X



【売っても】おでん販売の利益について【赤字】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fm
垢版 |
2008/09/09(火) 19:39:51
カップ、ふた、からし、箸、レジ袋、つゆだくで…
ざっと計算しても確実に赤字です。
オーナーの皆さんは知ってて販売しているのでしょうか?
0131いい気分さん
垢版 |
2009/08/08(土) 10:05:35
おでんのつゆを頻繁に取り替えなかったら本部がもうからねぇだろ
本部はつゆを頻繁に取り替えさせてつゆ代で儲けているのは常識だろボケ
0132いい気分さん
垢版 |
2009/08/08(土) 10:13:18
おでんの容器も高い
それでも本部は儲けます
0133いい気分さん
垢版 |
2009/08/08(土) 10:21:22
ファミマは今週から導入だけど、みんな置いたか?
うちは、什器を自宅に保管してあるから、当分売るに売れないw
0134いい気分さん
垢版 |
2009/08/08(土) 10:24:38
適当な理由つけておでん導入をしなければよい
今はオーナー労組もあるから本部はそんなに強く出てこないだろう
0135いい気分さん
垢版 |
2009/08/08(土) 10:33:58
損害が発生する商品は、店の事情で見送ると言えばイイ
人件費削らなくてすむし

販売しても、汁・容器・それに関する手間考えると
この季節は赤字確実

損を承知で、本部担当の言葉に従うのは自由だが
0136いい気分さん
垢版 |
2009/08/08(土) 10:44:19
糞本部は無理やり理由をつけて、夏からおでんを売らせようとします
糞本部に言わせると、今のうちからおでんを展開しておけば、本格的に売れ出す秋口からの売上に好影響を及ぼすんだとか
しかし、売上の伸びる秋口でも黒字になる日はほとんどない
月ベースで見ると確実に赤字です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況