X



店員がレシート要りますか?と聞くコンビニ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2011/11/10(木) 16:47:17.69
店員がレシートを渡さないコンビニから

店員がレシート要りますか?と聞くコンビニ

に題名変わりました。
0118いい気分さん
垢版 |
2012/07/01(日) 12:06:25.34
いりまーす
0119いい気分さん
垢版 |
2012/07/01(日) 23:58:47.74
顔を見て渡さなくていい客には次回から渡さないようにしてる
ってパッパラパーかよ

たまに領収書が欲しい時に
店員「えええ?!領収書いらないほうの人じゃないんですかぁぁ!」
的なチンパンジーみたいな気持ちわりい表情一旦経由してからレシート渡してくるシステム
あれで3回吐いた事がある
0120いい気分さん
垢版 |
2012/07/03(火) 03:34:48.95
>>119
他の人にも渡さないと。
他の客が見たら不快で本部に通報されるよ。

基本はスーパーと一緒。
万引きを奨励しているのですか?
0121いい気分さん
垢版 |
2012/07/04(水) 21:04:04.50
レシート欲しがる客なんて全体の一割以下
一人の店員がシフト中にさばく客の数は100人以上
自分が店員にとってはいかにイレギュラーな存在かを理解するのも大事だよね
0122いい気分さん
垢版 |
2012/07/09(月) 15:04:26.53
レジは本部が管理している。
個人商店なら手数料高すぎて現金しか扱えない。
本部がカード会社などにデーターを送っている。
0123いい気分さん
垢版 |
2012/07/21(土) 03:11:10.37
レシートを渡さなければいざというときに店側がしらばくれやすいからなあ
0124いい気分さん
垢版 |
2012/07/22(日) 09:07:06.10
>>46
ドカタとか存在がいらねーだろw
臭すぎる
0125いい気分さん
垢版 |
2012/07/23(月) 01:14:44.88

ジャグの456の見抜き方知りたい?w
てか教えた所で別に対して役たたんかなw

まぁこれ知ってるとイイ所→見切りが早くなるし、ブドウやバケに惑わされずに済むってのと、456だった時に根拠、てか確信して打ち続けられるっていうくらいかな!!

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1329922452/574-999

0126いい気分さん
垢版 |
2012/09/03(月) 04:41:33.72
とりあえずレシート渡しときゃいんだな。わかった。
0127いい気分さん
垢版 |
2012/09/03(月) 06:16:14.16
海外みたいに、レシートは袋の中に入れてくれると嬉しいのにな・・
 日本では言わないと中に入れてくれない
0128いい気分さん
垢版 |
2012/09/03(月) 23:27:27.24
>>127
ほぼ毎日同じ時間帯で常連客として顔見知りになれば、レシートも袋に入れてくれる。
会社の反対側にあるセブンイレブンではnanacoで払っているが、毎回受け取ったレシートを
目の前で袋に入れていたら一部の女性店員が覚えたのか、
「レシートは袋にお入れしますね」と入れてもらえるようになった。

以前現金で支払っていた頃、中にはDQNレベルの場合は言っても無視し無理やりレシートを押し付けてきた挙句、
注意しても謝罪すらしないケースもあったので当然本部に店舗名・日時・通番を書いてクレームを一応入れた。
ただ、本部は謝罪の雛形だけの回答で抜本的な対策はしない姿勢だったので、
現在はクレジットカードか電子マネーを極力使うようになった。
例外的に、現金しか使えないローソンストア100では対策として代金を
カウンターに置いて、つり銭をトレイに差し出させるようにしている。
0129いい気分さん
垢版 |
2012/09/09(日) 03:47:13.09
>>128
渡さないといけない。
ゴミ箱に捨てて下さい。

