X



セブンイレブン弁当のパッケージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2008/07/09(水) 18:25:56
前の方がいいだろ・・・

どんだけめんどくせーんだよ開けるの
うまく剥がさないと手にくっつくし、外れたかと思ったら蓋にちょっとテープついてたり
0713いい気分さん
垢版 |
2010/11/18(木) 05:54:34
ほんとにこのテープが嫌だったので久しぶりにセブン利用したが

開けにく汁漏れ途中切れの「自己満迷惑キチガイテープ」まだ使ってたんだな。

使うのやめろよ。うぜーから。
0715いい気分さん
垢版 |
2011/01/15(土) 20:54:00
せめて2011年のうちに
元のラップかけに戻せよ
ユーザーの声をきいてさあ
0716いい気分さん
垢版 |
2011/01/15(土) 21:30:54
セブンイレブンのおでんだけど、店舗によっては注文一つだと汁2cmしか
徹底して入れないパートのおばちゃんいるけど食べる時冷めてて食えたもんじゃない。
それに二人の子供に一つづつ買っても2cmづつで同じ。
この店員氏ねばいいのにな。
0717いい気分さん
垢版 |
2011/03/01(火) 11:20:33.70
あのテープだけの弁当、いたずらで異物混入とか、何かの拍子に虫が入るとかしないのかな?
不安で買えなくなった。

あと、カップのコーヒーとか飲むヨーグルトももう何年もフタなしだよね?
あれも不安になる。店内に虫(ハエとかハチとか飛ぶやつ)がたくさんいるってのに。

それを堂々と
環境のため
って書くからさらにムカつく。経費削減て書けばいいのに。騙されてるみたいだ。
0718いい気分さん
垢版 |
2011/03/27(日) 22:43:20.80
>>716
2個買って二つの容器に入れさせるの?
赤字だろかわいそうに。
0719いい気分さん
垢版 |
2011/04/11(月) 07:29:45.57
運んでる途中で車内汚したり、変な時に意図しないところできれるせいでやけどしたり。

何度も指摘してるんだけどどうしてセブンアンドアイは苦情を受け付けながら
何一つ改善しないんだろ?
0720酒井志郎
垢版 |
2011/04/12(火) 13:43:37.25
のり弁に醤油なくなったの?
0721いい気分さん
垢版 |
2011/04/18(月) 21:48:21.94
密閉性が充分に確保されないテープ方式をいつまで続けるのですか?
今度ずーーっとでるか? そうですね そうですよ
あー はいはい
臭いが出てくるくらいの密閉性の低さをどうにか改善してくださいな
0722いい気分さん
垢版 |
2011/04/28(木) 07:59:12.05
幕の内弁当が新発売になっていたけど、何が新しくなったのかさっぱりわからない。
新発売詐欺ですか?
0723いい気分さん
垢版 |
2011/04/28(木) 13:31:57.64
サラダパスタなんだけど
グリルチキン、ほうれん草のパスタはカロリー表記しているのに
鶏辛マヨは何で表記していないの?
0724いい気分さん
垢版 |
2011/05/03(火) 13:17:36.54
ミール日替わりの容器は2段式になったんだな、今調べて分かった。
でもあれ、ご飯は下にありますのシールでも貼っとけよ、ご飯がないのかと
思って買わなかったぞ
0725いい気分さん
垢版 |
2011/05/05(木) 20:00:40.88
>>723
通常時はちゃんとカロリー表示してる
震災後一部商品のカロリー印字が無くなってる
たぶん一部具材が変更になっていると思われる
0726いい気分さん
垢版 |
2011/05/24(火) 04:04:23.21
仁の弁当のオリジナルpopを有志がマルチコピーにあげてるらしい。
ご存知の方、誘導願います
0727いい気分さん
垢版 |
2011/06/09(木) 09:41:07.94
>>721
確かに魚介系のおかずが多い時の弁当売り場は悪臭が漂ってるなぁ
0728いい気分さん
垢版 |
2011/06/23(木) 00:29:03.57
黄色のテープから無色透明のテープに変わりました
あいかわらずのビチビチに千切れる仕様は変わりませんけどね
0729いい気分さん
垢版 |
2011/06/24(金) 12:21:25.49
疑問と改善求む

