0649いい気分さん
垢版 |
2016/04/01(金) 21:30:02.39
>>648
ミスドって生クリーム系以外は外れも意外と多い気がする。
0650いい気分さん
垢版 |
2016/04/02(土) 21:37:47.92
268 いい気分さん sage 2016/04/02(土) 18:50:01.22
頑張ってる人もセブンage出来なくなってきたからミスドを条件付けsageに出だしてるw
0651いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 02:07:51.18
ミスドも味は大したことない
ただ、セブンは味も大してかわらんうえに生温かい。
そして一番ひどいのはセルフじゃないこと。店員も作業とろいし。セルフのファミマのを冷やして食うのが一番マシ。カロリー高いけど。
0652いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 08:06:42.69
>>651
セルフじゃないことで只でさえ忙しい店員も作業が増えて面倒だし客も後ろに他の客が居たら頼みづらいしデメリットしかないよなあ。
もし衛生面を気にしてるなら、おでんはどうなるんだ、と。そもそも衛生面を気にする客層はコンビニ来ないし。

ほんと、なんでそこだけミスドを参考にしなかったんだろ。
ミスドの店舗形態もショーケースとセルフの二つあるけどセルフの方が圧倒的に頼みやすいし、ついつい買いすぎてしまう。
0653いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 08:08:12.91
色々と書きなぐってすまんかったが、セブンはセブンなりのコンビニノウハウあってのことなんだろうな。セルフにしなかったのは。
0654いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 11:09:34.31
ノウハウあったら、トレーの角が鋭すぎて洗う時手を切るとか
出し入れするたび支えてる金具がサイドにガチガチ当たるって意見が出て
什器を2度も3度もマイナーチェンジすることにはならないと思うんだよな

たぶんコーヒーとセット売りするから什器もコーヒーの横に並べとけ以上の考えないでしょ
0655いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 12:22:12.64
客も店員も得しない
揚げ物や肉まんもできるならドーナツもできるだろっていう現場知らない人が決めたんだろな
ドーナツはそれらと違って複数個買う可能性あるのにバカだわ
0656いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 15:32:56.19
それら全部複数個買う可能性はあるだろ、バカなの。
0657いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 15:57:54.17
>>655 >>656
フライヤーの商品と違って、おでんとドーナツだけは似てるような気がするけどなあ。個人的に一個だけ買って帰るって選択肢が浮かびにくいし必ず何個も買ってしまう。
何度も指摘されてるようにセブンは今のところショーケースだから頼みづらいだけなんだけどね。
せっかくミスドと互角に戦えるぐらいの味に仕上げてきたのに勿体ない。
0658いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 21:13:53.28
相変わらず無理矢理問題点はあるけどいいところもあるに持って行きたいお仕事
大変っすね
普通にコンビニ相応で専門店に挑む?は?wな出来っすから
0659いい気分さん
垢版 |
2016/04/03(日) 23:08:50.53
直球でミスドと勝負するからスゴイ
ドーナツっぽいコンビニなりの商品企画にする
オリジナリティ
0660いい気分さん
垢版 |
2016/04/04(月) 07:23:59.20
マクドの100円コーヒーに勝てたんで勘違いしちゃったんだろうなぁ
ハンバーガー屋のハンバーガーに勝てたのなら同じ方法論で勝負しても良かったんだろうけど

冷静にセブンの100円コーヒーが何で勝てたって、ぶっちゃけ
曳いて淹れるのは同じなので専門店から見てもまあ80点くらいにはなる+
頼んだらすぐカップもらえて、我侭言えば(ウザイけど)先に淹れながら買い物の続きが出来る
つまり普通に飲めてとっとと買える、これだと思うんだよな

そう考えると蓋開けてトレー引っ張って袋に詰めてトレー押し込んで蓋閉めてテープで止めて
なんてやってるドーナツに需要が出るはずがない
全品100円個別包装にしてレジ横にそのまま並べて、じいさんが新聞買っていくがごとく
「オールド!」で100円置いて一個勝手に持っていってもOKみたいな
そんな素早さ命のシステムにしたほうがいいんじゃない?
0661いい気分さん
垢版 |
2016/04/04(月) 07:32:14.72
>>660
100円とか120円とか140円とかで三段階に分けて袋を色分けしたらいいんじゃね。
白ライン(袋でも)は100円、青ラインは120円とか。
0662いい気分さん
垢版 |
2016/04/21(木) 14:23:51.98
あげ
0663いい気分さん
垢版 |
2016/04/22(金) 15:27:12.84
>>657互角…?
希望ラインの半分も売上満たしてないのに…?