本部もそのように指導してるよ。
0130いい気分さん
垢版 |
2012/09/12(水) 12:53:34.82
気を遣わない店員は単なるタコ、何故客がレシート避けたりするのか少しは考えろ。
0131いい気分さん
垢版 |
2012/09/13(木) 15:01:37.42
コンビニのレシートなんていらないって客が九割
レシート出る前におつり渡せるからそれでレシート渡そうとすると手間がかかり時間のロス、コンビニの会計なんて余程店員がタイプじゃなきゃ早くすませたい、後ろに並んでる人にも迷惑

レシート欲しい客は待ってるからスッとレシートのお返しです(日本語的に変かもだけど)でいいと思う。
0132いい気分さん
垢版 |
2012/09/13(木) 15:20:06.52
本部の命令、指導通りに
いらっしゃいませの後に必ず、おはようございますとかつけたり
ありがとうございますの後に、またお越しくださいませ(会計終わっておつりしまってる途中等のまだ動かない客に対しても直ぐに言う)言ったり
マニュアル通りにしか出来ない心の籠もって無い店員が、出来る店員みたいな感じ自体が糞だよコンビニ
そういう店員に限ってクレームとか、イレギュラーな対応に対処できないと思われ
まぁ、コンビニ店員がバカにされるわけだな
そこまでコンビニ店員に求めてないが、接客サービス業やってる自分としては、はぁ…って感じだな
なかには臨機応変に接客してる店員さんもいて、いつも行くコンビニの深夜のにーちゃんなんかは、タバコ今日はいります?
とか、客の顔覚えててくれて、押し付けがましくなもなく程よくフランクに接してくれるから良い
しょっちゅう見てるわけじゃないが、お客さんに合わせて接客してたし
コンビニ店員には勿体ないとおもた今日この頃
長文失礼しました。
0133いい気分さん
垢版 |
2012/09/14(金) 08:14:32.90
コンビニの本部がレシートの重要性をしっかり教育すべき!
0134いい気分さん
垢版 |
2012/09/15(土) 17:49:56.69
コンビニのレシートなんかいらねぇよ
わざわざ渡すなや
0135レシートを渡す時は工夫して気を遣おう
垢版 |
2012/09/15(土) 21:28:56.43
埼玉県 ユニバーサルデザイン・ホームページ 【お客様にやさしいUD】(6)
○おつりを渡す時は、お札と小銭、レシートを分けて渡していますか。一度に渡すと、小銭を落としてしまうお客様もいらっしゃいます。レシートを渡す時は値段も確認すると、より丁寧です。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/911-201001025-750.html