パッケージが変わったのならば新商品ではないだろう
中身が変わり明らかにコンセプトも変わったのならば新商品だが、袋の模様位で新商品とは間違いではないか

しかもしかも新商品でありながら旧商品が売れると新商品が売れたようになるのは間違いだろ
バーコードだけ変わらない新商品とは無茶苦茶
販売データは引き継がないで販売数は表示する
発注していて大変迷惑なんです

新商品で、在庫があるから発注をしていなくても、販売があれば在庫データとしてマイナス数になってきます
そして発注すると、発注した分だけプラスになり、ごちゃごちゃごちゃごちゃになってしまいます

0730いい気分さん
垢版 |
2011/07/01(金) 05:30:09.81
>>729
期間限定で出してたのを1年たったらまた新商品で出すぐらいだからなw
何言っても無駄w
0731いい気分さん
垢版 |
2011/07/19(火) 19:37:33.76
中華丼のパッケージ変更した奴しねや!!!!!
全然外れなくてやけどしたじゃねぇか!!!!!!!!!!!!!!!!
0732いい気分さん
垢版 |
2011/07/19(火) 19:46:27.87
>>731
ドン臭そうだな、お前w

0733いい気分さん
垢版 |
2011/07/19(火) 23:02:58.78
うわ 社員が来たよ
こんなところチェックしてんなら 
ユーザーがどんだけ今の間抜けパッケージを嫌っているか判っただろ?

もっとまともなパッケージに直せよ


でもなあ、普通に考えてこんなところに来る社員じゃあ
そんなレベルの話をしても無駄か・・・・  使えないような下っ端だよなぁ・・・・
0734いい気分さん
垢版 |
2011/07/21(木) 10:28:09.54
ミックスグリル弁当とミックスフライ弁当が
12年ぶりにリニューアルしてて驚いた今日この頃。。。
0735いい気分さん
垢版 |
2011/07/21(木) 15:14:10.06
冷やし中華とかが四角くなったのは店員として迷惑。
女の客とか茶色い袋嫌がるから白い袋になるべく入れてやるが、
四角くなったことで12号に入らなくなってしょうがなく茶色いのに入れる。
あと茶色い袋だと500mlのペットボトルと一緒に買ってくとバランスが悪くて嫌。
0736いい気分さん
垢版 |
2011/07/21(木) 23:32:55.49
100円おかきが120円になって袋が開けにくく改悪された
0737いい気分さん
垢版 |
2011/07/22(金) 09:13:48.20
国産うなぎにはペットボトルが付いているのだったら、

FCよ、説明くらいしとけ
発注もするように言っとけ
言ってないFCの数→

0738いい気分さん
垢版 |
2011/07/22(金) 13:01:20.84
さっさとあの糞テープやめろ
容器と蓋の間に空間があってつまみ易い時はまだマシだが
大抵は空間がなくてピッタリくっ付いてんだよ
0739いい気分さん
垢版 |
2011/07/23(土) 11:24:38.33
バーコードが同じでどうして新商品なのか
発注のとき大変迷惑
発注してないのに前の在庫が新商品に反映している
売れれば売れるほどマイナスになる

