X



お約束・スレを立てるまでもない質問スレ new

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2008/07/27(日) 14:33:43
スレ立てるまでもない質問や雑談のスレです。
長いことスレがなくなったままでしたので、新たに立てました。
1000レスまで行かないような単発の質問や雑談は、このスレでどうぞ。
初めての方が見つけやすいようage進行でお願いします。

FAQ・関連スレなどは>>2以降で
0103いい気分さん
垢版 |
2008/12/30(火) 00:19:18
質問です。
コンビニの揚げ物は危ないって聞いたけど具体的にどう危ないんですか?
0104いい気分さん
垢版 |
2008/12/30(火) 08:23:54
>>103
ちゃんと油の管理や衛生管理をしていればスーパーやファーストフードで売っているようなものと大した変わりはありません
あと、添加物について気になるようでしたら、一度店の人に表示を見せてもらってはどうですか?
0105いい気分さん
垢版 |
2009/01/02(金) 04:59:15
同じチェーンのお店でも、売ってる物が結構違う事がありますが、
何を扱うかとか仕入れるかはオーナーや店長の好みなんでしょうか?
0106いい気分さん
垢版 |
2009/01/02(金) 21:52:39
そうです 

安くて 
もうからないやつはイレナイ
0107いい気分さん
垢版 |
2009/01/03(土) 02:05:04
>>103
ウンコスの唐糞クンとスパイシーウンコは純度100パーセントなので安心、安全ですよ(^o^)
0108いい気分さん
垢版 |
2009/01/03(土) 04:26:39
>>106
ありがと。
0109いい気分さん
垢版 |
2009/01/07(水) 00:06:50
勤務時間22時〜6時って場合は時間給に計算されるのは7時間?8時間?

7時間なら週6日出ないと生活きついな
残業とかあんの?
0110いい気分さん
垢版 |
2009/01/07(水) 09:07:16
>>109
ウンコブーッ!
ブリブリピプッピプップピピッ♪チャブーッニュチッニチニチニチニチニチニチニチニチニチブーッブーッブーッ!
ウンコブーッ!!
0111いい気分さん
垢版 |
2009/01/08(木) 20:00:23
コンビニと総合商社の資本提携関係は、


ローソン ・・・ 三菱商事

セブン ・・・ 三井物産

ファミマ ・・・ 伊藤忠商事

サークルKサンクス ・・・ 住友商事


で、正しいですか?
0112いい気分さん
垢版 |
2009/01/09(金) 09:17:44
三井物産は7&iの1.8%、ヨ−カドーとの取引が厚い。
伊藤忠商事はファミマの親会社になったが、前はセブンの主要な取引先だった。
0113いい気分さん
垢版 |
2009/01/09(金) 14:23:49
どなたかお願いします。

エコバッグを使いたい時に、「袋いりません」て言ってから
レジ打たれたのを、自分でバッグにいれていっていいですか?
それとも一つ一つにテープが貼られるのを待ってから入れるべきでしょうか。

お願いします。
0114いい気分さん
垢版 |
2009/01/09(金) 19:14:29
コンビニの防犯カメラってどれくらいで消去するの?
0115いい気分さん
垢版 |
2009/01/09(金) 19:49:35
ビデオテープならローテーションしてるハズだから何もなければ一週間とかじゃないかな
ハードディスクは分からん
0116いい気分さん
垢版 |
2009/01/09(金) 22:45:54
>>113
俺なら自分で袋に入れてくれると有り難いなぁ
1度バッグ持って来た人で物凄く嫌な目にあったから特に

テープは貼らなくていいとは思うけど、その店次第だろうね
0117いい気分さん
垢版 |
2009/01/09(金) 22:46:55
>>113
書き忘れた
どんな時も、客も店員も声に出して伝える事が大事
0118いい気分さん
垢版 |
2009/01/10(土) 00:48:05
>>116-117
ありがとう。
レジ打ってる時にあれこれ聞くの悪いかなぁて思って。
「袋いらないので、自分でバッグに入れていっていいですか?」
て最初に言えばいいかな。

