X



四国のサークルKサンクスがセブンに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2012/11/08(木) 11:16:59.63
四国にあるサークルKサンクスのエリアフランチャイズ会社がセブンイレブンに乗っ取られる
0133いい気分さん
垢版 |
2013/02/15(金) 09:22:17.03
>>132
ほほ、待たせたの

ほほほ、せぶんかえ?
ようできておるのう、ほほ。

儲かる、儲かる。

ほほほ
0134いい気分さん
垢版 |
2013/02/15(金) 14:04:43.43
サンクスからローソンに鞍替えし、クソ生意気にも、既存のローソン店を「潰したる」と意気がってた、
CVSベイエリア社員達が疲弊している。辞める奴が増え出したw

ローソンごときで疲弊してんだから、セブンなんて到底勤まらないよ。サンクス東四国出身者諸君!
0135いい気分さん
垢版 |
2013/02/15(金) 16:50:49.48
セブンイレブンひとり勝ちだな。
0136いい気分さん
垢版 |
2013/02/15(金) 22:50:34.51
ほほほ 来ないなあ。
0137いい気分さん
垢版 |
2013/02/16(土) 01:51:33.09
>>136
ほほ、呼んだかえ?

ほほほ、かほどうるさきものもないのう
せぶんせぶんと夜も眠れわえ
0138いい気分さん
垢版 |
2013/02/16(土) 19:58:05.35
核!
0139いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 08:04:56.99
サンクスがセブンイレブンに変わるのをそんなに喜ぶ意味が解りません。
0141いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 12:54:14.49
弁当なんかの味が、サンクスよりセブンの方が上かというと
正直微妙・・・。むしろ下のことも結構ある。
ただ、セブンの方が圧倒的に品物の種類は多い。
0142いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 12:54:42.51
>>139
だよなあ。店のオーナーはイバラの道どころか、地獄が口を開けて待っている…
0143いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 20:40:53.67
サンクスのデミハンバーグの弁当レベル高い。
0144いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 20:51:27.93
セブンイレブンのほうが、人気あるから仕方あるまい。あっというまに、セブンイレブン王国になるぞ。
0146いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 23:43:13.61
あっという間に、あちこちできるよ。話題にならなくぐらい普通にあるようになる。
0147いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 00:20:26.46
セブンイレブンて騒いでる奴はセブンイレブンの看板がおらが町にも高々と掲げられるのが見たいだけなんだよ。
0149いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 02:33:18.60
セブンイレブン強いぞ。サンクスはこてんぱんに客取られる。
0150いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 04:50:43.26
ほほほ、24時間365日休みなし。15年間、店の事が頭から離れない。地獄の世界。ほほほ。
0151いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 08:01:13.95
弁当なんかはサンクスのが上
0153いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 14:46:55.83
徳島ではスーパー「セブン」のほうがメジャー
遅くまで開いてるし、コンビニよりずっと安いし。
0154いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 14:58:41.85
徳島だったらユートピアっていうコンビニ無かったっけ?
0155いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 18:44:44.46
ほほ、麻呂のようなのがおるわえおるわえ

楽しや楽しや
0156いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 21:13:48.02
せぶんまつりだ、わっしょい、わっしょい。
0157いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 22:52:29.13
店舗は少ないが、今、徳島で集客数が多いのは
24時間営業のディスカウントスーパーだぜ。
0158いい気分さん
垢版 |
2013/02/19(火) 23:57:57.00
ごめん、知らん。ドンキホーテみたいな店か?
0159いい気分さん
垢版 |
2013/02/20(水) 14:35:42.86
食料品がメインのディスカウントスーパー24時間営業
とにかく安い
0161いい気分さん
垢版 |
2013/02/20(水) 20:50:16.96
>>155
あなたは底辺ですか?
0162いい気分さん
垢版 |
2013/02/20(水) 22:15:16.93
ほー、よさげな店があるんだなあ。全国にできてほしいねえ。
0164いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 09:49:50.12
ttp://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p12681.pdf
↑にある今回の青森県限定商品の裏には、ABA(RABと同様、セブンイレブン青森県進出猛反対)が関与している。
(以前にもABAでサークルKサンクス青森県限定弁当商品紹介のCM形式ミニ番組を自社制作して放映した経験がある。)
0165いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 12:31:54.18
妄想工作員乙
0166いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 13:07:22.85
サークルKサンクスが、ついに仕返しの攻勢の施策を取った模様です!!

