X



コンビニでおでんを買うときには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2008/09/23(火) 02:43:24
コンビニでおでんを買うときには小さい方のカップを選び
底にさつま揚げなどの丸くて薄い具を敷いてその上を他の具で覆い隠すことで
料金を節約できる
0003いい気分さん
垢版 |
2008/09/23(火) 03:41:25
レジに登録してから、おでんを取れば解決w
浅知恵だな
0004いい気分さん
垢版 |
2008/09/24(水) 08:03:34
コンビニおでん好きだったが、賞味期限切れ具材を使う、売れ残りの持ち越しとかがデフォだと知って食わなくなった。
何よりも決定的だったのが近所のファミマとローソンでおでん買おうとしたらデカい蛾が鍋の中に浮いてた事。
蓋無し鍋なんて埃とか多少は入っちゃってんだろ〜なぁくらいは思ってたが堂々と虫が浮いてるの見たらさすがにもう駄目だわ。
俺がおでんのカップとトング構えたまま固まってたのを見て、店員も虫が入ってたのを気付いたと思うけどどうせ
客がいなくなってから死骸だけ取り除いてそのまま売ってるんだろうな。丸々廃棄して作り直してるとは考えづらい。
0005いい気分さん
垢版 |
2008/09/25(木) 02:43:53
虫が入ってるくらいで体に多大な悪影響を及ぼすか?
潔癖は世界の食糧事情を悪化させるな
0006いい気分さん
垢版 |
2008/09/25(木) 22:39:34
衛生的にも嫌だし生理的に無理 <虫煮込みおでん しかも蛾てw ほぼ有害だろっw
0007八戸のぶなが ◆i0JRSSwVrc
垢版 |
2008/09/27(土) 23:00:14
(´ c_ ` )それミロ
おでんなんか取り扱う空だ!
渡しのようにおでん嫌いならそんな問題は起こらん!
0008いい気分さん
垢版 |
2008/10/04(土) 14:57:38
おでんに入ってる大根も99%虫が付いてただろうしあんまり神経質にならなくても

ま、気分の問題だけど
0009いい気分さん
垢版 |
2008/10/05(日) 03:43:43
「今まさに買おうとしてるおでんの中に虫が浮いてる」のと
「畑では虫が付いてたであろう、おでんに加工された大根」って次元が違い過ぎるだろ。

そもそも潔癖とか神経質とかそういう問題じゃ無いだろ。商売として食品販売としての礼儀?つうか常識?じゃない?
コンビニで肉まん買ったとして、店員が手を滑らせて床に落とす。店員が肉まん拾って手でサッサッとゴミを払って渡されたら
腹立つっつか交換させるでしょ? 多分その肉まん食べたところで健康に害は無いだろうけどさ。
0010いい気分さん
垢版 |
2008/10/10(金) 22:41:24
ラーメン屋とか普通にハエが飛んでるけどな
0011いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 21:18:34
タバコみたいな有害なものを平気で売って儲けてるコンビニ。
こういうところが売ってるものにロクなものはない。

それに気付いてからは弁当やおでんはコンビニで買わなくなった。

せいぜいお菓子やミネラルウオーターぐらい。
0012いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 21:45:02
>>11
>タバコみたいな有害なものを平気で売って儲けてるコンビニ。
   ↓
因果関係なし
   ↑
>こういうところが売ってるものにロクなものはない。


>それに気付いてからは弁当やおでんはコンビニで買わなくなった。
>せいぜいお菓子やミネラルウオーターぐらい。
中途半端 利用しないのかするのかはっきりしろ。

ついでに弁当屋おでんは本部が作っているわけではない。
おでんだとカネテツとかいろんなメーカーがある。


0013いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 21:53:41
本当に因果関係がまったくないと言い切れるのか?
本当に顧客の健康のことを考えていたらタバコなんて売れないはず。
タバコが毒だと分かってても、儲かるから売ってるんだろ?
そういう会社に倫理があると言えるのか?
0014いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 22:09:21
>>13
スーパーもドラッグストアもタバコは売ってるね。
市役所や県庁、警察署も国会も自販機はある。

ということで、それらすべて倫理がないということでオッケー?
0015いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 22:12:15
市役所や県庁、警察署なんかの自販機はタバコ屋が置いてるんだけど。
0016いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 22:17:43
>>15
違うよ、特殊免許で置けるんだよ。タバコ屋が置いているところもあるけどね。

それに、スーパーやドラッグストアは倫理がないんだろ?
なぜ、コンビにだけが問題でスーパーは問題じゃないのか教えてくれ。
0017いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 22:32:03
>>15
タバコ屋が置いてようがなんだろうがそれを許可してるんだから
>>13の理論では倫理がないのと変わらないんだけどw

