X



コンビニでタバコを買いにくい仕組み作りが必要

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2008/01/14(月) 01:33:30
【煙草】たばこパスポート「タスポ」、自販機で成人識別…面倒くさがりの愛煙家はコンビニで購入?(写真あり)
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/01/13(日) 17:49:28 ID:???0
 たばこを自動販売機で買う時に成人であることを証明する「taspo(タスポ)」と
呼ばれるICカードが、今年夏までに全国で導入される。未成年者の喫煙を防止する
ための切り札として、たばこの業界団体などが普及活動を強化している。

 タスポは、事前に住所や氏名を申告して発行を受けたICカードを自販機にかざさないと、
たばこが買えない仕組み。顔写真付きで、呼び名には「たばこのパスポート」の意味を
込めたという。3月に宮崎、鹿児島両県で運用を始め、徐々に地域を広げて7月には全国
で導入する。

 日本たばこ協会は「たばこを買った未成年者の7割以上は自販機で買っている」
(広報担当者)と説明しており、タスポ導入の効果は高いとみている。

 発行には申請用紙を郵送してから約2週間かかるが、日本たばこ協会は、その場で
即時発行するイベントを全国の主要都市で実施し、普及を図る。日本たばこ産業(JT)も、
申請用紙を店頭で配布する活動を強めている。

 たばこ会社や小売業者にとっては、タスポ導入が売上高にどう影響するかも気になる
ところだ。JTは「どういう影響があるか分からない」とした上で「あらゆる方面で販売に
力を入れる」と話す。

 コンビニ業界では「自販機で買うのが面倒な愛煙家が店頭に流れてくるのではないか」
(業界関係者)との思惑もある。大手のローソンは「ほかの商品も一緒に買ってもらえる
かもしれない」と期待する一方で「レジでの年齢確認は一層徹底したい」としている。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008011302079057.html
写真 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2008011302179081_size0.jpg
0002いい気分さん
垢版 |
2008/01/14(月) 01:57:52
コンビニって弁当の食品添加物無添加とか宣伝してるけど、
タバコなんか売ってたら元も子もないじゃん。
悪いイメージしかつかないと思うけど。
0003いい気分さん
垢版 |
2008/01/14(月) 01:59:47
コンビニでも購入時にタバコカードの提示を求めるようになるだろう。
0004いい気分さん
垢版 |
2008/01/14(月) 02:11:00
まんどくさい事がまた増える
これ以上仕事増やさないでよって感じ
0005いい気分さん
垢版 |
2008/01/14(月) 05:12:43
いままでと変わらないんじゃ・・・?
変える必要無いと思うのは俺だけ?
0006いい気分さん
垢版 |
2008/01/14(月) 06:20:20
めんどくさいね。10年後くらいとかには廃止になってんじゃない?それかもっと早い段階で。
0007いい気分さん
垢版 |
2008/01/14(月) 07:04:52
タバコの販売が禁止になってる可能性のほうが高い。
0008いい気分さん
垢版 |
2008/01/15(火) 04:27:01
間違いなく未成年のお子様が流れてくる件について・・・

マジ田舎は恐い
朝来るドカタグループでどう見ても未成年がいる(2ヶ月前まで学ラン着てたやつ)
でも普通に「マルメン」とか抜かしやがって隣に店長がいたから年齢確認してやったらドカタの親分がブチ切れて死ぬかと思った

6月いっぱいでバイトやめます
0009いい気分さん
垢版 |
2008/01/17(木) 03:15:12
土方は法律なんか知らないんだろうな。

未成年者喫煙禁止法

第3条
未成年者の喫煙を知りつつも制止しなかった親権者やその代わりの監督者は、科料に処せられる。
0010いい気分さん
垢版 |
2008/01/17(木) 16:33:10
コンビニ業界では「自販機で買うのが面倒な愛煙家が店頭に流れてくるのではないか」
(業界関係者)との思惑もある。大手のローソンは「ほかの商品も一緒に買ってもらえる
かもしれない」と期待する一方で「レジでの年齢確認は一層徹底したい」としている。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008011302079057.html
写真 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2008011302179081_size0.jpg
0011いい気分さん
垢版 |
2008/01/17(木) 21:52:58
バイトのガキ共高校生なのに吸ってるから
こんなカード作られたらたばこ内引きされそうだ
0012いい気分さん
垢版 |
2008/01/17(木) 23:59:09
タスポをレジの電子マネー読み取り機で認証可能になればいい。
タバコを含む買い物をしたときにタスポをそこへ……
0014いい気分さん
垢版 |
2008/01/18(金) 16:37:46
コンビニ関係ないけど、タスポ目当てのガキの窃盗が増えそうなんだが。
0015いい気分さん
垢版 |
2008/01/18(金) 22:28:22
>>13
今のところFeliCa方式以外の非接触ICカードってあるの?
って思ったらMIFARE方式とかっていうヨーロッパ辺りで有名な非接触ICカードだった
0016いい気分さん
垢版 |
2008/01/19(土) 00:38:35
>>10
考え方が甘過ぎだよな
真面目に確認する店ほどトラブル増加で大変になる
7月までに辞めたい…
0017いい気分さん
垢版 |
2008/01/19(土) 10:46:44
第5条