応用編
1.レシートを袋の中に入れて、つり銭だけ手渡しする。
2.レシートもつり銭も全てトレイへ差し出す。
3.紙幣とレシートを先に渡して、小銭を後で渡す。
4.小銭だけ先に渡してから、紙幣とレシートを後で渡す。
5.つり銭だけ手渡ししてから、レシートが必要か確認する。
0136いい気分さん
垢版 |
2012/10/14(日) 01:58:48.27
先日、馬鹿なスーツ姿のオッサン達がいたわ
入ってくるなりメニューも見ずに資料拡げて商談を始めた
そして「何やこの店は!客に水も持って来ないのか!」と怒鳴り始めた
それに気付いた店長が「申し訳ありません、お客様。当店はお水はセルフとなっておりますので」と着席時にした説明を再度繰り返した
「いつになったら注文取りにくるんだ!」
愚行に対する周囲の冷たい視線にすら気付いてない
「お決まりになられましたらコチラのブザーでお呼びください」と笑顔で再び説明
「昼定でいいから2ツ持ってこい」
あくまで横柄な態度に少し店長もイラついたのか「お客様、申し訳ありませんがランチタイムのピーク時には資料を拡げての商談やお勉強、ゲームなどはご遠慮頂けますでしょうか?」と言った。当然店内に注意書きも貼ってある
「何やこの店は!サービス悪い上に客に説教するのか!」と逆ギレしだした。
流石にウザかったのか隣の席の客が「オッサン、ここはある程度のサービスをカットする代わりに安く料理を提供するシステムで大概誰でも知っとるぞ。理解出来ないなら余所に行けや。迷惑や!」
周囲を見渡し、流石に場違いな事に気付いたのか早々に出て行った
しかも封筒や襟には有名企業の社章がシッカリ。セコい上に一般常識に欠けた馬鹿なオッサンは意外に多い。
0137いい気分さん
垢版 |
2012/10/20(土) 12:45:27.47
レシート要りますか?に「はい」って答えたらそれまで愛想全快だったのに「そうですか…」と物凄く不服そうに渡してきた店員が居たけど何だったんだアレは?
0138いい気分さん
垢版 |
2012/10/20(土) 15:41:31.54
聞きもしないで握りつぶしちゃう店員がいてびっくりした。
0139いい気分さん
垢版 |
2012/10/28(日) 23:19:47.20
レシートをよけたりする客が多いと店員も黙って握りつぶす応対になるのは仕方が無い。
無理やり渡すのではなく、最初から確認していればそのようにはならないのだが。
0142いい気分さん
垢版 |
2012/12/14(金) 22:46:34.92
レシートよこしな客のもんだろ
0143いい気分さん
垢版 |
2012/12/14(金) 23:55:32.31
店員がレシートを渡さないのはどんな法律に触れ、どんな罪になるのかな? もし犯罪でなければ渡すことは義務じゃないよね?
0144いい気分さん
垢版 |
2012/12/15(土) 00:34:43.28
怖いな!
とりあえずレシートよこせ
0145いい気分さん
垢版 |
2012/12/15(土) 00:39:56.49
レシートチェックするから必要なんだ
0146いい気分さん
垢版 |
2012/12/16(日) 13:15:27.12
オレは
レシートじゃなくて、領収書をくれ
 って客が前にいたら小突く
0147いい気分さん
垢版 |
2012/12/22(土) 17:42:23.76
レシート要りますか?と聞く奴、こっちが黙ってるとそのままスルーしちゃう奴、と色々居るが…