それと>>1はよくコンビニのおでんなんか買う気になるなと関心する
0018いい気分さん
垢版 |
2008/10/13(月) 23:50:46
>>13
君、バカだから書き込みはやめたほうがいいよ
突っ込まれるだけだよ。
0019いい気分さん
垢版 |
2008/10/14(火) 00:13:26
最近のコンビニはおでんにフタしてるな
やっぱり混入事件とかで神経質になってるんだろな
0020いい気分さん
垢版 |
2008/10/14(火) 02:36:24
コンビニが売るタバコで、今日も人が死ぬのか〜
0021いい気分さん
垢版 |
2008/10/14(火) 10:00:11
なんで客の健康なんか考えることを求める?自分で考えろ!自己責任だろ。コンビニのバカ客のクレームって、こういうレベルだから氏んでほしい。
0022いい気分さん
垢版 |
2008/10/14(火) 20:12:37
おでんの什器は夜勤で毎回洗ってるんだけど
あのぬめりだけは洗っても取れないんだよなあ
0023いい気分さん
垢版 |
2008/10/17(金) 21:56:38
あれって毎日洗ってるのか。
0024いい気分さん
垢版 |
2008/10/17(金) 23:31:15
毎日夜に什器やトングなどを洗って、日中に仕込み、販売をする。でも全然売れないんだよね
0025いい気分さん
垢版 |
2008/10/18(土) 13:01:02
>4

虫やホコリを気にしすぎて蓋を閉めたら
SVはもちろん視察のお偉いさんまで怒りやがんの。

つまりそういうことなの。
0026いい気分さん
垢版 |
2008/10/18(土) 13:42:51
本部の人間は客の目線ってものが理解できてないからなw
0027いい気分さん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:15:01
コンビニ業界に就職するような人間だもん
0028いい気分さん
垢版 |
2008/10/20(月) 20:48:11
>>22

百円ショップにある
汚れと一緒に少しずつ小さくなるスポンジが効くよ!
0029いい気分さん
垢版 |
2008/10/21(火) 17:52:43
age
0031いい気分さん
垢版 |
2009/01/02(金) 20:45:56

 阪
  の
   フ
    ァ
     ミ
      マ
       三
        津
         屋
          店
           は
            迷
             惑
              店
               で
                す
                 。

0032いい気分さん
垢版 |
2009/05/17(日) 20:16:27
またあ
0033いい気分さん
垢版 |
2010/01/22(金) 22:23:59
(^p^)ノ おやすみ
0034いい気分さん
垢版 |
2010/01/28(木) 05:33:18
今すっごいセブンイレブンのおでんが食べたいんだけど、
深夜の店員はムカツク人しかいないんだよねえ。
(´・ω・`)
0035八戸のぶなが ◆i0JRSSwVrc
垢版 |
2010/01/28(木) 06:02:53
(,_´ゞ`)おでんなんか取り扱うから要らぬ苦労をすることになる野田!
0036八戸のぶなが ◆i0JRSSwVrc
垢版 |
2010/01/29(金) 02:24:28
(,_´ゞ`)又木さまか短パンマン!
0037いい気分さん
垢版 |
2010/08/19(木) 23:29:42
0038いい気分さん
垢版 |
2010/09/09(木) 04:00:59
コンビニでおでんを買うこと自体そもそも間違えているw
おいしいおでんはコンビニには無いよ
0039いい気分さん
垢版 |
2010/09/12(日) 03:28:14
おでんに唾吐いてる店員がいると聞いたなぁ。
0040いい気分さん
垢版 |
2010/09/12(日) 04:38:04
なんでコンビニのおでんなんか買うかな?
汚いだろ、どう考えても
0042いい気分さん
垢版 |
2010/09/12(日) 07:08:43
ぼろ儲けだよな
どの具もキンタマのシワくらい原価は安い
0043いい気分さん
垢版 |
2010/09/12(日) 12:59:56
お前らおでんの原価しってるか?
家で作ればタダみたいなもんだぞ
0044いい気分さん
垢版 |
2010/09/13(月) 01:35:00
基本的におでんをコンビニで買う奴って頭弱そうなのばっかだよね。
0045いい気分さん
垢版 |
2010/09/13(月) 17:41:04
コンビニ店員なんて生きる価値なし
0046いい気分さん
垢版 |
2010/09/14(火) 02:10:42
おでん(笑)
0047いい気分さん
垢版 |
2010/09/22(水) 04:17:09
害虫抽出エキスが染み込んだ
おでんはいかがでしょうか?
0049いい気分さん
垢版 |
2010/10/30(土) 03:29:30
かといって神経質なのもどうかと。自己免疫。
しかし僕は買わない。自炊。

しかも国内産の材料しか使わない。中国産おでんパックなんか買わない。
もちろん水道水も使わないミネラル天然水。
さらに常時空気清浄機をフル稼働!