未成年者が自分自身で喫煙することを知りながらたばこや器具を販売した者は、50万円以下の罰金に処せられる。
0018いい気分さん
垢版 |
2008/01/19(土) 10:59:49
やばっ!!この前JKにライター売っちまった。

taspoが導入されたら、工房どもが私服でコンビニに寄って、タバコ買って行くんじゃね。

こうなると私服で買いに来る人は全員、カードを提示させないと防げないような気がする。
0019いい気分さん
垢版 |
2008/01/19(土) 15:16:46
バイトの気弱そうなヤシに年齢確認なんてできるわけが無い。
0020いい気分さん
垢版 |
2008/01/19(土) 16:12:43
まぁ、コンビニ業界総出でTaspo確認で
はじめて売ると言うことになると思うがね。
免許証でごたごたやるより、「Taspo持ってますか?」
持ってないヤツには
「買うときに必ず確認することになりましたので是非取得してください」
未成年喫煙者が出ても、
「Taspo確認しました」で逃げられる口実が欲しい。
でもこれ下手しなくても利権になるな。
0021いい気分さん
垢版 |
2008/01/20(日) 00:04:31
>>19
おまwwまだ未成年者だろwww
0022いい気分さん
垢版 |
2008/01/20(日) 00:49:39
今二十歳のやつッて
何年うまれのやつになるんだ?
昭和62年の今日までにうまれたやつか?
西暦でゆったら1987年の今日までにうまれたやつ?
誰か教えてたもー
0023いい気分さん
垢版 |
2008/01/20(日) 15:03:47
>>22
多分それぐらい
0024いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 01:32:30
酒タバコを売った側を罰するより
未成年の買った側を処罰して痛い目にあうことを覚えさせたほうが
効果出ると思う・・・
0025いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 01:58:23
身分証提示しなきゃジジババも買えなくしたらいい
0026いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 02:00:53
>>25
ソレダ!(・∀・)
0027いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 02:28:58
一箱1000円くらいにしたらニコチン中毒者しか買わなくなるんじゃないか?
0028いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 08:40:03
>>27
テラ暴利wwwwwwww
0029いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 09:57:34
タバコの自販機って夜11時〜朝5時だっけ?まで買えないけど、路地裏とか建物の死角に有る自動販売機だと昼間でも堂々と買えるし、意味ないんだよね。
だからタスポを導入したいんだろうけど、20歳以上の人が与えたら意味が無いし、やっぱり与える側も20歳未満に譲渡したら罰則する位にやらないと無理なんじゃないかな?
コンビニでもパスモか身分証明書が無いと買えない位にしないと未成年の煙草は無くならないよ。
でも、未成年が買えなくなると、インターネットとかで未成年が買えちゃうルートが確立するんだろうな。
お父さんやお母さんがカートンで買ってたらこっそりくすねたりするだろうし。

未成年に吸わせないのは無理が有るよ。規制したって逃げ道は有るから。
0030いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 14:14:29
>>29
こっそりクスネるまでもなく娘&息子の分のタバコを買ってあげる親が居る
一人二人の話じゃないぞ。北関東ナメルナよ?腐り具合は最高潮だぜ!








