俺はかつて、俳優の例を出して組合設立を唱えたことがある
この考え方は、労働者か経営者かを問うものではない

1個人と、団体との力の差を利用すべきかつ利用できる実例が在るという話しだった
コンビニのような労働集約型の店舗を運営する場合、オーナーと従業員の労働関係が存在するからさらに複雑

対従業員について十分議論した積上げで本部を動かすことができれば、世間の認知は得られるであろうが
たんぽぽじゃねーユニオンじゃねー労働者の権利でありオーナーでありでもめてるようじゃ、良い結果はでないと思うよ