近所のセブンの幟から遂にドーナツの写真が消えて珈琲だけになってた
そろそろ潮時かな?
0664いい気分さん
垢版 |
2016/04/22(金) 15:44:36.93
>>663
飽くまで味の話で、売り上げの話はしてないだろバカ
なに横から入ってきて論点すり替えてんだ
とは言っても味も個人差あるから一概にセブン優勢とは言えんがな
0665いい気分さん
垢版 |
2016/04/23(土) 03:49:31.52
>>664味で勝負したら圧倒的な差でミスド>セブンとのレビューが多数出て来るが
セブンのドーナツで検索すると不味いとか美味しくないとか出る始末
ただツイッター見てると「ミスド行けないから、セブンのドーナツと、自分で淹れた珈琲をミスドカップに注いでミスド行った気分」
って写真挙げてるヤツが数人居る
成る程、ミスドにそっくりな見た目にしたのはそれを狙ってかと納得した
0666いい気分さん
垢版 |
2016/04/23(土) 06:06:24.80
>>665
味音痴だし分からんねーわ
0667宮城県/多賀城高橋店
垢版 |
2016/04/23(土) 20:05:03.44
なかじま♀、ブスデブ、感じ悪い。

最悪の従業員はゴミ箱逝き。ウザイ!ウザイ!ウザイ!!
0668いい気分さん
垢版 |
2016/04/24(日) 08:49:32.05
カスマネージャーの金田亮矢さん、今すぐ辞めてください。
きつね目が気持ち悪いです。命令口調が耳障りです。
0669いい気分さん
垢版 |
2016/05/08(日) 09:31:33.83
ドーナッツは、ミスド!!
0670いい気分さん
垢版 |
2016/05/08(日) 21:07:37.21
セブンイレブン ひき逃げ で検索してはいけません
0671いい気分さん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:56:32.17
それより、割り箸が青カビだらけで抹茶みたいになってたんですけど。

うちだけですかね?
0672いい気分さん
垢版 |
2016/05/29(日) 02:58:35.86
店によって味が違うんだけど
ポムがふんわりしておいしかった
ので今度は別の店で買ったらちょい固めでパッサパサ
なんぞこれ
0673いい気分さん
垢版 |
2016/05/29(日) 03:24:22.40
>>672
元店員だけど並べた時間の問題だと思う
廃棄寸前の並べて11時間後とかだったんじゃないかな
0674いい気分さん
垢版 |
2016/05/29(日) 07:00:22.52
ドーナツに微妙に何か手を施していても不思議ではないとは思う
おでんはダシの取り方や具材の扱いに独自性を加えてる店も多いし
0675いい気分さん
垢版 |
2016/05/30(月) 00:03:57.16
うちは賞味期限の、12時間を過ぎても当たり前のように売ってる
て言うか売れないから毎回半分は期限切れでも売る
そうしないと毎回半分以上廃棄とか商売として成り立たない訳
それでも1/3は廃棄で赤字でしょ
0676いい気分さん
垢版 |
2016/05/30(月) 00:16:58.64
……………………