埃の浮いたコンビニおでんとおさらばだ!
0050いい気分さん
垢版 |
2010/10/30(土) 03:31:34
本当に食に気をつけるのは
有害ミネラルだよ

しかし有害ミネラルも排泄物で排出される。
水俣病、四日市病、イタイイタイ病などの重大な
0051ホワイト
垢版 |
2010/11/06(土) 20:50:39
時前鍋無駄
0052いい気分さん
垢版 |
2010/11/07(日) 09:47:51
どこのコンビニのおでんが一番おいしいの?
0054いい気分さん
垢版 |
2010/11/17(水) 23:32:52
ところで、みなさんにお聞きします。
ローソンでおでん頼む時に最初に 『うどん入れて下さい』と言うと
裏に行ってうどん出して来て、レンジでチンする間におでんをいくつか聞かれ、
おでんのつゆ入れて、乾燥ねぎ くれるという技があるらしいのですが、
聞いたことありますか? ちなみにレシートには 讃岐うどん と書かれ100円するらしいです。
知っている人いたら本当かどうか教えてください。
0055いい気分さん
垢版 |
2010/11/18(木) 00:41:43
誰か コンビニのおでん で
食中毒で 死んでくれ
そしたら もう売らなくてよくなる・・・
0056いい気分さん
垢版 |
2010/11/18(木) 14:31:19
>>54
ローソンではおでんにさぬきうどんが正メニューとしてあります
120円ですけど
それを100円にする裏技なら知りませんが
0057いい気分さん
垢版 |
2010/12/05(日) 20:03:21
おでん買うのに注文時間かけてる客

後ろが渋滞w

(2レジ開けろよ!!)
0058いい気分さん
垢版 |
2010/12/05(日) 20:07:30
>>5
ホントだよな
0059いい気分さん
垢版 |
2010/12/05(日) 22:15:05
>>57
俺も、そういうわけで、コンビニのおでんに対するイメージが悪い。

レジが2つで、片方がおでんの客、もう片方が宅配便の客なんてときに
年に2−3回出くわすが、そんなときは最悪。
0060いい気分さん
垢版 |
2010/12/05(日) 22:49:55
レジが2つで、片方がおでんの客、もう片方がバイク自賠責とかだと、もうどうにもならんわ
0061いい気分さん
垢版 |
2010/12/13(月) 16:34:45
コンビニのおでんも関西と関東、名古屋風とだしの色や味加減は違うのかな?
0062いい気分さん
垢版 |
2011/12/17(土) 00:37:38.46
違う
0063いい気分さん
垢版 |
2011/12/26(月) 15:12:09.65
2レジでおでん頼んだオヤジ
会計かとおもったらリーチインに飲み物選びに行きやがった
来るのを待ってたその間に別客並んで仕方なく1レジ開けて客さばいた。

ようやくオヤジが戻ってきた…

同じセット(←おでん)もひとつね!
……
最初から言っとけや!!

しかも早朝の事だからさすがにイライラしたわ。ピーク時じゃなかったのがせめてもの救いだった…
0064いい気分さん
垢版 |
2011/12/26(月) 15:42:41.27
客もスーパーとかなら、四、五人並んでても普通に待つくせに
コンビニだと三人並んでるだけでイライラしだすからムカつくな
0065いい気分さん
垢版 |
2011/12/26(月) 18:07:55.29
>>60
そのパターンで、さらにその後ろが料金収納の束を手にし、もう片方の後ろは
段ボール2つもって宅配だと最高だなw

>>64
コンビニエンスの意味に、早くパッと買える、という意味があるからかな。
つーかそういう店なんだから、あれもこれもと手広く扱うのが根本的に間違っている
0067いい気分さん
垢版 |
2011/12/27(火) 00:52:38.92
>>40
今まで気にしていなかったが本を読むと、汚い気がしてきた
蓋を常時、閉めているのならまだしも
開けっぱなしの店も多いよね。
その間の大気とレジ近辺だから人が話した時に出る目に見えない唾が気になりだした。
作りたてならいいが、時間が経過するほど怖く感じた
0068いい気分さん
垢版 |
2011/12/31(土) 15:51:35.08
つーかおでんの容器のフタ閉めにくすぎだろ。
小さい器ならいいが、大きいサイズになると必ずどこかがうまく閉まってくれない。クソが。
0070いい気分さん
垢版 |
2012/02/25(土) 07:58:38.27
>>64
65が回答だろうね。
それに買い物をすぐに済ませようと思うからこそコンビニを選ぶわけであって
時間がかかるなら人はスーパーを選ぶと思うよ
顧客の心理面の影響が大きいと思う。