普段と違う事を客に聞かれると、だいたい店員さんが固まるので聞いてみました。
0119いい気分さん
垢版 |
2009/01/10(土) 01:48:15
>>118
そうそう。店員はレジ袋使う前提で作業してるから客が多い時とかは言いづらい。
0120いい気分さん
垢版 |
2009/01/10(土) 02:49:32
都心の店で掲示や装飾、シーズンエンドをどの時間にやってるか教えてほしい
田舎だったら0時とか暇だろうけど客は来るし引き継ぎの次は納品でゴタゴタ
今は15〜22時にほぼ丸投げされてる状態でちょっとイラっとしてる
で、ベテランの昼勤さんがやらないと放置してある状態で今月頭にクレーム発生、SVより偉い人からもダメ出し
夜勤に忘れられないようその都度言った方がいいのでしょうか
0121いい気分さん
垢版 |
2009/01/10(土) 13:23:42
>>111
セブンはセブン&アイホールディングスじゃなかったけ
デニーズやヨーカドーをやってる会社
0122いい気分さん
垢版 |
2009/01/12(月) 10:21:35
コンビニで売ってるビニール傘と、普通の傘(無地や柄)の値段を教えてください。
0124いい気分さん
垢版 |
2009/01/13(火) 09:45:43
>>122
どこでも構いません。
相場を教えてもらえればな、と。
0125いい気分さん
垢版 |
2009/01/13(火) 14:01:23
>>124
コンビニの傘
300円〜1000円

普通の傘
100円〜10000円

ほら、教えてやったぞ
ちゃんとお礼言えよ?
0126いい気分さん
垢版 |
2009/01/13(火) 14:40:58
>>125ありがとうございました。
0127いい気分さん
垢版 |
2009/01/23(金) 21:05:58
俺は男ですが、客から品物袋を受けるときに
「ありがとうってニコッって笑み」をされたらキモイですか?
レジが老若男女問わず心掛けてるんですが。(何の意味もありません)
行き着けは勿論始めて行ったとこでもコンビニじゃなくともスーパーとかでもやってます。
どう思いますか?男の方女の方それぞれ別で教えてください
0128いい気分さん
垢版 |
2009/01/23(金) 21:19:39
ぶっちゃけキモイかもしれん
「ども」とかでも一言あると逆に嬉しいけど、無言で笑われるとちょっとなあ…

一瞬、笑顔のない店員に「ありがとうってニコッて笑ってみ?」と話しかけてるんだと
読み間違えてそれはキモいわwwと思った
0129いい気分さん
垢版 |
2009/01/23(金) 21:47:05
あごめん。
客の俺が袋を受け取る時に、軽く
ありがとうって言葉に出してニコって笑うって意味。
きもいのか。やってるんだけど、辞めとくかな?
0130いい気分さん
垢版 |
2009/01/23(金) 22:37:56
言ってるなら平気だとオモ
無言だと「なんかニヤニヤしてる…なんだろ、何か変なことしたかな?」と感じる場合もあるし
ありがとうと言ってくれるならいいお客さんかと。
0131いい気分さん
垢版 |
2009/01/25(日) 18:27:05
こんばんは。質問させていただきます。

コンビニでファックスを受け取ることは出来るのでしょうか?
また、出来るとしたらどこのコンビニでどのように利用するのでしょうか?

自分で調べてみてもいまいちよくわかりませんでした。
こんな私でもわかるよう教えていただけるとありがたいです。
0132いい気分さん
垢版 |
2009/01/25(日) 19:05:33
[002/028] 170 - 参 - 予算委員会 - 4号
平成20年10月15日


選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。

集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動
というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。

熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。

 そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。

仏の敵ですよ。

一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。

 そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、

菅が来ると、仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら

突然突風と大風が吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。

そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=6867&SAVED_RID=1&SRV_ID=9&DOC_ID=9619&MODE=1&DMY=6912&FRAME=3&PPOS=338#JUMP1
0133いい気分さん
垢版 |
2009/01/28(水) 13:59:54
ウンコス、ためて待つぜ
0134いい気分さん
垢版 |
2009/01/28(水) 14:46:01
質問させてください。
コンビニで売ってるパンや紙パック飲料に、値札が貼ってない商品があるのは何故ですか?
0135いい気分さん
垢版 |
2009/01/28(水) 14:59:24
パンや紙パック飲料には値段が元々表記されてるじゃん
0136いい気分さん
垢版 |
2009/01/28(水) 15:22:57
>>134
ウンコスなら値糞札っての必ずついてますよ
マジですよ
0137いい気分さん
垢版 |
2009/01/31(土) 03:03:34
パソコンに画像データを取り込みたいのですが、デジカメを持っていません。
携帯もかなり古いもので、撮った画像も使えません。
コンビニのコピー機でスキャンしたものをメモリカードなどに送れるのでしょうか。
お願いします。
0139いい気分さん
垢版 |
2009/02/03(火) 10:17:26
100円切手を売ってるコンビニってありますか
0141いい気分さん
垢版 |
2009/02/04(水) 11:23:03
アルバイトの雇用って基本的に店単位なんでしょうか?

同じグループで
『近くの他店にちょっとお手伝い頼むよ、新規出店だから』
『ウチの店舗は今ダメなんだけど新規出店の店があるからそっちで採用しました』
なんていうことはありえますか?

>>137
キンコーズなどでやるといい、あるいはネットカフェでスキャナの貸し出しをしているところがある

0142いい気分さん
垢版 |
2009/02/04(水) 13:22:02
>>141
店によってはある。
一時的なものだけど辛いものにはなると思う。
慣れてきたところで、また違う店で振り出しだからね
店ごとにスタンスは違うからね。
0143いい気分さん
垢版 |
2009/02/04(水) 13:57:20
>>142
ありがとう
0144いい気分さん
垢版 |
2009/02/10(火) 15:06:18
切手を売ったんですが、フライヤーの準備に気をとられて切手の代金を含むのを忘れてしまいました
切手は渡しました
これってまずいですかね?
0145いい気分さん
垢版 |
2009/02/10(火) 15:07:48
まずいです
販売実績と、切手の在庫があわなくなります
0147いい気分さん
垢版 |
2009/02/10(火) 20:52:28
東京の在住者です。
家族が高齢、私が自転車で転倒してしまい買い物が出来なく困っています。
以前、コンビニが商品を電話1本で宅配してくれるとの報道を見た記憶があるのですが、
あれはドコのコンビニでしたっけ?
0148いい気分さん
垢版 |
2009/02/10(火) 20:54:03
えーぴーです
0149いい気分さん
垢版 |
2009/02/10(火) 21:00:58
>>148
おー、有り難うございます、感謝します。
0150いい気分さん
垢版 |
2009/02/10(火) 21:44:12
rsdgf
0151いい気分さん
垢版 |
2009/02/11(水) 12:41:01
結局、ローソンって春から制服が変わるんですか?
ローソン系のスレで時々見るレスだけど、
ググっても確かな事は何もわからないし…。
0154いい気分さん
垢版 |
2009/02/14(土) 03:04:49
ブリトーなど商品入れ忘れた後電話が来たときの対応を教えてください・・
0155いい気分さん
垢版 |
2009/02/15(日) 20:25:46
コンビニってキースっていうタバコ売ってますか?
0156いい気分さん
垢版 |
2009/02/27(金) 15:50:29
同じコンビニでも店によってタバコカートン買いの景品が違うんですけど、
本部としては景品は統一されてないんでしょうか?
近所にライターしかくれないお店と、サランラップをくれるお店があって
後者しか行く気がしないんですよね。
で、ライターくれる方に、向こうはサランラップくれるよって言ったら、違法なんですと言われました・・・。
0157いい気分さん
垢版 |
2009/02/27(金) 15:53:01
>>156
半年くらい前に税務署から通達がきて、タバコの景品として、タバコと関係のないもの(ゴミ袋、サランラップ、ティッシュ)を
あげるのはだめだ、といわれた
だから、今はタバコのカートンの景品はライターの類にしなければならない
0158いい気分さん
垢版 |
2009/02/27(金) 15:54:36
>>157
法律で定められているのですか?
例えばですけど、タバコを買ったらJTのジュースが付いてくるとかはどうなんでしょう。
0159いい気分さん
垢版 |
2009/02/27(金) 15:56:14
>>158
さぁ、その辺はよくわかりませんが…
法律にははっきりとは書いていないけど、法律の解釈としてはタバコの景品にはタバコ関連のもの、ということなの
ではないかと。あくまでも憶測ですが
0160いい気分さん
垢版 |
2009/02/27(金) 22:20:43
>向こうはサランラップくれるよって言ったら
個人的にはこの時点でDQN客認定するw