迷惑だー

0740いい気分さん
垢版 |
2011/07/23(土) 16:31:38.08
最近弁当のパッケージが大きくなってる。今まではうちのレンジで
ターンテーブルが回ってたけど、最近回らない時が増えた。
改悪だよ、コンビニ弁当は確実にレンジが回る大きさで作ってくれ!
0741いい気分さん
垢版 |
2011/07/28(木) 10:09:06.81
>>740 同意
コンビニ弁当の良さを消してどうする
0742いい気分さん
垢版 |
2011/07/30(土) 21:35:06.39
中華丼の具材トレーの開けづらさは異常
マーボーみたいにしろや
0743いい気分さん
垢版 |
2011/08/12(金) 21:15:50.92
中華丼のコツ分かったわ
今まで具材の蓋剥がしてさらにご飯との境界線剥がそうとしてたから熱くてやりづらかったけど、
具材蓋は後回しにして先にご飯との蓋をあければ楽にとれる事がようやく最近分かったw
0744いい気分さん
垢版 |
2011/08/14(日) 14:11:46.61
今、豚生姜焼き弁当買ったんだが、
あまりの上げ底の容器で
ビックリした(-。-;
なんかダマされた感じで気分悪!

0745いい気分さん
垢版 |
2011/08/15(月) 01:01:40.66
俺は店員だからタダで廃棄食ってるけど正直あんなまずい弁当に金出す気になれない
0747いい気分さん
垢版 |
2011/08/23(火) 01:54:21.13
ミニサイズの弁当のターゲットがわからん
0748いい気分さん
垢版 |
2011/08/23(火) 17:12:24.25
バイト店員だが
弁当温めるとき何秒温めるかの文字が小さくて確認するのに微妙なロスタイムが生まれる
これは改悪だと思った。前のほうがいい
パスタサラダも上にバーコードあったほうがやりやすかった
0749いい気分さん
垢版 |
2011/08/31(水) 03:59:12.20
>>748
分かる、分かりすぎる。
今までのでよかったのに・・。
ただし、お菓子のパッケージだけは前より良い
0750いい気分さん
垢版 |
2011/09/02(金) 02:38:24.72
深さがある程度あって小さめのパッケージに統一してくれ
無駄にでかいと袋に入れにくいし持ち運びしにくいし温めるときレンジに入らないんだよ
0751いい気分さん
垢版 |
2011/09/02(金) 23:07:15.49
カルビ弁当、ビーフカレー、わかめうどん、冷やし中華、カツとエビフライの新発売弁当
イカリ豆、ポテチ、ガリガリ君、爽健美茶、CCレモン、氷、買った。これで大丈夫だ
さあ、台風12号どうぞごゆっくりと滞在してください   (岡山より
0752いい気分さん
垢版 |
2011/09/24(土) 11:49:27.73
フタの端が下に垂れ下がってるとレンジ加熱したときに
そこから中の液体が吹きこぼれるんだけど
0753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/09/30(金) 04:03:14.55
セブンイレブンは、「チャーハン」を「麻婆チャーハン」に変更したのが良くなかった

明らかに値上げだし

最近は「麻婆チャーハン」を店頭で見なくなったが・・・
0754いい気分さん
垢版 |
2011/12/08(木) 12:30:51.88
無色透明タイプで少しまともになったが
まだまだ糞ブチブチ
0755いい気分さん
垢版 |
2011/12/10(土) 01:30:08.81
以前出た「まなちゃんの小さなおにぎり弁当」だっけ??
今日見たら「おにぎりランチ」っていう名前で新発売なってた

芸能人が監修したって出してるけど、あれセブンの社員が監修してんだろ?
0756いい気分さん
垢版 |
2011/12/12(月) 07:03:25.87
監修ってのはアレだ。
誰かに見せて「へー」って言ったことにすれば
それで「ダレソレ監修」。
社員が「監修」なんてない。
0757いい気分さん
垢版 |
2011/12/26(月) 07:12:11.85
クサレブチ切れテープって

1.摘まんだところで切れる、 34% △
2.摘まみ直しにくい手前で勝手に切れる  34% ×
3.剥がしたいところでちょうどよく切れる    13% ◎
4.切れずに最後まで剥がれる   19% ○

こんな感じじゃない?
つまりは存在しない方がマシ。普通のセロテープで十分という。
0758いい気分さん
垢版 |
2011/12/31(土) 23:57:28.58
2012年にはまともなパッケージに戻せよな






0759いい気分さん
垢版 |
2012/01/10(火) 09:31:52.65
弁当製造工場で働いててもあのテープは厄介だよ
ベルトコンベアから流れてくる弁当を機械が縦横自動的にやってくれるんだけど
接着しにくい弁当容器の場合、ラインの最後で人が貼り直さないといけないんだぜ
0760いい気分さん
垢版 |
2012/01/10(火) 18:22:36.43
外食やできあい物
食育に悪く
味覚に乏しい人間になります
成人病の原因でもあります
皆さん料理はできないのかしら?
自分で作ったほうが何倍も美味しいですよ
金出してわざわざ自分をダメにして人間低めなくても・・・・
0762『300万はもう使ってしまいますた』 の件  猫へ
垢版 |
2012/01/11(水) 06:23:53.33

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1324467297/253
    12月28日に 
       『あと10万円ちょいでちょうど300万円チャージ完了するので』
            『完了次第表口に回って交渉したいと思います。』

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1324467297/265
    1月6日には 
       『300万はもう使ってしまいますた』


もう少しで300万チャージ完了と言ってから

           1週間ほどで300万使ったの?


その間に 『表口からの交渉』 もあったんだよね。

その後 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1324467297/308
   1月9日 
     『行きつけのセブンイレブンのオーナー』に感謝されたんだ。

  28日にはまだチャージ完了していなかった。

  そして6日にはもう300万使った??? 


      その間、年末年始はさんで約1週間。


  猫よ。 本当の話しなのか。
0763いい気分さん
垢版 |
2012/01/22(日) 18:19:58.64
サランラップしてくれ
0764いい気分さん
垢版 |
2012/01/29(日) 23:24:33.33
セロテープで我慢しろ
0765いい気分さん
垢版 |
2012/02/02(木) 21:20:35.54
味覚に乏しいから、塩分濃度が狂っている
0767いい気分さん
垢版 |
2012/03/11(日) 15:47:01.67
重役は毎日セブンの弁当とおでんを食べる決まりらしいが
テレビで見ていたら上げ膳据え膳でやんの。
パッケージの開け方なんて知らない訳。
お偉いさんは違うね。
0768いい気分さん
垢版 |
2012/04/28(土) 23:13:26.70
野菜カレー\498買ったら紙容器の外側にカレーが広範囲に付いてて汚かったから
とりあえず製造工場にクレームだしといた
0769いい気分さん
垢版 |
2012/12/31(月) 19:41:35.08
来年はあんな糞テープの簡易包装じゃあなくて
前みたいにちゃんとラップでの包装に戻りますように
0770いい気分さん
垢版 |
2013/05/07(火) 19:23:33.69
新しいとろろ蕎麦のデザインしたやつはどんだけ頭悪いんだよ 食いづらくてしょうがねえ
てめえで試食とかしてこれでいいやって思うのかね 蕎麦は平打ちになったのでまあよし
0771いい気分さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
自分は流山市の近くに住んでいます、今回の釣り針ニュースですがあれを聞いてからコンビニの商品を食べる事が恐くなりました、松戸市や八潮市や三郷市などやばいですよね・・船橋市はやられたみたいですが。
0773いい気分さん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
黄色ベタベタテープ懐かしいな
0774いい気分さん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
そろそろラップバンド方式に変わるから弁当の容器縦横4ヶ所にあったテープが横2ヶ所だけになるんだよな
0775いい気分さん
垢版 |
2014/02/20(木) 08:46:06.74
白くて小さい容器に切り替わったが
見た瞬間買う気が失せる
0776いい気分さん
垢版 |
2014/02/26(水) 12:57:57.03
>>775
正直、同じ感想。しばらくお昼は別のコンビニにしようと思えるレベル。
実際には大丈夫な気もするけど、中身混ざりそうなイメージがあるんだよね…
0777いい気分さん
垢版 |
2014/03/02(日) 02:28:54.16
トイレの前に弁当コーナーがある事が多いんだが
セロテープだとキモくて買う気無くすから完全にくるんでほしい
0778いい気分さん
垢版 |
2014/03/02(日) 02:31:38.69
視力が弱いのでラベルの字が小さくて見えない
見た目が分かりやすい物は良いけどサラダや麺類を良く間違えるw
0779絶対に二度と行きたくないセブンイレブン
垢版 |
2014/03/08(土) 09:56:06.55
★★★仙台福田町1丁目店・深夜帯の眼鏡婆・無愛想・ブス・臭そ〜う★★★

★★★仙台福田町1丁目店・深夜帯の眼鏡婆・無愛想・ブス・臭そ〜う★★★

★★★仙台福田町1丁目店・深夜帯の眼鏡婆・無愛想・ブス・臭そ〜う★★★

★★★仙台福田町1丁目店・深夜帯の眼鏡婆・無愛想・ブス・臭そ〜う★★★
0780いい気分さん
垢版 |
2014/03/09(日) 00:21:52.49
セブンイレブン船橋前原西6丁目店で未だに立ち読み禁止じゃないのっておかしくない?
野郎が視界に入ると気持ち悪いし立ち読み禁止して分ゴミしてほしい

基本的に野郎は視界に入ると気持ち悪くなるので
立ち読み禁止にしてほしい。店に入るときに立ち読みしてる男が
いると店自体も汚く見えるし、不快感がはんぱない。
今では飲食店などで分ゴミという考え方もふえ、他の野郎の客が視界に入らないように
店舗つくりも多いのになぜ未だに立ち読み禁止にできないの?立ち読みしてるのが女性なら華があっていいけど、ほとんど男でむさ苦しくて汚らしい。それから雑誌などを買いに行っても
立ち読みしてるやつが邪魔で
選ばないときも多いし、他人の野郎の手垢がついた雑誌など買いたくないから最近は楽天ブックスで買ってる。ただ一部の単価の低い雑誌などは扱ってないのでしぶしぶビニール袋に
入ってるコンビニで買ってる。セブンイレブン船橋前原西6丁目店は家の近くだからほんとうはここで買いたいが未だに立ち読み禁止じゃないと一日も早く立ち読み禁止にして!c
0781いい気分さん
垢版 |
2014/03/10(月) 22:58:08.39
嘘だろうと思ってたが
さっき弁当類の改悪確認
牛カルビもカツ丼も白い浅い器に改悪&値上げ
大丈夫だろうと思って買ったカツカレーも中身スカスカ
もうセブンで弁当買わない
0782いい気分さん
垢版 |
2014/03/11(火) 13:12:55.94
さっき唐揚げ弁当を買ったが見た瞬間「え…?」となった。
容器が変わったんだな。
容器の四角さや色が白もだが仕切りが一切無いというのがちょっとなぁ…。
あまりにもシンプル過ぎて寂しい気がする。
0783いい気分さん
垢版 |
2014/03/12(水) 09:13:27.95
>>780は女のバイト店員が書き込んでるのがバレバレ
それにしてもセブンイレブンの弁当
中身が減ってみすぼらしくなった
買う気が起きない
0784いい気分さん
垢版 |
2014/03/13(木) 15:08:31.60
真四角な弁当なんて喰い辛いんだよ。
オカズを退かす場所がないだろ。
担当者何考えてんだ?
0785いい気分さん
垢版 |
2014/03/28(金) 16:37:21.01
弁当改悪して浮いた金で
また一段とネット上でステマ工作に励むんだろうな
0786いい気分さん
垢版 |
2014/03/30(日) 14:37:28.15
ウチの近所のセブン弁当の仕入れかなり減らしたわwww
売れなくてロス出まくったんだな
お客は正直だなww
0787いい気分さん
垢版 |
2014/03/31(月) 06:44:34.02
セブンの弁当見たが量が減り過ぎだろ、あれって猫用かミニチュアか?
あれじゃ土方とかのガテン系な職種の人間は絶対に買わんだろ
ローソンも最近かなり減ったと思ってたが、セブンのは異次元だわ
0788いい気分さん
垢版 |
2014/04/01(火) 20:08:32.29
>>787
1-2年前から量を減らした口実に「女性向け」「ヘルシー」という言葉が使われている
これまでの常連の利用者よりも捕らぬ狸の女性客が大事なんだよコンビニは
0789いい気分さん
垢版 |
2014/04/05(土) 20:40:40.31
カツカレー買ったらカツが恐ろしく薄くて吹いた