>>69
その人が発言する前に2ちゃんで書いたんだけどなw

0072名無しさん@13周年
垢版 |
2012/08/19(日) 09:23:22.91
客は待たせればいい
急いで間違えたらさらにクレームが来る
落ち着いて確実に捌き次以降の客にはお待たせしました〜で大丈夫
0073いい気分さん
垢版 |
2012/12/12(水) 02:02:52.84
>57-65の流れにワロタw
0074いい気分さん
垢版 |
2012/12/12(水) 08:28:59.07
底に具を隠すと
店員には見えないよな
0075いい気分さん
垢版 |
2012/12/12(水) 13:26:38.45
牛すじ好き
0078いい気分さん
垢版 |
2013/11/16(土) 20:56:26.51
>>1
おまえ朝鮮人丸出しだな
死ねバカチョン
0079いい気分さん
垢版 |
2013/11/21(木) 08:52:47.26
そう言えば、最近、コンビニの中があまりおでん臭くないんだけど何か対策したのか?
0080いい気分さん
垢版 |
2013/11/24(日) 17:24:38.85
70円セールの時
0081いい気分さん
垢版 |
2013/11/24(日) 19:16:54.05
ちくわぶ
0082丹波市
垢版 |
2013/12/28(土) 00:21:33.98
当社には月に100万円稼げるバイトがあります。 詳しくはホームページをご覧下さい。
http://d-h-tamba.com/b0.html
0083いい気分さん
垢版 |
2014/01/04(土) 23:23:12.50
>>79
セブンイレブンの代表的な商品の一つに「おでん」がある。コンビニでおでんを売るという発想の商品化は、
セブンイレブン第一号店開業の5年後に行われている。85年に東京に専用おでん工場(第一号)が完成し、
88年には店頭用おでん鍋が導入され、今日のコンビニのおでんの原形ができ、統一規格のおでんの全国販売が本格化した。
セブンイレブンでは、それ以降おでんの味や具材など商品の改良に鋭意努めている。
例えば、セブンのおでんにはおでん独特の臭いがない。
一昔前、セブンイレブンに一歩足を踏み入れると店にはおでんの臭いが充満していた。
この臭いに食欲をそそられる人もいたが、臭いに辟易した人も多かった。
おでんのつゆのメイラード反応と呼ばれるものによって、つゆの中の醤油が加熱されると焼けて茶色に変色することで
発生するのが原因だった。
セブンイレブンは根気強くこの問題の解決に取り組み、数年前にようやく
煮込んでも劣化しない醤油の開発に成功した。この醤油の開発には社内の専門チームだけでなく、醤油だしの企業も多く参加した。
0084いい気分さん
垢版 |
2014/08/07(木) 14:39:24.06
コンビニは夏場でもおでんは置いてほしい
0086いい気分さん
垢版 |
2014/08/17(日) 12:47:33.94
>>1

せこい
0087いい気分さん
垢版 |
2014/08/26(火) 17:27:23.58
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。

http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
0088いい気分さん
垢版 |
2014/08/26(火) 21:07:12.11
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
0089いい気分さん
垢版 |
2014/09/02(火) 06:12:46.68
コンビニでおでんを買うときには どこのコンビニが一番いい?

今はファミマで買ってる
0090いい気分さん
垢版 |
2014/09/02(火) 14:49:30.35
どこも9月からは おでんに力を入れてくる
0092いい気分さん
垢版 |
2014/09/04(木) 17:09:14.30
おでんとりながらくしゃみしてるじいさんとかいるからな
大量の唾液と鼻水に比べたら虫なんてかわいいもんだ
0093いい気分さん
垢版 |
2014/09/05(金) 09:14:49.80
ローソンはセルフでなく取ってくれる
0094いい気分さん
垢版 |
2014/09/05(金) 09:26:52.83
おでんは確かに、とってくれる所で普段はちゃんと蓋を閉じてある所が良いな。
バイトやってた人から聞いたけど、おでんの売り場の容器を洗うとき底に大量の髪の毛とホコリ、ゴミが溜まっているそうな。
0095いい気分さん
垢版 |
2014/09/05(金) 11:33:03.61
○○○○の肉よりマシだわ
0096いい気分さん
垢版 |
2014/09/11(木) 09:07:10.31
玉子と大根は何処が美味しいの?
0098いい気分さん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:00:19.64
おでんはスリーエフ
0099いい気分さん
垢版 |
2014/09/16(火) 16:32:30.50
おでんはローソン
0100いい気分さん
垢版 |
2014/09/18(木) 09:03:11.77
おでんはサークルが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています