X



四国のサークルKサンクスがセブンに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2012/11/08(木) 11:16:59.63
四国にあるサークルKサンクスのエリアフランチャイズ会社がセブンイレブンに乗っ取られる
0222いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 22:22:11.04
セブン祭りだ、わっしょい、わっしょい。
0224いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 09:15:38.46
喜んでいるのはSEJ本社だけ。限られた人口の中で客数を奪い合っているだけ。
0225いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 10:48:37.69
>>217
コンビニとは関係ないんだけどさあ。北陸行ったときにホームセンターコーナンのCMが
流れてたのよ。けど、その地域にコーナン無いのよ。
大阪発の土曜朝の情報番組で。
解禁もクソも関係あるわけ?
0226いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 10:56:31.85
セブンイレブン 四国初 香川にオープン ohk
コンビニ最大手のセブンイレブンが四国初出店です。1日、高松市にオープンした店舗には大勢の買い物客が訪れました。
セブンイレブン高松屋島西店では午前7時の開店を前にセブンイレブンジャパンの古屋一樹副社長が「近くて便利な
お店を目指したい」と挨拶しテープカットして開店を祝いました。
店内にはオープンを記念した割引商品をはじめ香川県産の食材を使った弁当やおにぎり讃岐うどんなどが並び、
早速、大勢の客が訪れていました。
セブンイレブンは今後、坂出市に惣菜工場を設けるほか6年間で四国4県に570店の出店を計画しています。
セブン-イレブンが四国2県に開店ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130301_7
コンビニエンスストア最大手・セブン-イレブンが、1日、四国で初めての店舗を香川と徳島に開店しました。
高松市のセブン-イレブン高松丸亀町店ではテープカットが行なわれ、朝早くから大勢の人が訪れていました。
香川県内では1日、高松市や坂出市などで8店舗が開店し、今月中に25店舗ができる予定です。
セブン-イレブンでは、地域の食材を使った商品を販売するとともに、高齢者などにも利用しやすい店舗作りを目指す
としています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130301_7.jpg
空白区だった四国に進出したセブン-イレブンは、2019年2月末までに四国全体で約570店の出店を目指します。
0227いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 11:58:41.61
>>220
込めた意味なんだろ?
四国アイランドのアイルはなんとなく理解できるが…

歩く子供サンクスにちなみ、歩くような速さで「アンダンテ」だから、急ぎ足の「プレスト」かと思ったw
0228いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 12:14:56.15
セブンイレブンが県内に初出店ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025757892.html
コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」が1日、四国に初めて進出し第1号となる店舗が徳島市で
開店しました。
1日は、午前7時前から徳島市助任橋の店舗でセレモニーが開かれセブンーイレブン・ジャパンの役員やこの店の
オーナーがテープにはさみを入れて開店を祝いました。
このコンビニチェーンでは、徳島県への進出にあわせて県産の食材を使った商品を開発し店内には地鶏の阿波尾鶏
やフィッシュカツを使った弁当やなると金時のデザートなどが並べらています。
開店した店には多くの人が訪れ中にはカゴいっぱいに買い物をする人も見られました。
店に来た近くに住む女性は「新たな進出でコンビニの選択肢が増えるのは消費者にとってありがたいと思います」と話していました。
このコンビニチェーンでは高齢化が進む地域に対応してすぐに食べられるようひとり用に小分した総菜などを数多く
投入するほか今後は弁当や総菜を自宅に届ける事業の展開も図りたいということです。
セブンーイレブン・ジャパンの増田彰取締役は「ようやく四国に出店することができた。
住民に愛される存在を目指したい」と話していました。
1日、県内で開店したのは徳島市内の6店舗で平成30年度には約150店の出店を目指しているということです。
0229いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 12:22:16.63
セブンイレブン四国初出店ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035769781.html
コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、1日、四国で初めてとなる店舗を香川県と徳島県に
オープンさせました。
オープンしたのは香川県内が8店、徳島県内が6店のあわせて14店で、このうち高松市の屋島西町の店舗では午前
7時前から記念の式典が開かれました。
はじめに「セブンーイレブン・ジャパン」の古屋一樹副社長が、「待望の四国第1号店がオープンしました。近くて便利で、
1人1人に愛される店をつくっていきたい」とあいさつしました。
このあと、関係者によるテープカットが行われ、午前7時の開店と同時に、真新しい店内は買い物客でいっぱいになりました。
このコンビニチェーンでは高齢化率が全国と比べて高い四国に進出するにあたって「近くて便利」をキャッチコピー
に総菜や日用品などの品揃えを充実させていて、店の棚には調理済みの煮物などをパックしたオリジナル商品が
数多く並べられていました。
近所の65歳の男性は、「近くにコンビニができて、非常に便利になった。朝ごはんなどをすぐ買いに来ることができる
ので助かります」と話していました。
セブンーイレブンでは来年度以降、愛媛県や高知県でも店をオープンさせ、平成30年度に、四国4県であわせて
およそ570店の出店を目指しています。
0232いい気分さん
垢版 |
2013/03/04(月) 23:28:08.74
国内3万店目指せ
0233いい気分さん
垢版 |
2013/03/05(火) 01:04:32.92
2012年末のサンクス東四国の店舗数は123。
このうち30店舗が本部直轄で残留し、それを引けば93店舗。
なのにサンクスからの鞍替えは91店舗。
残りの2店舗は転換中止?
旧サンクスサンポート店の転換作業が打ち切られたようなので、もしかしたらそれに該当してるかも。
0234いい気分さん
垢版 |
2013/03/05(火) 01:20:09.09
サンクスが無くなるのは嬉しいけどセブンイレブンばっかりになるのもイヤだな。
0236いい気分さん
垢版 |
2013/03/05(火) 19:42:33.79
競争相手が多ければ多いほど良い。もっともっと各社コンビニ作れ。全国にな。
0237いい気分さん
垢版 |
2013/03/06(水) 18:39:19.77
元サンクス東四国の人よ。セブンの方が大変だろ?
0238いい気分さん
垢版 |
2013/03/06(水) 19:58:38.67
セブンイレブン何がいいんだ
仕事で市内にいったついでに寄ったが
おにぎりはローソンと大して変わらんし
手羽先唐揚はやたら胡椒がきつかった
むちゃくちゃありがたがる気持ちがわからん
パン?弁当?他のコンビニと徹底的に違うのは何だ
0240いい気分さん
垢版 |
2013/03/06(水) 20:08:21.52
俺もスーパーばかり買い物する。銀行ATMが一番使えて、よそとは差がある。俺の取引銀行、夜間、深夜、土日祝、手数料0円になるから。
0241いい気分さん
垢版 |
2013/03/06(水) 20:13:44.05
最近、ほほほ・・来ないなあ。
0242いい気分さん
垢版 |
2013/03/06(水) 20:59:19.34
>>238
必ずATMがある。
しかも、全ての金融機関のATMの中で、無料で使える銀行が一番多い。
0244いい気分さん
垢版 |
2013/03/07(木) 13:59:30.30
>>243
ライバルのイーネット・ローソンATMでは提携していない銀行カードの大半が使える。
0246いい気分さん
垢版 |
2013/03/08(金) 11:12:27.88
サンクスのが弁当うまい
0247いい気分さん
垢版 |
2013/03/08(金) 12:56:22.75
セブンイレブンがいいのは弁当じゃないんだよ。
総菜、サラダ。種類の多さは半端じゃない。しかも美味い。
0248いい気分さん
垢版 |
2013/03/08(金) 14:37:03.21
四国初出店 セブンイレブン きょうオープン03/01  11:58ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33503
コンビニ最大手がついに四国初出店です。香川県でセブンイレブン8店舗が一斉にオープンしました。
高松市屋島西町の店舗では午前7時にテープカットして開店を祝いました。
3月1日から3日間オープン記念セールをしていて学生やサラリーマンなどが、さっそく弁当などを買い求めていました。
3月1日は香川県で8店舗、徳島県で6店舗が一斉にオープンしました。
倉敷市や神戸市の工場から商品を持ち込みますが、2013年12月にオリジナル商品の製造工場を坂出市と新居浜市
に新設し、物流の効率化を図ります。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13030102.asx
2013年度末までに四国4県で約140店舗、5年後には約570店舗の出店を予定しています。

>セブン以外は直営でない食品工場があるので委託先次第になるんだよね
0249いい気分さん
垢版 |
2013/03/08(金) 15:52:20.03
セブンイレブン栗林駅前店
0250いい気分さん
垢版 |
2013/03/08(金) 17:51:37.49
まちょる ?@Machul_sone9
四国 今年からセブンイレブンできるよ\(^o^)/ いま徳島のすべてのサンクスがセブンイレブンにのっとられてる\(^o^)/wwwwww


みぽやまぴ ?@mt_mipo
今月四国に、香川と徳島にセブ◎イ◎ブンの1号店開店だそうで、既存のサンクス90店も近いうちセブンに変わるそうで、、、セブンは今も食べて応援派かな??


ssm ?@flechette_9
徳島と香川のサンクスがぜんぶセブンに変わりますよー


山内タマ子 ?@y_tamako
サンクスが傘下に入ったから、サンクスが今お休みになってる店舗増えてて、多分セブンに替わる準備してるんだと思う。
0252いい気分さん
垢版 |
2013/03/08(金) 23:14:10.16
香川県内のコンビニは、セブンイレブンが、シェアno.1になります。
いいことです。
ローソンは、接客態度が悪いし、ファミリーマートは、弁当が、クソまずいから、消えて欲しい。
0253いい気分さん
垢版 |
2013/03/08(金) 23:36:48.28
サークルkあればいい。
0254いい気分さん
垢版 |
2013/03/09(土) 12:54:44.61
>総菜、サラダ。種類の多さは半端じゃない。しかも美味い。

セブンは種類だけは多いが、味は全体的に微妙だろ。
0255いい気分さん
垢版 |
2013/03/09(土) 15:27:12.58
東京発の味付けですから無難にしてあります
0256いい気分さん
垢版 |
2013/03/09(土) 18:17:15.57
フハハハハ!!
7-11青森・鳥取・沖縄出店凍結を否定し続けている馬鹿野郎が立てた叩きスレが遂に削除された!!
削除人に感謝したいな。
0257いい気分さん
垢版 |
2013/03/09(土) 20:31:43.00
店員の応対が、どのくらいいいのか見てみたが、サンクスと対して変わらんな。安いものを買ったら嫌そうな顔しやがる。徳島のさこ店。
0258いい気分さん
垢版 |
2013/03/09(土) 23:56:10.14
サークルKがあれば充分。
0259いい気分さん
垢版 |
2013/03/10(日) 09:38:59.71
>>256
青森在住のイオン馬鹿とは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1362572968/

495 :信濃民[]:2013/03/07(木) 09:25:32.75 HOST:9000047531 banana3162.maido3.com (202.229.177.160)
削除対象アドレス:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1362572968/

削除理由・詳細・その他:
3.固定ハンドルに関して
閉鎖的使用法を目的としている。
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

497 :削除スコール ★[sage]:2013/03/09(土) 18:10:10.40 ID:???0
ここまで対応しました。

↑これだな!!
0260いい気分さん
垢版 |
2013/03/10(日) 15:47:01.45
>>259
セブン中傷乙
0261いい気分さん
垢版 |
2013/03/14(木) 07:46:27.93
昨日、たまたま高松日産自動車本社行ったら、半月たってもまだ看板は「サンクスアンドアソシエイツ東四国」のまま。
ロゴとかマークもそのままw
サークルKサンクスから商標権使用差し止めで訴えられっぞ(苦笑)

やっぱしこの企業は倫理観がないかもしれないな。
0262いい気分さん
垢版 |
2013/03/14(木) 19:52:41.00
徳島上板のセブンって大きいのか
明日オープンらしいけど市内までは遠いからいけないけど
上板ならいけない距離じゃないからな
駐車場狭かったら嫌だな
0263いい気分さん
垢版 |
2013/03/16(土) 21:35:48.71
セブンイレブンは四国進出をもちまして、拡大路線は終了しました。
0264いい気分さん
垢版 |
2013/03/17(日) 02:21:36.24
結局セブン&アイ中傷厨乙
0265いい気分さん
垢版 |
2013/03/19(火) 14:59:38.90
ついに全面核戦争が実行される!!
0266いい気分さん
垢版 |
2013/03/20(水) 16:27:23.74
1〜2年後に予想される四国のセブンイレブン閉店1号店を予想しよう
0268いい気分さん
垢版 |
2013/03/21(木) 04:00:23.93
そりゃ直島だろ・・・あそこは輸送コストかかりすぎ。
0269いい気分さん
垢版 |
2013/03/21(木) 10:51:08.77
あそこは四国全部のコンビニでもかなり上位の売り上げがあるから潰れない
ソースは中の人
0270いい気分さん
垢版 |
2013/03/21(木) 14:05:40.14
とはいえ小豆島とは違って狭い島だからな。
小豆島にあと2店作って既存のが落ちたとしてもコストを考えると、小豆島は残って
直島は酒屋に戻る可能性は否定できない。
0271いい気分さん
垢版 |
2013/03/21(木) 14:55:54.69
 でも1号店にはならないなw
駐車場が狭くて元々すごく売上の少ない所。いくつか候補はあるなw
0272いい気分さん
垢版 |
2013/03/22(金) 20:05:32.27
セブンイレブン進出 新居浜新工場で大規模雇用ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130321T185114&no=9
コンビニチェーン最大手、セブン―イレブン・ジャパンの四国進出に伴い、新居浜市内に建設が予定されている食品
製造工場の概要が明らかになりました。
およそ100品目の食品を1日最大15万食を製造することになっていて、300人以上の雇用が生まれるとしています。
これは、神奈川県に本社を置く食品製造会社プライムデリカが、21日、県庁で、明らかにしたものです。
プライムデリカは、四国進出を進めているセブン―イレブン・ジャパンに惣菜や調理パンなどを供給するため、
新居浜市船木に新工場を建設するとしています。
敷地面積はおよそ2万4000平方メートルで、およそ100品目の食品を1日で最大15万食製造できる工場となります。
今年7月には20人ほどの正社員を採用するほか、8月ごろからおよそ320人のパート従業員を採用し、
来年12月の操業開始を目指すとしています。
再来年度には30億円から35億円の売り上げを見込んでいて、操業5年後までに、パート従業員をさらに200人
ほど採用する方針です。
また、21日は、プライムデリカと県、新居浜市による立地協定書調印式もあり、中村時広知事が県産品の活用に
期待を寄せたのに対し、斉藤正義社長は、さっそく旬の柑橘を使ったスイーツの開発などを検討したいとしました。
0273いい気分さん
垢版 |
2013/03/23(土) 23:07:18.34
そろそろ鞍替え陣の中には、理想と矛盾のギャップに薄々気づき始めたオーナーもいるだろな…
0274いい気分さん
垢版 |
2013/03/24(日) 09:55:55.06
2013.3.21 19:33セブンイレブンの惣菜製造工場が新居浜にttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43937
コンビニ最大手 セブンイレブンの惣菜を製造する工場の立地協定式が、県庁で行なわれました。
新居浜市に惣菜工場を建設するのはセブンイレブンの惣菜やデザートを製造するプライムデリカで、
県庁で齊藤正義社長と中村知事、石川新居浜市長が立地協定書に調印しました。
設備投資や雇用に最大で8億6000万円が助成されます。
セブンイレブンは6年後までに四国で570店舗の出店を計画していて、工場では四国で販売されるおよそ100品目
の惣菜を年中無休で製造されます。
工場は鉄骨2階建て、延べ床面積1万平方メートル余りで今年12月に稼動し、正社員とパートあわせて320人を
地元採用する予定です。
0275いい気分さん
垢版 |
2013/04/02(火) 22:03:53.11
弁当の量と値段考えたらやっぱりうどんでいいわってなるなw
0276いい気分さん
垢版 |
2013/04/05(金) 23:16:39.96
鞍替え組は疲労がそろそろピークになっただろ?w
0277いい気分さん
垢版 |
2013/04/09(火) 16:27:11.21
客数、客単価とも上がったので大変です(^。^;)
0278いい気分さん
垢版 |
2013/04/09(火) 17:37:57.41
ロイヤリティも上がったので大変です!><
0281いい気分さん
垢版 |
2013/04/12(金) 09:03:01.64
>>280
どういうところが?24時間営業じゃないんだから考慮しないと…
0282いい気分さん
垢版 |
2013/04/18(木) 22:19:57.49
もう限界だ
転職先決まってないけど辞めるわ
ここにいるだけで人生無駄にしてるわ
0284いい気分さん
垢版 |
2013/04/21(日) 09:30:56.68
東四国は香川ではそこそこの会社ではないのですか。
0285いい気分さん
垢版 |
2013/04/21(日) 12:37:46.77
>>284
日産車を半強制的に買わせる。買わないと昇進とか交通費支給に支障をきたす。
ブラックです。
0287いい気分さん
垢版 |
2013/04/21(日) 14:31:03.98
友人勤めてるけど、そんなブラックじゃないな。
車も強制されてない。買うなら日産買ってくれって雰囲気らしいけど。たしかに忙しいのは間違いないね。
0288いい気分さん
垢版 |
2013/04/21(日) 16:34:36.40
サンクスもガルパンのコラボ商品を各メーカーに協力してもらって
大キャンペーンを打ち出せば黒字決算になったのにもったいない。
ファミマもミクのおかげで黒字になった事を知らないのか?
0289いい気分さん
垢版 |
2013/04/21(日) 17:44:27.46
徳島県南部某所の店舗は2月くらいに改修始まって
「3月下旬オープン」の垂れ幕出てたのに。
未だに改修おわってない当然オープンもしてない。
0290いい気分さん
垢版 |
2013/04/22(月) 15:20:11.38
>>289
県南? 鷲敷だったら26日新規オープン予定店舗に入ってるよ
ttp://www.e-map.ne.jp/p/711map/klist.htm?page=0&col=COL_01%3A1&sortkeys=COL_02%2CCOL_04&p_s1=40000&p_f2=1&p_f3=1&p_f4=1&cond40=1&cond41=1&&his=kl
0291いい気分さん
垢版 |
2013/04/23(火) 20:16:23.09
>>290
阿南市内の某店だよ。問題なのは「3月下旬オープン」の看板を最初に掲げていたこと
0292いい気分さん
垢版 |
2013/04/26(金) 20:03:56.14
もう限界…最低だなコンビニ業務。
衣料スーパーを考えてる
0293いい気分さん
垢版 |
2013/04/26(金) 20:05:57.71
ttp://www.mapion.co.jp/m/33.848404_134.629501_7
地図はサンクスのままだけどw、阿南橘は来月3日に開店予定って、
セブン-イレブン公式に掲載されていたな。
0294いい気分さん
垢版 |
2013/04/27(土) 22:12:33.96
>>293
289はその店だよ。最近になって現地にも5月3日オープンの垂れ幕が出たわ。
外装も内装もセブンイレブンの形がようやくできあがった。
0295いい気分さん
垢版 |
2013/05/02(木) 21:01:11.20
改装で、浴槽みたいな冷蔵庫が設置されて、狭い。
0296いい気分さん
垢版 |
2013/05/02(木) 22:20:00.97
明日の美馬3店と阿南橘のオープンで四国出店第一陣はひとまず終わりか
0298いい気分さん
垢版 |
2013/05/03(金) 14:37:41.83
Cタイプの契約で夫婦で経営するとしてそれぞれ8時間勤務、
週一の休みを取ると仮定して平均日販の売り上げでどのくらいの収入に
なるのでしょうか?
0299いい気分さん
垢版 |
2013/05/03(金) 15:16:49.89
>>298
人件費や廃棄額によるから
それだけじゃまったくわからんよ
0300いい気分さん
垢版 |
2013/05/03(金) 15:37:05.21
自営業のようで自営業でない
サラリーマンやってるのが嫌ならよし
収入に期待なんかしない方がいい
儲かるかどうかなんて選んだ店の立地次第
納得できるまで店決めないことだ
要は宝くじだよ
看板も手腕もほとんど関係ない
0301いい気分さん
垢版 |
2013/05/03(金) 21:41:20.60
そう。コンビニ経営は立地が最大要素。
立地は品揃えや接客やクリンリネスに勝る。
立地が良ければ人件費も豊富に使えるし、商品回転率も上がるから不良在庫や期限切れが減る。
弁当などの商品も豊富に取り揃えられるので客の満足度もアップ。
廃棄や光熱費は売上が良くても悪くても大差はない。
あの店は流行ってるの評判からますます客も増える。
0302いい気分さん
垢版 |
2013/05/03(金) 22:31:41.48
業界最大手にしたらしたで取られるものも増えるわけで。
売り上げが増えても手取りは比例しない。
ナンバーワンにはナンバーワンの理由がある。
よくできてるよ、確かに。
0303いい気分さん
垢版 |
2013/05/04(土) 03:41:48.90
加盟店側の満足度ではたぶんサークルKサンクス上位だと思うぞw
生活できるものw
0304いい気分さん
垢版 |
2013/05/04(土) 09:37:07.78
セブンCタイプ、売り上げ日販55万、妻8時から5時まで勤務、夫23時から
朝8時まで勤務それぞれ月に6日休み。この条件で平均的な廃棄を出して収入は
どのくらいになるのでしょうか?
0305いい気分さん
垢版 |
2013/05/04(土) 13:55:49.51
本部の言いなりで35万
クソ生意気なガキSVのいうこと聞かなければあと10万くらいは上乗せできる

セブン以外なら55あれば毎月手取りも55楽勝だけど
0306いい気分さん
垢版 |
2013/05/04(土) 23:48:48.09
つか、今時日商55万売れる店がどんだけあるのって話で。
業界にいる人間なら、車の数や陳列状態、番重の数etcから売上は推測できるけど・・・・
まあ、今はセブンは確変中なので物見遊山の客が相当いるだろうが
いずれ1年もしないうちに売れる店、売れない店別れる
セブンは売れない店の見切りも早いから1年たてば閉店も出てくるよ
0307いい気分さん
垢版 |
2013/05/05(日) 09:25:59.44
日商55万の売り上げがないと人間らしい生活はできないということですね。
0308いい気分さん
垢版 |
2013/05/05(日) 15:33:59.51
そもそも10円のものでも買ってもらってありがたいと思えるならよし
断りもなくトイレ使われて腹立つような性格ならやめときなはれ
悪いが客にマナーなどないに等しい
本部からの指導員とやらも世界が狭いから自ずとこちらも狭くなる
そこんとこ理解した上で趣味に費やす時間も確保しながらやれんならまぁいいかも
0309いい気分さん
垢版 |
2013/05/05(日) 18:04:28.99
>>306
セブンの平均日販が68万と言うことを知ってるか???
0310いい気分さん
垢版 |
2013/05/05(日) 21:54:21.51
>>309
単純平均だからあんまり参考にならんだろ。ましてや購買力の劣る四国だぜ
粗利率やらシステムが違うので一概には言えないが
セブン55万とサンクスの40万なら最終的なオーナー利益は大差ないんじゃないか?
0311いい気分さん
垢版 |
2013/05/05(日) 21:55:04.51
>>309
それって売れなくて閉店した店を除外した数字って知ってる?
生き残ってる店の平均が68万ってこと。
ようするにそのぐらいは売らないとセブンではまともに生活できないという意味。
ポプラならその半分の売上でも生活できるぞ。
0312いい気分さん
垢版 |
2013/05/05(日) 23:07:59.46
「サンクスの看板のままの店」の中で、
オーナーの希望(ロイヤリティ地獄は嫌ぢゃあ!etc)でセブン-イレブンに転換しなかった店はどれだけなんだろう
0313いい気分さん
垢版 |
2013/05/06(月) 01:40:27.85
完全な兵隊さんだもんなナンバーワン様んとこだと
0314いい気分さん
垢版 |
2013/05/07(火) 14:22:58.30
同じような立地条件なら結論的にセブンイレブンよりも、サンクス店運営した方が精神的にも利益的にも安定する
0315いい気分さん
垢版 |
2013/05/08(水) 12:20:35.40
コンビニ経営はアルバイトで苦労するという話を聞きますが
実態はどうでしょうか?
0316いい気分さん
垢版 |
2013/05/08(水) 13:03:56.39
バイトだから〜、で手抜きしまくるからな
0317いい気分さん
垢版 |
2013/05/08(水) 22:42:26.89
地域の最低時給なんだからしょうがないだろ
0318いい気分さん
垢版 |
2013/05/14(火) 22:48:11.58
徳島で、サンクス→ローソン鞍替え発生。
同じ敷地内の他社同業出店、2年間は無理じゃなかったの?
0319 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/05/17(金) 12:11:45.37
鹿児島・熊本のサンクス(南九州サンクス)がローソンに…
0320いい気分
垢版 |
2013/05/17(金) 15:28:34.58
>>318
どこよ?本部は知っているのか?契約違反だろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況