………orz
0031いい気分さん
垢版 |
2008/01/21(月) 18:18:35
>>27
いっそのことタバコを違法ドラッグに認定。

それで全てオワリ。
0032いい気分さん
垢版 |
2008/01/22(火) 01:12:09
>>30
コンビニでたばこ買う親。
買ったその場で、制服姿の息子や娘に
手渡しとかありますもんね。      
0033いい気分さん
垢版 |
2008/01/22(火) 07:04:22
>>32
うん…そうなの
0035いい気分さん
垢版 |
2008/01/22(火) 08:23:00
じゃあ未成年に売る為のネットなんかのルート開拓阻止なんかよりも親の譲渡規制の方を優先的にするべき?
昔なんてタバコを街中で吸ってたら誰かが何か言うから建物裏なんかで吸ってたけど今じゃあ街中で吸ったって誰も何も言わないしね。
有害図書を取り締まるのも大事だけど、タバコを何とかする方が大事だよね。
0036いい気分さん
垢版 |
2008/01/22(火) 13:55:06
>>22
昭和63年
西暦88年じゃないかな?
0037いい気分さん
垢版 |
2008/01/22(火) 23:12:50
ここはつっこむところなんだろうか
0038いい気分さん
垢版 |
2008/01/23(水) 00:26:18
ナチュラルなんとかとか言ってるくせに、
発ガン物質を売りまくるコンビニw
0039いい気分さん
垢版 |
2008/01/23(水) 00:31:18
taspoは年齢要件さえ満たしていれば申請すると必ず交付されるらしいが、
この際だから、申請しても審査を通らないと交付しないようにしてもらいたい。
審査基準としては
「タバコ!マルボロ!などのように単語しかいえない単語族には交付しない」
「自分の吸うタバコの銘柄を覚えていないDQNには交付しない」
「ソフトとボックスの区別、ショートとロングの区別をしないで買おうとする人には交付しない」
などのDQN排除基準の適用を希望する。
0040いい気分さん
垢版 |
2008/01/23(水) 03:05:43
>>39
素晴らしい!
いや、もう、いっそ煙草は自販機での販売でしか購入出来ないようにして欲しい。
顔認識で年齢を判断する機械とタスポのダブル構造で。
んで、未成年が親のタスポ使ったら自販機が吸い込んで警戒音鳴りまくり、親が再度タスポ申請したらイエロータスポ交付。
三回その様なことがあったら三度目はレッドタスポ、それでも違反があった場合一生交付しない。
そうすれば親も簡単に子供がタスポ使えるようにはしないはず。
交付されなくなった人は、警察署などに行って身分証提示で購入可能。
ここまですれば、未成年が安易に買える社会からの脱却が出来る。逆を言えばタスポごときで未成年が煙草を手に出来ないようにはならないということだわな。
0041いい気分さん
垢版 |
2008/01/23(水) 03:26:53
こんな面倒なことしなくても税金高くすればいいじゃん
財政難だし一石二鳥だよ
0042いい気分さん
垢版 |
2008/02/03(日) 17:28:11
taspoってEdyとかiD、クイックペイなんかとは全く互換性ないのかな?
例えば○ーソンでは↑が使えるけどtaspoも使え(買え)るとか、買えないにしても
年齢認証には使える(ピッとやらないとレジ通らない)ようにすれば売って罰金払わされる方にしたら有難い
男はまだなんとかわかるっちゃわかるが絶対水商売の女とか18〜25くらいまで区別つかん

逆に既にあるiDなんかの身分証明書を提示してあるはずの電子マネーはtaspo代わりになるとか
親が親名義でガキに買い与えてる分については携帯・カード会社が「名義人以外が使用していないか」を
確認して、子供に使わせてる分については年齢認証機能をロック。名義人がちゃんと申告せずに
使わせてて購入できてしまった場合には名義人に責任を問う、みたいな方法はとれるはずなんだがな

現行では販売者に責任を押し付けすぎだ! 何で無関係の人間が前科者にならんといかんのだ…
0043いい気分さん
垢版 |
2008/02/03(日) 17:37:44
値上げすればいいよ
貧乏人が買えないようにしたらポイ捨てるカスも少なくなるだろうし
0044いい気分さん
垢版 |
2008/02/03(日) 17:57:13
いっその事紙巻タバコは禁止にすればいい
ニコチンなら葉巻で摂ればいいだろ
0045いい気分さん
垢版 |
2008/02/04(月) 15:42:28
>>39の案に激しく同意
タバコの正式名称言えないと買えない様にすればいい
そうすれば殆どのニコ中は買えない
無論マルボロメンソールライトもアウト
0046いい気分さん
垢版 |
2008/02/24(日) 00:44:11
売った側でなく買った側を厳罰
これで終わりだろ
何考えてんだ
0047いい気分さん
垢版 |
2008/03/07(金) 20:42:14
未成年対策が不十分です。
0048いい気分さん
垢版 |
2008/03/09(日) 00:41:55
「タバコを売る」ということ自体が犯罪的なことだと思う。
0049いい気分さん
垢版 |
2008/03/10(月) 19:59:14
タスポ後も、コンビニで今まで通りに買えるんだ!
コンビニのアルバイトの子達が未成年だから、意味ないじゃん!
・・・僕は喫煙者だから助かるけど。
0050いい気分さん
垢版 |
2008/03/11(火) 01:33:50
JTは潰れてPMからは輸入禁止にしてほしい
JT毒しか売ってねぇな
0051いい気分さん
垢版 |
2008/03/11(火) 16:44:23
タバコ吸って意味あるのか。
金の無駄遣いだと思うが。
0052いい気分さん
垢版 |
2008/03/11(火) 17:16:53
【たばこヤクザ】たばこ値上げは不可能だが、「タスポ」発行手数料8万円・年更新5万円は可能とJTが譲歩案
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1205220893/
0053いい気分さん
垢版 |
2008/03/15(土) 17:59:13
860 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 17:15:44 ID:tx1IAmoL0
コンビニも店内でも自販機設置義務化しろよ
0054いい気分さん
垢版 |
2008/03/15(土) 19:24:18
>>45
新しく出た?(前からあったと思うんだけど…)、
「セブンスターライトメンソール」を買いたいお客さんがいて、
「セブンスターメンソールライト、カートンで」って言われて戸惑っちゃって
「2箱しかないです…」と言ったことがあります。

ぜひ正式名称や普及している名称を言わないと買えないようにしてほしいですw
0055いい気分さん
垢版 |
2008/03/15(土) 22:14:19
てかさ、タバコの正式名称を全部4文字までに規制すりゃいいんだよ。
0056いい気分さん
垢版 |
2008/03/16(日) 18:55:59
タバコを吸うと脳萎縮が起こる。
これが記憶力を奪ってしまう。

あーあれ、あれだよ、ほらなんていったかな。。。

年配の喫煙者にこういう人、多いでしょ?
0057いい気分さん
垢版 |
2008/04/04(金) 15:12:46
ahoo!
0058いい気分さん
垢版 |
2008/04/06(日) 08:05:04
タバコを吸うとアルツになりやすい。
0059いい気分さん
垢版 |
2008/04/11(金) 09:11:53
コンビニ内に自販機ってのはいいよね
コンビニ内はカートン取り扱いと
24時間受付可能にしてさ。
店員でも補充できる簡単システムでないと厳しいかもだけど。
0061いい気分さん
垢版 |
2008/04/19(土) 06:11:02

0062いい気分さん
垢版 |
2008/05/07(水) 01:59:20
最近何処のコンビニでも、年齢確認が厳しくなってきたんだろう。
色んな店で売ってもらえず、うちの店にも見た事ない、明らかな未成年がやたらと来るようになった。
酒と違って売ってる店も余り多くないので
散々走り回って断られて・・の繰り返しなんだろうね。

もう来た時点で完全にキレちゃってて、はなから喧嘩腰の奴までいる。

現状の売り方を変えていかないと、近いうちに事件になる可能性が高いと思う。
0063いい気分さん
垢版 |
2008/05/22(木) 07:06:26
セブンが全員確認するとか聞いたんだけど・・・・面倒だがすばらしいと思う
年長者が行動で示さんとな見たいな感じで言いくるめよ
0064いい気分さん
垢版 |
2008/05/23(金) 12:02:57
コンビニ、ファミレスも規制対象=改正省エネ法が成立
5月23日11時1分配信 時事通信

0065いい気分さん
垢版 |
2008/05/23(金) 12:36:30
>>62
俺も同じ事思った。
そもそも確認って行動が店員にどんな被害を及ぼすか考えてほしいよ。
田舎の夜勤とかだと一人でやってかなきゃいけないから尚更今のままじゃ困る。
0066いい気分さん
垢版 |
2008/05/30(金) 10:33:21

民主党は、知事の権限を理解していないのか?

日本は、受動喫煙対策について、最低レベルというレッテルを貼られて
既に2010年には、足並み揃えて全面禁煙にする事を条約に定められているのに
まだ往生際の悪い事を・・・

都道府県庁が国民の見本にならなくて誰が着いてくるんだ?


大阪府庁31日から禁煙 敷地内で
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008053001000081.html
橋下徹知事の“鶴の一声”で禁煙が決まった。

民主党は「知事が決めることではない」として分煙を継続する。


民主党への意見は、こちらへ
https://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
0067いい気分さん
垢版 |
2008/06/04(水) 11:30:19
>>24
そうだよな
未成年でも、自分で責任持つべきだ
か弱き店員だとどうしても売っちゃうと予想できる

俺は消防目指してて、就職もせずコンビニ夜勤してる口なんだが
よくガキ(見た目はDQN)がタバコを求めていたけど、俺がタバコを一切売らないから、最近はほとんど夜中に来なくなった
近所のガキは低身長が多く、俺も肩幅が以上に広いから余裕を持って対応できるが、他の店員はせびられてるんだろうな・・・
0068いい気分さん
垢版 |
2008/06/17(火) 19:58:05
地球温暖化防止:コンビニは深夜自粛を 埼玉県が要請へ−−都道府県で初
毎日新聞 - 13時間前
0069いい気分さん
垢版 |
2008/06/27(金) 03:26:43
どんなじいさんでも年齢確認すれば自ずと未成年も来なくなる、30前半くらいから確認しないと結局グダグタになるからね
深夜にヤンキーがたむろして注意できるバイトがどれだけいるか、逆に刺されたりしたらと考えるととても注意できないよ
0070いい気分さん
垢版 |
2008/07/09(水) 21:03:09
age
0071いい気分さん
垢版 |
2008/07/23(水) 21:37:15
ssssssssss 大阪で最悪で最狂の迷惑なコンビニ大阪ファミマ三津屋店 ssssssssss

企業のモラルの低下が問題になっておりますがとんでもない企業があります。
コンビニのファミリーマートです。この会社は場所も考えず店舗を乱立させ
周りに多大な迷惑を与えております。特にひどいのは大阪の淀川区三津屋地区にある
三津屋店です。この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に多くの駐車をさせて
周りの交通を妨害し危険な状況を生み出しております。この道路は交通量が多く
バス路線でもあり多くの人が多大な迷惑を受けております。またこの店の客の路上駐車の
為に深夜の清掃車も掃除ができません。またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前しか掃除しません。ファミリーマートの本部もこのような利己主義な迷惑店舗を
金儲けの為に放置しております。周りにコンビニはありますがここまでひどい店舗は
ありません。このような状況を放置すれば社会に悪影響を与えますどうすればこの問題が
解決されるのでしょうか、またファミリーマートにコマーシャルをする資格はあるのでしょうか。


0072いい気分さん
垢版 |
2008/10/11(土) 03:19:57
時給920のコンビニより850の酒なしタバコなしコンビニを選んだ俺は正解だな
0073いい気分さん
垢版 |
2008/10/11(土) 08:31:25
拝復 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

 さて、この度お寄せ頂いたご意見を拝見いたしました。ファミリーマート
モナー駅前店の店頭灰皿に関するご指摘を賜り、大変恐縮いたしております。

 私どもファミリーマートでは店内を禁煙としていることから、入店の際に
吸われているタバコを消して頂くために店舗入口に灰皿を設置致しており、
決して喫煙場所として提供しているものではございません。

ただ、今回お客様よりご指摘頂いたように灰皿の設置によりその場での
喫煙を促す状況になってしまっている側面があることも認識致しております。

こういった状況を踏まえて、弊社では路上喫煙禁止条例が施行されている地域については、
各店舗に撤去を呼びかけておりますが、条例が施行されてない地域の灰皿撤去となると、
早急な撤去は難しい状況となっております。

 また、今回の件につきまして法をもって正当化するつもりは毛頭ございませんが、
やはり、条例等の名目がないと、灰皿設置を要望されるお客様への説明が
大変難しい状況にございます。お客様におかれましては事情をお汲み取りのうえ、
何卒、ご理解の程お願い申し上げます。

