X



これからは24時間スーパーの時代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たもり
垢版 |
2007/03/06(火) 08:06:39
感じの悪いコンビニ店員なんか、相手にせず24時間スーパーにいこうぜ。
弁当、惣菜のメニューも豊富だし、他の食品もコンビニより安い、最近は雑誌もある
店員のマナーもよいし、品揃え豊富だ。
0105いい気分さん
垢版 |
2009/12/15(火) 00:48:18
>>103
だから別にコンビニ業界自体がそもそもスーパーに揺さぶられていないんだから
お前の言い分自体が言いがかりなんだっつーの
そんな報道ないだろ
0106いい気分さん
垢版 |
2009/12/15(火) 00:49:00
大局で言えば、コンビニは成熟期を迎え、あるいは衰退期に入っていると考えられるのに対し、24時間スーパーは黎明期と言える。
コンビニ4万店の中には閉店する店も多いだろうし、>>93の数字で24時間スーパーは約1000店だが、コンビニ閉店の理由がスーパーとは限らない。

>>94>>101は平成19年の話で、イオンはその後営業利益を減らして、売上より利益率を重視するように変化している。

立地によっては深夜スーパーが可能だろうし、スーパーだってノウハウを積み重ねて24時間スーパーが増加していくだろうが、
コンビニ程には全国に浸透しないだろうし、コンビニを壊滅させるほどには増えないだろう。
24時間スーパーの時代という状況にはならないと考える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況