当分セブンで弁当買わないわ
0790いい気分さん
垢版 |
2014/04/06(日) 12:24:23.51
カツカレーのカツは去年ぐらいからもう衣の方が厚いカツのような何かになっていたな
トンカツ弁当の方は流石にバレるので多少厚めになっていたが、同じくスリム化されていた
0791いい気分さん
垢版 |
2014/04/07(月) 01:47:11.32
もう弁当はスーパーの惣菜使い回し激安弁当に勝てないから仕方ないね
アメリカと同じようになんだかんだで値引き合戦になって衰退かな
0793いい気分さん
垢版 |
2014/04/27(日) 04:47:01.49
セブンイレブンだけじゃないだろうけど弁当類を自宅のレンジで暖める時は面倒だけどラップはがして市販のラップで包んでから暖める事をおすすめする
工場から運ばれてくる際の入れ物が汚すぎる
0794いい気分さん
垢版 |
2014/04/27(日) 08:20:31.95
セブンの弁当にはラップなんてありません
0795いい気分さん
垢版 |
2014/05/15(木) 14:43:48.18
カレー買ったら一切テープついてなくて包装もなくて驚いた
蓋がはめてあるだけだから安全面でやばいんじゃないか?
それとも今はこんなもんなんだろうか
買った後に気づいた俺も落ち度はあるけど・・・
0796いい気分さん
垢版 |
2014/05/15(木) 15:54:11.87
蓋のはめ込みの強度とか確かに技術的に進歩して
数年前とは比べものにならないのだろうけど
それ以前に弁当類を買ってそのまま食するのでは無くて
冷蔵庫に保存しておいて後で食べる事が多い者として
ラップで包んでいないと弁当の匂いが冷蔵庫内に放出されて
結構臭うのがどうもねってところ
包んである他のコンビニの弁当類はそのまま庫内に入れればOKだけど
セブンみたいな包装だといちいち匂いが放出しないように対策してから
庫内に入れないといけない一手間がどうもね
0797いい気分さん
垢版 |
2014/05/16(金) 09:52:20.53
セブンの弁当は、工場からトラックを経て店の棚に並んで、更にそれをレジで店員が袋に入れて客に渡すまで、
ゴミもホコリも細菌も寄せ付けない絶対の自信があるんだよ
0798いい気分さん
垢版 |
2014/05/16(金) 23:13:22.34
温めると確実に臭ってるから、配送の段階でタバコ臭いあんちゃんの臭みをさんざん吸収してるはずなんだ
0799いい気分さん
垢版 |
2014/05/27(火) 20:10:55.89
値段ばかり上がってお子様ランチに退化した弁当
0800いい気分さん
垢版 |
2014/06/18(水) 12:39:32.09
パスタも2段式の容器に変わったね。容器変わってから初めて食べたら、
外から見ても怪しいと思ってたけど案の定かなり量が減ってた。女でもこれ1つじゃ足りない。
前はパスタ1つで十分な量だったのに…おにぎりやパンまではいかなくても、サラダとか買い足さないとツラい量。
容器も逆にコストかかってそうなのに扱いにくく、ソースを麺にかけなきゃいけない手間が増えた。
全体的に改悪傾向にあるようだけど、ホント勘弁してほしい。
0801いい気分さん
垢版 |
2014/07/03(木) 22:08:27.45
タルタルチキンとしょうが焼き弁当とたまごてんとちくわがはいった冷やしうどんが重そうでたべたけどまじまずかった
うどんは特にひどい
0802いい気分さん
垢版 |
2014/07/04(金) 00:03:51.26
昨日、生パスタ(かにクリーム?)とジャージャー麺で迷って生パスタを選んだ。
麺の食感がぐちゃぐちゃしてて気持ち悪かったわ