先ずは渡せ。話はそれからだ。
(レシートは一体誰のものなんだよ!毎回苛つくわ!)
0149いい気分さん
垢版 |
2012/12/24(月) 23:23:45.67
必ずもらう。
たまに買ってない物まで打ち込んであるからな。
0151いい気分さん
垢版 |
2013/02/08(金) 19:28:29.67
てすと
0152いい気分さん
垢版 |
2013/02/09(土) 11:55:24.05
800円以上の買い物した人直感的に神経質だなと感じた人には渡す
渡そうとして無言でレシート払いのけて金だけよこせって態度しめしてくるやつめちゃいらっとくるんだもの
0153いい気分さん
垢版 |
2013/02/10(日) 12:49:29.04
レシートの上に小銭を置いて渡してくるコンビニはうざいよね。
0154いい気分さん
垢版 |
2013/02/14(木) 11:23:07.67
不正を疑われなくなかったらレシートは渡せばいいんじゃないの?
勝手にレジがはき出すもんだし。
客が受け取らないとかは別の問題だと思うがね。
スーパーとか見習えよ
0155いい気分さん
垢版 |
2013/02/17(日) 10:47:42.01
タバコだけとかコーヒーだけとかの一点買いの人には渡さない
要る人は待ってるし、いらない人はさっさと帰るし
0156いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 02:15:38.53
こんなテーマで話が続くのもよくわからんし
レシート要らんという人が多かろうが渡すのが筋だろう
要るか要らないかは客が決めることだ
0157いい気分さん
垢版 |
2013/02/18(月) 15:28:12.34
>>156
同意
税務署も原則は渡せ、 だな
売上抜いてる奴らの温床となるね
0158いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 15:51:47.77
しかし,レシートいるか?なんて聞いてくるのは
コンビニだけだな。
0159いい気分さん
垢版 |
2013/02/21(木) 18:13:28.19
買う物が少なかったら、レシートいらねーからはよおつりくれやって柄悪いやつがいるからな
0160いい気分さん
垢版 |
2013/02/22(金) 14:18:12.55
棚卸が合わないのを、客が万引きをしたことにして
売上金をごまかしていないのかな?
0161いい気分さん
垢版 |
2013/02/22(金) 20:46:36.41
嫌いなお客だとレシート渡してないような気がする
0162いい気分さん
垢版 |
2013/02/25(月) 12:36:10.02
レベル低い客に合わせてると
店のレベルが低くなる典型だな
0163いい気分さん
垢版 |
2013/02/27(水) 14:08:08.58
>>160
店員が煙草吸う人が多かったら煙草は注意だな(独断と偏見です)
0164いい気分さん
垢版 |
2013/03/03(日) 15:57:20.76
>>163
そういうことではなく
売上を削除して過小申告するということだよ。
レシートが店側にあると訂正できるでしょ。
0165いい気分さん
垢版 |
2013/03/05(火) 16:37:49.80
棚卸なんてまず合わないからなあ
今はどこも業者がやってるけど、あからさまな数え間違いとかやらかしてくれるし
0166いい気分さん
垢版 |
2013/03/07(木) 20:20:08.39
レシート渡す→キレる
レシート渡さない→キレる
レシートいるか聞く→キレる
やっぱりレシート渡す→無言で避けようとして小銭落としといてキレる
0167いい気分さん
垢版 |
2013/03/11(月) 23:00:00.29
>>166
レシート渡す→キレる→客がバカ           
レシート渡さない→キレる→店員がバカ
レシートいるか聞く→キレる→店員がバカ
やっぱりレシート渡す→無言で避けようとして小銭落としといてキレる→店員(渡し方)がバカ

こうして店のレベルが落ちていく。
0168いい気分さん
垢版 |
2013/03/12(火) 02:56:40.42
確かに接客レベルを馬鹿に合わせると、店自体がおかしくなるいい例かもな。

本部の指導がダメなんかな。
0169いい気分さん
垢版 |
2013/03/12(火) 18:55:01.20
バカが1人でもキレただけで店全体の方針が変わったりするから厄介だよな
0170いい気分さん
垢版 |
2013/03/20(水) 14:17:01.06
>レシート渡す→キレる→客がバカ