行く気がしないなら行かなきゃいいじゃん。店員に言ったところでどうできるわけでもなし
なんかちょうだいよってタカってるようにしか見えないぞ
自分が言われたら、表ではニコニコしながらすみませんね〜と言いつつ
内心は「じゃあ来んなよ…オマケ程度でグダグダ言うな貧乏人乙」だ
0161いい気分さん
垢版 |
2009/03/02(月) 01:49:06
どこ行っても思うんですけどちゃんとFF廃棄時間通りに廃棄してるお店ってあります?
干乾びてるFFをしょっちゅう見るんですけど・・・。
0162いい気分さん
垢版 |
2009/03/06(金) 06:05:39
質問です。
客が売り物を破損してしまった場合、普通、どういう扱いになるんでしょうか?

まさに自分がやってしまったのですが、弁償させて下さいと言って断られてしまったので、
何だか落ち込んでいます・・orz
0163いい気分さん
垢版 |
2009/03/10(火) 14:09:06
>>162
店や店員、物によって違うと思います・・・。
まぁ基本的に、謝って弁償させてくださいと仰るようなお客様には、お断りすると思いますよ。
普通に店の商品を傷つけて、そのまま何も言わず逃げて帰る様な人が多いですからね。
0164いい気分さん
垢版 |
2009/03/26(木) 19:05:46
NTTとガスの料金払い忘れてコンビニ使って払うようにはがきが来たんだけど、
初めてでちょっと戸惑ってます(´・ω・`)

そこで質問なのですが、深夜とかでも支払って受け付けるんでしょうか?
ちなみに最寄のコンビニはサークルKさんです。
0165いい気分さん
垢版 |
2009/03/26(木) 19:27:35
支払いできる店なら24時間おk
物によってはできない(バーコード通らない)物もあるけど大体はできるはず
伝票の裏とかに使える店一覧とかないかな?

ちなみに、受付自体はいつでも大丈夫だけど
「支払い済んだよ」というデータをいつ処理するかは相手の会社次第なので
支払いして即支払い済扱いにはならないので注意
0166いい気分さん
垢版 |
2009/03/26(木) 19:39:56
なるほど、ありがとうございます。
10日以上経過すると延滞金が発生するようなので早めに行ってきます(ノω`)
0167いい気分さん
垢版 |
2009/04/18(土) 18:47:04
毎日じゃなくても数回行けば顔覚えるってほんとですか?
という事は店員はレジの際に客の顔を見てるってことですか?何故見るの?
客は店員なんか見ないから目は合いませんよ。
0168いい気分さん
垢版 |
2009/04/18(土) 18:55:32
>>167
挙動不審であればあるほど覚える。
態度が悪い場合も逆に馬鹿丁寧な場合も。
顔より総合判断ね。
0169いい気分さん
垢版 |
2009/04/18(土) 18:57:49
>>161
うちはちゃんと廃棄してますよ。
仮に廃棄してなくても、それを正直にここで告白するのはバカだと思いますよ。
0170いい気分さん
垢版 |
2009/04/18(土) 21:35:18
>>167-168
168の言うことも大いにあるけど、人にもよるんじゃないかな
人の顔を覚えやすい人は数回見て覚えるかもしれないし
自分もそうだが覚えるのが苦手な人はよっぽどしょっちゅう見てないと覚えない

