X



セブンイレブンのドーナツ食べた人いる? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2014/12/02(火) 18:27:04.24
セブンのドーナツ既に食べた人いる?感想よろ。
0220いい気分さん
垢版 |
2015/03/05(木) 14:39:55.61
>>219
社員乙
0221いい気分さん
垢版 |
2015/03/05(木) 18:07:55.25
明日はセブンが高知進出
これでドーナツが高知でも・・・あれ?ATM・カフェ・コピー機はあるのに・・・
ああっ!クロワッサンだけでなくダブルチョコまで消えてる!
0222いい気分さん
垢版 |
2015/03/05(木) 20:03:19.73
宇治抹茶がなんか苔むした庭石みたいなカラーリングで初見で食欲失せた(´・ω・`)
0223いい気分さん
垢版 |
2015/03/05(木) 23:36:22.53
ラインナップ微妙になったなあ
パンみたいなのとそれにクリーム入れたのとオールドファッションとポンデリングもどきとそのきな粉とかいう惹かれない物ばかりになってしまった
0224忠国褒士
垢版 |
2015/03/05(木) 23:49:03.22
【緊急】負けられない戦いがあるっ 最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ 2015」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦!!

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
0226いい気分さん
垢版 |
2015/03/06(金) 03:33:27.25
>>5
そもそも添加物を摂取し続けるとどうなるか知ってるの?


俺は知らんがねwwwww
0227いい気分さん
垢版 |
2015/03/07(土) 18:19:22.69
金のない小中高生のエサだなw ドーナツとは言えない
0228いい気分さん
垢版 |
2015/03/07(土) 18:27:48.49
ミスドも価格そんな変わらんだろ
そもそもドーナツなんてそんな日常的に食うような文化じゃないのに、何と比べてんだ?
0229いい気分さん
垢版 |
2015/03/07(土) 19:08:14.15
きなこドーナツとチョコオールドファッション買ってきた
ちゃちいけど本家が100円セールじゃない時はこっちでもいいかも
0230いい気分さん
垢版 |
2015/03/07(土) 21:15:07.03
セブンもミスドも味覚障害貧乏人専用だからw
0232いい気分さん
垢版 |
2015/03/08(日) 02:16:36.23
>>213
行きつけがセルフになったのはそういう理由か。
忙しそうなのに店員が入れるなんて…と思っていた。

イチゴと地元限定っぽい守山メロンのは、美味しかったよ。
0233いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 08:37:21.30
仕入に比して廃棄率ってどのくらいなのだろうか?
0234いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 09:27:01.68
>>233
本部にとってはそんなもん知ったこっちゃない
取らせりゃ勝ち
0237元バイトガール
垢版 |
2015/03/09(月) 17:11:43.41
セブン(関西)の元バイトだけど、導入初日は予約が大半だけど600個売れたよ。
味はミスドに較べて、少しだけパンよりだったが、味は悪くない。
それぞれ、ドーナツは作り方が違うので、そのドーナツに最適な包装状態で入ってくる、油を吸う紙袋だったり、しっとり感を逃さないフィルム包装だったり。
また、販売什器はミスドは常温ケース販売なので商品劣化が激しいが、セブンは23度に温度管理してるので、パンのような無機質な常温感ではなく、なぜか作り立て感を感じた。
また、ミスドは大量に揚げるため、、ドバァっといっぺんに油槽に沈み込ませるので、油分がハンパじゃない(カロリー見ればわかるよ)
対するセブンは少でも余計な油分を吸わないように、ドーナツの方面だけ揚げて
、次にもう片面を揚げています。(だから、少々パンっぽいのですが)
カロリーの違いを見たら一目瞭然です。
また、ミスドはトランス脂肪酸をたっぷり使ってますが、セブンは限りなくゼロに近いです。
トランス脂肪酸を知らない人はググッてみてください。(続く)
0238元バイトガール
垢版 |
2015/03/09(月) 17:12:39.89
連コメすみません。
発売一週間前にFC(SV)に言われたのは、ミスドを潰す気はなく、狙いが違う。
ある程度、共存共栄できるはず。とのことでした。
セブンの考えとしては、ミスドがどうのと言うよりも、1日平均販売200敗にならんとするセブンカフェの客がコーヒーだけ買って帰るのはもったいない。
コーヒーマシンの横に置いて1つでも、2つで併買してもらって、客単価を上げる事が目的だと聞いてます。
受験で、店をやめましたが、皆さん、それぞれ味覚の嗜好が違うのは当たり前で、セブンもすべてのドーナツ客層を取ろうなんて思ってませんから、ミスドも安心していいんじゃないかな。
あえて違いを上げるとすれば、ミスドはドーナツ好きがコアなドーナツを求めて購入。
セブンはコーヒーのついでに手に取って貰い合わせ買いを狙ってるという点かな。
解りやすく言えば、ミスドはドーナツらしいドーナツ。
セブンは今までパンに近いドーナツで、今まで「ドーナツはチョット・・・」という客層を狙っているので、皆さんが思っているような「対決!」という図式ではなく、お客さんが好みによって使い分けるんじゃないでしょうか。
その意味で、意外とカニバリはしないと思います。
ちなみに、私は、どっちのドーナツも、それぞれ個性があって好きですし、むしろ、ミスドの方が好きかな?
でも、コーヒーとドーナツしかないミスドの店に行くほどドーナツが好きじゃないので、セブンでたまに気が向いた時、ドーナツを買うくらいです。
長文ご精読ありがとうございあした。<(_ _)>
0240いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 18:35:26.32
長文なげーよ 無能
0241いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 19:47:39.71
そういう販売方針ならもっと買いやすくしてほしい
セルフ式とか袋入りとか注文カードとかちゃんと検討したのか
0242いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 19:52:54.30
ステマとか社員乙とかそういう匂いがプンプンする
トランス脂肪酸のくだりとか特に
0243いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 20:06:17.36
セルフ式がいい人と注文式がいい人いるのに、たまに「セルフ式にしろ!絶対それの方がいいだろ!」みたいな頭固い人いるよね
0244いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 20:10:09.55
>それぞれ、ドーナツは作り方が違うので、そのドーナツに最適な包装状態で入ってくる、油を吸う紙袋だったり、しっとり感を逃さないフィルム包装だったり。

なお現在はビニール袋のままかビニールコートしてある紙袋で若干遮光してあるかの違いしかない模様
自慢の販売什器とやらも、中はステンレスを切って申し訳程度に角落として曲げて程度のブツだから
うちの店のはもう左右の支えが傾いてたり、トレーがきちんと平衡にならないくらい歪んでるんだよなあ

ガンダム凄い強いよ!→連邦のMSは化け物だよ!って啓蒙は素晴らしいですが
今それぞれの店舗においてあるGMは相当ショボイです
それが現実
0245いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 20:53:59.45
>>238
そりゃバイトのアンタにゃミスドとの
共存とは言うだろう。そんなの真に受けてんのか
0246いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 22:26:28.94
コーヒーのついでに気軽に買ってもらうなら、袋入りをカゴに盛って横に置いた方が買ってもらえそうな気がする
てか、コンビニコーヒー飲む客層がコーヒーのお供にドーナツ買おうってなるタイプなのか、ちょっと疑問
0247いい気分さん
垢版 |
2015/03/09(月) 23:30:16.49
>>246
ファミマはレジ前と棚に袋入りドーナツとコーヒー注文カードを置いてるね
こっちの方が混雑した昼時でも買いやすいのでセブンも取り入れてほしい
0248いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 00:42:36.49
>>246
コンビニでコーヒー飲む奴って客層としては全然固まってないよ
(特定の客層ではないということ)

色んなニーズがあったから結果成功したんだろ
0249いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 03:57:05.66
>>246
うちのお店だと、セブンカフェのお供としては、フロマージュ・バームクーヘン・
ワッフル、そしてダントツがチーズケーキタルト(2個入り税込100円)だな。
カフェがセルフなのに、ドーナツが注文&対面販売ってのが あべこべ感あり。
0250いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 08:16:01.79
>>248
どっちかというといきなり100円玉置いてカップよこせレベルの短気土方や忙しいアピールリーマン向けだよなあ
そんなのにモタモタ袋詰めしないといけない今のドーナツは絶対売れない
0251いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 10:13:04.45
ボタンを押すと陳列ケースから目的のドーナッツが滑り降りて来て
それが袋に入って取りだし口から出てくれば良いんじゃないの?

これだと陳列ケースに置く意味が全く無くなるけどw
0252いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 14:06:55.74
まあこれも保温什器の富士○機との蜜月というか癒着関係か・・・
0253いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 14:50:01.80
>>251
レジ前で客が何かオペレーションする方式はあまり良くない
レジ前が混在するのと、客がレジに近づくと店員がレジに入るため客側がゆっくり選べない
これは他FFの肉まんやおでんにも同じことが言える
0254いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 16:25:16.20
機械任せのほぼセルフにしたら必要最小限しか買わなくなるじゃん
おでんなんて最たるところで、店員に直接注文するシステムで、
容器も少なくとも数個は入る大きさだからこそ平均して何個もを買っていくのだと思う
0255いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 16:34:39.13
対面で注文だと必要ないものまで買うとでも言うのか。
だったらなぜカフェも注文制にしないのか。
0256いい気分さん
垢版 |
2015/03/10(火) 17:09:44.66
肉まん類は温かいうちに食べたいから当たり前に1個買い出来るけど
ドーナツは置いておけるし、何となく1個じゃ悪い気がして2個買ってしまう

おでんは買ったことがない
0257いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 00:17:32.43
昼時の混雑時はレジ待ちの客が店内を一周するほどの列が出来る店もある
口頭での注文は注文カード式に比べて明らかに時間が掛かるから機会損失になっていると言わざるを得ない
0258いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 00:24:19.12
ぶっちゃけ「クリームたっぷり生どら焼」の方がドーナツよりも美味すぎるしコーヒーにも良く合うと思う
0259いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 07:27:36.04
あれだ、セブンのバイトは3ヶ月で経済学を語るってやつだろ
わざと間違った方法を行うことで、3ヶ月も経てばおかしさにつっこめるようになるという体験学習
0260いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 12:35:02.57
分かったわ
始めからドーナッツを袋に入れて
陳列棚に置いて販売すればいいんじゃね?
0261いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 12:41:00.90
今混雑したレジで買ったのだがレジにメニューが書いてなくて焦った
0263いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 16:18:06.93
>>260
おでんだって色合いとか具材のバランス気にかけたり
フタを開けるように決まってたりするほど見た目を重視してるのに、
袋に入れて販売などと見た目の悪そうなことをするわけない
0264いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 17:41:27.69
>>263
おでんの蓋開けてるのって見た目のためだったのか
衛生的には閉めておいてほしい
0265いい気分さん
垢版 |
2015/03/11(水) 17:58:59.57
>>264
蓋は見た目もだけど香りとか
でも蓋が透明になってからは基本は閉めたままになったような気もする
どうだっけ・・・
0269いい気分さん
垢版 |
2015/03/13(金) 01:28:13.69
昼に前の人がドーナツ頼んでたけど、若い女店員イラついていたw
生理だったのかな? 
0270いい気分さん
垢版 |
2015/03/13(金) 12:50:30.21
その時の心理

店員「このくそ忙しいときにドーナツなんて頼むんじゃねえボケが!」
客「すいません・・次から買うのやめよう」
0271いい気分さん
垢版 |
2015/03/13(金) 13:04:24.41
ドーナツのあの包装紙とか色々クッソ効率悪い仕様なんだよな…
0272いい気分さん
垢版 |
2015/03/13(金) 19:33:05.29
『おもてなし』とかいう割に合わないサービスを強要して喜ぶ非効率文化がはびこってるからな
0273いい気分さん
垢版 |
2015/03/14(土) 07:12:04.88
またまたノルマを言ってくるFCは!
0274いい気分さん
垢版 |
2015/03/14(土) 14:48:40.96
(・ω・` )ヾ(・ω・* )ネェネェ 生理?生理ナノ〜?


ウルセェ ハゲ!(#`・ω・)つ)* ω・ )
0275いい気分さん
垢版 |
2015/03/14(土) 15:23:12.28
sage
0277いい気分さん
垢版 |
2015/03/15(日) 08:51:46.12
ノルマはFCに聞けよ

ノルマは立地で決まるはず
地区でのノルマは間違っている
0278いい気分さん
垢版 |
2015/03/15(日) 08:55:01.93
>>273
俳句か
0279元バイトガール
垢版 |
2015/03/16(月) 00:13:32.90
>>278
廃棄です
0281いい気分さん
垢版 |
2015/03/17(火) 07:05:16.60
吉田!迷惑!
0283いい気分さん
垢版 |
2015/03/18(水) 17:11:06.71
単に作りたて感と廃棄が近いからだと思う
0284いい気分さん
垢版 |
2015/03/19(木) 00:45:34.33
放火犯だろ
0285いい気分さん
垢版 |
2015/03/24(火) 21:56:28.97
吉田
0291いい気分さん
垢版 |
2015/03/25(水) 19:13:22.28
貧乏舌乙w
0294いい気分さん
垢版 |
2015/03/27(金) 13:56:40.60
ローソンのハワイアンドーナツチョコとプレーンの方が美味いよな ドーナツ?だけに関しては。
0297いい気分さん
垢版 |
2015/04/04(土) 17:45:24.61
ミスドのエンゼルクリームの生地にセブンのホイップクリームで食べたい。
0298いい気分さん
垢版 |
2015/04/06(月) 17:14:48.13
もうみんな飽きたのか、売れ残りすごいなw
0299いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 01:44:06.45
豆乳入りきなこが一番売れません
0301いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 12:38:10.12
ミスドに行かなくてもポンもどき買えるのはちょっと嬉しい
ローソンのやつはもちもち感が足りない
0302いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 16:00:15.44
麹町本社1Fのセブンはレジが5台あったから昼休みでも買うの楽だったのにドーナツでレジが2台潰れて迷惑だわ
0303いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 21:17:32.01
知らんがな
0304いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 21:44:33.99
オフィス街だと5代でも列できて待たされるけどな
0305いい気分さん
垢版 |
2015/04/07(火) 23:43:07.39
麹町セブンでドーナツ買ってるの見たことないぞ、テレビ撮影はしょっちゅう見るが
0307いい気分さん
垢版 |
2015/04/08(水) 01:53:53.58
セブンのドーナツって青森でも売るかな?
0308いい気分さん
垢版 |
2015/04/08(水) 12:52:11.56
きな粉のやつは美味しくない
なぜ商品化したのか
0309いい気分さん
垢版 |
2015/04/08(水) 19:17:36.95
坊やだからさ
0312いい気分さん
垢版 |
2015/04/09(木) 23:58:14.32
ドーナツ1個の値段で3P豆腐買えると思うとドーナツ買えない
0313いい気分さん
垢版 |
2015/04/10(金) 06:33:15.89
やすい豆腐はかなり大豆薄めて作ってるからな・・・
ほとんど栄養分なんて無い
0314いい気分さん
垢版 |
2015/04/10(金) 15:18:48.67
豆腐って栄養成分表示されてないの多いよな
ほんと水増し多いんだろうと思う
0316いい気分さん
垢版 |
2015/04/11(土) 23:15:47.18
家から歩いて数分でこのドーナツが買えるとかめっちゃうれしい
俺はこの先ミスドに行く事はなくなるだろうなw
0317いい気分さん
垢版 |
2015/04/12(日) 03:46:02.20
セブンイレブンのドーナツって店であげるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況