サークルKサンクス 出店拡大へ
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130221/bsd1302210500000-n1.htm
サークルKサンクス、3年で1800店出店 大手を追撃
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190K1_Z10C13A2TJ2000/

そして、サークルKサンクスは屋号統一を視野に入れていることから、海外生まれの「サークルK」・日本生まれの「サンクス」のいずれか一方を捨てるか?それとも新名称となるのか!?
0167いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 14:38:17.82
>>166
セブンイレブン転換でサンクス店舗の大量を失った香川・徳島の事実上の大量再出店の健闘を祈る!
0168いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 16:22:53.58
>>167
残念ながら増えません。通常タイプは飽和状態です。
1800店増やすとのことですが、通常タイプの店舗を1000店減らしまので、純増分の800店はその多くがミニスタイルタイプ、すなわちホテル館内や病院、駅の構内売店などになります。
従って、通常タイプを町で見かける確率は変わらないか、むしろ減ります。
0169いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 17:28:47.00
純増は難しいと思う。新規加盟店になる経営者見つけれるのか。セブンイレブンに取られると思う。複数店のオーナーに泣きつくのでないかな。もう1店舗お願いしますとね。
0170いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 17:36:26.19
セブンイレブンの影に怯えるぐらいなら、うちの店もセブンイレブンにしちゃえと思うんじゃね。
0171いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 20:37:07.37
ほほ、ほ

誰もわからぬ先のことよ

言うは易し、とよ
0172いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 20:41:54.34
どないやっちゅーねん!ホンマ怒るでしかし!
0174いい気分さん
垢版 |
2013/02/22(金) 15:09:52.43
ほほほよ。サークルKサンクスをなめとんのか?
0175いい気分さん
垢版 |
2013/02/22(金) 16:39:58.63
ほほほは、実はサークルKが大好きなんだよ。
0176いい気分さん
垢版 |
2013/02/22(金) 19:13:48.57
エリアFC契約締結していてもザーとジー間にCKS本部は入る余地ないよな。となると契約満了でCKSとお別れして、新たにSEJと契約か。ベイエリアはLAWに鞍替えしたしな。あそこの新社長はよく知ってます。
0177いい気分さん
垢版 |
2013/02/22(金) 21:16:31.75
>>176
ザーとジーって何?
2年間競合避止義務があるけど。カネがありゃ話は別
0180いい気分さん
垢版 |
2013/02/23(土) 00:30:06.23
でた〜ほほほ。
0181いい気分さん
垢版 |
2013/02/23(土) 04:08:08.25
>>177
【フランチャイザ-】:ここで言うサンクスエリアFC 【フランチャイジ-】:サンクスエリアFCの加盟店 結局長いものに巻かれろなのかな。悲しい。サンクスの社員と取引先してたけど総じていい人ばかり。
0182いい気分さん
垢版 |
2013/02/25(月) 19:20:02.46
セブンのレベルに達していない店は、ドンドン切り捨てろ。
0183いい気分さん
垢版 |
2013/02/25(月) 22:18:30.28
ほほほ、ほ。

すべて切り捨てよ、とな。
0184いい気分さん
垢版 |
2013/02/25(月) 23:12:35.84
四国のサンクスなんか平均日販40ないくらいだったろwww
0185いい気分さん
垢版 |
2013/02/26(火) 00:41:19.44
ほ、ほほほ

詳しいのう、詳しいのう

さてさて、せぶんとやらでどうなるかのう
0186いい気分さん
垢版 |
2013/02/26(火) 03:40:26.47
そりゃ、接客よくして、元気で明るいあいさつして、フレンドリーにやるわさ。 多少の廃棄は、覚悟して、客の心つかむわさ。
0187いい気分さん
垢版 |
2013/02/26(火) 09:46:01.59
会社案内のみ出てたサンクス東四国のHPがついに…
社名変更まだ?w
0189いい気分さん
垢版 |
2013/02/26(火) 19:35:28.10
サンクスなら40万円台でも経営できてた店でセブンになって同じだけの利益残すためにはどんだけ売らなきゃ
いけないか計算したことあんのかね。人件費、廃棄ロス、不明ロス、光熱費・・・売上増えれば管理コストも増える。
いくら売るかじゃなくていくら手元に残るかが問題なのに計算出来ない人が多いんだ。
ポプラなら30万円台でも食っていけるのにw
0190いい気分さん
垢版 |
2013/02/26(火) 21:40:55.08
>>189
だよなぁ。その通りだと思う。
弁当がサンクスより美味そうだとか、イメージが良いとか、その程度の感性でセブンを選んだんでしょう。

サンクスもセブンも立地と四国民族の収入具合で左右されるだけだと思うけど。
0191いい気分さん
垢版 |
2013/02/26(火) 22:38:46.06
ようわかっておるわえ