京浜東北線が山手線をまたぐ高架区間から見た上野東京ライン常磐線E531系との並走

https://www.youtube.com/watch?v=RI5aZ8bhccI

……………………
0677いい気分さん
垢版 |
2016/05/30(月) 14:41:20.62
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0678いい気分さん
垢版 |
2016/06/03(金) 09:25:39.00
袋のみ置くどころかドーナツ個包装してる店まで出た
衛生面心配だから最初から個包装してくれ
0679いい気分さん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:01:22.82
やめたから言えるけど時間守って廃棄してないよ
オーナーがそうしないからバイトは何も言えない
1日経っても平気で売ってるよ
廃棄の数を確認すれば本部もわかりそうなのに
何もしないてことは本部も黙認してるってことだと思ってた
0680いい気分さん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:41:14.01
廃棄するやつって家畜の餌とかにしてんの?
0681いい気分さん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:47:08.38
いいえ。
レストランの残飯や、食品工場などの廃棄食品は家畜の餌になりますが、コンビニ廃棄食品は不可食物の比率が大きいので焼却処分となります
0682いい気分さん
垢版 |
2016/06/04(土) 17:43:24.06
もったいないな
寿司屋でも新鮮なトロは握り、時間経過したら鉄火巻き、痛んできたらネギトロとかしてんのに
賞味期限内で冷凍させたものをただ同然で売るとかもダメなんか
0684いい気分さん
垢版 |
2016/06/05(日) 10:39:58.13
うちのコンビニでは、大量に出る廃棄はドーナツしかないから
店員がどんどん不健康になってるわ

一人この一年で本当に太った
0685いい気分さん
垢版 |
2016/06/05(日) 11:13:44.60
別に廃棄が出たら誰かが食べなければならないというルールはない
太るほど食べなくても捨てりゃいいのに
0687いい気分さん
垢版 |
2016/06/05(日) 12:38:42.12
そのまま捨てると乞食が漁りに来るからね
0688いい気分さん
垢版 |
2016/06/05(日) 13:15:32.67
ゴミ倉庫はカギあるんだから入れなくね
0689いい気分さん
垢版 |
2016/06/05(日) 20:37:17.23
何時に作りましたってプラカード立てて時間経過とともに値段を下げていけば?
0690いい気分さん
垢版 |
2016/06/05(日) 20:45:46.14
正確には何時に袋から出しましたになるだろ
0691いい気分さん
垢版 |
2016/07/13(水) 10:37:09.96
セブンイレブン ひき逃げ でググってみよう
0692いい気分さん
垢版 |
2016/08/05(金) 17:57:02.47
セブンイレブン ドーナツ でぐぐって初期の太鼓持ち記事読むとじわじわ笑えてくる
0693いい気分さん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:14:21.05
>>692
失敗なくして成功なし
失敗は成功のもと
失敗したこそ成功できる
例え失敗せずに成功しても、それは真の成功ではない
0694いい気分さん
垢版 |
2016/08/07(日) 10:07:36.71
もう訳の分からん精神論の格言訓示しか出来んのだなあ

あのアホみたいな箱の開発製造費、バカみたいにコロコロ作り変えるドーナツの開発費
開封しての配置やら再度の袋詰めやら深夜の清掃業務がなかったら
その店員が出来ていただろう接客、作業量のマイナス

商売ってのは弾くソロバンがすべてであり
顧客は立派なお言葉を聞く暇があったら買い物済ませたいわけよ
お分かり?
0695いい気分さん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:18:45.43
セブンのドーナッツ、最近一個詰の袋に入るようになったね
でもなんでパンの所に並べないんだ? そうすれば店員の負担が
軽くなるのに
0697いい気分さん
垢版 |
2016/08/10(水) 18:54:01.76
そもそも店内調理でもないのに、レジ横に置く必要性など無かった。
0698いい気分さん
垢版 |
2016/08/10(水) 19:13:31.76
いつもオールドファッション売り切れてて泣く
そして何も買わない
0699いい気分さん
垢版 |
2016/08/10(水) 20:18:18.99
レジ横がなんで調理したものじゃなきゃいけないんだよ
和菓子だって置いてんだろ
0702いい気分さん
垢版 |
2016/08/11(木) 07:01:42.08
今回の失敗で分かった事はコンビニコーヒーを買う客とドーナッツを買う客の需要は被らないと言うことじゃないか?
自分自身もドーナッツは買うけどコンビニコーヒーは買わない
他の客みても両方買ってる客は少ない気がする
0703いい気分さん
垢版 |
2016/08/11(木) 09:47:31.65
見事にミスドの売り上げを落とす事に成功したものの
セブンも労多くして実り少なしどころか一時は廃棄&作業増加でマイナス