つか顔見ないで接客できないだろ…しみじみ見なくても、全く見ないってことはないし。
相手が普通のお客さんか不審者かとか
レジの方に来てるかどうかとかうかがうのにそっちの方見るし。
絶対顔見られるのが嫌なら全てのお店で買い物はできないと思うよ
0171いい気分さん
垢版 |
2009/04/24(金) 19:24:02
客が店に忘れて行ったものって、そのつど警察に届けてる?
たとえば免許書とか財布とか。
0172いい気分さん
垢版 |
2009/04/30(木) 16:27:01
あげ
0173いい気分さん
垢版 |
2009/04/30(木) 17:49:25
店員さんにとっては、
公共料金を払った後に商品買うのと、商品と一緒に出すのではどっちの方が楽ですか?
0174いい気分さん
垢版 |
2009/04/30(木) 17:55:09
>>173
商品と一緒に出してください
別々にされると1人で2人分のレジ占有時間が生じます
混雑時などは我々従業員のことよりも
レジに並んでいる人たちの待ち時間がその分延び
イライラさせる恐れがあることを考慮願います
0176いい気分さん
垢版 |
2009/05/06(水) 02:47:12
自動車税をEdyで払えるコンビニってありますか??
0177いい気分さん
垢版 |
2009/05/11(月) 07:50:23
>>176
無い
0178いい気分さん
垢版 |
2009/05/11(月) 18:51:49
客がいる時に清掃するバカをなんとかしろ
邪魔だ!バカモン!!
0180いい気分さん
垢版 |
2009/05/12(火) 02:11:08
店員は仕事で掃除してるんだから、客の分際で邪魔すんなよ
0181いい気分さん
垢版 |
2009/05/13(水) 20:11:06
オープニングスタッフってキツいですか?
サークルKとポプラが募集してるんですが。
コンビニバイト経験無しです。
0182いい気分さん
垢版 |
2009/05/19(火) 12:51:20
チケット発券や買い物の支払いでロッピーみたいなコンビニにある機械をよく使うんだけど、
商品を何も買わずに手続きと支払いだけって店員さんは嫌がるかな?
それともロッピー使うとちょっとはその店の利益になってる?

支払いだけだとなんとなく申し訳ないから、ジュースとか飯とかちょこっとしたもの一緒に買うんだけどさ
よく使う分、お店は領収書発行とかで相当面倒なんじゃないかと心配なんだよな…
0183いい気分さん
垢版 |
2009/05/20(水) 11:49:36
オーナー的には色々買ってくれたほうが当然よいが
店員さんは単なるバイトなんで、客来ないのが一番
買う品は少なければ少ない方が良い
0184いい気分さん
垢版 |
2009/05/20(水) 23:40:40
>>183
なんか目から鱗だ
バイトは売り上げが多いことより仕事が少ない方が嬉しいよな
これからは邪魔にならなそうな時に支払いの紙だけ堂々と持っていくわ
0185いい気分さん
垢版 |
2009/05/29(金) 20:46:59
変な文章かもしれないけど
客がカードで支払う時にカードを店員が受け取ってレジ通した後、レシート出る前にカードを客に返すのが普通なの?
残高不足で払わさらなかった時の為にきちんと精算されてレシート出てから一緒に返そうとしたら怒られた
0186いい気分さん
垢版 |
2009/06/03(水) 03:22:19
近々バイトを始めようと思ってるんだけど、(8月ごろに)1ヶ月だけとかって店側的には迷惑かな?
短期でも2、3ヶ月は続いた方がいいんだろうか?
0187いい気分さん
垢版 |
2009/06/04(木) 11:16:54
店の外に貼ってあった貼紙を見て、バイト応募をしてみようと思ってるのですが、
募集時間が
09:00〜13:15
13:00〜17:30
など決まってるように書かれているのは、
その時間に入らなければならないと決まっているんでしょうか?

例えば10:00〜16:00に入りたい場合は採用対象にはならないということでしょうか


ちなみにコンビニ名はNEWDAYSです
0188いい気分さん
垢版 |
2009/06/04(木) 23:40:59
>>186
ほとんどの人は、1ヶ月でようやとなんとかこんとかつかえるくらいのレベルに達するってかんじだ
だから、1ヶ月だけの採用、ってのはほとんど考えられない
仮に経験者であっても、よほどのことがない限り、長期で採るのが普通

>>187
ほとんどの場合、求人欄に書いてある時間どおりの勤務
中途半端な時間でシフトに入る、ってことはあまりないと思う
0189いい気分さん
垢版 |
2009/06/05(金) 07:40:49
>>185
カード決済ならその順番が間違っているとは思わない。
ポイントカードだと速攻で返すことが多いからその客はそれと混同してるんじゃないかな。
0190いい気分さん
垢版 |
2009/06/09(火) 02:21:28
返品の対応について
お客様都合の返品は受け付けなくていいのでしょうか?

例(というか、実話)
「DVD-R買ったけど、家のドライブはCD-Rドライブだった。
使えなかったからクーリングオフ(返品と言いたいらしい)して」

いつも来る常連さんだったので、その時は受け付けましたが、
後々聞くと当たり前のように返品してくる方のようで、
今後どこで線を引いていいのか解りかねます。

雑誌付録のCDが読み込まないから返品→家にあるPCで確認したら問題無し。
とか

断るにしても、何て言えばいいのか・・・

0191いい気分さん
垢版 |
2009/06/09(火) 05:42:35
>>190
開封後の返品は受け付けないもの→返品不可。

初期不良の商品→その場で返品しない。商品を預りメーカーへ。メーカーから客に連絡。食品も同様。

雑誌→基本的に返品不可。同等の値段の雑誌と交換の場合も。店に落ち度(前の週のだったとか)がある場合は返品することもある。

全て→基本的に店員の自己判断で返品及び返金はしない。レシートが無い場合も不可。レシートを貰ってないと主張された場合、買った日時を聞く。そして調べる。
0192いい気分さん
垢版 |
2009/06/09(火) 05:58:50
DVD-R →開封後なら不可。開封してないなら返金可。

雑誌の付録DVDが読み込まない→その場では返金しない。DVDを預り配送会社か出版社に連絡。調査後客に連絡。

全て→返金せず同じ商品・同等の商品と交換する対応もある。
0193いい気分さん
垢版 |
2009/06/11(木) 14:34:33
スーパー等他店で買い物したあとコンビニに寄ったとき、
買い物した袋が大きくない場合、自転車の籠にも置いとけないので持ったまま店に入るんだけど、
店員さんとしてはやっぱ気になりますか?
0194いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 00:05:03
>>193
気にならないです、大丈夫ですよ。
他店で買った商品でうちの店にも置いている商品を、
袋にも入れずそのまま裸で持って入るお客さんには困りますが。
0195いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 01:44:16
ユニクロに行くときポール・スミスの服を来ていっても誰も気にしない
0196いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 13:42:04
>>194
回答ありがとうございます。
気にせず利用させてもらいます。
まあ、確かに品物を裸で持って入りはできませんよね。
0197いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 17:20:56
雑誌やDVD、ゲームなどを発売日に買いたいのですが
入荷する時間帯ってわかりますか?
0198いい気分さん
垢版 |
2009/06/12(金) 19:59:12
雑誌は店によって納品の時間に幅があります。
0〜4時の間くらいですかね。

DVDに関してはコンビニによって納品方法が違うかも知れませんので具体的なコンビニ名をあげてくれたた方が回答しやすいと思います。

ゲームに関しては前日に入っていることもありますが、規則として発売日にならないと売れなかったりします。
裏技で、前日の場合はレジを通さないで売ったりするとこもあります。
0200いい気分さん
垢版 |
2009/06/20(土) 22:25:50
今、カレーうどんのあるコンビニはありますか?
カップ麺ではなく、お弁当としてのカレーうどんです
手軽にカレーうどんが食べたいので、コンビニに行くたび
探してみるのですがなかなか見かけませんねえ
夏時期には無いものなんでしょうか
0201いい気分さん
垢版 |
2009/06/21(日) 07:58:59
冷凍コーナーにある
コンロないと作れないがうまい
0202いい気分さん
垢版 |
2009/06/24(水) 06:23:11
例えば銀座のコンビニとか家賃が高いコンビニと他の家賃が安いコンビニの商品の値段が一緒なのはなんで?
どこで調整しているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況