あとおにぎり100円の時ってセール専用商品じゃないの?
食べたいものが逆に置いてなかったりして困る
0803いい気分さん
垢版 |
2014/07/07(月) 05:36:39.79
ここのざるそばは今まで食ってきたざるそばの中で一番好きなんだが。
量も多いし安いしでうまいよな?
おっと鴨ネギじゃない普通のざるそばだからな。
0804いい気分さん
垢版 |
2014/07/17(木) 18:34:27.36
マーボーチャーハン普通に持ち帰ったのに中身こぼれまくり
汁気あるのはちゃんとラップしろよ
こんなのエコじゃねーよ馬鹿が
0805いい気分さん
垢版 |
2014/07/17(木) 21:29:40.67
男がレジの時に受け渡しどうしてますか?
今は男は臭い汚い気持ち悪いと言われ社会から阻害されてますが
レジのときどのように対応してますか?
私は男の手が触れると消毒するので、机を指差してここに置けと支持してます。
みなさんはどうしてるの?
0806いい気分さん
垢版 |
2014/07/18(金) 19:57:21.98
>>797
そこまで徹底管理してるわけねーよw

セブンのこだわり新鮮生玉子10個入り なんて酷いぐらい毎回買う度にヒビだらけ、とにかく殻が薄い、一度買ってみろ?
マジで酷いからクレーム出せる

ちなみに文句言ったら茶菓子とクオカード¥500←額面で笑たw

扱いが雑な証拠!
生玉子に亀裂あるってドンキでも無いわ
0808いい気分さん
垢版 |
2014/07/23(水) 19:22:37.65
多分日本人に不快な思いをさせようと努力した賜物
0809いい気分さん
垢版 |
2014/07/24(木) 22:38:48.58
あきらめろ。
小麦も、米も、ジャガイモもサツマイモも全部
中国が生産量世界ダントツトップだ。
豚肉も羊毛も漁獲量も。
中国産くいもんからは絶対に逃げられないんだよ。
0810いい気分さん
垢版 |
2014/07/27(日) 03:40:32.90
ダントツ とは  断然トップ の略
つまり ダントツトップ とは
断然トップトップ って事で
火事が燃えた みたいな感じ
0811いい気分さん
垢版 |
2014/08/20(水) 10:01:10.77
セブンイレブンの焼きそばをレンジで温めて食べようとしたら
中身がほとんど容器から滑り落ちた
容器の浅く底がツルツルのせいだな
なんであんな底をツルツルにする必要があるのか理解できない
0812いい気分さん
垢版 |
2014/08/23(土) 23:03:32.83
タイ風鶏肉のバジル炒めごはんがヤバイほど不味い
そもそもバジルの香りがしない
匂いが臭くて口に入れた瞬間。。。肉だな犯人は
肉の味付けが悪いのかそれとも肉自体の質が悪いのか。。。
作ってくれた人には申し訳ないが飲み込めなかった
0813いい気分さん
垢版 |
2014/08/28(木) 20:28:00.50
弁当の商品名に!マークがついてるのとついてないのとでは明らかに味の質が違う
多分制作チームが違うんだろうけど完全に!マークついてる方がうまいし味が洗練されてる
ついてない方は味が三流でまとまりがない感じ
多分新人の教育チームなんだろうな
だから俺はいつも!マークついてるやつを選んで買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況