 なお、弊社営業担当者に状況を確認致しましたところ、
注意書きにつきましては、現状、ご覧になられているお客様もいらっしゃいますので、
今後も、注意書きの掲示は行う予定である旨を申し添えさせて頂きます。
0074八戸のぶなが ◆i0JRSSwVrc
垢版 |
2008/10/12(日) 19:07:39
>>72
(´゚し゚`)うらやましい見世だぼ!
渡しもそんな立地で見世を開けばよかった
0075いい気分さん
垢版 |
2008/11/24(月) 14:51:48
やはり対面販売でのタスポ呈示を義務化すべきだ
0076いい気分さん
垢版 |
2008/11/24(月) 23:06:12
タスポを普及させたかったら、通常300円ぐらいのタバコを200円ぐらいで買えれば9割以上持つだろ。
ETCの例を見よ。
0077いい気分さん
垢版 |
2008/11/25(火) 00:08:25
age
0078いい気分さん
垢版 |
2008/11/25(火) 11:12:46
あげ。
明らかに未成年がタバコ買おうとしたから、
身分証提示求めてみたら気まずい顔して
「来月ハタチになるんですけどダメですか?」
「ダメです」
「じゃあいいです」
こんなんばっか。もう勘弁してくれ。
0079いい気分さん
垢版 |
2008/11/28(金) 16:35:12
タバコオンリーの客増えたし、うちはポイントカードのある無し聞かなきゃいけないし
レジに時間かかってしょうがないよ。
のど、かっさかさになるし。
0080いい気分さん
垢版 |
2008/11/30(日) 20:25:42
本部からタバコ値上げ反対の署名用紙が回ってきた

うちはオーナーを含め
署名した人ゼロだった
0081いい気分さん
垢版 |
2008/11/30(日) 21:25:28
本部って本当に腐ってるなwww
0082いい気分さん
垢版 |
2008/11/30(日) 23:08:10
タバコ値上げは儲かるから賛成
0083いい気分さん
垢版 |
2008/12/01(月) 06:25:37
署名は
どちらのチェーンですか!?
0085いい気分さん
垢版 |
2008/12/01(月) 14:10:28
3●アイスクリームですね。わかります。
0086いい気分さん
垢版 |
2008/12/01(月) 19:38:46
stop?
0087いい気分さん
垢版 |
2008/12/01(月) 20:07:55
こないだマルボロくれっつー20辺りの客がいたんで
ソフトかボックスか訊いたら 「・・ハードで」 とかぬかしたんだが

次来たら年確しないとな・・
0089いい気分さん
垢版 |
2009/06/23(火) 19:08:09
タスポってあんまり普及してないのかな?
俺も持ってないけど
0090いい気分さん
垢版 |
2010/06/07(月) 13:18:34
店舗買いでもタスポ必須にすりゃいいだけだよな
レジで見せるだけじゃなく通さないとダメ
レジに顔写真出るようにして違ったらお断り
0091いい気分さん
垢版 |
2012/08/05(日) 02:06:56.79
成年確認してもきりがないし仕方ないと思うわ

未成年と思った時点で通報出来て
警察来るまで身柄拘束しても犯罪にならなくて
未成年と確認できたら重罰みたいに
未成年を積極的に狩れるようにしないと

教育されてないDQNのガキなんて獣と同じ
0092いい気分さん
垢版 |
2012/08/05(日) 02:35:05.62
電子マネーかざす所にtaspoか免許証かざさないと売れないような機能つけたレジを導入したらいいんだよ

そういう対応に金渋っておいて「未成年にはタバコ売りません」とか見え透いた事言うなよ、と
0093いい気分さん
垢版 |
2012/08/05(日) 02:39:20.73
金を渋ってるんじゃなくて国が渋って遠回しにやらせないんだよ

だって喫煙するような馬鹿ガキは馬鹿だから
将来単純に感情論だけで自分とこに投票させられやすいから
タバコ税だってまだまだ欲しいし、たとえ社会が腐ったって
甘やかして生かしておきたいんだよ、おえらい政治家さんたちにしてみればな
0094いい気分さん
垢版 |
2012/09/02(日) 05:20:52.44
「我々の世代は増税しません。その負担は次の世代に押し付けます。
 今の高齢者がそれで許されたんだから批判される謂れはありません」

選挙公約にハッキリ掲げたら無党派層()の支持受けまくりだな
0095いい気分さん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
毎日タバコだけ買う客がいるんだけど
カートンで買ったほうがよくね?いちいちめんどくさい
0096いい気分さん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
んなことしたら他人の免許書持ってくるに決まってる。画面タッチとおんなじこと。
0097いい気分さん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
それだと買い手は私文書偽造犯罪やろ。タバコ買うのに詐欺するのはニコチン中毒者位。
0098いい気分さん
垢版 |
2014/05/21(水) 16:34:11.39
みんなの店にもいる?
ライターコジキ
ウザいわ
0099 【東電 75.5 %】
垢版 |
2014/10/26(日) 21:31:44.78
>>92
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0100いい気分さん
垢版 |
2014/12/07(日) 18:20:17.79
タバコを危険ドラックみたいに販売禁止にしちまえよ
そうすれば全ては丸く収まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況