本部から指導されています。
レジは本部が管理しています。
0171いい気分さん
垢版 |
2013/03/20(水) 15:11:27.82
俺はポイントを確認する為に一旦はレシートを受け取るよ
だからレシートを渡さない店員にはレシートを要求する
で確認した後は不要なレシートはこちらへと書いてある箱に捨てる
すると店員が不機嫌顔になる時がある
ポイントを確認する為にレシートを要求することは悪いことか?
0172いい気分さん
垢版 |
2013/03/20(水) 16:07:54.26
レシートいります^^
0173いい気分さん
垢版 |
2013/03/20(水) 21:05:21.06
>>171
ポイントサービスも本部が加盟している。
0174いい気分さん
垢版 |
2013/03/21(木) 16:38:07.57
レシートいりますか?にYESって答えたらフライパンで炒られたorz
0175いい気分さん
垢版 |
2013/04/27(土) 18:24:13.49
てか、レシートは自然に袋に入れてくれるのがベストなのにな。。コンビニでは数回しか経験がない。確かアメリカあたりではそれが普通だったような。
0176いい気分さん
垢版 |
2013/04/27(土) 22:17:45.14
レシート要らない客は在日だから気にしなくていい。
それに未使用かつレシートなきゃ返品出来ないから。
0177いい気分さん
垢版 |
2013/05/04(土) 19:07:10.93
しかし、ほんとムカつくよな。
いちいち聞かずにだまって渡せば良いものを
0178いい気分さん
垢版 |
2013/05/05(日) 02:32:46.79
店長の責任が重いよ。
レジは本部が管理している。
4月だから新しいバイトが聞くのかな?
0179いい気分さん
垢版 |
2013/05/06(月) 20:26:31.58
>>177
要らないお客さんは
レシート渡そうとすると
露骨に嫌な顔する人がいるから聞いてる
0180いい気分さん
垢版 |
2013/05/06(月) 21:15:05.59
>>179
そんな客いるの?貰うと何か困る事あるのか?
0181いい気分さん
垢版 |
2013/05/07(火) 14:19:58.69
要らないと言えない客が駐車場にポイ捨てして散らかすのもウザい。くだらない事を聞かなきゃいけない裏には理由がある。
0182いい気分さん
垢版 |
2013/05/08(水) 04:57:24.42
ポイ捨てがいやなら、包装された商品を売るなよ
0183いい気分さん
垢版 |
2013/05/08(水) 23:15:44.30
いい加減、コンビニはレシートがあっても客都合の返品・交換は全てお断りでいいと思うが。そうすれば、レシート渡す必要性も殆ど無くなる。
0184いい気分さん
垢版 |
2013/05/09(木) 03:21:46.80
>>180
いっぱいいるっちゅーのだっちゅーの
>>182
ゴミはこび箱に捨てるのがマナー。お前はマナーがなってないんじゃあほ
0185いい気分さん
垢版 |
2013/05/10(金) 17:01:44.73
客にレシートを渡さずに、売上げ訂正してごまかす。

これがある為本部は原則レシートを渡す様に指導している。
逆に言えば、渡さないことを積極的に行っている店はあやしいということ。
0186いい気分さん
垢版 |
2013/05/14(火) 16:12:02.57
おカネを払うときに、小銭を間違えないように、
手渡しじゃなくて、机の上に並べるんだけど。
感じ悪いかな?
手渡しの方がよいのかな?
0187いい気分さん
垢版 |
2013/05/14(火) 19:12:25.57
ありがとうございました、と言ってレシート渡すそぶりも見せないので、
レシート要らないしイイや、と思って歩き出したら、
少しの間の後「レシート御入り用ですか?」と言われた。

振り返りながら「え、う・・・ハイ」と答えてレシートを受け取り、
駐車場でポケットにねじ込む俺。
0188いい気分さん
垢版 |
2013/05/17(金) 00:30:08.64
>186
わかりやすいように並べてくださると、すごくありがたいです。
0189いい気分さん
垢版 |
2013/05/17(金) 20:04:57.05
スーパーで貰うくせにコンビニで貰わないとかバカなの?アウストラロピテクスなの?
0191いい気分さん
垢版 |
2013/05/18(土) 01:05:03.98
たかがコンビニの買い物でレシートなんていらんわ。どんだけ貧乏なんよ(笑)
0192いい気分さん
垢版 |
2013/05/20(月) 11:02:09.41
貧乏人の方がレシートに対して無頓着だという事実
0193いい気分さん
垢版 |
2013/06/21(金) 04:56:18.13
レシートこっち向き(客側)に出てくればいいのにね
0194いい気分さん
垢版 |
2013/06/28(金) 07:13:13.16
釣りがある時ぐらいそのままレシートもわたせ
0195いい気分さん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
「レシートいらない煩わしい」
「レシートわたせよ当たり前だろ」
「袋の中に入れるもんだろ」
「レシートいるか聞けばいいじゃん」
「いちいち聞くなよ煩わしい」

ほんとにいろんなお客ちゃまがいらっしゃいますこと

>>175 >>177 >>180 >>191 >>194みたいなのが
入り混ざって店に来るんだぜ?
店員の俺はどーしろと?
0196いい気分さん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
底辺がなんか言ってるw
0198いい気分さん
垢版 |
2013/09/08(日) 22:24:46.81
レシートってクーポンとかCMとかも入ってるよね。
渡さないのって広告主に対してどうなん?
0199いい気分さん
垢版 |
2013/10/27(日) 20:17:43.70
現金で買うときは渡さなくてもいいと思う。
980円の買い物に1000円だせば20円釣りが戻ってきて980円支払ったのは明らかだから。

プリペイドや電子マネー支払いだとレシートがないといくら決済されたのかがわからない。
「何を買ったか」ではなく「いくら引いたか」の記録はレシートしかない。
だからプリペイド支払いのときは黙ってレシートを寄越せ。
0200いい気分さん
垢版 |
2013/11/07(木) 00:31:03.73
195さん、同じ店員として気持ちすごいわかる!
確かにレシート渡すべきなのは分かるけど、渡したら怒ったり、いらない人があまりに多すぎて聞くんだよね。
だからバカとか言われても…
0201いい気分さん
垢版 |
2013/11/14(木) 01:15:55.17
なんかここって、人格ある人で占められている感じで
読んでてアレですね....

ぜってぇ見習おうと心に決めた
色々あって大変だと思いますが、ずっと変わらずそのままでいてくださいね
0202いい気分さん
垢版 |
2013/11/22(金) 00:55:48.96
セブンイレブンにクレームいれたけど、絶対に渡すことになってるってさ
0203いい気分さん
垢版 |
2013/11/27(水) 21:44:28.64
とりあえず渡すから要らなかったらてめーで捨てるなりなんなりしろ
渡さないで文句言われるよりはいい
0204いい気分さん
垢版 |
2014/01/12(日) 19:36:34.14
絶対に渡すのが基本だよな。
要る要らないは客が判断することであって、店員が勝手に判断することじゃない。

ウチの近所のコンビニに、頑なにレシートを渡さないピザ気味の女店員がいるが、なんか不正でもしてるのかと勘ぐりたくもなる。
0205いい気分さん
垢版 |
2014/01/13(月) 03:18:53.51
>>200
本部から指導されています。
と言えばいい。
0206いい気分さん
垢版 |
2014/01/14(火) 20:15:40.33
>>205
こないだ本部員がレジやってたけど、レシート渡さないのよ。
どうしてレシートくれないの? って聞いたら、ひたすら謝ってくれたけど
理由は最後まで言わなかったわ。
ダメだね7セブン。
0208いい気分さん
垢版 |
2014/01/20(月) 15:57:04.47
クレジットカードや電子マネーのシステムは本部が管理しているのに。
本部がカード会社に送っている。
0209いい気分さん
垢版 |
2014/03/01(土) 17:31:58.00
私ならレシート受け取ります
0210いい気分さん
垢版 |
2014/03/08(土) 13:56:59.70
レシートなんてメール送付にできないものかねぇ。

Appleの直営店がそうしてる。

そうすればこのスレ不要になる。
0211いい気分さん
垢版 |
2014/03/09(日) 09:31:42.72
要りますか?って聞くのがそもそもおかしい
0212いい気分さん
垢版 |
2014/03/10(月) 01:45:09.42
>>210
パソコンと携帯電話の両方に瞬時にデーター送れたら不要になるけどね。
家計簿も自動的に入力される。
0213いい気分さん
垢版 |
2014/03/10(月) 15:47:15.04
レシート発行料として一枚5円頂きます。
0214いい気分さん
垢版 |
2014/03/12(水) 14:14:51.03
コンビニは電池とかも扱っているのに聞く方がおかしい。
家電量販店で聞くだろうか?

聞いたら店長のクビが飛ぶようにすればいい。
0215いい気分さん
垢版 |
2014/03/13(木) 13:49:22.01
>>213 意味がわからない┐(-。-;)┌
レシートは商品購入の証明書で、発行費用は販促費に含まれている。レシートの意味(存在理由)を教えないから、渡さない人間が現れる。
要らない場合は事前に申告するようにすればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況