ほほ、ほんに気の毒な

後の祭りよ、ほ、ほほ
0192いい気分さん
垢版 |
2013/02/27(水) 09:45:05.79
売上ならセブンが平均60万強で独走。L、Fでも47、8万程度。要は夫婦が子供養いながら生活出来るお金(営利)が捻出できるかが課題で売上は関係ない。営利から消費税も毎月プールしないといけないんだよ。自営業は大変。
0193いい気分さん
垢版 |
2013/02/27(水) 12:30:51.94
>>191
お前な、日経紙とか読んで少しは勉強して自分の考えを書いてみたらどうだ?
…全く期待してないけど(笑)
0194いい気分さん
垢版 |
2013/02/27(水) 20:42:06.06
>>193
ほほほ

(笑)とな

安易に使うわ、ほんに。


なになに、隷属契約じゃによってどこも変わりなぞないわ
利益分配よ、共存共栄よと言えど縛られ、絞られ、果ては近くに自社、他社出店、我慢比べの始まりよ

もはや旨味なぞ薄まってしもうたわ
二十年も前なら中々に旨味のある商売じゃったろうが

ま、数字の付く、なんとかいう社は今でも旨いのだろうの
もちろん甲のみが、な

乙は、、、

言わずもがなよ、ほんに気の毒な
小商いが好きでたまらぬならやるも良し
金が好きなら止むるべし、よ

ほほほ
労働に見合うか見合わぬかは乙自身次第、
存外に納得しておる者もあらぬ訳ではないに
ま、好きずきよ

良い良い

ほほほ
0195いい気分さん
垢版 |
2013/02/27(水) 21:16:17.79
うるせーボケ
0196いい気分さん
垢版 |
2013/02/27(水) 21:46:21.26
コンビニ経営は、15年365日24時間営業で、刑務所生活に近い。お金使う暇なくて、貯まるかもしれんが、人生の時間的自由もなくなる。寂しい人生になるかも。 ほほほ。。。
0198いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 03:27:19.16
>>196
金使う暇ない・・・じゃなくて休む暇なくて尚且つ金も貯まらないでしょ。コンビニ始めるために借金したのはいいが、その借金を返すために働いている加盟者が多い。要は3、4年で投資回収できないんだよ。開発が作成した予算なんて無理あるしね。
0199いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 12:21:39.50
いよいよ、3月1日〜四国にもセブンイレブン開店か。物凄い速さで、街はセブンイレブンであふれるだろう。もう15000店か。
0200いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 15:21:58.24
サークルkサンクスよ、これからは、セブンイレブンの出店に怯えると思うが、お互いに切磋琢磨して、地域に愛される店になってくれ。観光客にたいしてもな。
0201いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 15:37:54.05
で、東四国の新社名は?
0202いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 15:37:59.53
早くファミマに吸収されてしまえ。
0203いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 15:42:22.60
>>202
ファミマが嫌がっとるw当面ありえんw
0204いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 18:35:37.39
店舗検索してみた


最寄りは岡山県でした
0205いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 20:42:08.44
セブンイレブン四国に570店以上出すらしい。
0206いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 21:03:16.20
以下、青森のイオン馬鹿が一言w
0208いい気分さん
垢版 |
2013/02/28(木) 23:29:44.03
>>205
愛媛は2014年度、高知は2016年度にセブンイレブンが出店すると地元ニュースで言ってた。
0209いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 00:37:33.24
「もういいですか?」
「いいですよ」


やった!一番乗り。店の名前は書くのをよそう。
だって、準備中だけど「いいですよ」って言われたし、蛍光灯点いてたしもシャッターも開いてたもんね。一番乗り。やりぃ〜!
0210いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 01:31:33.92
ほほほ、一国一城の主とやらを夢見て朽ち果てるのかえ?

ほ、甘うないぞ、甘うない

傀儡の如く操られ、永きに渡り朝夕問わずレジ前に立つのよ

ほほほ、甘うない、甘うない
0211いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 02:56:37.24
不気味だ。
0213いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 07:17:23.13
正式には何時オープン?
0214いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 10:50:08.04
セブン‐イレブン570店 四国進出ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130228_13
コンビエンスストア最大手のセブン-イレブンが1日、四国に初上陸します。
セブン-イレブンは今後6年間で、四国四県に合わせて約570店を出店することを明らかにしました。
1日のオープンを前に、セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹副社長が高松市で会見を開きました。
セブン-イレブンは当初、2019年2月までの出店計画を約520店としていましたが約570店に上積みしました。
四国のうち、まず1日から香川県と徳島県に店を出します。香川県では、高松市や坂出市などで8店舗がオープンします。
オープンに合わせて、香川のちりめんを使ったおむすびなど8種類のご当地商品も準備しました。
地域にこだわった商品を販売し、アピールする狙いです。古屋副社長は、買い物弱者や高齢者にとって利用しやすい店を目指すと述べました。
また、古屋副社長は、香川県の浜田知事を表敬訪問しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130228_13.jpg
香川県は出店に伴って、坂出市の企業の遊休地に惣菜工場を誘致することに成功しており、期待を寄せています。
セブン-イレブンは1日午前7時オープンです。3月中に、香川県内で約25店がオープンすることになっています。
セブンイレブンが進出 ohk
コンビニエンスストア最大手のセブン‐イレブン・ジャパンは1日香川・徳島両県に店舗をオープンさせこれまで空白地区
だった四国に初出店します。業界最大手の参入によりコンビニ店の競争が一気に激化しそうです。
全国40の都道府県に約1万5000店を展開するセブン‐イレブンはこれまで四国に店舗がなく空白地区となっていましたが、
今回香川県に8店、徳島県に6店同時オープンさせます。
セブン‐イレブン・ジャパンはきょう高松市で記者会見を開き、四国への進出を決めた理由を説明しました。
セブン‐イレブンでは今後坂出市に総菜工場を設けるなど配送体制を整備し、6年間で四国4県に570店の出店を計画しています。
四国地区にはすでに1200店以上のコンビニ店が出店していて市場は飽和状態ともいわれる中地域の食材を取り入れた
商品開発など独自の経営戦略で市場開拓を進めることにしています。
0215いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 12:35:18.43
セブン1日開店を前に会見ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035801281.html
コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、1日、四国で初めてとなる店舗を香川県と徳島県に
オープンさせるのを前に、28日、高松市で会見を開き、古屋一樹副社長は、「社会環境が変化する中、地域社会に
貢献できる便利な店づくりを進めたい」と述べました。
「セブンーイレブン・ジャパン」は、1日、四国で初めて、店舗の営業を始めるのを前に、取締役など幹部5人が出席して、
高松市で会見を開きました。
それによりますと、1日、オープンするのは、香川県内が8店舗、徳島県内が6店舗のあわせて14店舗で、このうち、
直島町の1店舗を除いては、24時間営業となります。
今後は、愛媛県では来年度、高知県では平成28年度までに初めての店をオープンさせる計画で、平成30年度には、
四国4県であわせておよそ570店の出店を目指すとしています。
また、四国での出店にあわせて、香川県産のシラスやのりなどを使った弁当をはじめ、さぬきうどんや骨付鳥など
地域ならではの商品も限定発売するということです。
「セブン−イレブン・ジャパン」の古屋一樹副社長は、「少子高齢化が進み、いわゆる買い物弱者が増えるなど社会
環境は大きく変化している。
こうした社会的な要請に応えるためにも、地域社会に貢献できる便利な店づくりを進めたい」と述べました。
0216いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 12:51:56.33
本日、セブンイレブンが四国に上陸!!
まずは香川・徳島から。

これにより、今後出店予定地域は愛媛・高知の2県となり、青森・鳥取・沖縄の3県は永久に出店を断念している。
0217いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 13:10:16.51
香川県・徳島県の皆さま!
長い間待ち望んでいた「セブンイレブン」が、いよいよオープン致しました!!

これにより、JRT四国放送における「セブン&アイ」全国提供枠のうち『セブンイレブン』のテレビCM放映が解禁となりました。(イトーヨーカドーは従来通りAC潰しとなります。)
0218いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 15:55:06.42
悲願のセブンイレブン四国開店。
0219いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 18:17:12.97
四国放送?
前から関西からの局でセブンのCMが見れたぞ。
それより、よみうりテレビを解禁してやれ。
そのほうが県民が喜ぶやろ。
0220いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 21:30:14.05
>>201
そのサンクス東四国の新社名は、

『アイル・パートナーズ株式会社』

である。

ttp://www.isle-p.com/index.html

(旧社名URLのhttp://www.e-sunkus.com/index.htmlからアクセスされるとリダイレクトとなる)
0222いい気分さん
垢版 |
2013/03/01(金) 22:22:11.04
セブン祭りだ、わっしょい、わっしょい。
0224いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 09:15:38.46
喜んでいるのはSEJ本社だけ。限られた人口の中で客数を奪い合っているだけ。
0225いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 10:48:37.69
>>217
コンビニとは関係ないんだけどさあ。北陸行ったときにホームセンターコーナンのCMが
流れてたのよ。けど、その地域にコーナン無いのよ。
大阪発の土曜朝の情報番組で。
解禁もクソも関係あるわけ?
0226いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 10:56:31.85
セブンイレブン 四国初 香川にオープン ohk
コンビニ最大手のセブンイレブンが四国初出店です。1日、高松市にオープンした店舗には大勢の買い物客が訪れました。
セブンイレブン高松屋島西店では午前7時の開店を前にセブンイレブンジャパンの古屋一樹副社長が「近くて便利な
お店を目指したい」と挨拶しテープカットして開店を祝いました。
店内にはオープンを記念した割引商品をはじめ香川県産の食材を使った弁当やおにぎり讃岐うどんなどが並び、
早速、大勢の客が訪れていました。
セブンイレブンは今後、坂出市に惣菜工場を設けるほか6年間で四国4県に570店の出店を計画しています。
セブン-イレブンが四国2県に開店ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130301_7
コンビニエンスストア最大手・セブン-イレブンが、1日、四国で初めての店舗を香川と徳島に開店しました。
高松市のセブン-イレブン高松丸亀町店ではテープカットが行なわれ、朝早くから大勢の人が訪れていました。
香川県内では1日、高松市や坂出市などで8店舗が開店し、今月中に25店舗ができる予定です。
セブン-イレブンでは、地域の食材を使った商品を販売するとともに、高齢者などにも利用しやすい店舗作りを目指す
としています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130301_7.jpg
空白区だった四国に進出したセブン-イレブンは、2019年2月末までに四国全体で約570店の出店を目指します。
0227いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 11:58:41.61
>>220
込めた意味なんだろ?
四国アイランドのアイルはなんとなく理解できるが…

歩く子供サンクスにちなみ、歩くような速さで「アンダンテ」だから、急ぎ足の「プレスト」かと思ったw
0228いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 12:14:56.15
セブンイレブンが県内に初出店ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025757892.html
コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」が1日、四国に初めて進出し第1号となる店舗が徳島市で
開店しました。
1日は、午前7時前から徳島市助任橋の店舗でセレモニーが開かれセブンーイレブン・ジャパンの役員やこの店の
オーナーがテープにはさみを入れて開店を祝いました。
このコンビニチェーンでは、徳島県への進出にあわせて県産の食材を使った商品を開発し店内には地鶏の阿波尾鶏
やフィッシュカツを使った弁当やなると金時のデザートなどが並べらています。
開店した店には多くの人が訪れ中にはカゴいっぱいに買い物をする人も見られました。
店に来た近くに住む女性は「新たな進出でコンビニの選択肢が増えるのは消費者にとってありがたいと思います」と話していました。
このコンビニチェーンでは高齢化が進む地域に対応してすぐに食べられるようひとり用に小分した総菜などを数多く
投入するほか今後は弁当や総菜を自宅に届ける事業の展開も図りたいということです。
セブンーイレブン・ジャパンの増田彰取締役は「ようやく四国に出店することができた。
住民に愛される存在を目指したい」と話していました。
1日、県内で開店したのは徳島市内の6店舗で平成30年度には約150店の出店を目指しているということです。
0229いい気分さん
垢版 |
2013/03/02(土) 12:22:16.63
セブンイレブン四国初出店ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035769781.html
コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、1日、四国で初めてとなる店舗を香川県と徳島県に
オープンさせました。
オープンしたのは香川県内が8店、徳島県内が6店のあわせて14店で、このうち高松市の屋島西町の店舗では午前
7時前から記念の式典が開かれました。
はじめに「セブンーイレブン・ジャパン」の古屋一樹副社長が、「待望の四国第1号店がオープンしました。近くて便利で、
1人1人に愛される店をつくっていきたい」とあいさつしました。
このあと、関係者によるテープカットが行われ、午前7時の開店と同時に、真新しい店内は買い物客でいっぱいになりました。
このコンビニチェーンでは高齢化率が全国と比べて高い四国に進出するにあたって「近くて便利」をキャッチコピー
に総菜や日用品などの品揃えを充実させていて、店の棚には調理済みの煮物などをパックしたオリジナル商品が
数多く並べられていました。
近所の65歳の男性は、「近くにコンビニができて、非常に便利になった。朝ごはんなどをすぐ買いに来ることができる
ので助かります」と話していました。
セブンーイレブンでは来年度以降、愛媛県や高知県でも店をオープンさせ、平成30年度に、四国4県であわせて
およそ570店の出店を目指しています。
0232いい気分さん
垢版 |
2013/03/04(月) 23:28:08.74
国内3万店目指せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況