単純にどちらも疲弊させておしまいとかバカじゃねえの
0704いい気分さん
垢版 |
2016/08/11(木) 10:24:27.92
挑戦したこと自体は成功だったんじゃね?
おでんのほうがよっぽど無茶をしていたと思うけど今じゃ重要コンテンツなわけだし
あの是が非でも売ろうという姿勢がなければなかった成功戦略も多い
0705いい気分さん
垢版 |
2016/08/11(木) 10:27:48.19
失敗を自覚したら退くんならその理論でいいんだがなあ

いいからもう什器とかいうレジ横の遮蔽物引き取ってくれや
0707いい気分さん
垢版 |
2016/08/11(木) 12:44:28.85
おでんと同じ理由じゃね?
客が破損させたり、他の客が一度掴んでまた戻してとかされたら気分悪く思う人もいるだろうからでは
っていうかドーナツって失敗なのかね
新商品を軽々と開発できない商品なら厳しだろうけど、ドーナツならどんどん新商品出せるし
段々と開発のコツを掴んできてる気がする
0709いい気分さん
垢版 |
2016/08/12(金) 08:03:49.82
↓暴力コンビニ セブンイレブン

セブンイレブンのアルバイト店員が店長に胸ぐらを掴まれ、更には髪を掴むという行為が行われていた。
この行為はバックヤードではなく、レジカウンター内で堂々と行われており、客から見える範囲だったという。

店長と思われる男性はアルバイト店員の顔をはたき、それを見ていた客がレジレジカウンターの中に入り止めに入った。

この一部始終は監視カメラで撮影されていたことから、映像を公開し告発された。
一方的に暴力を振るったのか、アルバイト店員が何かミスをしたのかは説明がされていないが、仮にミスをしたとしても、暴力をした時点でこの男性は暴行罪が成立してしまう。

勇気ある客がその場で止めに入ったため、大事には至らなかったが誰も居なければ更なる暴行を受けていた可能性もある。

映像はYouTubeに公開されている。

http://image.dailynewsonline.jp/media/2/f/2fc0b011fb28b604bca920d46eafe3e8f68521af_w=666_h=329_t=r_hs=0d4de7bbd899f3c10808d0c1bb2377be.jpeg
セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る

http://image.dailynewsonline.jp/media/d/e/de3817d777ee08917f85a25dd222c67a1041e388_w=666_hs=08b021049198037d937e836c0f9c836c.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/1/6/16f82e5d1e4313ac27f0d7d8bf39fdc55bfeb0f1_w=666_hs=3398cf574ccec043d78d13c437749a0d.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/1/1/11b899bc970e9cedb44222b22df49ed697d90396_w=666_hs=b83527f1afd5512e33ab3880bc57c538.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/e/6/e685dfffa314b2fbce9708e99602979cc4b6fa8c_w=666_hs=e2cc083455b3796fbb70fae7955b5508.jpeg

https://youtu.be/vDOJtaIE46o


http://dailynewsonline.jp/article/1177834/
2016.08.10 16:50 ゴゴ通信
0711いい気分さん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:08:14.28
味覚音痴がリピートするだけだしな。あんな不味いものが成功する訳ないんだよ。
0712いい気分さん
垢版 |
2016/08/20(土) 08:25:31.17
ドーナツ食ってる連中に味覚とか関係ねーだろ
0713いい気分さん
垢版 |
2016/08/20(土) 08:49:19.54
味じゃなくてドーナツという食品に問題があるとおも
コーヒーとの合わせ売りという戦略にも無理がある
ミスドでコーヒーが売れているのは、ドーナツ目的の人に対しての話
セブンは何かのついでにドーナツを買わせなきゃいけない
0714いい気分さん
垢版 |
2016/08/20(土) 10:42:08.20
レジ横にしては遠い位置だし混んでるときは頼みにくい
それでもドーナツ屋よりは買いやすい
ドーナツ屋は女子供とデブ以外入りづらい
0715いい気分さん
垢版 |
2016/08/20(土) 14:09:16.12
ミスドだったら余裕
背広着たサラリーマンから白髪の老夫婦までイートインで食べてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況